JPS5817256A - 圧力容器 - Google Patents

圧力容器

Info

Publication number
JPS5817256A
JPS5817256A JP11504881A JP11504881A JPS5817256A JP S5817256 A JPS5817256 A JP S5817256A JP 11504881 A JP11504881 A JP 11504881A JP 11504881 A JP11504881 A JP 11504881A JP S5817256 A JPS5817256 A JP S5817256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
spherical
spherical mirror
cylindrical tank
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11504881A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Kokubo
小久保 邦男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11504881A priority Critical patent/JPS5817256A/ja
Publication of JPS5817256A publication Critical patent/JPS5817256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J12/00Pressure vessels in general

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は圧力容器に関するもので、特に圧力容器の一部
として用いられる部分球殻あるいは部分球形鏡の低下を
防止する本のである。
第1図は圧力容器の概略構成を示すもので、図において
1は円筒タンク、2は球形鏡の座屈圧力で、3は円筒タ
ンク1の補強のために用いられる補強リングである。こ
のような圧力容器が外圧を受けると、第2図破線に示す
ように球形鏡2と円筒タンク1の接合部が広がることに
よシ球形鏡2の座屈出力は大幅に低下する。とくに補強
材3の剛性が小さいときにはこの広がる量が大きくなり
座屈圧力の低下は著しるしい。
本発明はこの点に鑑み、円筒タンクと球形鏡の接合部の
広がシ量に影響されない球形鏡の形状を使用することに
より座屈圧力の低下を防止することを目的とするもので
ある。
本発明の特徴とするところは球形鏡の変形状態が変化す
るところでは、この接合部の広がる量が座屈圧力にほと
んど影響しないことを利用したもので、圧力容器におい
て圧力を受ける部分球形殻あるいは部分球形鏡の半径R
とその板厚tとその材料のポアソン比ν、開き角αが 6.0≦(12(1−St” )]’/’ (R/l 
)t/”α≦6.59.0≦(12(1−v″)〕I/
4(R/1)112α≦9.5の関係を満たすようにし
たものである。
以下、本発明の一実施例を第3図および第4図によ)説
明する。
第3図において、横軸は球形鏡の形状を示すノくラメー
タμ=(12(1−νす) ”’ (R/ t ) I
/!αが採ってあシ、縦軸は座屈圧力P、、が採っであ
る。実線が円筒タンクと球形釧の接合部(境界)が広が
らないときの座屈圧力で、一点鎖線が前記接合部が広が
るときの座屈圧力で、破線は球形伊の変形が軸対称と限
定したときの座屈圧力であり、パラメータμが変化する
と、球形鐘の変形モードは第3図に示すようにN=1.
2.3と変化する。
この変形モードがN=1からN=2へ、あるいはN=2
からN=3へ移行する球形鐘の形状では球形鐘の境界す
なわち円筒タンクとの接合部の広がりが座屈圧力P、、
 K殆んど影響しない現象が明らかになった。この裸形
#!または1球殻の形状は次式で定義される。
6.0≦μm(12(1−νり11/4 (R/l)山
α≦6.59.0≦μ■(12(1−,1))1/4 
(B/i )t/!α≦9.5式において、球形鏡の半
径=R。
球形鍵の板厚:を 球形釧の材料のボアンン比ニジ 球形鏡の傾き角:α   である。
第4図は円筒タンクと球形鏡の接合部の広がり量lと座
屈圧力Petとの関係を示すもので、μ=6.3および
μ=9.3においては殆んど座屈圧力P、、が減少しな
い。
本発明によれば円筒タンクと球形鏡の接合部の広がシ量
に影響されない球形鏡の形状を使用することによυ座屈
圧力の低下を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の円筒タンクなどの圧力容器の鏡として用
いられる球形殻の1例を示す概略図、第ドが移行する球
形鏡では境界(接合部)の移amが座屈圧力に影響を及
ぼさないことを示す図である。 l・・・円筒タンク、2・・・球形鏡。 代理人 弁理士 博田利幸 高1図 ′yfJZI21 ¥53  図 員 4 図 Aか9t b

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 圧力容器において圧力を受ける部分球形殻あるいは部分
    球形鏡の半径Rとその板厚tとその材料のポアソン比ν
    、開き角αが 6.0≦(12(1−νl)]1/4 (B/l)山α
    ≦6.59.0≦(12(1−ν雪)11/4  (R
    7t )t/lα≦9.5の関係を満たすことを特徴と
    する圧力容器。
JP11504881A 1981-07-24 1981-07-24 圧力容器 Pending JPS5817256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11504881A JPS5817256A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 圧力容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11504881A JPS5817256A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 圧力容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5817256A true JPS5817256A (ja) 1983-02-01

Family

ID=14652888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11504881A Pending JPS5817256A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 圧力容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817256A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59107069A (ja) * 1982-12-01 1984-06-21 オ−エムアイ・インタ−ナシヨナル・コ−ポレ−シヨン 金属被覆セラミック上への無電解直接金めっき

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59107069A (ja) * 1982-12-01 1984-06-21 オ−エムアイ・インタ−ナシヨナル・コ−ポレ−シヨン 金属被覆セラミック上への無電解直接金めっき
JPH0356310B2 (ja) * 1982-12-01 1991-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3118659A (en) Compression springs made of an elastomer
GB1386112A (en) Reinforced metal can end
JPS5817256A (ja) 圧力容器
TWI787088B (zh) 可高荷重之輕量化紙管結構
JPS59126874A (ja) プレストレストコンクリ−ト製タンクの構築工法
US1928640A (en) Container
Fourie Surface and size effects in unloading yield point
Saitoh et al. Study on glass supporting system pinched at corner- structural characteristics and structural design method.
JP2861840B2 (ja) 中空コンクリートスラブ工法
JP2683881B2 (ja) ウイングリブ付き鋼アーチ支保工
US5532721A (en) Dielectric drum and electrostatic recording device using the same
Steele et al. Effect of stiffening rings on the stability of torispherical heads
JPS57146461A (en) Roll for dual centrifugal casting
JPS5886249A (ja) 鉄筋コンクリ−トスラブ
US1682025A (en) Airship
JPS5871488A (ja) 原子炉格納容器
JPH05280222A (ja) モルタル型枠とその型枠で形成したドーム屋根
JPS59118901A (ja) 懸垂型モノレ−ル用軌道桁
JP2573610Y2 (ja) 粉体ブリッジ防止装置
JPH07185895A (ja) 乾式静水圧成形法に用いる成形用弾性型
JPS5820685A (ja) タンクの製造方法
STEPHENS et al. Liquid-propellant dynamics and suppression(Space shuttle liquid-structural interaction dynamics and slosh suppression)
JPH05248033A (ja) 複合材料及びその製造方法
JPS5947559A (ja) ロ−リングダイヤフラム
JPH02112594A (ja) トンネル覆工用型枠