JPS58176522A - 超音波流速計 - Google Patents

超音波流速計

Info

Publication number
JPS58176522A
JPS58176522A JP57059126A JP5912682A JPS58176522A JP S58176522 A JPS58176522 A JP S58176522A JP 57059126 A JP57059126 A JP 57059126A JP 5912682 A JP5912682 A JP 5912682A JP S58176522 A JPS58176522 A JP S58176522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
wave
circuit
fluid
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57059126A
Other languages
English (en)
Inventor
Taichi Komachi
小町 太一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Keiki Inc
Original Assignee
Tokyo Keiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Keiki Co Ltd filed Critical Tokyo Keiki Co Ltd
Priority to JP57059126A priority Critical patent/JPS58176522A/ja
Publication of JPS58176522A publication Critical patent/JPS58176522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/66Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by measuring frequency, phase shift or propagation time of electromagnetic or other waves, e.g. using ultrasonic flowmeters
    • G01F1/667Arrangements of transducers for ultrasonic flowmeters; Circuits for operating ultrasonic flowmeters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は超音波R,3iI計、%に連続発振超音波を用
いる流速計に関する。
超音波を用いる流速針は、超音波パルス方式と連続発振
超音波方式に二大別される。
超音波パルスを用いる流速針は、超音波パルスビームな
流体中に送信し、パルスの流体中の伝播時間から流速を
得る。′この場合次のような欠点を伴っていた。すなわ
ち流速の変化はパルスの時間差として測定されるので、
パルス針側となり複雑なディジタル電子技術な必要とし
、したがって装置が高価Knる。またノくルス醐定の場
合、トランスデユーサ−$においてノくルスの立上り波
形がなまり、ノ(ルスの立上9点が不明確になり測定精
度に影響を与えていた。さらにパルスの時間差で測定す
る場合、流速が小さいとき時間差が短かくなり、それを
拡大して計測するためK、クロック周波数を高く(現在
のICの限度まで)しなくてはならなくなり、微小な変
化の拡大測定が困難であった。
まえ連続発振超音波を用いる流速計は、送信用超音波ト
ランスデユーサ−で流体中に超音波ビームを送信し、上
記超音波ビームが直接照射される他の位置に受信用超音
波トランスデユーサーを付設し、連続発振超音波の流速
に依存する位相変化等から流体の流速を検出する。
従来の超音波流速計においては、いずれの方式であって
も、超音波はビームとして送受信されていた。超音波ビ
ームを送受信するときKは超音波送信器と受信器は互い
に対向して配置されねばならないので、流体の流れる管
の直線部分でしか流速を測定することができなかつ友。
この場合、管の軸方向とビームの方向とのなす角度を0
とし、送受信器の距離を11音速なCとして、流速がV
のときの伝播時間Tvは、T v = 、j/ (C+
 V部e )で与えられる。したがって流速v=Qのと
きの伝播時間ToとTvとの時間差ΔTは、(1)式で
与えられる。
ΔT=TO−Ty=−! −一二= −・−・・・、(
1)CC+v(2)0 C>> vのときKは ΔT=1v θとなる。したがって超音波ビで3 一五の管の軸のなす角度0を小さくして時間差を長くす
る。つまりビームを管軸メ平行方向に走らせることが好
ましい。しかし同時に、超音波送信器と受信器を対向さ
せねばならないので設計上の自由度が少なかった。
さらに、超音波ビームを鋭くする必要があるので周波数
が必然的に高くなる。周波数が高くなると近距゛離音場
N=bシ′4λ(D=振動子直径、λ:波長)が大きく
なる。その結果管径が小さいときには、送受間距離jが
近距離音場領域に近くがり、サイドローブが大きくなる
。すなわち、ビーム幅が広くなり送受信器を結ぶ直線短
線を伝播して来るものだけでなく、いろいろの方向から
の伝播液の合成したものとなり、時間差の測定が正確で
なくなる。超音波ビームを用いる従来の連続波超音波流
速計にはこのような欠点が存在していた。
上記諸欠点を解決するために1本発明は、連続発振超音
波でありながら超音波ビームの形でではなく、管中を管
の断面でd定在波であり管の軸方向には遂行波である超
音波として伝播する超音波を用いる流速針を提案する本
のである。
本発明の超音波流速針は、発振器で発生した連続発振信
号を超音波トランスデユーサ−Tで管内の流体中に分布
する超音波音場に変換し、流体中を伝播した超音波を超
音波トランスデユーサ−Rを用いて再び電気信号に変換
し、発振器から直接得られる参照信号と上記の電気信号
との位相差をEXCLUSIVE OR回路尋を用いて
検出し、上記位相差から流速を求めるものである。
以下図面を参照しながら、本発明を説明する。
第1図は、流体中を伝播する超音波の音速と流速とを概
念的に示すものである。超音波送信器Tから送信された
超音波は流体中管伝播し、超音波受信器Rで検出される
。本発明に係る超音波流速計においては超音波は、超音
波ビームとして伝播するのでなく管中の定在波として遂
行する。
流体中の超音波の伝播は波動方程式に従うが、細管中の
超音波は有限な境界を持つので、その解は、自由空間の
解とは別のものとなり、従って超音波の群速度Cgも自
由空間における音速Cと異なる。なおこの方程式の解は
、導波管中のマイクロ波と同じ手法で、以下のように得
られる。
管がx r ’1面に断面を持っており、超音波が2方
向に伝播する場合、上記波動方程式の解は、X r 1
面内では定在波になり、2方向では進行波になる。〜 超音波の群速度Cgは、遮断周波数をfeとするとき、
超音波の周波数fの関数として次のように求められる。
Cg=C1−(fe/f)”  C:定数超音波送信器
Tと超音波受信器Rの間の距離をノ、流体中の超音波の
群音速をCg、流体と超音波送信器との相対速度をマと
し、さらに超音波送信器Tから超音波受信器Rまで伝播
するために必要な時間をTVとする。このときTv=1
/ (Cg+マ)が成立する。従って流速がマ=0のと
きと流速がv′へ0のときの時間差ΔTは、ΔT=ノ/
Cg−ノ/(Cg+マ)となる。
上式をティ2−展開すると、 マ<<Cgの場合には、 る。
第2図は本発明に係る流速計の実施例の回路図の概念図
である。第3図はこの回路のタイムチャートである。連
続波発振器1で発生した正弦信号aは超音波送信器TK
送られ超音波に変換されるとともに、その一部は変換回
路2(例えばコンパレーター)K直接送られ、方形波C
に変換される(これを参照波とよぶ)。他方流体中を伝
播した超音波は、超音波受信器RKよって電気信号bK
再び変換され、増幅器3で増幅され、そして他の変換回
路4(例えばコンパレーター)で、参照波と同様に、方
形波dK変換される(これを受信波と呼ぶ)。上記参照
波と上記受信波の位相差やか、位相差検出(ロ)路5(
たとえばExclusive OR回路)Kよって検出
される。
上記位相差ψは、位相差検出回路5の一方の入力@に遅
延回路を設ける勢をして、前記時間差ΔT(=To−T
v ) K対応づけることができる。
位相差検出回路5がExclusive OR回路て構
成されている場合に#′i、その出力・は第3図のタイ
ムチャートのパルス列・になる。このパルス列Cは他の
ゲート信号源6の信号fで規定される時間τだけ、積分
回路7において積分される。この出力は差動増幅回路8
において、必要に応じて、ゼロ点調整9あるいはゲイン
調整10をされた出力gとなり、適当な手段で表示され
る。  − 流速マ=0のときに(例えば差動増幅器8のゼロ点部節
9を用いて)、出力gがゼロになるように調整しておく
と、流速v ”q Oのときの伝播時間と流速v=Qの
場合の伝播時間の差ΔTに比例する位相差ψが、差動増
幅回路の出力gとしてあられれる。すなわちこの回路の
出力gる、つまり流速マに比例する。流速マは、このよ
うに上記位相差ψから求めることができる。
群速度cgはC1−(fc/f)”であるので、fがf
c[近いときCgは小さくなる。本発明の流速計は、C
gが小さい時に出力が大きくなるので、超音波の振動数
を遮断周波数fc以上でかつfeに近い値いにすると有
利である。他方従来の超音波流速計は、゛測定精度を上
昇させるためには、周波数を上げるのが有利であった。
し九がって電子技術的に困難が生じ、また流体中に存在
する泡の影養を受は易すがった。これに対して本発明の
超音波流速計は、周波数が小さい方が有利であるので、
上記問題を一度に解決することができる。すなわち、管
の遮断周波数以上の周波数で測定すれば良く、%に周波
数を上げる必喪がない。
従来の超音波流速計の使用周波数は普通MHzオーダー
であるが、本願超音波流速計では、だいたい従来のもの
より一部低い周波数で測定でき、しかも泡などの影醤を
小さくすることができる。
またαを部α=  5−(fc/f)”−と定義すると
Cg = CaxrClとなり、このα竺超音波ビーム
法における管軸とビームのなす一度θに対応する。
従来の超音波ビームを用いる場合には0が大きいとVC
117θが小さくなるが、本願の場合にはΔT定在波は
管の内11において振幅ゼロという境界条件を満してお
り、音圧分布は内壁において最大となる。
第4図は、管ll中の超音波の音圧分布を概念的に示す
本のである。従来の超音波ビームを用いる場合と異なり
、本願超音波流速計においては、超音波の音場は管内部
の全体に分布している。
このような超音波を用いるので、本発明によると超音波
トランスデユーサ−を管壁の外側に付設して本、超音波
を管壁を通して管中の流体に超音波を放射したり、流体
中の超音波を検出したりすることができる。
第5図は、細管に超音波トランスデユーサ−を設ける例
示的配置の一部断面斜視図である。
(A)は超音波送信器Tと受信iRを1の間隔をおいて
、互いに対向させずに設は九場合、(B)けTとBとを
管壁13の外@に設けた場合、(C)は曲管に設けられ
ておりTとRとが互いに対向していない配置にある場合
である。
従来のパルス方式の超音波流速計においては、鋭い超音
波ビームを用いていたので、超音波送信器と受信器とは
互いに対向させて設ける会費があった。しかし連続波に
よる超音波の定在波を利用する超音波流速計においては
、第5図に示すように超音波トランスデユーサ−の付設
方法に自由度が増え、設計が容易になる。また超音波ト
ランスデユーサ−を管壁の外側から付設すること本でき
るので、従来の流速計と異なり、管内の流れを乱すこと
なく測定を行うことができ、さらにカルマン波流量計の
ように渦発生のためのブラフを管内に会費としないので
、ブラフによる圧力損失をゼロにすることができる。
本願流速計は、このように超音波送信器と受信器の取付
は方法での自由度が大きいので、従来より細い管の中や
豪雑な配管中の流速を測定することもでき、電子技術に
おいても1ナログ的処理であるので、パルスの立上りの
不明確さが解消されかつ回路が簡単で安価となる。
流速が非常に遅く、受信波と参照波の位相差が小さいと
きは、距離Jを大きくしたり、積分時間τを長くするこ
とKよっても、簡単に測定精度を上けることができる。
本願超音波流速計においては、超音波ビームを使用せず
、管中の流体の中に超音波を放射し、流体中を伝播し九
超音波を他点で検出する方式であるので、超音波の音場
が局所的でなく管中金体に分布している。その結果超音
波は流体中ばかりでなく管壁に沿っても伝播する。すな
わち受信位置における超音波の一部は流体中を伝播して
きた超音波であり、他の一部は管壁を伝播してきた超音
波である。以下に流体中を伝播してきた超音波のみを検
出する超音波流速計を説明する。
第6図は間欠的連続波超音波を用いて、流体中を伝播し
て来た超音波のみを検出する超音波流速針である。連続
波発振器1で発生した連続波信号は、送信ゲート14を
介して繰返し発振器15(タイミング回路)Kよって制
御され間欠的連続波となる。上記間欠的連続波に従って
超音波送信器から超音波が管に放射される。超音波受信
器で検出された超音波は増幅された徐変換器4で方形波
に変換されて位相差検出回路5の一方の入力となる。な
お受信器も受信ゲート16を介して繰返し発振器15に
よって制御されるー。
他方上記間欠的連続波信号は、遅延回路17と変換回路
2とを含む他の径路を経て上記位相差検出5回路の他方
の入力となっている。
一般に管壁の材料の音速と流体の音速とは同一ではない
。例えば管壁の材料が鋼、流体が水の場合、それぞれの
音速は約5800−/wtおよび約1500シーである
。し喪がって管壁の一点で超音波を放射しても、管壁(
鋼)の中を伝播して来た超音波と、流体(水)の中を伝
播して来た超音波とでは、受信トランスデユーrRK到
達する時間が異なる。第6図i゛この効果を除去するた
めのもので、ゲー) 14 、16を用いて流体の中を
伝播して来た超音波のみを検出し、管壁を伝播して来た
超音波の影畳を除去している。
第7図はta6図に対応するタイムチャートである。連
続発振波aは送信ゲート14のゲート信号G&によって
間欠的連続波a′になる。流体中の超音波群速度と管壁
中の超音波音速は異るので、受信器Rにおいては超音波
は波束W、と% K分かれる。管壁中の超音波音速の方
が流体中の群速度より速い場合には管壁中を伝播して来
た超音波の波束晃の方が、流体中を伝播して来た波束W
、より前に超音波受信器RK到達する。流8体中を伝播
してきた超音波のみを得るようにゲート信号Gbを予め
遅延させておき波束W、を選択し、波形b′を得る。こ
れはさらに変換器4によって方形波d′にされた後、位
相差検出回路5の一方の入力と力る。上記間欠的連続波
aの一部は、遅延回路17を用いて遅延された間欠的連
続波a′となり、さらに変換器2によって方形波C′(
参照波)Kされた後、位相差検出回路5の他方の入力と
なる、なお遅延時間Fi流体中の群速度、管壁中の超音
波の音速、送受信器間の距離等を考慮して、上記波束児
と上記参照波が同時に位相差検出回路に人力されるよう
に選ばれる。
これ以後の信号処理は第2図の実施例に準じて行なわれ
る。第8図は繰返し発振器15で送受信器切替を行い、
電圧変換回路19と電圧ホールド回路加とを用いて流体
中の音速の変動を補償して零調をいらなくシ、直線性を
改善した実施例である。さらに第9図においてはExc
lusiveOR回路21と積分回路ηを用い、位相変
化が小さいとき、RCの積分回路で、ゲートの一定時間
積分して位相変化を拡大した例である。
g1o@は管壁中を伝播して来走超音波による信号を消
去するための差動増幅回路3′を有する超音波流速計で
ある。
連続発振波aは超音波送信器Tから放射され、超音波受
信器Rで検出される。流体中の超音波群速度と管壁中の
超音波音速が異なるので、流体中を伝播して来た超音波
と管壁中を伝播してきた超音波との間に位相差が生じる
。偶然に位相差がゼロになるときKFi、送受信器間の
距離Jを調整する等により、位相差を生じさせる。
そして超音波受信器の出力を差動増幅回路3′の一方の
入力とする。連続発振波の一部は、遅延回路乙を用いて
遅延された連続発振波とされ要談、上記差動増幅回路3
′の他方の入力となる。
ここで上記遅地回路ムの遅延時間は、遅延された連続発
振波と管壁中を伝播してきた超音波による電気信号とが
丁度打消し合うように選ばれる。その結果、差動増幅回
路3′の出力は、流体中を伝播してきた超音波にのみ依
存する電気信号となる。これ以後の信号処理は第2図の
実施例Klじて行なわれる。
第11 、12図は送受信器切替タイミング回路18お
よび電圧ホールド回路加とを用いて流体中の音速の変動
を補償し九実施例である。第12図は]、cclusi
マ・OR回路力と積分回路ρを用いて位相差を拡大し九
実施例である。
このように間欠的連続波1′あるいは遅延回路を用いる
ことKよって、管壁中を伝播してきた超音波による信号
成分を消去することができる。
その結果、流体中を伝播してきた超音波による信号成分
だけが検出される、つまり信号中のノイズ成分が減少し
、流速測定をより正iIK行うことができる。
なお送受信器切替回路を用いる目的は、流体の音速の変
動を補償し零調をなくシ、直線性を改善することKめる
【図面の簡単な説明】
第1図は流体中の伝播時間を計算するための超音波の音
速と流速を示す概念□図、第2図は超音波流速計の実施
例の概念′図、第3図はタイムチャート、第4図は管内
の超音波の音場の概念図、第5図は超音波トランスデユ
ーサ−の例示的配置の一部断面斜視図、第6図は間欠的
連続波を用いる超音波流速計の実施例の概念図、第7図
はタイムチャート、第8,9′図”は間欠的連続波を用
いる超音波流速針、の他の実施例の概念図、第’1(1
、11、12図は差動□−゛増゛増器幅器延回路とを用
いる超音波流速計の実施例の概念図である。 1・・・・・・連続液発振器、  2・・・・・・変換
回路、3.4・・・・・・増幅器、  5・・・・・・
位相差検出回路、6・・・・・・ゲート信号源、  7
・・・・・・積分回路、8・・・・・・差動増幅回路、
 11・・・・・・管、12 、13・・・・・・管壁
、   14・・・・・・送信ゲート、15・・・・・
・繰返し発振器、16・・・・・・受信ゲート、17・
・・・・・遅延回路、 18・・・・・・送受信器切替タイミング回路、19・
・・・・・電圧変換回路、 加・・・・・・電圧ホール
ド回路、21 ・・・・−1i:xcluiive O
R回路1n・・・・・・積分回路、   3′・・・・
・・差動増幅回路、n・・・・・・遅延回路、 T・・・・・・超音波送信器、 R・・・・・・超音波受信器、 Cg・・・・・・流体中の超音波の群速度、)・・・・
・・送受信器間距離、 7v・・・・・・送受信器−超音波伝播時間、Qa 、
 Qb・・・・・・ゲート信号、%、%・・・・・・波
束。 、Ω −p     ui  ・ に

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (l)  連続波発振信号を発生する発振器と、流体の
    流れる管の壁面から流体中に超音波を上記連続波信号に
    従って放射するための超音波送信器と、上記超音波送信
    器と適当な距離を距てた位置における流体中の超音波振
    動を検出する九めに上記超音波送信器と対向しないよう
    な配置で上記管の壁面に取付けられている超音波受信器
    と、この受信器で検出し九超音波信号と上記連続波発振
    信号との位相差を検出する手段とを備え、上記送信器と
    上記受信器との距離および上記位相差から求めた超音波
    の伝播時間から流速を得るようKした超音波流速計にお
    いて、一定線シ返し周期の間欠的連続波の超音波を上記
    超音波送信器から放射させるための手段と、上記超音波
    の中で管壁中でなく流体中を伝播してき九超音波が上記
    超音波受信器に到達する時に超音波を検出するためのゲ
    ート回路と、上記間欠的連続波に遅凰を4えるために上
    記発振器と上記位相差検出手段の中間に設けられた遅鷺
    回路と11上記ゲ一ト回路を通つ九受信波と上記連凧回
    路を通った参照波の位相差から流速を求めることを特徴
    とする超音波流速計。 (2)連続波発振信号を発生する発振器と、流体の流れ
    る管の壁面から流体中に超音波を上記連続波信号に従っ
    て放射するための超音波送信器と、上記超音波送信器と
    適当な距離を距て九位置における流体中の超音波振動を
    検出するために上記超音波送信器と対向しないような配
    置で上記管の壁面に取付けられている超音波受信器と、
    この受信器で検出し九超音波信号と正妃連続波発振信号
    との位相差を検出する手段とを備え、上記送信器と上記
    受信器との距離および上記位相差から求め九趨音波の伝
    播時間から流速を得るようにした超音波流速Iにおいて
    、上記連続発振波を遅鷺させる連凧回路と、上記連凧回
    路の出力と上記超音波受信器の出力を差動入力とする差
    動増幅器とを備え、上記差動増幅器の出力と上記連続発
    振波との位相から流速を求めることを特徴とする超音波
    流速計。
JP57059126A 1982-04-09 1982-04-09 超音波流速計 Pending JPS58176522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57059126A JPS58176522A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 超音波流速計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57059126A JPS58176522A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 超音波流速計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58176522A true JPS58176522A (ja) 1983-10-17

Family

ID=13104298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57059126A Pending JPS58176522A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 超音波流速計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58176522A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4979112A (en) * 1988-05-11 1990-12-18 Baker Hughes Incorporated Method and apparatus for acoustic measurement of mud flow downhole
JP2007232659A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Ricoh Elemex Corp 超音波流量計
JP2012078170A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Sinfonia Technology Co Ltd 移動速度検出器、連続鋳造装置
US11536599B2 (en) 2018-03-20 2022-12-27 The University Of Warwick Ultrasonic fluid flow measuring method and apparatus for inferring flow speed relative to the phase shift between signals from the transducers

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4979112A (en) * 1988-05-11 1990-12-18 Baker Hughes Incorporated Method and apparatus for acoustic measurement of mud flow downhole
JP2007232659A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Ricoh Elemex Corp 超音波流量計
JP2012078170A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Sinfonia Technology Co Ltd 移動速度検出器、連続鋳造装置
US11536599B2 (en) 2018-03-20 2022-12-27 The University Of Warwick Ultrasonic fluid flow measuring method and apparatus for inferring flow speed relative to the phase shift between signals from the transducers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10122923A (ja) 超音波流量計
JP2005241546A (ja) ドップラー式超音波流量計、その演算処理装置、プログラム
JP3045677B2 (ja) 超音波流量計
US4011753A (en) Method and device for measuring the flow velocity of media by means of ultrasound
RU2186399C2 (ru) Ультразвуковое устройство для измерения скорости потока
WO2005083371A1 (ja) ドップラー式超音波流量計
JPS58176522A (ja) 超音波流速計
JPS58151564A (ja) 超音波流速計
US2923155A (en) Ultrasonic flowmeter
JP3653829B2 (ja) 流速計
RU2773974C1 (ru) Метод измерения скорости звука
JPS6254112A (ja) 管内スケ−ル厚さの測定方法
JPH0361892B2 (ja)
JPH05180678A (ja) 超音波流量計および超音波流量計による流速測定方法
JPS58176521A (ja) 超音波流速計
US4183245A (en) Synchronous frequency-to-voltage converter for doppler apparatus
JP4239106B2 (ja) 位相差式超音波流量計
RU2190191C1 (ru) Ультразвуковой импульсный расходомер
JPH01134213A (ja) 流量計
JPS6040916A (ja) 超音波流速・流量計の温度変化誤差の補正法
JP2754416B2 (ja) 超音波流速計
JPH09292270A (ja) 超音波測定装置
RU2073830C1 (ru) Способ измерения расхода жидких и газообразных сред
SU794532A1 (ru) Ультразвуковой измеритель ско-РОСТи дВижЕНи жидКОСТи
JP2000230844A (ja) 超音波式渦流量計