JPS58178822A - 2サイクル内燃機関 - Google Patents

2サイクル内燃機関

Info

Publication number
JPS58178822A
JPS58178822A JP6225682A JP6225682A JPS58178822A JP S58178822 A JPS58178822 A JP S58178822A JP 6225682 A JP6225682 A JP 6225682A JP 6225682 A JP6225682 A JP 6225682A JP S58178822 A JPS58178822 A JP S58178822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scavenging
cylinder
passage
crankcase
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6225682A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Onishi
繁 大西
Shakko Jo
徐 錫洪
Hando Jo
徐 判道
Satoshi Kato
聡 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON CLEAN ENGINE RES
Nippon Clean Engine Laboratory Co
Original Assignee
NIPPON CLEAN ENGINE RES
Nippon Clean Engine Laboratory Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON CLEAN ENGINE RES, Nippon Clean Engine Laboratory Co filed Critical NIPPON CLEAN ENGINE RES
Priority to JP6225682A priority Critical patent/JPS58178822A/ja
Publication of JPS58178822A publication Critical patent/JPS58178822A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B25/00Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders
    • F02B25/14Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders using reverse-flow scavenging, e.g. with both outlet and inlet ports arranged near bottom of piston stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシリンダ内燃料噴射2サイクル機関の掃気およ
び排気に関する。
本発明の目的はシリンダ内燃料噴射2サイクル機関の掃
気および排気を制御することによって掃気作用の改善を
図り、燃焼を安定化し、性能を向上させることにある。
従来、シリンダ内燃料噴射2サイクル火花点火機関は燃
料吹き抜けの大巾な低減によって熱効率および排気特性
が改善されるメリットを有する事が知られているが、こ
れによっても従来の気化器付き2サイクル機関の別の欠
点である低負荷時の不安定な燃焼は解決されていない。
本発明は燃料の大巾な吠き抜は低減と同時に、低負荷時
の燃焼を改善し毎サイクル安定な運転を可能としたとこ
ろに特徴がある。
−3− 次に本発明の構成を図によって説明する。
図1は本発明の1特許請求の範囲」(6)の例示であり
、図において、1吸気はスロットルバルブ(12)によ
って制御され吸気孔(11)を通ってクランクケース室
(8)内に吸引される。掃気の一部分はクランクケース
のシリンダに近い部分に入口を有する掃気通路(以下こ
れを知掃気通路と略す) (15)を通って掃気制御弁
(17)によって制御されシリンダ(1)に開孔する短
?4%通路孔(16)からシリンダ内に押し出される。
他の掃気はクランクケース(7)の平地に近い部分の入
目(18)から長掃気m路(19)を辿ってシリンダ(
1)に開孔する 長掃気通路孔(20)からシリンダ内
に押し出される。一般に短掃気通路は長掃気通路に比べ
て太く通路抵抗が小さいように設に1゛され、高負荷高
速運転時にはM気制御弁07)は開いており、殆んどの
掃気は短掃気通路を通るように設計する。勿論この場合
吸気スロットルバルブ(12)と排気孔(15)に設け
られた排気制御弁(14)は開く方に制御される。
一方、低負荷、低速運転時には掃気制御弁(17)は閉
じる方に制御され、殆んどの掃気は長掃気通路を皿って
長掃気通路孔(20)からシリンダ内に押し出される。
機関の負荷率と掃気制御弁開度、長掃気通路掃気割合、
および短掃気通路掃気割合との関係を模式的に例示する
と図2のようになる。このように低速、低負荷時に流路
抵抗の大きい長掃気通路を通して掃気することによって
掃気の流速パターンが短M気通路の場合と異なり緩く、
長い時間をかけてシリンダ内に押し出されるので、シリ
ンダ内の高温残留ガスの攪拌冷却を防止し、新気、掃気
、残留ガス、および燃料噴射ノズル(5)によって噴射
される燃料噴霧の5者の層状化混合が容易に醸成され、
毎サイクル安定な燃焼が得られる。この場合排気制御弁
(14)を設けてその開度を小さくするとその効果は更
に大きくなる。
図3はシリンダとそれに開孔する長掃気通路と短掃気通
路の配置を示す倒閣である。本図はシリンダ中心線と排
気ボート中心線を含む面に対して対称な場合の例示であ
るが、長・短掃気通路は必ずしもこのように配置される
必要はない。
5一 本発明のシリンダ内燃料噴射2サイクル火花点火例関に
よって燃料の吹き抜けを大巾に低減し、低負荷低速時の
安定な燃焼が可能になったので、従来の1残閑に比べて
出力、熱効率、排気、振動など優れた緒特性が優られた
【図面の簡単な説明】
図1は本発明の実施例を示す構造図である。図2は図1
の機関において機関の負荷率と掃気制御弁開度、長掃気
通路掃気割合、および短掃気通路M気割合との関係を示
す倒閣、図3はシリンダとそれに開孔する長掃気通路と
短I@気通路の配置を示す倒閣である。 図1および図2において(1)・・・シリンダ、(2)
・・・シリンダヘッド、(5)・・・シリンダ燃焼室、
(4)・・・ピストン、(5)・・・燃料噴射ノズル、
(6)・・・スパークプラグ、(力・・・クランクケー
ス、(8)・・・クランク室、(9)・・クランクウェ
ブ、(10)・・・連接体、(11)・・・吸気孔、(
12)・・・吸気制御スロットルバルブ、(1!i)・
・・排気孔、(14)・・・排気制御弁、(15)・・
・短掃気通路、(16)・・・短掃気通路孔、(i7)
・・・掃気制御弁、(18)・・・長掃6− 気通路入目、(19)・・・長掃気通路、(20)・・
・長掃気通路孔、(21)・・・短掃気通路入口である

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  シリンダ内に燃料を噴射し、シリンダに開孔
    する掃気孔を有するクランクケース圧縮2サイクル機関
    において、クランクケースのシリンダに近い部分に入口
    を有する1または複数の掃気通路とクランクケースの平
    地に近い部分に入口があるか、またはクランクケースの
    シリンダ中心線に直角に交さしクランク軸を含む面より
    もシリンダから速い部分に入口があり、その長さが各々
    シリンダの直径と行程の和より長い1または複数の掃気
    通路を有する火花点火2サイクル機関。
  2. (2)  前項「特許請求の範囲」(1)において、ク
    ランクケースのシリンダに近い部分に入口を有する掃気
    通路にこの通路を開門するための弁を有する2サイクル
    機関。 2−
  3. (3)  前項「特許請求の範囲」(1)および(2)
    において、排気孔またはその後方に排気流出速度を制御
    するための排気弁を設けた2サイクル機関0
JP6225682A 1982-04-13 1982-04-13 2サイクル内燃機関 Pending JPS58178822A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6225682A JPS58178822A (ja) 1982-04-13 1982-04-13 2サイクル内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6225682A JPS58178822A (ja) 1982-04-13 1982-04-13 2サイクル内燃機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58178822A true JPS58178822A (ja) 1983-10-19

Family

ID=13194877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6225682A Pending JPS58178822A (ja) 1982-04-13 1982-04-13 2サイクル内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58178822A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT394756B (de) * 1988-03-29 1992-06-25 Yamaha Motor Europ Zweitakt-brennkraftmaschine mit kurbelgehaeusespuelung
FR2674906A1 (fr) * 1991-04-03 1992-10-09 Inst Francais Du Petrole Moteur a deux temps a controle selectif de la charge introduite dans la chambre de combustion.
US10858985B2 (en) 2018-04-24 2020-12-08 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Internal combustion engine and method for its operation

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT394756B (de) * 1988-03-29 1992-06-25 Yamaha Motor Europ Zweitakt-brennkraftmaschine mit kurbelgehaeusespuelung
FR2674906A1 (fr) * 1991-04-03 1992-10-09 Inst Francais Du Petrole Moteur a deux temps a controle selectif de la charge introduite dans la chambre de combustion.
US10858985B2 (en) 2018-04-24 2020-12-08 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Internal combustion engine and method for its operation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5740767A (en) Scavenge control for engine
JPS6060010B2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPH0711248B2 (ja) 2サイクル内燃エンジンおよびそのシリンダヘッド
US4185598A (en) Internal combustion engine
US4167161A (en) Directional auxiliary intake injection for internal combustion engine
US5671703A (en) Two-cycle engine
JPH03179152A (ja) 2サイクル複数気筒エンジンの吸気装置
JPS5825512A (ja) 4サイクルエンジン
KR920701621A (ko) 디젤-압축 점화방식의 2행정 내연기관
JPS60237118A (ja) 成層燃焼、クロスフロ−掃気式2サイクル・エンジン
JPH06146886A (ja) 筒内噴射型内燃機関
JPS58178822A (ja) 2サイクル内燃機関
JPH05240047A (ja) 内燃機関
JPS5853628A (ja) 内燃機関
JPS61167129A (ja) 2サイクル内燃機関
JPH0533650A (ja) 2サイクル内燃機関
JPH0450429A (ja) 2サイクル燃焼
JPH01138319A (ja) 2サイクル内燃機関
US2861556A (en) Internal-combustion engine
JPH05280344A (ja) 2サイクル内燃機関
JPS6131289B2 (ja)
JPS5851373Y2 (ja) 2サイクル内燃機関
JPH04132858A (ja) エンジンの吸気構造
JPH03149328A (ja) 2サイクルエンジン
JPH0450428A (ja) 2サイクル燃焼