JPS5818180A - マルチ ピンホ−ルコリメ−タ - Google Patents

マルチ ピンホ−ルコリメ−タ

Info

Publication number
JPS5818180A
JPS5818180A JP11525881A JP11525881A JPS5818180A JP S5818180 A JPS5818180 A JP S5818180A JP 11525881 A JP11525881 A JP 11525881A JP 11525881 A JP11525881 A JP 11525881A JP S5818180 A JPS5818180 A JP S5818180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
pin holes
disc
bearing
incident
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11525881A
Other languages
English (en)
Inventor
Akitomo Kobayashi
小林 昭智
Takeo Hasegawa
武夫 長谷川
Yutaka Nishiyama
豊 西山
Hidenobu Miura
三浦 秀信
Kazuo Kimura
和夫 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11525881A priority Critical patent/JPS5818180A/ja
Publication of JPS5818180A publication Critical patent/JPS5818180A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/29Measurement performed on radiation beams, e.g. position or section of the beam; Measurement of spatial distribution of radiation
    • G01T1/2914Measurement of spatial distribution of radiation
    • G01T1/2985In depth localisation, e.g. using positron emitters; Tomographic imaging (longitudinal and transverse section imaging; apparatus for radiation diagnosis sequentially in different planes, steroscopic radiation diagnosis)

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Nuclear Medicine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の属する分野] 本発明は核医学診断装置のシンチレーシ■ンカメラによ
り、RI(ラジオアイソトープ)縦断断層像を操影する
ときに使用されるマルチピンホールコリメータに関する
〔従来技術の説明及びその問題点〕
従来のマルチピンホールコリメータは第1図シールド筒
1の底部2に複数個のピンホール3を設けたものであシ
、シンチレーシ■ンカメラの検出器4の前面に例えば脱
着できるように堰抄付けられる。被検体に投与された放
射性医薬品より発生するガンマ線は、各ピンホール3を
通うて検出器4上に達して、被検体内の放射性医薬品の
分布画像を結像する。仁の分布画像を検出器4で検出し
て1画像廻理装置で復元計算することにより被検体内に
分布する放射性医薬品の任意の深さの分布画像(縦断断
層像)を得照) しかし、従来のマルチピンホールコリメータは第2図の
画像投影図に示すように、検出器4上で結像する1II
l像が重なり合50これは復元計算によシ求めた縦断断
層像の画質を悪くする要因になり、復元計算時にフィル
タをかけて除去する方法がとられているが現在確立され
た計算式が表〈画質の良い画像は得られていない。
このため、第3図a断面図に及び同図すの正面図に示す
ようなセブンピンホールコリメータのように7個のピン
ホール対して、7個の部屋31を設け、それぞれ独立し
てRI断層像を撮影するものもあるが、各部W31が小
さいため。
心臓のような小さなものしか撮影できず脳、肺のような
大きな臓器には不適である。
〔発明の目的〕
本発明は上記した点についてなされたものであり、被撮
影物が大きくても良好な画質のRI断層像を得ることが
できるマルチピンホールコリメータを提供することを目
的とする〇この目的を達成するために1本発明は複数の
ピンホールを設けたマルチピンホールコリメータにおい
て、複数のピン中ニルのうち少なくとも1個のみより放
射線が入射するシールド部材を設け、このシールド部材
により前記ピンホールを順次選択することを特徴とする
0 〔発明の構成及び作用〕 本発明の一実施例は第4図の断面図に示す。
(尚、第1図と同一のものには同一の符号を付し説明を
略す。)シールド筒1の底部つまり。
ボールベアリング8を介してシールド筒1に支持する軸
受9と、シールド円板7に取り付けられた板バネ状の切
換レバー10と軸受9上にピンホール3の数だけ設けら
れ、この切換レバー10を固定する突起部11とで構成
するOシールド円板7は軸受9及びボールベアリン3と
同心円上にあるため、シールド円板7を切換レバーlO
の手卿轡作によ〕任意のピンホール3を選択することが
できる。また、切換レバー40上に設けられた小孔に軸
受S上の突起部11を填め込むことにより選択されたピ
ンホール3とシールド円板フの放射17###線入射孔
6とが合致する位置でシールド円板害を固定する−こと
ができる。
このため、第5図の平面図に示すように同図@、b、c
の如く、順次放射線が入射するピンホール3麿e3bt
J’・・・・・・・・13hを選択することができるた
め、ピンホール3a13b13C・・パ・・・−・、3
hより結偉するRI断層画像を個々に撮影することがで
きるO そして、これら個々に撮影した断層画像を画一処理装置
に一旦記憶して復元計算するととによIRI断層像を得
ることができる。
〔発明の効果〕
このように発明によれは順次選択したピンホールで撮影
するため被撮影物の大小に力為力為わらず偉の重な夛が
ないため、また、復元計算時において重な9を除去する
ためのフィルタを用いなくても良いため1画質の秀れた
RI断層画像を得ることができるマルチピンホールコリ
メータを提供することができる。
尚9本発明は上記した実施例に限定される本のではなく
1例えば撮影時間に合せて自動的にシールド部材を駆動
する駆動機構を設けてもよいし、また、像の重なシが生
じない範囲で複数の放射線入射孔を設けてもよい0
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のマルチピンホールコリメータの断面図、
第2図は画像投影図、第3図はセブンピンホールコリメ
ータの断面図及び正面図。 第4図は本発明の一実施例°の断面図、第5図は同実施
例の正面図である。 l−・・・シールド筒、3・・・・・・ピンホール、4
・・・・・・検出器、5・・・・・・シールド部材、6
・・・・・・放射線入射孔。 フ・・・・・・シールド円板、  8−−−−−−ボー
ルベアリング。 9・・・・・・軸受、10・・・・・・1!J換レノ’
−* 11−・・・・・突@部。 代理人弁理士 則 近 憲 佑 (はか1名)第1図 第2図 第3図a 第3図す 第4図 第5図 第1頁の続き ■出 願 人 東芝メディカル株式会社川崎市幸区堀川
町72番地

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 放射線検出器と被検体間に介在し、被検体内の放射性同
    位元素からの放射線をコリメートして検出器に導くコリ
    メータにおいて、異なる位置に複数のピンホール備えた
    コリメータ本体、と。 これらピンホールを介して選択的に前記放射線を検出器
    に対して入射可能に制御するシールド装置とから構成さ
    れる仁とを特徴とするマルチピンホールコリメータ。
JP11525881A 1981-07-24 1981-07-24 マルチ ピンホ−ルコリメ−タ Pending JPS5818180A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11525881A JPS5818180A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 マルチ ピンホ−ルコリメ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11525881A JPS5818180A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 マルチ ピンホ−ルコリメ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5818180A true JPS5818180A (ja) 1983-02-02

Family

ID=14658219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11525881A Pending JPS5818180A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 マルチ ピンホ−ルコリメ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5818180A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6190804A (ja) * 1984-10-08 1986-05-09 Hitachi Seiko Ltd 工作機械
US4959547A (en) * 1989-06-08 1990-09-25 Care Wise Medical Products Corporation Apparatus and methods for detecting, localizing, and imaging of radiation in biological systems
FR2749699A1 (fr) * 1996-06-06 1997-12-12 Sopha Medical Vision Internati Collimateur a champ de vue multiple et systeme d'imagerie medicale comportant un tel collimateur

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53118187A (en) * 1977-03-25 1978-10-16 Aloka Co Ltd Pinhole collimator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53118187A (en) * 1977-03-25 1978-10-16 Aloka Co Ltd Pinhole collimator

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6190804A (ja) * 1984-10-08 1986-05-09 Hitachi Seiko Ltd 工作機械
US4959547A (en) * 1989-06-08 1990-09-25 Care Wise Medical Products Corporation Apparatus and methods for detecting, localizing, and imaging of radiation in biological systems
FR2749699A1 (fr) * 1996-06-06 1997-12-12 Sopha Medical Vision Internati Collimateur a champ de vue multiple et systeme d'imagerie medicale comportant un tel collimateur
US5917189A (en) * 1996-06-06 1999-06-29 Smv International Collimator with multiple field of view and a medical imaging system including a collimator of this type

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Jaszczak et al. Fast transmission CT for determining attenuation maps using a collimated line source, rotatable air-copper-lead attenuators and fan-beam collimation
US6693291B2 (en) Device and system for improved imaging in nuclear medicine and mammography
US5479021A (en) Transmission line source assembly for spect cameras
US20040251419A1 (en) Device and system for enhanced SPECT, PET, and Compton scatter imaging in nuclear medicine
Hyafil et al. EANM procedural guidelines for myocardial perfusion scintigraphy using cardiac-centered gamma cameras
CA2041664A1 (en) Transmission/emission registered image (teri) computed tomography scanners
Kuhl et al. The Mark III scanner: a compact device for multiple-view and section scanning of the brain
US7015460B2 (en) Device and system for improved imaging in nuclear medicine
US20030205675A1 (en) Device and system for improved [compton scatter] imaging in nuclear medicine {and mammography}
JP2009236793A (ja) 画像情報作成方法,断層撮影装置の断層画像情報作成方法及び断層撮影装置
Kubo et al. Potential and role of a prototype amorphous silicon array electronic portal imaging device in breathing synchronized radiotherapy
US20040021083A1 (en) Device and system for improved Compton scatter imaging in nuclear medicine {and mammography}
CN111743565B (zh) 四维动态断层扫描定位方法、探测器及核医学设备
US7809106B2 (en) Medical diagnostic system and method for capturing medical image information
JPS5818180A (ja) マルチ ピンホ−ルコリメ−タ
Dove et al. Digital panoramic and extraoral imaging
US6617582B2 (en) Scintillation camera having multiple fields of view
Bramlet Elimination of Collimator Artifacts in Scintillation-Camera Imaqes
JPS6385481A (ja) ベツド吸収補正装置
GB1169787A (en) Tomographic Apparatus
Rozler et al. C-SPECT cardiac SPECT/Tct system: First results from a partial section
CA2349279C (en) Scintillation camera having multiple fields of view
Townsend et al. Design and performance of a rotating positron tomograph, RPT-2
JPH0527833B2 (ja)
JPH10160848A (ja) 核医学診断装置