JPS58169042A - 圧力変換器 - Google Patents

圧力変換器

Info

Publication number
JPS58169042A
JPS58169042A JP57052940A JP5294082A JPS58169042A JP S58169042 A JPS58169042 A JP S58169042A JP 57052940 A JP57052940 A JP 57052940A JP 5294082 A JP5294082 A JP 5294082A JP S58169042 A JPS58169042 A JP S58169042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holes
pressure
hole
detection block
directions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57052940A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH025251B2 (ja
Inventor
Yotaro Hatamura
洋太郎 畑村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP57052940A priority Critical patent/JPS58169042A/ja
Priority to US06/479,075 priority patent/US4491028A/en
Publication of JPS58169042A publication Critical patent/JPS58169042A/ja
Publication of JPH025251B2 publication Critical patent/JPH025251B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/20Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress
    • G01L1/22Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress using resistance strain gauges
    • G01L1/2206Special supports with preselected places to mount the resistance strain gauges; Mounting of supports
    • G01L1/2218Special supports with preselected places to mount the resistance strain gauges; Mounting of supports the supports being of the column type, e.g. cylindric, adapted for measuring a force along a single direction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/02Measuring force or stress, in general by hydraulic or pneumatic means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
  • Measurement Of Force In General (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、検出ブロック部に貫通孔を穿設して、その貫
通孔の上下の孔面と検出ブロック部の1下の面との間に
変形容易な平衡薄肉構造部分を形成した圧力変換器に関
する。
ぜい弱な地盤でシールド掘進機を用いて屈伸土量と排出
土量とを平衡させつつトンネルを掘る際、掘進機の回転
カッタで掘削した土砂をバルクlベッドで仕切ったチャ
ンバ内に充満させ、そのチャンバ内土圧が切羽を安定に
保つ切端静仕土圧か否か検出が行なわれるが、このよう
な用途に供される土圧計は小石などの存在によって集中
的な偏心荷重を受けたときでも常に正しい平均応力を出
力できるものでなければならない。同様なことは、サイ
ロの設計や管理のため、サイロ内面に加わる力の状態を
解明する場合等々、各種の技術分野でも渇望されている
。かがる要請に答えることがきる荷重変換器の構造とし
ては、下記の如き構成が従来公知である。すなわら、第
1は特開昭54−12416号公報に開示の如く、検出
ブロックに一面四角の貫通孔を穿設−4ることで平行平
板構造部分を構成するものであり、第2は昭和56年1
0月20日日本機械学会の開催する第59期全国大会講
演論文前刷1)、51〜58に示されているように、平
行平板構造を断面四角の貫通孔で構成する製作上の不便
に鑑み、四角孔に代えて、二つの小さい丸穴間を切除連
結した貫通孔となすものであって、製作が極めて容易で
あるばかりでなく、平行平板構造の機能と等価な機能を
奏せしめることができる。後者については特願昭56−
188126号として出願済みであるが、該特許出願に
記載の一実施例を第1図に転記し、これについて簡単に
説明すると、門形形状をなす検出ブロック部1bには、
その長手方向に直交する向きに小さな丸穴3,3を−り
下にあけ■つ両丸穴3.3間を連通穴4で連絡した貫通
孔2,2を逆ハの字状に穿設し、こうして二つの貫通孔
2.2に挾まれた検出ブロック部1bの中間にある受圧
部分5と、その両側にある保持部分6とを、上記した上
下の丸穴3,3が対峙する検出ブロック部1b上下の面
との間に形成された上下の平行薄肉構造部分7.7で連
接し、また受圧部分5の上方に受圧板部1aを、保持部
分6の下方に両持梁状に保持する環状の基部1Cをぞれ
ぞれ一体形成し、基部1Cには開口部8を形成し−Cい
l、。いま受圧根部1aに軸り向のMlがかかったとづ
ると、検出ブロック部1b中間の受圧部分5は手心を平
行移動する形で上下に変位するから、下方に変位検出手
段や力の検出手段を段重−」ることにより、(の際の変
位や力を知ることができるほか、湾曲する平行薄肉構造
部分7にはイれぞれ圧縮と引張の歪を生ずるから、四個
の歪ゲージを貼りつけてホイットストンブリッジを組む
ことで歪出力を得られる。
しかし、−F下4個所の平行薄肉構造部分は何れもが同
じ方向に向く構成のために、荷Φの方向がこれと同じか
或いは直交するかの別で、その特性や得られた結果に相
異を生じさせ勝ちであった。この貞は一文字状の検出ブ
ロック部1bを十文字状に構成することによって改善す
ることは可能であるが、何れも検出ブロック部1bの基
部1°′!″0間1開口部8を生ずるため・    1
環状の基部1Cの内側に液体を封じ込み液圧に変換しく
検出するとか不活性ガス封入の防爆型ターミナルボック
スとしたくても、その侭ではできないといった不便を伴
った。
本発明の目的は上記した欠点を解消することができる荷
重変換器を提供することにある。この目的を達成するた
めに、本発明は、検出ブロック部の二方向からそれぞれ
二つの貫通孔を互いに交叉づる如く穿設し、これ等の貫
通孔で囲まれた中央の受は圧部分と該部分を囲繞する周
囲の保持部分とは各貫通孔の−L下の孔面と検出ブロッ
ク部の上下の面との間に連続して形成される上下の平行
薄肉構造部分で接続するところにその特徴があるが、本
発明を図面に示す実施例によって説明すると、つぎのと
おりである。
第1図との対比をし易くした本発明の一実施例を示した
第2図において、円柱状の検出ブロック部1bには、そ
の二方向から(れぞれ二つの貫通孔2.2を交叉させて
穿設している。このため、第1図では単一の方向だった
貫通孔の向きはほぼ直交する二つの向きとなっているし
、同じことは検出ブロック部1bの受圧部分5と保持部
分6とを上下で連接する平行薄肉構造部分7.7につい
てもいえ、第1図では単に並列していたものが、第2図
では角形に連続する。
このほか第2図では第1図の開口部8相当のものがなく
なっている。かかる穿孔切削加工は格別の技術を要する
迄もなく充分な精度でもって行なえる点については多言
をまたない。
第2図の交叉する四つの貫通孔2,2.・・・によって
得られる孔部だけを抜き出して第3図に示したが、貫通
孔2の断面形状としては決して図示の5のに限定される
ものではなく、例えば連通穴4は二つの丸穴3,3を結
ぶ中心線と合致させて設けたり、かような溝の代りに複
数の丸穴の一部重畳した連続孔としたりしてもよく、更
には単一の丸穴をもって貫通孔2とすることもで゛きる
。また四つの貫通孔2.2.・・・によって囲まれる中
央の受圧部分5の形状についても、あたかも下がすぼま
った四角錐状のものとして示しているが、四つの貫通孔
2,2.・・・を垂直としたとき得られる四角柱状のも
のでもよい。
尚、QJt板部分1aは、重器が荷−肘用とじて使用さ
れるならば、これに適合したネジ棒状とするといったよ
うに、用途に応じて適宜の変更を施すことができる。
第2図の構成に基づく実際の構造例を第4図に示す。本
例では受圧板部分1aの側面とは成る間隔を有するよう
に保護筒9を基部1cf−に溶接し、基部1Cの鍔状に
張出した個所に複数個のボールド孔10を穿設して本然
を各種装置に装着可能となし、また基部1Cの底部には
リード線11の受12を有する蓋13をボールド14に
よって取付ける。受圧板部分1aの側面と保護筒9内面
との間隙は常温加硫型シリコ°ンゴムの注入成型品であ
る柔かい弾性シール材15でもってシールすることによ
り、例えば圧力計として必須の線形性や非履歴性を保証
し、しかも確実なシールが可能である。
検出プE]ツク部1bと基部1Cとの連接個所は!!す
れば符号16で示すように環状薄肉部となし、この変換
器の構造体の変形が検出部に伝わらないようにしている
。下側平行薄肉構造部分7の歪を歪ゲージで検出する場
合には、ホイットストンブリッジを組む四個の歪ゲージ
17を貼りつけると、保持部分6側の歪ゲージには圧縮
歪、受圧部分5側の歪ゲージには引張り歪をそれぞれ検
知することができる。これらの歪ゲージ17は端子板1
8を介してリード線11の各線と接続する。端子板18
は端子板保持部材19によって保持され、該部材19は
ボールド20によって基部1Cの内側座部に取付かる。
第5図にはその圧力方向較正曲線を示すが、線形性は非
常に良好であるし、ヒステリシスはほとんどない。また
第6図には偏心荷重特性を示しているが、荷重作用点の
偏心度とは係わりなく歪出力はほぼ一定の値を示してい
る。
第7図には、受圧板部1aで受けた圧力を受口部分5に
伝え、更に環状の基部1Cの内側に封じ込んだ液体21
に伝え、その液圧変動をブルドン管22により直示させ
た例を示している。
以1−の説明から明らかなように、本発明は大−生産に
甚だ有効な製作の容易性を緒持したまま、特に偏心荷重
特性を一段と向上させることができる。また検出ブロッ
ク部1bの下方に付切られた室を作り、種々の変換素子
を配したのちはそれらを密閉して周囲の空間と隔離した
り、液体を封じ込んで液圧変換により検出したりづるこ
とができる点で甚だ優れている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によらない場合の説明用斜視図、第2図
は本発明のよる場合の説明用斜視図、第3図は第2図の
交叉した貫通孔の孔部だけを抜き出して示した図、第4
図は第2図に基づく実際の構造例を示す断面図、第5図
と第6図IJその圧力方向較正曲線と偏心荷重特性を示
す図、第7図はブルドン管による直示を示す図である。 1b・・・検出ブUツク部、2・・・貫通孔、3・・・
丸穴、4・・・連通孔、5・・・受圧部分、6・・・保
持部分、7・・・平行薄肉構造部分。 115図 禰 皇(に9ず) *6図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、検出ブロック部の二方向からそれぞれ二つの貫通孔
    を互いに交叉する如くg設し、これ等の貫通孔で囲まれ
    た中央の受は圧部弁と該部分を囲繞する周囲の保持部分
    とは各貫通孔の上下の孔面と検出ブロック部の上下の面
    との間に形成される上下の平行薄肉構造部分で連接した
    ことを特徴とする圧力変換器。 2、9通孔は二つの小さな丸穴を連ぐ連通孔°とからな
    る特許請求の範囲第1項記載の圧力変換器。
JP57052940A 1982-03-31 1982-03-31 圧力変換器 Granted JPS58169042A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57052940A JPS58169042A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 圧力変換器
US06/479,075 US4491028A (en) 1982-03-31 1983-03-25 Pressure transducer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57052940A JPS58169042A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 圧力変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58169042A true JPS58169042A (ja) 1983-10-05
JPH025251B2 JPH025251B2 (ja) 1990-02-01

Family

ID=12928859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57052940A Granted JPS58169042A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 圧力変換器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4491028A (ja)
JP (1) JPS58169042A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5111702A (en) * 1990-06-22 1992-05-12 Hottinger Baldwin Measurements, Inc. Torsion ring transducer
DE19859992B4 (de) * 1998-12-23 2013-12-12 Mettler-Toledo Ag Kraftmeßvorrichtung, insbesondere Wägezelle I
CN105300570B (zh) * 2015-11-20 2018-02-27 深圳大学 零应变土压力传感器
CN112629735B (zh) * 2020-12-10 2022-11-29 西南交通大学 用于模型试验的三向土压力测量装置及其使用方法
CN114034427B (zh) * 2021-10-21 2024-03-26 长沙理工大学 一种土压力多点分布测试装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2472047A (en) * 1946-03-14 1949-05-31 Baldwin Locomotive Works Electrical load weighing apparatus
US2934092A (en) * 1956-05-29 1960-04-26 British Overseas Airways Corp Load cell for weighing machines
US3309921A (en) * 1964-02-14 1967-03-21 Toroid Corp Solid block transducer
JPS5930205B2 (ja) * 1978-03-20 1984-07-25 健児 千々岩 圧力変換器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH025251B2 (ja) 1990-02-01
US4491028A (en) 1985-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7562580B2 (en) Ruggedized pressure sensor
CN101603870B (zh) 压力传感器用膜片和压力传感器
JP5719921B2 (ja) 共鳴周波数に基づく圧力センサ
CA2001442C (en) Pressure sensor usable in oil wells
US20010032515A1 (en) Oil-less differential pressure sensor
US6120033A (en) Process diaphragm seal
US7673515B2 (en) Vibration sensor
CN101718544A (zh) 静力水准监测系统
US7698951B2 (en) Pressure-sensor apparatus
JPS58169042A (ja) 圧力変換器
JP4929435B2 (ja) 圧力変換器
US3303451A (en) Beam-type transducers
US5528935A (en) Stress and velocity gauge
US3372577A (en) Pressure measuring device employing a diaphragm and strain gages
CN217276599U (zh) 高灵敏度液压装配式光纤自补偿压力监测传感器
US4155265A (en) Interface shear transducer
US3635076A (en) Strain-sensing device
US5361642A (en) Column-based stress gauge
JP2696099B2 (ja) 電気式圧力変換器
JPS60190828A (ja) 二成分土圧および間隙水圧測定用検出器
JPS61165629A (ja) 土中圧力センサ
JPS622249B2 (ja)
JPH02189434A (ja) ボアホール式軸方向ひずみ計
CN217637757U (zh) 一种低高度的双法兰面高精度传感器
JPS6159234A (ja) 壁面摩擦応力計