JPS5817096Y2 - 二輪車用錠 - Google Patents

二輪車用錠

Info

Publication number
JPS5817096Y2
JPS5817096Y2 JP1980087739U JP8773980U JPS5817096Y2 JP S5817096 Y2 JPS5817096 Y2 JP S5817096Y2 JP 1980087739 U JP1980087739 U JP 1980087739U JP 8773980 U JP8773980 U JP 8773980U JP S5817096 Y2 JPS5817096 Y2 JP S5817096Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engaging
lock
case
cannula
engaging protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980087739U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5716462U (ja
Inventor
斉藤久
Original Assignee
株式会社 斉工舎製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 斉工舎製作所 filed Critical 株式会社 斉工舎製作所
Priority to JP1980087739U priority Critical patent/JPS5817096Y2/ja
Publication of JPS5716462U publication Critical patent/JPS5716462U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5817096Y2 publication Critical patent/JPS5817096Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は二輪車用錠に関するものである。
更に詳しくは走行中偶発的にカンヌキが施錠方向に移動
することのない安全なかつ自然に解錠されることのない
二輪車用の錠に関する。
従来、二輪車用の錠例えば自転車用錠のカンヌキはカギ
による施錠解除状態において軸方向に押すのみでその1
1施錠できるため、走行中カンヌキに足或いは傘、水筒
等の荷物が触れると、偶発的にカンヌキが施錠方向に突
然移動することがある。
このカンヌキの移動程度によっては車輪のスポークが破
損する他、場合によっては自転車の転倒による怪我、或
いは転倒時に並走する車輛がある場合は、悲惨な人身事
故もおこしかねない。
このような事態を放置しておいては交通事故の撲滅が強
くさけばれている今日、問題が多く、早急に安全対策を
講じることが要望されている。
さらに、自転車の上記事故撲滅の目的よりして、歩道走
行が可能な道では、自転車転倒により歩行者が危害を受
けるとともあり、カンヌキの偶発的移動に帰因する転倒
防止対策が要望されている。
また、二輪車用錠は振動等により自然に解錠させられる
ことのないものが要望される。
本考案は上記目的を達成するためになされたものであり
、本考案の要旨は、内壁にガイドレールを設けてなるケ
ース内にバネの弾発力で施錠解除方向に移動可能とされ
ると共に施錠解除時にはケース内に自身全体が収容され
得るカンヌキと、カンヌキ後端部に固定されケース内壁
上を移動可能とされ、かつ自身の外周部に半径方向に突
出された係合突部を有する係合体と、ケース内壁に設け
られ施錠方向にカンヌキが前進したとき前記係合突部が
一定角度範囲回動可能に収容され得る凹陥部と、この凹
陥部に連設し一定位相角位置においては前記係合突部が
入り込み係合突部の回動と後退とが規制される係合凹部
とを設け、上記ガイドレールに嵌合する係合体をケース
後方より挿設するカギで施錠方向に摺接移動させケース
外にカンヌキを位置せしめると共に、このカギの回転で
係合体を前記保合四部□に係止する構成とした二輪車用
錠である。
以下、本考案をその実施例を示す図面と共に説明する。
1はケースAの本体、2はケースAの蓋体で本体1にネ
ジ等で取り付けられる。
両者には、その合わせ面の中心部を軸心とする段付軸状
の凹陥部が形成されている。
即ち、この本体1の長手方向には断面半円形状の大きい
凹陥部3及びこの凹陥部3より小径で短い同形状の凹陥
部4並びに前記凹陥部4よりさらに小径で短い同形状の
小さい凹陥部5が順次前方に向って設けられている。
そして上記大きい凹陥部3の半径方向両端部分に一定深
さの肩部片6を、また底面中央部にガイドレールIを設
けると共に、この凹陥部3の前方底面に、その円周部を
挾む角度が約90度となるようにこれよりさらに陥設し
た凹陥部8を設け、さらにこれに接して同−凹陥深さで
かつ一定幅の係合凹部118が設けられ、そして凹陥部
8と係合凹部118との一端はガイドレールIの延長線
上に位置するようになっている。
lた、凹陥部8の他端側は肩部片6に達するようにされ
ている。
一方その後方底面にこれよりさらに陥設した断面半円形
状のガイド板挿入用の凹陥部9を設ける。
10は上記凹陥部9の後方に設けた切符でみてほぼ倒ス
リッパ形のカギ回転方向指標用の凹陥部、11は本体1
の後端下面に延設した取付片である。
そして蓋体2には上記本体1に設けた各凹陥部3゜4.
5,8,9,10及び肩部片6、ガイドレールIに対応
するそれぞれ凹陥部3at4a*5a*8a、9a、1
0a及び肩部片6a、ガイドレール7aがそれぞれ対応
部位に設けられている。
ただし凹陥部8a、10aとガイドレール7aは対称形
状に設けられている。
12は上記凹陥部3t3a、4,4a及び5゜5aで構
成される孔に摺動自在に挿設されるカンヌキで、その後
端細径部12aにはスゲリングナツト13で止着された
係合体14が固定されている。
係合体14には上下方向に上記ガイドレール7*7aK
嵌合する切欠部14a、14bを有すると共に、それと
直交する係合突部としての耳片14cを有しており、本
体1、本体2の肩部片6゜6aとの間に形成される一対
の溝に摺動可能に嵌合されている。
そして、係合体14が前進すると耳片14cが凹陥部8
に入り込み約90度回動自在となる。
一定の角位相位置で係合凹部118に耳片14cが嵌合
し、カンヌキの回動と後退とが規制される。
また上方の切欠部14aの近傍に係合片14d、14e
を後方に向って突設しである。
この係合片14 d * 14 eは係合体14と一体
移行する係合子15の係合切欠部15 d t 15
eに咬合される。
この実施例では保合子15は二つの部材で構成され、一
つの保合子115は上記カンヌキ12の細径部12aに
挿入される透孔115dとカギ17の先端突片が挿入さ
れる透孔115eを有し、かつ上下方向に上記ガイドレ
ール7゜7aに嵌合する切欠部115a、115b及び
これと直交する耳片115cを有している。
もう一つの係合子215は上記係合子115とほぼ同構
成となっており、上下方向に切欠部215a、215b
と耳片215c及び透孔115eに合致する透孔215
dを有している。
16は上記凹陥部9゜9aに回動自在に挿入されるカギ
17挿設用の透孔を有するガイド板である。
図中18はバネである。
20は下端に二輪車取付用のバンド21を設けてなる取
付金具で、この取付金具20の後端折曲片20aには上
記本体1の取付片11が嵌入されると共に、前端立上壁
20bより螺入された横ビス22でもって取付金具20
上にケースAが取付けられる。
この取付時に上記立上壁20bに設けた透孔20cは、
前記本体1と蓋体2の凹陥部5゜5aで構成される孔と
合致する。
次に本考案に係る二輪車用錠の施錠及びその解除につい
て第8図に基づいて説明すると、図示の解除状態におい
て、カギ17の先端を本体1と蓋体2の凹陥部10,1
0aで構成されるケースAの変形孔及び係合子15の透
孔215d、115eに挿設した後(二点鎖線の状態)
、矢印方向に順次押圧していく、この過程で係合体14
及び係合子15の各耳片14c、115c、215cが
普たそれらの切欠部14 a * 14 b −115
a −115b、215a、215bが、それぞれ肩部
片6,6aとガイドレール1,7a上を摺接移行してい
くと同時にカンヌキ12も順次ケースA外に突出前進す
る(一点鎖線の状態)。
そして、係合体14及び係合子15力体体1と蓋体2の
凹陥部8,8aに達し、ここでガイドレール7.7aか
らの嵌合規制から解除されると共に、肩部片6,6aの
一部が欠截されているため、係合体14及び係合子15
は一定方向に回動可能となる。
つづいてカギ17を第2図において子時計方向に回転し
てそれを垂直状態にする。
すなわち第4図示の一点鎖線のように係合溝の底面型上
壁に上記耳片14c、115c、215cの側部が衝止
される状態となり、この状態でカギ17の押圧を解除す
るとケースA内に介装したバネ18の弾発力でカンヌキ
12が後方に僅か移行し、係合凹部118,118aに
上記耳片14c、115c。
215cが嵌合し、係合体14と係合子15並びにカン
ヌキ12の回転、施錠解除方向移行が規制され施錠状態
となる。
このように、耳片14cが係合凹部118に係止される
ので施錠が完全となり、振動等により自然に解錠される
ことはない。
その解除は、上述操作の逆で垂直状態にあるカギ17を
先方へ僅か押圧し、保合溝と係合体14及び係合子15
との嵌合係止を解き、ついでカギ17を第2図において
時計方向に回転し水平状態にすると、バネ18の弾発力
でカンヌキ12及び係合体14等が施錠解除方向に強制
移行されカンヌキ12がケースA内に収納される施錠解
除状態となる。
以上詳述したように、本考案はカンヌキ12が施錠解除
時にケースA内に完全に収納する構成とし、しかもカギ
17の挿設、操作でカンヌキ12、係合体14等の回転
、移行を規制する構造としたので、カギを挿設しないか
ぎりカンヌキが移動せず、二輪車の走行中、錠が不意に
作動することがなく極めて安全な錠であり、交通安全に
役立ち、二輪車などによる悲惨な輪禍を減少することが
できる。
施錠時には、カンヌキ後端部に固定された係合体に突設
されている係合突部が凹陥部に入り込み、更に一定の角
位相位置で係合凹部に入り込みカンヌキの回動と後退が
規制されるようになっているので、施錠が完全となり、
振動等によって自然に施錠が解除させるようなことはな
い。
筐た、ケースは射出成形で簡単に成形可能であると共に
、その他の部品数も少く、その製作が簡単で能率的に組
立製作ができること、および低置な二輪車用錠を提供す
ることができる。
さらに操作が簡便で故障少く、耐久性に優れた二輪車用
錠である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は縦断正面図、
第2図は側面図、第3図の第1図のX−X線断面図、第
4図は第1図のY−Y線断面図、第5図は本体の平面図
、第6図は蓋体の背面色、第7図は各部品の斜視図、第
8図は蓋体を外した平面図である。 1・・・・・・本体、2・・・・・・蓋体、3,3a、
4,4a。 5.5a・・・・・・凹陥部、6,6a・・・・・・肩
部片、7゜7a・・・・・・ガイドレール、8,8a、
9,9a。 10.10a・・・・・・凹陥部、11・・・・・・取
付片、12・・・・・・カンヌキ、14・・・・・・係
合体、14a*14b・・・・・・切欠部、14c・・
・・・・耳片(係合突部)、15・・・・・・係合子、
15d、15e・・・・・・係合切欠部、16・・・・
・・ガイド板、17・・・・・・カギ、18・・・・・
・バネ、20・・・・・・取付金具、21・・・・・・
バンド、115゜215−−・−係合子、115a 、
1 isb 、 215a 。 215b・・・・・・切欠部、115c、215c・・
・・・・耳片、115ci、115e、215d−透孔
、A・・・・・・ケース、118,118a・・・・・
・係合凹部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内壁にガイドレールを設けてなるケース内にバネの弾発
    力で施錠解除方向に移動可能とされ”ると共に施錠解除
    時にはケース内に自身全体が収容され得るカンヌキと、
    カンヌキ後端部に固定されケース内壁上を移動可能とさ
    れ、かつ自身の外周部に半径方向に突出された係合突部
    を有する係合体と、ケース内壁に設けられ施錠方向にカ
    ンヌキが前進したとき前記係合突部が一定角度範囲回動
    可能に収容され得る凹陥部と、この凹陥部に連設し一定
    位相角位置においては前記係合突部が入り込み係合突部
    の回動と後退とが規制される係合凹部とを設け、上記ガ
    イドレールに嵌合する係合体をケース後方より挿設する
    カギで施錠方向に摺接移動させケース外にカンヌキを位
    置せしめると共に、このカギの回転で係合体を前記係合
    凹部に係止する構成としたことを特徴とする二輪車用錠
JP1980087739U 1980-06-23 1980-06-23 二輪車用錠 Expired JPS5817096Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980087739U JPS5817096Y2 (ja) 1980-06-23 1980-06-23 二輪車用錠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980087739U JPS5817096Y2 (ja) 1980-06-23 1980-06-23 二輪車用錠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5716462U JPS5716462U (ja) 1982-01-27
JPS5817096Y2 true JPS5817096Y2 (ja) 1983-04-06

Family

ID=29449843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980087739U Expired JPS5817096Y2 (ja) 1980-06-23 1980-06-23 二輪車用錠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817096Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5530204Y2 (ja) * 1977-10-19 1980-07-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5716462U (ja) 1982-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5752416A (en) Retaining device for a bicycle
DE60016521D1 (de) Lenksperre mit Sicherheitsvorrichtung
US4621509A (en) Combination locking device having removable U-shaped retaining rod
US5829281A (en) Handle lock device
US8752853B2 (en) Vehicle anti-theft device
JPS5817096Y2 (ja) 二輪車用錠
CN113195346B (zh) 包括用于头盔的防盗装置的鞍乘型车辆
US5826448A (en) Air bag and steering lock device
US4719986A (en) Steering column shield
US5829284A (en) Handle locking device
EP0808268B1 (en) Theft safeguarding for a bicycle
JPH0241248Y2 (ja)
JP2003504274A (ja) 自転車用盗難防止装置
JP2015085815A (ja) ステアリングロック装置
JP6153848B2 (ja) ステアリングロック装置
WO2006078739A3 (en) Vehicle wheel boot with a lock override assembly
CN212950943U (zh) 具有防盗功能的头盔固定座及多锁舌头盔防盗装置
JPH03193579A (ja) 自動二輪車のハンドルロック装置
KR200277440Y1 (ko) 어린이용 차량의 앞바퀴용 안전 장치
JPS6240229B2 (ja)
JPS58771Y2 (ja) 二輪車用錠
JP3439851B2 (ja) ステアリングロック装置
KR0128940Y1 (ko) 차량의 기어 쉬프트 레버 잠금 장치
CN2382601Y (zh) 机动车防盗锁
CN2139161Y (zh) 一种车辆防盗保险锁