JPS58178731U - 弾性表面波共振器 - Google Patents

弾性表面波共振器

Info

Publication number
JPS58178731U
JPS58178731U JP7494782U JP7494782U JPS58178731U JP S58178731 U JPS58178731 U JP S58178731U JP 7494782 U JP7494782 U JP 7494782U JP 7494782 U JP7494782 U JP 7494782U JP S58178731 U JPS58178731 U JP S58178731U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface acoustic
acoustic wave
wave resonator
strip
busbars
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7494782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0215389Y2 (ja
Inventor
越野 昌芳
前田 繁徳
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP7494782U priority Critical patent/JPS58178731U/ja
Publication of JPS58178731U publication Critical patent/JPS58178731U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0215389Y2 publication Critical patent/JPH0215389Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
・ 第1図は従来の弾性表面波共振器の平面図、第2図
はそのスプリアス特性図、第3図〜第5図は第1図に示
す弾性表面波共振器において横モードスプリアスが発生
する理由を説明する図、第6図は本考案の弾性表面波共
振器の一実施例の要部を示す図、第7図および第8図は
本考案の他の実施例の要部を示す図である。 1・・・圧電基板、2・・・放射電極、3・・・表面波
反射器、4・・・櫛形電極、5.21・・・表面波伝搬
方向、301・・・所定の間隔、302・・・ストリッ
プ、303・・・ブスバー、304・・・ブスバーの相
対向する側の辺、305・・・ブスバーの外側の辺。 −第3図 −第4図 補正 昭58. 3. 7 実用新案登録請求の範囲、図面の簡単な説明を次のよう
に補正する。 O実用新案登録請求の範囲     −(1)圧電基板
上に配置され所定の間隔で略平行に配列されたストリッ
プ列とこのストリップ列を電気的に短絡するブスバーと
で構成された複数の表面波反射器と、前記表面波反射器
の間に配置された櫛形電極よ6なる電気−機械変換器と
から構成されている弾性表面波共振器において、少くと
も一つの前記ブスバーの辺の形状が非直線であることを
特徴とする弾性表面波共振器。 (2)前記ブスバーは前記ストリップ列を挾み対向して
前記ストリップ列を電気的に短絡している5  ことを
特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の弾性表
面波共振器。 (3)前記ブスバーの内側の辺は異なる傾きをもった直
線の組み合せの非直線からなることを特徴とする実用新
案登録請求の範囲第1項記載の弾性表面波共振器。 (4)  前記ブスバーの外側の辺は異なる傾きをもっ
た直線の組み合せの非直線からなることを特徴とする実
用新案登録請求の範囲第1項記載の弾性表面波共振器。 (5)  前記ストリップ列を挾み対向している前記ブ
スバーの相対向する側の辺の少なくとも一方の辺の形状
が非直線であることを特徴とする実用新案登録請求の範
囲第2項記載の弾性表面波共振器。 (6)”前記ブスバーの内側の辺は微細な直線の組み合
せの非直線からなることを特徴とする実用新  ′案登
録請求の範囲第3項記載の弾性表面波共振器。 (7)前記ブスバーの外側の辺は微細な直線の組み  
−合せの非直線からなることを特徴とする実用新案登録
請求の範囲第4項記載の弾性表面波共振器。 図面の簡単な説明 第1図は従来の弾性表面波共振器の平面図、第2図はそ
のスプリアス特性図、第3図〜第5図は第1図に示す弾
性表面波共振器において横モードスプリアスが発生する
理由を説明する図、第6図は本考案の弾性表面波共振器
の一実施例の要部を示す図、第7図および第8図は本考
案の他の実施例の要部を示す図である。 1・・・圧電基板、2・・・放射電極、3・・・表面波
反射器、4・・・櫛形電極、5.21・・・表面波伝搬
方向、301・・・所定の間隔、302・・・ストリッ
プ、303・・・ブスバー、304・・・ブスバーの相
対向する側の辺、305・・・ブスバーの外側の辺。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 圧電基板上に配置され所定の間隔で平行に配列されたス
    トリップ列を挾み対向してこのストリップ列を電気的に
    短絡する一対のブスバーより構成された複数の表面波反
    射器と前記複数の表面波反射器の間に配置された櫛形電
    極よりなる電気−機′ 械変換器より構成されている弾
    性表面波共振器において、前記ストリップ列を挾み対向
    している前記ブスバーの相対向する側の辺の少なくとも
    一方の辺の形状が非直線であることを特徴とする弾性表
    面波共振器。
JP7494782U 1982-05-24 1982-05-24 弾性表面波共振器 Granted JPS58178731U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7494782U JPS58178731U (ja) 1982-05-24 1982-05-24 弾性表面波共振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7494782U JPS58178731U (ja) 1982-05-24 1982-05-24 弾性表面波共振器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58178731U true JPS58178731U (ja) 1983-11-30
JPH0215389Y2 JPH0215389Y2 (ja) 1990-04-25

Family

ID=30084336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7494782U Granted JPS58178731U (ja) 1982-05-24 1982-05-24 弾性表面波共振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58178731U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4933229A (ja) * 1972-07-28 1974-03-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4933229A (ja) * 1972-07-28 1974-03-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0215389Y2 (ja) 1990-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59183022U (ja) 圧電共振子の支持構造
JPS58178731U (ja) 弾性表面波共振器
JPS59169128U (ja) 弾性表面波共振器
JPS59101525U (ja) 弾性表面波共振子
JPS5818807B2 (ja) アツミスベリケツシヨウシンドウシ
JPH0270114A (ja) 弾性表面波共振子
JPS61199926U (ja)
JPS611922U (ja) 弾性表面波装置
JP3139130B2 (ja) 弾性表面波素子
JPH02250412A (ja) 弾性表面波装置
JPS6066117U (ja) 弾性表面波装置
JPS61154021U (ja)
JPS5912814Y2 (ja) 弾性表面波素子
JPS59152821U (ja) 弾性表面波デバイス
JPH03253110A (ja) 弾性表面波フィルタ
JPS5976131U (ja) 表面弾性波「ろ」波器
JPS60217712A (ja) 梯子形セラミツクフイルタ
JPS6114194Y2 (ja)
JPS5922519U (ja) 弾性表面波共振子
JPS6210520U (ja)
JPS6129531U (ja) 弾性表面波素子
JPS6074333U (ja) 弾性表面波共振子
JPS6011528U (ja) 圧電共振子
JPS61139015U (ja)
JPS58155131U (ja) 弾性表面波装置