JPS58179040A - 回線品質監視制御方式 - Google Patents

回線品質監視制御方式

Info

Publication number
JPS58179040A
JPS58179040A JP57063523A JP6352382A JPS58179040A JP S58179040 A JPS58179040 A JP S58179040A JP 57063523 A JP57063523 A JP 57063523A JP 6352382 A JP6352382 A JP 6352382A JP S58179040 A JPS58179040 A JP S58179040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
control information
pattern
error rate
burst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57063523A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisaaki Ito
伊藤 久明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57063523A priority Critical patent/JPS58179040A/ja
Publication of JPS58179040A publication Critical patent/JPS58179040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/24Testing correct operation
    • H04L1/242Testing correct operation by comparing a transmitted test signal with a locally generated replica
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/24Testing correct operation
    • H04L1/241Testing correct operation using pseudo-errors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は2時分側条重通信方式において、受信バース
トのビット誤り率の測定と、測定結果をシステム内他局
へ通報するための符号の構成法式%式% 第1図に時分割多重・多元接続通信方式(以下TDMム
という)におけるバーストの概念を示す。
同図において、(1)は基準バースト、(2)は複数の
データバーストであり、これらのバーストはフレームと
呼ばれる一定の周期をもって繰り返し伝送される。一般
に基準バーストはシステムに対する制御情報を、データ
バーストは制御情報と通信トラフィックデータを伝送す
るものである。
T DMAにおける。これらのバーストは、一般に通信
路における雑音相加により、ピッ・ト誤りを受ける。こ
のビット誤りは1通信トラフィックデータに損傷を与え
る故、受信側にて、ビット誤りを監視し、これがある 
値を越えたならば、該データバースト送信局に対して或
は基準バースト送信局に対してその旨の情報を伝送する
必要がある。
これを可能とするものとして、従来例えば餉2図に示す
ようなバースト構成が考えられている。
図は、第1図の(1)又は(2)の内容を示したもので
あり、(3)はすべてのバーストに共通な、受信機動作
のための固定バタン、(4)はバースト検出のための固
定バタン、(5)はビット誤り率測定用の固有ビットバ
タン、(6)は測定されたビット誤り率情報及びその他
の制御□□情報を伝送するための可変ビットバタン、(
7)は通信トラフィックデータ部分で2通常基準バース
トには付加されないものである。
次にビット誤り率の測定法について説明する。
(4)の検出lこまり受信バーストの位諌が固定される
と1次に(5)の固有ビットバタンかデコードされる。
(5)のバタンは固定バタンであるから、この中に何ビ
ットの誤りが存在するかは、単にデコードされたバタン
と、予め定められた固有ビットバタンを比較し、相違す
るビットの数を計数すればJい。
ビット誤りは一般にランダムに生起するので、ビット誤
り率としては、各受信バーストについて。
複数フレームにわたって(5)のビットバタン中に存在
するビット誤り数を積算することにより、新装の信頼度
にて平均的なビット誤り率を計算することができる。バ
ーストを受信する局は、受信各バーストについて常時こ
れを行ない、ビット誤り率が所定の 値を越えた場合、
(6)に示す制御チャンネルを使用して、当該バースト
を送信した局に対して、警報を発することとなる。
従来の方式は1以上のように構成されているので、ビッ
ト誤り測定と、制御情報伝送のため、異なるチャンネル
を割当てる必要があり、伝送効率が低下することと2両
者をデコードするのに別々の装置が必要になるなどの欠
点があった。
仁の発明は、上記のような従来のものの欠点を除去する
ためになされたもので、ヒツト誤り測定用のチャンネル
と、制卸情報伝送用のチャンネルを共用することにより
、伝送効率の向上と、検出用バードウェアの減少を可能
とすることを目的としている。
以下、この発明の方法について説明する。餉8図におい
て(3) 、 (4) 、 (7)は第2図と同一のも
の、(8)はビット誤りの同時測定を可能とする制御情
報伝送チャンネルである。第4図は、(8)の符号構成
法を説明するものであり、  (9m)〜(9)は伝送
したい制卸fIi報のコード、 (10m)〜(1od
)はそれぞれ1ビツトのフリップ70ツブ斡は排他的論
理和、Q])は制御情報伝送チャンネルとしてのビット
バタン出力である。
次に制御情報チャンネルのビットバタン作成法について
説明する。
第4 図(10m)〜(1od)は4段のシフトレジス
タを構成しており、その初期値は(9a)〜(9d)の
ビットにより決定されている。(10c)の出力と(x
od)の出力は排他的論理和@に誹って(1od)の入
力へ帰還されており、いわゆる4段疑似ランタムパター
ン発生器を構成している。この発生器の出力(ロ)は(
1od)の出力として得られる。
(91)〜(9d)が0000となるコードは、疑似ラ
ンダムバタンとならないため、この方式で伝送すること
のできる制御情報の種類は16通りである。即ち、4段
疑似ランダムバタン中には′″oooo ’を除くすべ
ての4ビツトパタンの組合せが1回ずつ現われ、この4
ビツトパタンは(9a)〜(9d)の制御情報コードの
すべてのとりうるバタンに対応している。 (10d)
の出力の最初の4ビツト出力は(9a)〜(9d)に与
えられたコードそのものである故、(ロ)に得られるビ
ットバタンは特定の初期値即ち制御情報コードに対応す
る疑似ランダムバタンをlビットずつシフトして得られ
る15種類のシーケンスであると言える。
このようにして15ビツトにバタン化されたものが、第
8図(8)の部分にて伝送されることとなる。
次に、このビットバタンを検出し、制御情報コードをデ
コードし、同時に、このビットバタン中に存在するビッ
ト誤りを計数することができることについて説明する。
第5図は、疑似ランダムバタンの相関について説明して
いる。受信側において、第4図と同様な疑似ランダムバ
タン発生器を置き2例えば初期値は固定のものとしてお
き、受信された15ビツトバタンと1ビツト毎比較する
と、上記説明のように。
bビットバタンは、4段疑似ランダムパタンをを基本と
している故、受信側に置いた4段疑似ランダムバタンと
、受信された15ビツトバタンがlビット毎すべて一致
すれば第6図(至)のように−散散が15となる。この
時、15ビツトバタンかlビット以上ずれると、疑似ラ
ンダムパタンの性質により。
1ビツト毎比較した場合の一致数は7となる。
受信された15ビツトバタンは、4段疑傭ランダムバタ
ンを1ビツトずつ15通りにシフトしたものの中のひと
つであるから、受信側においた4段疑似ランダムパタン
を上記原理に従って1ビツトずつシフトして受信された
ビットパタンと比較を行うことにより、送信された制卸
情報コードに依存したシフト数のところで第5図に示し
たような相関のピークが得られ、これによって制御情報
コードのデコードが可能となる1以上の説明は、受信さ
れた15ビツトバタン中のビット誤りが0の場合のもの
であるが、第5図から明らかなように、制御情報コード
の検出にはビット誤りを許すことが可能である。即ち、
第6図によると、検出に際し。
8ビツトの誤りを許容した時、ビットずれが0の位置で
は一致数は12.それ以外の位置ではlOであり、−散
散が12以上の場合受信15ビツトバタンを検出したと
判定しても差支えないことがわかる。
このように検出に際してビット誤りを許すことは、検出
見逃しを防ぐために通常行われる手段である。以tの説
明から明らかなように、制卸情報コードのデコードに際
してビット誤りの計数は必然的に行われることとなり、
これを利用して受信バーストのビット誤り率を測定する
ことが可能となる。
また、ビット誤り測定用のパタンは、伝送路にて発生す
る符号量干渉などの形動にまる誤り率測定のばらつきを
避けるため、固定バタンに近いものが望ましい。
本発明によればビット誤り測定用バタンとして疑似ラン
ダムパタンをシフトしたものを使用することになるため
、測定に供するビットパタンは。
各バーストについて同一と見なしてよく、制御情報コー
ドの変化に依存しない信頼度の高いビット誤り率測定が
できる。
なお、上記実施例では、4段疑似ランダムパタンを例に
とって説明したが、この段数は他のものでも良く、また
、同様の4段疑似ランダムパタンを複数回或は並列に発
生することにより伝送できる制卸情報コードを増加させ
るなどの応用例は。
本発明から容易に推察できる範囲のものである。
また、上記パタンを収容する位置は賄8図(8)に限定
されるものでなく、バースト中の可能ないずれの位置に
置いても良い1以上のようにこの発明にまれば、制御情
報伝送チャンネルを疑似ランダムパタンによって構成し
たので、ひとつのチャンネルを使用して同時に信頼度の
尚いビット誤り測定が可能となり、これによりさらに装
置の簡易化及び伝送効率の向上をもたらす効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はTDMAにおけるバースト、フレームの構成を
説明する説明図、第2図は従来の考え方によるバースト
フオマットを示す説明図、錦8図は本発明の一実施例に
よるバーストフオマット例を示す説明図、第4図は制御
情報コードから、制御情報チャネルに伝送するビットバ
タンを発生する方法を示した説明図、第5図は、制御情
報チャネルにて伝送されたビットパタンを相関検出原理
を説明する説明図である。 (3)・・・固定パタン、(4)・・・固定バタン、(
7)・・・通信トラフィックデータ部分、(8戸・・制
御情報伝送チャネなお1図中、同一符号は、同一、又は
相当部分を示す。 代理人 葛 野 信 − 第1図 第214 第3IA 第4図 第5図 −7−6−f−4−3−2−10/  2 34  J
 6 7    ヒ・ノLのすれ手続補正帯(自発) 1、事件の表示    特願昭 57−68518号2
、発明の名称    回總品質監視調御方式3、補正を
する者 事件との関係   特許出願人 住 所     東京都千代田区丸の内二丁目2番3号
名 称(601)   三菱電機株式会社代表者片山仁
八部 4、代理人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 時分割多重通信方式における回線8責を受信ヒツト誤り
    率により測定し、測定されたヒツト族り率を回線品質情
    報として伝送する回線品質情報システムにおいて、ビッ
    ト誤り率測定のためのビットバタン部分と、これを用い
    て測定されたビット誤り率情報を伝送するビットバタン
    部分とを共用し、その部分に伝送すべきビットバタンの
    構成法として疑似ランダム符号を使用することを特徴と
    する回線品質監視制御方式。
JP57063523A 1982-04-14 1982-04-14 回線品質監視制御方式 Pending JPS58179040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57063523A JPS58179040A (ja) 1982-04-14 1982-04-14 回線品質監視制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57063523A JPS58179040A (ja) 1982-04-14 1982-04-14 回線品質監視制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58179040A true JPS58179040A (ja) 1983-10-20

Family

ID=13231660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57063523A Pending JPS58179040A (ja) 1982-04-14 1982-04-14 回線品質監視制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58179040A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6350135A (ja) * 1986-08-18 1988-03-03 ラ−カル・デ−タ・コミュニケ−ションズ・インコ−ポレ−テッド 統合サ−ビスデジタルネットワ−クのアクセス回路の診断方法及び装置
JPS63142736A (ja) * 1986-12-04 1988-06-15 Nec Corp 回線監視方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6350135A (ja) * 1986-08-18 1988-03-03 ラ−カル・デ−タ・コミュニケ−ションズ・インコ−ポレ−テッド 統合サ−ビスデジタルネットワ−クのアクセス回路の診断方法及び装置
JPS63142736A (ja) * 1986-12-04 1988-06-15 Nec Corp 回線監視方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2142197C1 (ru) Способ и система для тестирования цифрового канала связи с переменными или фиксированными скоростями передачи данных
US5335247A (en) Adaptive data rate packet communications system
US5124991A (en) Error correction for infrared data communication
US4709376A (en) Received signal processing apparatus
RU97111851A (ru) Способ и система для тестирования цифрового канала связи с переменными или фиксированными скоростями передачи данных
RU2008147403A (ru) От nac k ack обнаружение ошибок и восстановление
KR20070062522A (ko) Dsss 무선 시스템에서 패킷 프레임화를 수행하는 방법
US6493540B1 (en) Radio random access control system in mobile radio communication system
US4578816A (en) Method of synchronization of transmitter-receiver stations of a frequency-jumping network and a station for the practical application of said method
JPS58179040A (ja) 回線品質監視制御方式
US4653070A (en) Channel monitoring circuit for use in a repeater station over radio digital transmission
US6415412B2 (en) Signal used in the transmission of data in a communication system
US7830781B2 (en) Waveform for virtually simultaneous transmission and multiple receptions system and method
US5784388A (en) Methods and apparatus for decoding control signals in dispatch trunked radio system
FI96259C (fi) Dekoodausmenetelmä
US5657342A (en) Adaptive data rate packet communication system
JPS58196743A (ja) 回線品質監視制御方式
JP2676836B2 (ja) 伝送路符号誤り監視方式
JP2655117B2 (ja) 周波数ホッピング制御方式
Elvy A design for an automatic HF radio system
JPH01231446A (ja) Tdma回線のビット誤り率測定装置
JP3067296B2 (ja) 複数送信局の送信切替え制御方式
JPH06268634A (ja) 無線通信方式
SU788406A1 (ru) Устройство приема дискретной информации с решающей обратной св зью
WO1995028039A2 (en) Method for transmitting a time-division data communication signal