JPS58173843A - 平面駆動装置 - Google Patents

平面駆動装置

Info

Publication number
JPS58173843A
JPS58173843A JP57057848A JP5784882A JPS58173843A JP S58173843 A JPS58173843 A JP S58173843A JP 57057848 A JP57057848 A JP 57057848A JP 5784882 A JP5784882 A JP 5784882A JP S58173843 A JPS58173843 A JP S58173843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coils
magnetic field
coil
dimensional
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57057848A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Asakawa
輝雄 浅川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TELMEC CO Ltd
Original Assignee
TELMEC CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TELMEC CO Ltd filed Critical TELMEC CO Ltd
Priority to JP57057848A priority Critical patent/JPS58173843A/ja
Priority to US06/481,737 priority patent/US4555650A/en
Publication of JPS58173843A publication Critical patent/JPS58173843A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70716Stages
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70758Drive means, e.g. actuators, motors for long- or short-stroke modules or fine or coarse driving
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • H02K41/03Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors
    • H02K41/031Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors of the permanent magnet type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2201/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the magnetic circuits
    • H02K2201/18Machines moving with multiple degrees of freedom

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Linear Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、載物台等を、高速高精度に移動させ精密な位
置決めを行なうための二次元の駆動装置に関する。
本発明の目的は特に、半導体製造装置等に使用される極
めて高精度な載物台を二次元に、高速高精度に移動停止
させるための平面駆動装置を供給することにある。
平面駆動力源としては、すでに本発明の発明者が昭和5
7年4月 5日に特許出願を行なっている「二次元精密
位置決め装置」に係る[二次元電流運動変換器」がある
が、平板状に巻いたコイル群全体が磁界の中を移動する
ために各コイルは、それぞれ位置の変化にともない二次
元方向に力を発生する。このような特性を持ったコイル
群を制御して、必要とする方向、及び、大きさを持った
力を得ているためにその電流配分が、位置に関する極め
て複雑な関数となり、従ってその制御回路も複雑となっ
ていた。本発明の目的は、前記二次元精密位置決め装置
に使用される二次元電流運動変換器において、そのコイ
ルの形状を改良し、シのコイルの発生する力の方向を平
面上の一軸方向のみとする事により、コイル群の制御を
簡単にすることにある。
以下、図面によって本発明に係る、平面駆動装置の一例
について説明する。
第10図は、本発明に係る平面駆動装置の一例の構成を
示した略図である。第10図において、102.103
はそれぞれ後に詳しく説明する本発明に係る二次元可動
型−次元電流運動変換器を構成するコイルの組であり、
図示しない磁界を共有し矢印100、及び、矢印101
を含む平面を移動平面として、二次元になめらかに移動
可能となっている。102は矢印100の、103は矢
EII I O1の方向にのみ力を発生し得るように構
成され、102,103の2組のコイルを一体とする事
により、二次元の電流運動変換器を構成している。10
4,105は移動子の位置を知るための二次元の測長器
であり、レーザー測長器もしくは二次元オプチカルエン
コーダー等で構成することができる。106,107は
移動子の位置を常に保持するカウンターで、それぞれ1
04,105の出力により常に更新されている。従って
108109は、移動子の現在位置を示すデジタル信号
となる。112、及び、1・13はそれぞれ後述する本
発明に係る二次元可動型−次元電流運動変換器の制御回
路であり、それぞれ110、及び、111で示される矢
印100及び、矢印101方向のアナログ駆動入力信号
を、移動子位置信号108゜109に従って、各コイル
の組を構成する各コイルに正しい割合で正しい大きさの
電流として配分し、入力信号に比例した力を発生させる
駆動電流信号114,115を出力する。この平面駆動
装置は磁界を共有した直交方向の力を発生する2つの二
次元可動型−次元電流運動変換器を組み合わせたもので
あるが、更にもう一組のコイルを加えて移動子の回転に
対する制御を行なう事も可能であり、前記二次元精密位
置決め装置における電流運動変換器部分として使用可能
である事は勿論である。
また、コイルの組の発生する力の方向は一定である事か
ら二次元に並ぶ磁界の一部を取り出し、少なくとも2個
のフィルを用いる事によって、リニアモーターとしても
使用可能である。
前述のように、本発明に係る平面駆動装置は、複数の二
次元可動型−次元電流運動変換器とその制御回路より成
っており、まず本発明に係る平面駆動装置の構成要素で
ある二次元可動型−次元電流運動変換器部分について説
明する。
前記二次元可動型−次元電流運動変換器は、磁界の中を
流れる電流に働く力を利用するものであり、すでに知ら
れている平板型コイルの組を持つ二次元電流運動変換器
の基本原理と等しい。
第1図に、本発明に係る二次元可動型−次元電流運動変
換器の磁界構成部分の一例の斜視図を示す。第1図にお
いて、10は磁路の一部を形成しかつ、永久磁石を保持
する部材である。11は永久磁石であり、矢印12.1
3の軸方向に着磁されており、矢印18、及び、矢印1
9の方向にそれぞれ等間隔に、しかもN、S交互に並べ
られている。従って磁界の方向は、矢印12方向と矢印
13方向とが交互に並ぶことになる。14、及び15は
それぞれ矢印18、及び、矢印19の方向における磁界
の配列間隔であり16、及び、17はそれぞれ矢印18
、及び、矢印19の方向における磁界の配列周期である
また、矢印18、及び、矢印19を含む平面が移動平面
となる。
この磁界の配列は、前記「二次元精密位置決め装置」に
用いられる、平板状コイルの組を用いた二次元電流運動
変換器の磁界と等しく、また、同様の磁界の配列が得ら
れれば、その構成方法は勿論問わない。
本発明に係る電流運動変換器の特徴は、コイルの形状を
改良し、磁界の配列方向の何れか一方向にのみ、力を発
生し得るコイルを用いる事によりその制御を簡素化して
いる点にある。
第2図にコイルの一例の斜視図を示す。22は磁路の一
部を形成し、かつ、コイルの芯となる部材であり、23
及び、24がコイルである。この例では2個のコイルが
、電気的に1個のコイルとして働くべく作られているが
、原理的にはいずれか1個あれば良く、また、3個以上
のコイルを後述する電流の方向と力の方向の関係を満た
すように、二次元に並べたものでも良い事は勿論である
コイル23.24は、互いにその方向の磁界の配列間隔
だけ平行移動された位置関係にあり、その移動平面’に
投影した寸法。□、28は、8れぞれの方向の磁界の配
タリ間隔の2分の1とほぼ等い肩寸法となっている。ま
た、コイル23.24は、コイル23に矢印25の方向
の電流を流した時に永久磁石の上にある時を考えると、
永久磁石との位置関係は20.21に示す如(なり、ま
た、磁界の方向は交互に逆向きに並んでいるから、磁路
は一方の磁界から磁路形成部材22を通って他方の磁界
へと閉じる。従ってコイル23、及び、コイル24はそ
れぞれ逆向きの磁界の中に置かれる事になるが、前記め
如くコイル23とコイル24とは、常に互いに逆回りの
電流が流れるように結線されているから、良く知られて
いる電磁気宇の公式によれば、コイル23.24に働く
力の方向は等しくなり、しかも矢印29の方向となり、
力の大きさは流す電流に比例する。しかし、コイルの磁
界に対する位置が変化するとコーイルを貫く磁界の強さ
が変化し、従ってコイルに働(力も変化する。
第3図にコイルの一例の、移動平面に垂直で発生する力
の方向と平行な面による断面図を示す。
第3図において、30は磁路の一部を形成し、永久磁石
を保持する部材であり、31は永久磁石で矢印39の方
向に等間隔に並んでいる。32はコイルの芯で22に、
33及び、34はコイルであり、23及び、24にそれ
ぞれ対応し、磁路は35の如く閉じている。一方、36
及び、37は付加的な第2の磁界構成部で、主となる磁
界構成部と同様な磁界を、同じ磁極同志をつき合わせる
様に配置してあり、磁路は38の如く閉じる。こうする
事により、コイル33、及び、34のより多く寄 の部分が、駆動力発生に奇与することが可能となるが、
これは勿論本質的なものではなく必ずしも付加する必要
はない。
ここで、コイルに一定の電流を流した時に働く力を、コ
イルの位置に関して説明する。第3図に示す状態におい
ては、コイルの中心と磁界の中心が重なっており、コイ
ルから得られる力は最大となる。一方、コイルに一定の
電流を流したまま矢印39にそって移動させると、何れ
の方向に移動しても、コイルを貫く磁界が弱くなるにつ
れて得られる力は減りはじめ、磁界の配列間隔の2分の
1だけ動かすと、コイルを貫く磁束が無くなり力を発生
し得なくなる。更に移動させると、再び磁界の中に入り
力を発生し得るようになるが、磁界の方向が逆になるた
め、発生する力の方向も逆になる。このようにコイルに
一定の電流を流した時に働く力は、矢印39の方向の磁
界の配列周期を周期とする曲線となる。
一方、第4図に第3図のコイルの位置における移動平面
及び、矢印39に共に垂直な面による断面図を示す。従
って、40.41は磁界構成部で30.31に、42は
コイルの芯で32に、43はコイルであり33.34に
、45.46は付加的な磁界構成部で36.37にそれ
ぞれ対応する。
また9、第3図における磁路35,38はそれぞれ44
.47の如くなる。ここで矢印48の方向にコイルを移
動させると、コイルを貫く磁界の強さ及び極性は、矢印
48の方向の磁界の配列1周期を周期として変化し、従
ってコイルに一定の電流を流した時働く力は、第3図に
おける矢印39方向の移動による変化と同様に、矢印4
8の方向の磁界の配列周期を周期として変化する。
第5図に、コイルに一定の電流を流した時生ずる力の一
例を、磁界に対するコイルの位置の関数として示す。第
5図において、矢印51の方向が位置の変化であり、矢
印52の方向が発生するカを示す。これはコイルが磁界
の中を通るように、磁界の配列方向の一方向に向かって
移動させた時の位置対駆動力曲線であり、一般に磁路と
コイルの形によって、磁界の配列周期を周期54とする
正弦波または、三角波または、台形波等に近い波形53
となる。この波形は、磁界の配列方向の二次元いずれの
方向に関しても、その方向の磁界の配列周期を周期とし
た、はぼ同等の波形となり、従って平面上の任意の位置
においては、その両軸方向の係数の掛は合わされたもの
となり、一般には、二次元の位置に関する複雑な関数と
なり、しかも、一定周期ごとに発生する力がゼロになる
場所がある。
そこで、複数個のコイルを用いて、前記特性を補ない、
コイルの組全体で、入力に対して線型な力を発生し得る
ように組み合わせて制御する必要が生じる。
複数個のコイルのうち、常に少なくとも1個のコイルが
力を発生し得る為には、3個以上のコイルを組にする必
要があるが、ここでは、コイル3個を1組とした例と、
コイル4個を1組とした例の、コイル配列及び、その制
御回路を示す。
第6図に、3個のコイルを1組とする場合の磁界に対す
るコイルの配置の一例を示す。61.6263はコイル
であり、各々矢印65の方向にのみ力を発生する。この
例では、3個のコイルは矢印64の方向にはその方向の
磁界の配列周期の3分の1に等しい中心間隔で並べられ
ており、更に、矢印65の方向に、その方向の磁界の配
列周期の6分の1に等しい中心間隔で並べられているが
、一般には、3個のコイルの配列は磁界の各配列方向に
それぞれ、その方向の磁界の配列周期の6分の1に等し
い中心間隔で配列されたコイルの組を基本として、その
各コイルを更に、磁界の各配列方向に任意にそれぞれの
方向の磁界の配列間隔、すなわち磁界の配列周期の2分
の1を単位として平行移動したものであれば良い。この
ような位置関係にある3個のコイルの位置対駆動力曲線
は、磁界の各配列方向に関して、その周期の3分の1ず
つ相互に位相のずれたカーブとなり、同時にゼロとなる
事はない。従って、3個のコイルに与える電流を調整す
る事により、コイルの組がいかなる位置にある時にも、
矢印65方向の力を得る事ができる。この制御を行なう
回路の一例を第8図に示す。
第8図に、本発明に係る平面駆動装置を構成する二次元
可動型−次元電流運動変換器の制御回路部分の一例のブ
ロック図を示す。本回路の目的は、前記の特性を持った
3個のコイルを用いて、駆動入力信号80に比例した力
を発生させる事にある。
駆動入力信号80は、3個の可変倍率増幅器84に与え
られる。この例では、84は3個の4象限乗算型デジタ
ル・アナログ変換器であり、80はそのアナログ入力と
して与えられる。
一方、81.82は移動子の二次元方向の位置を示すデ
ジタル信号であり、移動子の位置検出器からデジタルカ
ウンター等を通して83に与えられる。83は移動子位
置信号81.82により、3個のコイルへの電流配分を
決める3組の異なったデジタル信号を生成する電流配分
信号生成回路で、この例ではリードオンリーメモリーを
用いている。83の異なる3組のデジタル出力は、可変
倍率増幅器群84の各々に倍率制御デジタル入力として
与えられる。84において、各々倍率調整された入力信
号は、電圧電流変換器群85にてそれぞれ電流に交換さ
れ、異なる3つの駆動電流信号86となり、それぞれ対
応する3個のコイルを駆動する。前述の如くコイルの発
生する力は、二次元の位置に関する複雑な関数になるが
、本発明に係る制御回路ではリードオンリーメモリーを
使用することにより、必要なだけ細かく、これを近似す
ることができ、また、4象限乗算型デジタルアナログ変
換器との組合わせにより、非常に簡単に3個のコイルに
駆動電流を配分することが可能である。
次に第7図に4個のコイルを1組とする場合の磁界に対
するコイルの配置の一例を示す。72゜73.74.7
5はそれぞれ前述の特性を有するコイルであり、矢印7
6の方向にのみ力を発生し得る。また、72と73.7
4と75はそれぞれ互 この図では、磁路形成部材を共有し、甘いが互いの間に
入るよう巻かれている。このような形状がスペース効率
が良いが、本質的なものではなく、次に述べるコイルの
配置関係を満たしさえすれば良い。まず、コイル72を
基準にして、コイル73は矢印76の方向に、その方向
の磁界の配列間隔の2分の1の奇数倍だけ平行移動され
ており、コイル74は矢印77の方向に、その方向の磁
界の配列間隔の2分の1の奇数倍だけ平行移動されてお
り、コイル75は矢印76.77のそれぞれの方向に、
それぞれの方向の磁界の配列間隔の2分の1の奇数倍だ
け、それぞれ平行移動されたものである。このように配
置されたコイルの位置対駆動力曲線は、磁界の一配列方
向に関する位相が互いに4分の1周期異なる2曲線と、
これを更に他の配列方向に関して4分の1周期ずらせた
2曲線との、位相の異なる4曲線からなり、常に少なく
とも1個のコイルは力を発生し得る。
第9図に、4個のコイルを1組とした場合の駆動回路の
一例を示す。90は駆動入力信号であり94は可変倍率
増幅器群であり、91.92は移動子の二次元位置デジ
タル信号であり、93が4つのコイルのための電流配分
信号生成回路である。
また95は電圧電流変換器群であり、96は各コイルの
駆動電流信号である。この回路の動作原理は、第8図の
それと等しく、ただ、コイルが4個になり、その位置対
駆動力曲線の位相関係が変わるために、93に使用され
るリードオンリーメモリーの内容が異なり、また、その
出力が4組となり、更に94,95.’96共に4個の
コイルを扱うために、4個で各群を形成しているところ
が異なるのみである。従って、ここでは詳しい説明は省
略する。
本発明に係る平面駆動装置は、このようにコイルの発生
する力の大きさは、従来の二次元電流運動変換器と同じ
く、コイルの二次元における位置の関数となるが、その
力の働く方向が単一であるために、制御が容易であり、
また、高い製作精度によらなくても、十分に所定の大き
さ、及び、方向を持った力を発生させる事が可能である
以上で本発明に係る平面駆動装置の説明を終わるが、本
発明の主旨を変えることなく磁界の形状及び構成方法、
また、コイルの形状及び、組み合わせ等が変更可能であ
ることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明及び、二次元精密位置決め装置の双方
の電流運動変換器部分に共通な磁界構成部分の一例の斜
視図、第2図は、本発明に係る一方向にのみ力を発生す
るコイルの一例の斜視図で移 あり、第3図は、その程動平面に垂直で、発生する力の
方向に平行な面による断面図、第4図は、その移動面に
垂直で、発生する力の方向に垂直な面による断面図であ
る。第5図は、位置対駆動力曲線の一例である。 第6図は、3個のコイルを1組とした二次元可動型−次
元電流運動変換器の、磁界の中におけるコイル相互の位
置関係の一例であり、第7図は、4個のコイルを1組と
した二次元可動型−次元電流運動変換器の、磁界の中に
おけるコイル相互の位置関係の一例である。 第8図は、3個のコイルを、第9図は、4個のコイルを
それぞれ1組とした二次元可動型−次元電流運動変換器
の制御回路の一例のブロック図であり、第10図は、本
発明に係る平面駆動装置の全体のブロック図である。 7 82図 第3ffi 系 1 クデ 第ち男 0 某2面 7FA  I sq閏 メ/σ回

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、平面上に、平面と垂直で、かつ方向が交互に反対方
    向を向いた磁気空間群を、二次元方向に、それぞれ等間
    隔に配列し、前記磁気空間内に複数個のコイルを相互に
    ずらせて配置し、このコイルの組と、前記磁気空間とが
    、前記平面にそって二次元に相対的に移動可能となって
    いる電流運動変換器において、前記コイルの組を構成す
    るコイルの各々は、前記磁気空間の配列方向の、いずれ
    か−配列方向にのみ力を発生し得るコイルであることを
    特徴とする電流運動変換器。 2、特許請求の範囲1に示す装置において、コイルの組
    を構成する各コイルの磁界内における巻き線の方向が、
    単一であり、磁界内における巻き線部分を前記移動平面
    に投影した形状が、それぞれ磁界の配列方向と平行で、
    かつ、その方向の磁界の配列間隔のほぼ2分の1に等し
    い長さの2辺を持つ平行四辺形に近い形状のコイルであ
    るもの。また、前記コイルを複数個接続し、電気的に1
    個のコイルとしたもの。 3、特許請求の範囲1に示す装置において、位置対駆動
    力曲線の位相の異なる3個のコイルを持つもの。また、
    特に3個のコイルの位置関係が磁界の各配列方向に、そ
    れぞれ、その方向の磁界の配列周期の6分の1にほぼ等
    しい中心間隔で配置されたもの、及び、これを基準に磁
    界の配列周期の2分の1にほぼ等しい長さを単位として
    、各コイルを任意に平行移動したものであり、3個のコ
    イルの位置対駆動力曲線が、その符号を調整する事によ
    って、二次元それぞれの方向に関して、その周期のほぼ
    3分の1ずつ互いに位相の異なる曲線となる二次元可動
    型−次元電流運動変換器。 4、特許請求の範囲1に示す装置において、位置対駆動
    力曲線の位相の異なる4個のコイルを持つもの。また、
    特に4個のコイルの位置関係が、1つのコイルを基準に
    して、これに対して1つは、はぼ前記磁気空間の配列間
    隔の2分の1の奇数倍だけ平行移動されており、また1
    つは、前記コイルの移動と直交方向に同じく、はぼその
    方向の磁気空間の配列間隔の2分の1の奇数倍だけ平行
    移動されており、最後の1つは基準としたコイルから前
    記2方向に、はぼそれぞれの磁気空間の配列間隔の2分
    の1の奇数倍だけ、それぞれ平行移動された位置関係に
    ある二次元可動型−次元電流運動変換器。 5、特許請求の範囲1に示す装置において、複数の異な
    った制御を受ける移動子が、固定子を共有しているもの
    。また、発生し得る力の方向が異なる二組以上のコイル
    の組を一体とした二次元可動型二次元電流運動変換器。 6、特許請求の範囲1に示す電流運動変換器、及び・前
    記電流運動変換器の移動子側に直結された二次元可動子
    位置検出器、更に、二次元移動子位置検出器の示す値に
    従って増幅倍率の制御を受ける増幅器群、及び、電圧電
    流変換器群から構成される平面駆動装置。 7、特許請求の範囲6に示す平面駆動装置において増幅
    倍率の制御を受ける可変倍率増幅器が4象限乗算型デジ
    タル・アナログ変換器であること。また、前記可変倍率
    増幅器に与える倍率制御信号はデジタルカウンターより
    計算機、もしくはリードオンリーメモリーを通して与え
    られること。 8、特許請求の範囲1に示す装置において、その磁界の
    一部を取り出し、これに複数個のコイルを相互にずらせ
    て配置し、このコイルの組と磁界とが相互に移動可能な
    電流運動変換器。
JP57057848A 1982-04-07 1982-04-07 平面駆動装置 Pending JPS58173843A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57057848A JPS58173843A (ja) 1982-04-07 1982-04-07 平面駆動装置
US06/481,737 US4555650A (en) 1982-04-07 1983-04-04 Two dimensional driving device for use in a positioning device in a semiconductor manufacturing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57057848A JPS58173843A (ja) 1982-04-07 1982-04-07 平面駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58173843A true JPS58173843A (ja) 1983-10-12

Family

ID=13067393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57057848A Pending JPS58173843A (ja) 1982-04-07 1982-04-07 平面駆動装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4555650A (ja)
JP (1) JPS58173843A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6127749A (en) * 1999-02-10 2000-10-03 Nikon Corporation Of Japan Two-dimensional electric motor

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4654571A (en) * 1985-09-16 1987-03-31 Hinds Walter E Single plane orthogonally movable drive system
NL8902473A (nl) * 1989-10-05 1991-05-01 Philips Nv Lineaire motor, alsmede positioneerinrichting voorzien van ten minste een lineaire motor.
JP2607700B2 (ja) * 1989-10-26 1997-05-07 動力炉・核燃料開発事業団 垂直搬送装置
US5548195A (en) * 1994-12-22 1996-08-20 International Business Machines Corporation Compensated servo control stage positioning apparatus
US6252234B1 (en) 1998-08-14 2001-06-26 Nikon Corporation Reaction force isolation system for a planar motor
US6097114A (en) * 1998-08-17 2000-08-01 Nikon Corporation Compact planar motor having multiple degrees of freedom
US6188147B1 (en) 1998-10-02 2001-02-13 Nikon Corporation Wedge and transverse magnet arrays
US6147421A (en) * 1998-11-16 2000-11-14 Nikon Corporation Platform positionable in at least three degrees of freedom by interaction with coils
US6208045B1 (en) 1998-11-16 2001-03-27 Nikon Corporation Electric motors and positioning devices having moving magnet arrays and six degrees of freedom
US6144119A (en) * 1999-06-18 2000-11-07 Nikon Corporation Planar electric motor with dual coil and magnet arrays
US6437463B1 (en) 2000-04-24 2002-08-20 Nikon Corporation Wafer positioner with planar motor and mag-lev fine stage
US6452292B1 (en) 2000-06-26 2002-09-17 Nikon Corporation Planar motor with linear coil arrays
US6445093B1 (en) 2000-06-26 2002-09-03 Nikon Corporation Planar motor with linear coil arrays
TW538582B (en) * 2000-09-29 2003-06-21 Toshiba Machine Co Ltd Linear motor drive apparatus
AU2002211680A1 (en) 2000-10-13 2002-04-22 Clarity, L.L.C. Magnetic actuation and positioning
US6794660B2 (en) * 2000-10-31 2004-09-21 Nikon Corporation Long stroke mover for a stage assembly
US6879127B2 (en) * 2002-02-12 2005-04-12 Nikon Corporation 3-ring magnetic anti-gravity support
US6879082B2 (en) * 2002-03-25 2005-04-12 Clarity Technologies, Inc. Electromagnetic positioning
US20040155534A1 (en) * 2003-02-07 2004-08-12 Engwall Mats Anders Structure integrating gas support bearing and a planar electromagnetic drive and levitation system
US7224252B2 (en) * 2003-06-06 2007-05-29 Magno Corporation Adaptive magnetic levitation apparatus and method
JP2005253179A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Canon Inc 位置決め装置、露光装置およびデバイス製造方法
DE102005013349A1 (de) * 2005-03-23 2006-10-05 Bosch Rexroth Aktiengesellschaft Linearmotor und Verfahren zum Betrieb eines Linearmotors
DE102005058629B4 (de) * 2005-12-07 2008-09-25 Michael Schmid Digitaler Schall-Wandler
JP2009136065A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Canon Inc 平面モータおよびそれを用いたステージ
CN107482872B (zh) * 2017-06-26 2024-04-12 浙江大学 二维电磁激励器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5149283A (en) * 1974-10-25 1976-04-28 Bridgestone Tire Co Ltd Namataiyaseikeihoho oyobi sonosochi
JPS5439562A (en) * 1977-09-05 1979-03-27 Hitachi Ltd Semiconductor switch
JPS5568869A (en) * 1978-11-17 1980-05-23 Sony Corp Linear motor
JPS55106074A (en) * 1979-02-02 1980-08-14 Nec Corp Moving-coil type linear motor
JPS56114012A (en) * 1980-02-13 1981-09-08 Telmec Co Ltd Precise positioning device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3376578A (en) * 1966-05-31 1968-04-02 Bruce A. Sawyer Magnetic positioning device
US3878411A (en) * 1972-06-21 1975-04-15 Xynetics Inc Compensating positioning system
US4187453A (en) * 1975-01-06 1980-02-05 Jim Zegeer Electric motor drive system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5149283A (en) * 1974-10-25 1976-04-28 Bridgestone Tire Co Ltd Namataiyaseikeihoho oyobi sonosochi
JPS5439562A (en) * 1977-09-05 1979-03-27 Hitachi Ltd Semiconductor switch
JPS5568869A (en) * 1978-11-17 1980-05-23 Sony Corp Linear motor
JPS55106074A (en) * 1979-02-02 1980-08-14 Nec Corp Moving-coil type linear motor
JPS56114012A (en) * 1980-02-13 1981-09-08 Telmec Co Ltd Precise positioning device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6127749A (en) * 1999-02-10 2000-10-03 Nikon Corporation Of Japan Two-dimensional electric motor
US6455956B1 (en) 1999-02-10 2002-09-24 Nikon Corporation Two-dimensional electric motor

Also Published As

Publication number Publication date
US4555650A (en) 1985-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58173843A (ja) 平面駆動装置
US4535278A (en) Two-dimensional precise positioning device for use in a semiconductor manufacturing apparatus
US10541596B2 (en) Displacement device
JPH0461588B2 (ja)
US4321518A (en) Inductor type synchronous motor driving system for minute control of the position and the rotation angle of the motor
US8013596B2 (en) Position detector and positioning device
EP0112463A2 (en) Apparatus for detecting the position of moving member
JPS60501933A (ja) 1面につきn/2対の極を有する磁化ロ−タによる多相モ−タ
JPWO2010084940A1 (ja) 可動子及びリニアモータ
JPS61203862A (ja) ステツプ・モ−タ
EP0188257A2 (en) Linear motor and control method thereof
US3509390A (en) Variable reluctance disc,reciprocating,and rotary stepping motors and resolvers
US4390827A (en) Linear motor
JPS6223537B2 (ja)
Zhang et al. Characteristic analysis of an ironless linear synchronous motor with novel halbach magnet array
JPH09308218A (ja) リニアモータ及びこれを用いたステージ装置や露光装置
JP5218418B2 (ja) 位置検出器および位置決め装置
US20020117905A1 (en) Linear actuator
US6476601B2 (en) Position sensor for armature of step magnetoelectric motor
JPH10206104A (ja) 位置検出装置
KR100331232B1 (ko) 브러쉬없는 리니어모터가 구비된 선형구동장치
JPS59122359A (ja) 直流発電機を有する直流リニアモ−タ
JP3170948B2 (ja) パルスモータ
JPH0312058Y2 (ja)
JPS61288770A (ja) リニアモ−タ