JPS58179444A - 分離された海苔と握飯の結合方法 - Google Patents

分離された海苔と握飯の結合方法

Info

Publication number
JPS58179444A
JPS58179444A JP57060196A JP6019682A JPS58179444A JP S58179444 A JPS58179444 A JP S58179444A JP 57060196 A JP57060196 A JP 57060196A JP 6019682 A JP6019682 A JP 6019682A JP S58179444 A JPS58179444 A JP S58179444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
rice
seaweed
laver
pull
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57060196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS593185B2 (ja
Inventor
Keiji Yuya
油谷 勁二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikei KK
Original Assignee
Daikei KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikei KK filed Critical Daikei KK
Priority to JP57060196A priority Critical patent/JPS593185B2/ja
Publication of JPS58179444A publication Critical patent/JPS58179444A/ja
Publication of JPS593185B2 publication Critical patent/JPS593185B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cereal-Derived Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 合させる方法に関する。
従来から市販されてbる、この種形態の海苔付握飯とし
ては、第8図に示すように2つ折りされたひねり包装フ
ィルムQ51の外装フィルム帥と内装フィルム睦闇に海
苔IMIIを介在し、且つ内装フィルム(171上に握
飯(1)を載置し、この状態でひねり包装フィルム(1
61の両端部68) 、 antをひねることによって
、開−(ニ)のようにてまき包装され、海苔(301と
握飯fl+を内装フィルム(5)で分離した状態でひね
b包装されて市販されている形態がある。
しかるにこのひねり包装の場合には、飯食時には、まず
同図(ネ)のようにひねりフィルム(151の両端a0
8・、α8ビのひねりを解除して完全開放し、その後海
苔(101を内、外画フィルム「、θη内からりき出し
てその上に握飯(1)を載置して両者を結合させた後、
握飯口1を海苔αωにて巻装することにより海苔付握飯
として食べることができるのである。
ところがこの方法にて、分離された海苔と握飯を結合さ
せると次のような問題が発生した。
(a)  飯食時にその都度海苔をフィルム内から引き
出し、その上に握飯を転動載置しなければならず、その
作業が極めて煩雑で且っ手間を要する。
(b)  海苔の引き出し、握飯の転動載置が直接手に
よって行なわなければならな−ため、非常に不衛生とな
る他、海苔の略中央の正位置に握飯を載置できない難点
がある。
(c)  ひねり包装のひねりを解除した後、包装フィ
ルムを全開しなければ海苔の引無出しや握飯の転動がで
きず、包装状態でのワンタッチ操作は不可能となりその
作業性に著しLA1111点がある。
末完明け、このような従来の問題を解決することを課題
とし、ワンタッチで非常にスムース「1つki実に海苔
上に握飯を載置結合することができる分離された海苔と
握飯の結合方法を提供することを目的とする。
すなわち末完明け、外装フィルム(4)と内装フィルム
fil +fflに海4!i+101を介在せしめ、内
装フィルム(6)上には握飯(1)を載置して分離され
た海苔と握飯を結合する方法にお層て、1枚の内装フィ
ルム(6)を分lpJ可能に形成し、分割用の引き抜き
片(71を外側に引き抜くことによって内装フィルム(
6)を分割して内装フィルム16)上の握飯(1)を鋸
台+101上に載置結合する方法にある。
軽約すると海苔1101と握飯(1)間に介在する内装
フィルムを分割可能に形成し、分割用の引き抜き片を引
き抜くことによって握飯と海苔を結合する方法にある。
以上のように本発明が構成されてなるため、(&I)飯
食時に分割用の引き抜き片を引き抜くのみのワンタッチ
操作で、包装状態のまま海苔上に握飯を載置結合でき、
その作業性力I飛躍的に向上した。
(b)  握飯と接する内装フィルムを分割して引き抜
く方法なるため、握飯による抵抗がほとんどなくなり引
き抜き片の引き抜きが非常にスムースとなる。
(c)  さらに、内装フィルムを包装状態のままワン
タッチで分割できるので、握飯を海苔の略中央の正位置
に正a!IK装置結合でき、よって海苔による握飯の巻
装が非常に簡便となった。
け) また#A飯の海苔上への載置結合が内装フィルム
の分割用引き抜き片の引き抜きによるワンタッチ操作で
行なえるので、直接手によって握飯を海苔上に載置結合
する場合に比し、非常に衛生的となる実益がある。
以上のように本発明による結合方法によって、従来、全
く予想できない格別な作用効果を得ることができ、これ
がこの種食品業界に与える影響は計りしれないものがあ
る。
以下本発明の実施態様について図面に示した一実施例に
従って説明する。
I!1図は握飯として棒状の握飯(1)をひねり包装す
る、ひねり包装フィルム(りの斜視図で、該ひね抄包装
フィルム12)け長手方向中央で折れ目線(3)を介し
て折り曲げられて外diフィルム(4)と内装フィルム
(−)とによって構成されてなる。
ill 、 +61’は該内装フィルム16)の長手方
向中央部に、前、妃欅状の握飯tllの直径より広幅な
帯状の分割用の引き抜き片(7)を形成するための分割
用の切目線で、−倶1端縁(81に伐劇1191を残し
てj形成されてなる。
このように[成された包装フィルムIx)ki、同図(
ロ)のように内装フィルム16)を折れ目−(31を介
して外装フィルム14)@に折#)畳まノするとともν
ζその間に海苔+1QIが介装され、且つ該内装フィル
ム(5)のdtI記HJ目線(61、FδY問上に握飯
+1iが載置される。
八に訂握飯(1)を内装フィルム1′6)で外装しなが
ら、包装フィルム(6)の両側端部fllt 1 (l
l+’をひねりで第2図O)ように海苔1101と握飯
filが分離されたひねり包装形態が得られるのである
次にとの状@にシbて、飯食時にけ包装フィルム(2)
の両側端部On 、 On’のひねりをゆるめた後、内
装フィルム(rl)の切目線f61 # lsl’によ
って形成された分別用の引き抜き片(71を外側に引き
抜くと、!3図(イ)のように引き抜き片]7)が内装
フィルム(2)の−側端@ Fil+と!!!、部(9
)を残して接続されて論る肢残部illが引きちぎられ
ると同時に引き抜き片(7)が外側方向に同図(ハ)及
び(ニ)のように引き出されて内装フィルムiIlが分
割状喬となる。
その結果、同図(ニ)のように握飯illが海苔(至)
上に載置結合されるのである。
その後、包装フィルム(りの両側端部fil+ 、 (
111/のひねりを完全に解除するとともに包装フィル
ム(!1を両側に開くと、第4図のように海苔叫上KI
!飯(1)が載置結合した状態となっているので。
この状態で外装フィルム(4)を介して海苔−を握飯(
1)の外周面に巻装すると棒状のてまき寿司として完成
するのである。
このように引き抜き片(7)を引き抜くことによって内
装フィルム(61は分割されて引き抜き片(71上の握
飯(tlが海苔叫上に結合される方法なる丸め、引き抜
き片(y) li握飯11)K対し一部分となるので引
き抜き作業に何らの抵抗がなく、非常にスムースに引き
抜くことができ、しか屯この引き抜き作業が包装状lの
tt行なうことがてきるので海苔叫上に握飯filを正
確且つ正位置に載置結合できる利点がある。
特に引き抜き片(丁)は内装フィルムiIlの一側端縁
18)K残部(−)を残して接続してなるが、引き抜き
片(71を一気に引き抜くことによって容JJ、に引き
抜き片(7)を−側噛縁f組から脱離させて引き抜くこ
とができる。
尚、上記実施例では、内装フィルムfilを1本の引き
抜き片())によって分割する本のであるが、第5図の
ように数本の引き抜き片(71・・・・・・を形成して
各引き抜き片(1)・・・・・・を引き抜くことによっ
て握飯11)を海苔−上に載置結合させて−よく、この
場合には引き抜き作業が前記実施例に比しわずか!/C
gR雑となるが、握飯111 #c対する各引き抜き片
(7)・・・・・・の接触面積が少なくなり引き抜きが
よりスムースとなる。
また、上記実施例は内装フィルム(6)の長手方向に切
目線f@l # [@1’を形成して分割用の引き抜き
片(7)を形成して内装フィルムi11を長手方向に分
割するものであるが、この他%II6図(イ)のように
握飯(1)の中心方向に、すなわち外装フィルム(4)
と分離され九内装フィルムtitの短手方商略中央に左
右の残部a21. aがを残して両側に分割用の引き抜
き片())。
(7)′が形成されるよう切目線(6)をjjI設して
もよ−ものである。
この場合にはひねり包装後、第6図(ロ)のように両側
から大々引き抜き片(71* (y)’を一気に引き抜
くことによって左右の残部αS 、 Wを引きちぎりて
内装フィルム(6)を2片+71 、 (’I’t’に
分割して内装フィルムill自体を同図(ハ)のように
外部に取り出すもので、引き抜き後、外装フィルム(4
)を開くと同図に)のように4装フィルム(4)上の海
苔−上に握飯口)がSat結合される。
尚、上記各実施例にお論てけ、分割用の引き抜き片17
)、 171’を切目線tel # isl’にて形成
してなるが、切目線に限らずミシン目等であってもよ<
、iiは引き抜き片(yl 、 lyl’の引き抜#虻
よって内装フィルムfI+が容易に分割できる手段であ
ればよい。
以上の各実施例は、内装フィルムfi)の分割を切目線
やミシン目等の分割手段を内装フィルム+61 K形成
して、引き抜き片(7)を成行でなるものであるが、こ
の他、第1図のように外装フィルム(4)の一部を延出
して折れ目Jl il+を介して折抄曲げ九折夛曲げ片
叡鵬に外装フィルム(4)よ)少し延出した引き抜き片
(7)を一部直会さぜその重合部分の両端部にポイント
シールQ41 、 Q41’を施して折り曲げ片α3と
引き抜き片(1)を接続して、内装フィルム(6)を形
成して、包装フィルム1りを股11外装フィルム(4)
と内装フィルム+sl II K舊フ図回、(へ)のよ
うに海苔11αを介装するとともに内装フィルム(6)
上に握飯(1)を載置して、第7図(ニ)のように包装
フィルム+1+のM Ill端部[+11 、 fll
+’をひねり包装する彫物であって4よい。
この包装形skおりてけ、飯食時に握飯111の円周方
向に引き抜き片(11を同図(ネ)のように−気に引き
抜くと、IIIIi!、ボ4 ントシール(14! e
 (141カ[ラh ”’C引き抜き片(1)が円周方
向から外lIK同図(へ)のようにスムースに引き抜か
れて、内装フィルムfIlが折や曲げ片α3と引き出し
た引き抜き片+7)K分割されるのである。
引き抜かれると第7図(ト)のように海苔(10)の一
部が折り曲げ片H内に介在してhる他け、大部分が握飯
+11と載置結合する。その後は、外装フィルム14)
を介し海苔−をli[lflに巻装させることによって
海苔付−飯として食べることができるのである。
従ってこの実施例にお−ては、上記実施例と異な夛、握
飯+i)I/C対して円周方向に引き抜き片(1)を引
き抜くこと忙よって内装フィルムIIIを分割する−の
である。
よって内装フィルムの分割手段としては、前記実施例の
よう[1枚の内装フィルムに切目HL等を刻設して引き
抜き片を形成して引き抜き片の引き抜きによって分割す
るのみならず、上記実施例のように折り曲げ片と引き抜
き片を分離して別体に形成し引き抜き片の引き抜きによ
って分則すゐ方法であってもよく、要は引き抜き片を引
き抜くことによって内装フィルムを分割し、分割したこ
とによってm飯が海苔上に結合する方法であればその包
装形IIけ決して上記実施例に@定される4のではない
よって必ずし4ひねり包装に限られるものでけな偽ので
ある。
また引き抜き片の引き抜き方向は、握飯に対して軸方向
あるいは円周方向は問わない。
さらに包@yイルムとしては、ひねり包装の場合KFi
、フィルム自体がひねりフィルム又はアルミ蒸着したも
のさらにはアルミ貼着したもの等ひねり可能なものにな
るが、必ずしもひねり包装形層である場合に限られない
ため、包装フィルムの材質も限定されるものではなめ。
また握飯としては、II!司、お握り等間わなhもので
米飯加工食品であればよい。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)Vi包装フィルムの斜視図、(ロ)は握飯
を載置し、海苔を介装した(イ)のA−A線断面図、(
ハ)は握飯を載置し海苔を介装した(イ)のB−B線断
面図。 第2図はひねり包装状塾の正面図。 第3図は引き抜き片の引き抜き状態を示し%(イ)は縦
断面図、(口IFifイ)のC−C線断面図、(ハ)は
引き抜き中の縦断面図、(ニ)は引き抜き後間いた縦断
面図、(ネl Fi(二lのD−D線断面図。 第4図は引き抜き後の外装フィルムの背面図。 第5図は4*実施例を示す斜視図。 第6図は他実施例を示し、(イl#−j斜視図、(ロ)
は(イ)のE−E線断面図、(ハ)は引き抜き後の同断
面図、(ニ)は引き抜き後!l@Aた外装フィルムの背
面図。 第7図は他実施例を示し、(イ)は#lF視図、(ロ)
けF−F1方方向面図、(ハ)は(イ)のG−G線断面
図、(ニ)は包装状彬を示す正面図、(−は引き抜き時
の(ニ)のH−H線断面図、(へ)は引き抜き後の同断
面図、(ト)は引き抜き後間り九炸装フィルムの背面図
。 第8図は従来例を示し、(イ)は包装フィルムの背面図
、(ロ)は(イ)のI−I線断面図、(ハ)は(イ)の
J−J線断面図、仁)け包装状lを示す正面図。 (4k)は海苔上に握飯を結合させる状態の平面図。 口)・・・握 飯      12)・・・包装フィル
ム(4)・・・外装フィルム   (6)・・・内装フ
ィルム+71 、 (tY・・・引き抜き片   (−
・・・海 苔出験大  株式会社 グイ グ イ 代理人  弁理士 藤 末  昇 3図 二) (ホ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. して分離された海苔と握飯を結合する方法においを海苔
    (−上に載置結合することを特徴とする分離された海苔
    と握飯の結合方法。
JP57060196A 1982-04-09 1982-04-09 分離された海苔と握飯の結合方法 Expired JPS593185B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57060196A JPS593185B2 (ja) 1982-04-09 1982-04-09 分離された海苔と握飯の結合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57060196A JPS593185B2 (ja) 1982-04-09 1982-04-09 分離された海苔と握飯の結合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58179444A true JPS58179444A (ja) 1983-10-20
JPS593185B2 JPS593185B2 (ja) 1984-01-23

Family

ID=13135154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57060196A Expired JPS593185B2 (ja) 1982-04-09 1982-04-09 分離された海苔と握飯の結合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS593185B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6137787U (ja) * 1984-08-10 1986-03-08 株式会社 オカベ のり巻きおにぎりの製造具

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07174479A (ja) * 1993-12-17 1995-07-14 Nippondenso Co Ltd パイプの取付構造及びそれを用いた熱交換器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6137787U (ja) * 1984-08-10 1986-03-08 株式会社 オカベ のり巻きおにぎりの製造具
JPS643353Y2 (ja) * 1984-08-10 1989-01-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS593185B2 (ja) 1984-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4034853A (en) Strip or roll of plastic film gloves
US2296951A (en) Commodity wrapper
US2987402A (en) Composite food package and method of making same
US3286831A (en) Packings for stockings and like articles
KR101510157B1 (ko) 포장백
US2965224A (en) Cellulosic product
US1789699A (en) Wrapping
US3581979A (en) Parallelepiped package
US2208229A (en) Package wrap
JPS58179444A (ja) 分離された海苔と握飯の結合方法
US2476564A (en) Reclosable bread package having tear strip and reinforcing member
US2005351A (en) Package wrapper
US1135878A (en) Package.
US2767900A (en) Cigarette package or the like with opening means
EP3322650A1 (en) Soft cigarette package with a sealing stamp provided with a tear-open portion
EP2032466B1 (en) Pack containing a pasty foofstuff
US3104047A (en) Bag opener
US1861285A (en) Elongated tablet package and wrapping
JP2017512722A (ja) 包装材シート、喫煙製品用包装箱および包装材シートを作製するための方法
JPS6148898B2 (ja)
US2082714A (en) Bag-like receptacle for tobacco products
KR101511122B1 (ko) 포장백 제조방법
JP7445942B2 (ja) 握り飯用包装材および包装握り飯
JP2007126179A (ja) 食品包装袋
KR102645158B1 (ko) 이중 구조를 가진 김밥 포장지