JPS58180697A - 紙の製造方法 - Google Patents

紙の製造方法

Info

Publication number
JPS58180697A
JPS58180697A JP6419382A JP6419382A JPS58180697A JP S58180697 A JPS58180697 A JP S58180697A JP 6419382 A JP6419382 A JP 6419382A JP 6419382 A JP6419382 A JP 6419382A JP S58180697 A JPS58180697 A JP S58180697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
group
acid
water
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6419382A
Other languages
English (en)
Inventor
繁 浦
堀内 博司
高岸 壽男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP6419382A priority Critical patent/JPS58180697A/ja
Publication of JPS58180697A publication Critical patent/JPS58180697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は紙の製造方法に関するものである。
近年、紙の用途の多様化が進み、これまでガラス製の容
器を使用していた牛乳、しよう油、酒等の容器が紙器(
パック)で代用されるようになりてきた。これらパック
は通常、内面はポリエチレンフィルム等でのラミネート
加工がなされ、外面は撥水性、強サイズ性を付与させる
ため、ワックス、サイズ割等で加工されている0このよ
うなパック用の紙は、前記撥水性と強サイズ性の特性以
外に湿温強度が必要とされるものである。
本発明省らは強サイズ性と高軽潤強度を同時に紙に付与
する樹脂について鋭意検討した結果、本発明を完成する
に至つた。
すなわち、本発明は内添法、含浸法ま九は塗工法によシ
紙を製造するに際し、エデレンモノマ一単位と一般式1
ll R1 (式中、朗は水素原子またはメチル基、R2、R1はメ
チル基またはエチル基、人は炭素数2−4のアルキレン
基またはヒドロキシアルキレン基。
Xは塩素原子または奥l/!原子、Yは有機酸を九は無
機酸の酸根を示す)で示されるモノマ一単位とを必須の
構成成分とする水溶性もしくは水分軟性ポリマーを使用
することを特徴とする紙の製造方法である。
本発明においてエチレンモノマ一単位と−R式(1)の
モノマ一単位を必須構成成分とするポリマーは、たとえ
ば次のように製造することができる。
〔製法A〕
エチレンと一般式(H) (式中s R1s 82% R3、Aは前記の意味を有
する)とを公知の方法によシ共重合反応を行ない、ここ
で得られるコポリマーを適当量の水に分数させ、ついで
塩酸等の水溶性酸を添加し、常温ないしは加熱還流下に
攪拌してポリマーの水溶性酸の塩を形成させる。次に水
中でエビクロルヒドリ/!*のエビハロヒドリンを加え
て四級化させて得る方法。
〔製法B〕
エチレンと一般式(2) (式中、R1、R2、R3、A、X%YVi前記の意味
を有する)で示されるビニルモノマーとを共重合して得
る方法。
一般式(■)で不δれるビニルモノ−−トシては、例え
はジメチルアミノエチル(メタ)アクシV−ト、ジエチ
ルアミノニブル(メタ)アクリレート、ジメチルアミン
グロビル(メタ)アクリV−)、3−ジメチルアミノ−
2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート等のアク
リレートまたはメタアクリレート等を挙げることができ
る。
一般式(圓で示されるビニル七)−−は、 −e式(■
)で例示されたビニルモノマーを水溶性酸の塩の形にし
たのちエビハロヒドリンを反応させて得ることができる
本発明で用いる有機酸ま九は無機酸は、水溶性酸であり
、例えば塩酸、硫酸、臭化水素酸、硝酸、リン酸、ギ酸
、酢酸、ベンゼンスルホン酸、パラトルエンスルホン酸
等が挙げられる。
またエビハロヒドリンとしては、エピクロルヒドリン、
エビブロムヒドリン等が挙げられる。
工業的にはエピクロルヒドリンが好適である。
本発明において用いられるポリ1−を構成するモノマ一
単位の成分比は、好ましくはエチレンモノマ一単位が5
O−90fiil[、−ff 式fI)で示されるモノ
マ一単位が10〜60重量%である。
本発明のポリマーを用いて内添法、含浸法ま九は塗工法
で加工するには、それ自体公知の方法で行うことができ
る。内添法で加工するKは、通常パルプスラリーに該ポ
リマーを対乾燥パルプ重量に対し0.1〜6重量九を添
加して抄紙後70〜150’Cで数秒から数分間熱処理
して乾燥することにより行う。
また紙に含浸加工、塗布加工等の二次加工する場合、通
常0.01〜5菫量%の水溶液濃度で加工するのが好ま
しい。この場合、デンプン等と併用してもなんら差しつ
かえない。
さらに紙に豊水性全付与させるため、内i法においても
二次加工法においてもワックス類、シリコーン類の撥水
剤と併用することもできる。
本発明の方法によシ得られたサイズ性を有する混瀾紙力
増強紙は牛乳、酒、しよう油等の食品用紙器や、野菜、
果物等の耐水強化段ボール用原紙等に有用である。
以下に本発明を具体例をもつて説明する。文中、%は特
配しない限り重量%を意味する。
製造例1゜ 500−7四ツロフラスコに、果粒状のエチレン/ジメ
チルアミンエチルメタクリレート共重合物(エチレン含
1170%、M1=4001/10分(2,16即荷重
、190℃))5ol(アミン基0.096当量)、水
847F、及び85%塩酸LOP(0,096モル)を
仕込んだ後、96〜100℃にて2時間保温攪拌した。
その後60℃まで冷却し、ついでエピクロルヒドリン8
.9F(0,096モル)t−添加し、60〜68℃に
て5時間保温攪拌後、80’Cまで冷卸して清度15%
の牛透明な樹脂液Aを得た。この樹脂液AはPH(25
℃)5.7.粘度(25℃)88.50PSであった。
製造例2 500g−%l&!IIIツロ7ラスコに、エチレン/
ジエテルアミノグロビルアクリレート共重合物(エチレ
ン含量60璽量 粉末5of(アミノ基0. 1 0 8当量)、水26
0f,及び98%硫酸8F(0.08モル)を仕込与、
80〜82℃にて4時間保湿攪拌した。70℃iで冷却
し、エピクロルヒドリン7、tP (0.08モル)f
t加え、70〜75℃にて6時間保温攪拌後、80℃ま
で冷却してS度20%、PH(26℃)6.5,粘度(
26℃)810P8の樹脂分数液Bを得た。
製造例8 1F匹ソロフラスコに、エチレン/8−ジメチルアミノ
−2−ヒドロキシグロビルメタクリレート共重合物(エ
チVン含量80重量%MI=82(M’/10分)10
0F(アミノ基0.107当量)、水6889,及び8
5%塩酸11f(0、 1 0 5モル)全仕込み、9
0〜95℃にて4時間保温攪拌した。ついで50℃まで
冷卸し、エピクロルヒドリン1 0 y ( 0. 1
 0 8モル)を仕込み,60〜58℃にて2時間保温
攪拌後。
80℃まで冷却し、l11度15%の樹脂分数液Cを得
た。この樹脂分数液CはPH(25℃)6,8、fI5
嵐(25℃)28.50PIlllでありた。
実施例1〜9 カナダ標準法で測定した沖水度410CCのN−BKP
/L−BKP=1/1の1.0%スラリーに製造例1〜
8で得た樹脂液A%B,Oを表−1に示す添加量を加え
、200回転で2分間攪拌した。次にTAPPIスタン
ダードマシンを用いて抄紙し、110℃で所定時間乾燥
して坪量Sol/dの手抄抄造紙を得た。得られた沙造
紙のサイズ度と湿潤強度を表−1に示した。
表  −  1 −1 スミレ−ズレジン675:住友化学工業ー製湿潤
紙力増強薊(26%水溶液) II2 ?イズ度:20℃、65%RHにおけるステキ
ヒトサイズ度 拳8 昼時裂断長:20℃水中浸漬60分後の引張強度 実施例10−15 坪ii809 /dの手枕無サイズ紙に樹脂液ムおよび
Bを含浸加工した結果を表−2に示し九〇表  −2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内添法、含浸法または塗工法によシ紙を製造する
    に際し、エチレンモノマ一単位ト、一般式fI+ 1 (式中s ”1は水素原子またはメチル基、−1LL3
    はメチル基またはエチル基、Aは炭素数2−4のアルキ
    レン基またはヒドロキシアルキノン基、Xは塩素原子ま
    たは臭素原子、Yは有機酸または無機酸の酸根を示す)
    で示されるモノマ一単位とを必須の構成成分とする水溶
    性もしくは水分軟性ポリマーを使用するこ単位の比が、
    50−9011量%対10−50重量%である特許請求
    の範囲第1墳記載の方法。
JP6419382A 1982-04-16 1982-04-16 紙の製造方法 Pending JPS58180697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6419382A JPS58180697A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 紙の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6419382A JPS58180697A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 紙の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58180697A true JPS58180697A (ja) 1983-10-22

Family

ID=13250980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6419382A Pending JPS58180697A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 紙の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58180697A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7691233B2 (en) Temporary wet strength additives
TW510938B (en) Resins comprising amphoteric polymers and production process thereof, and paper of cellulosic fibers and process for manufacturing the same
US7598331B2 (en) Processes for making temporary wet strength additives
CA1152693A (en) Wet strength polymers
US20060041085A1 (en) Aldehyde scavengers for preparing temporary wet strength resins with longer shelf life
US3773612A (en) Glyoxal-acrylamide-formaldehyde-urea wet strength resin
US3348997A (en) Polyvinyl alochol, alkyleneimine, epichlorohydrin condensation product and method offorming cellulosic webs therewith
JPS58180697A (ja) 紙の製造方法
AU2018209385B2 (en) High molecular weight temporary wet strength resin for paper
JPH02117938A (ja) ポリビニルアルコール/メラミン‐ホルムアルデヒド樹脂錯体とデンプンを含む水系組成物およびその製造法
CA2056301C (en) Fluorescent paper strength enhancing resin
JP2001020198A (ja) 製紙用添加剤
JPS58132198A (ja) 中性サイズ剤
CN118422520A (zh) 一种高性能纸张湿强剂、制备方法及应用
JPS584730B2 (ja) 陽イオン性ポリマ−の製造方法
JP2006176934A (ja) 製紙用添加剤、紙、及び紙の製造方法
JPS5930995A (ja) 紙、板紙の「ろ」水性向上及び乾燥紙力増強剤
JPS60167994A (ja) 製紙用添加剤
RU2104359C1 (ru) Бумажная масса для изготовления упаковочных материалов
JPH09143895A (ja) 製紙用サイズ助剤、製紙用サイズ剤水性分散液、抄造紙及びサイジング方法
JPS6312792A (ja) 抄紙用瀘水剤
JPS6312794A (ja) ポリマ−類、高い湿潤強度を有する紙およびそれらを製造する方法
JPH0586597A (ja) 製紙用添加剤の製造法
JPS6312795A (ja) 紙力増強剤
BE669491A (ja)