JPS58167720A - 鋼材の熱間圧延スケ−ル防止剤 - Google Patents
鋼材の熱間圧延スケ−ル防止剤Info
- Publication number
- JPS58167720A JPS58167720A JP4895582A JP4895582A JPS58167720A JP S58167720 A JPS58167720 A JP S58167720A JP 4895582 A JP4895582 A JP 4895582A JP 4895582 A JP4895582 A JP 4895582A JP S58167720 A JPS58167720 A JP S58167720A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- agent
- na2o
- descaling agent
- scale
- alkaline earth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/68—Temporary coatings or embedding materials applied before or during heat treatment
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は熱延銅帯や型9条、線材等の鋼材に関し、その
熱間圧延において用いられるスケール防止剤に係るもの
でるる。
熱間圧延において用いられるスケール防止剤に係るもの
でるる。
周知の過少、鋼材の熱間圧延工程において鋼材表面にス
ケールが発生し、鋼材歩留りを低下せしめるほか、該二
次スケールは酸洗性が悪℃・ため生産性を低下せしめる
欠点が6D、前記課題を解決するため、たとえば仕上圧
延を出たのち、捲取機前迄にスケール防止剤を塗布し、
二次スケールの発生を抑止しようとする試みが開示され
ている。
ケールが発生し、鋼材歩留りを低下せしめるほか、該二
次スケールは酸洗性が悪℃・ため生産性を低下せしめる
欠点が6D、前記課題を解決するため、たとえば仕上圧
延を出たのち、捲取機前迄にスケール防止剤を塗布し、
二次スケールの発生を抑止しようとする試みが開示され
ている。
前記周知のスケール防止剤としては、アルカリ金属、ア
ルカリ土類金属、ホウ素、アルミニ゛ウム、マンガン等
の化合物の1種以上からなるものや、アルカリ土類金属
(たとえばカルシウム、マグネシウム等)の酸化物、炭
酸塩、水酸化物からなるものが提案されている。それら
スケール防止剤は水に混合され、スプレィ塗布されるか
ロール塗布される手段が採用されておシ、均一塗布の目
的のため分散剤が添加される場合もあった。
ルカリ土類金属、ホウ素、アルミニ゛ウム、マンガン等
の化合物の1種以上からなるものや、アルカリ土類金属
(たとえばカルシウム、マグネシウム等)の酸化物、炭
酸塩、水酸化物からなるものが提案されている。それら
スケール防止剤は水に混合され、スプレィ塗布されるか
ロール塗布される手段が採用されておシ、均一塗布の目
的のため分散剤が添加される場合もあった。
ところで周知のスケール防止剤は、一応の効果は認めら
れるものの、鋼材に対する付着性に問題かめるほか、コ
ストや後処理問題で経済性が低いなどの未解決の技術的
課題が残され、広く使用されるに至っていないのが現状
である。
れるものの、鋼材に対する付着性に問題かめるほか、コ
ストや後処理問題で経済性が低いなどの未解決の技術的
課題が残され、広く使用されるに至っていないのが現状
である。
そこで本発明者等は、接着性が良くかつスケール防止効
果が高く、後処理の容易なスケール防止剤の開発を行な
い本発明を完成した。
果が高く、後処理の容易なスケール防止剤の開発を行な
い本発明を完成した。
本発明の要旨はNa2O・3Si02からなる接着剤又
はNa2O・3Si02 K対し、1〜10%のAl粉
末又はガラス粉末のいずれか又は双方を添加してなる接
着剤を、アルカリ土類金属化合物100部に対し1〜3
0部配合し、水を加えてスラリー状とした鋼材の熱間圧
延スケール防止剤でろって、以下本発明についてさらに
詳細に説明する。
はNa2O・3Si02 K対し、1〜10%のAl粉
末又はガラス粉末のいずれか又は双方を添加してなる接
着剤を、アルカリ土類金属化合物100部に対し1〜3
0部配合し、水を加えてスラリー状とした鋼材の熱間圧
延スケール防止剤でろって、以下本発明についてさらに
詳細に説明する。
本発明の特徴は低融点物質即ちNa2O・3 S 10
2(融点600℃)もしくはNa2O・3Si02にA
l粉(融点660℃)、ガラス粉末たとえば硅酸ソーダ
ガラス(軟化点的700℃)等を添加した接着剤を用い
る点にある。その理由は高温度を保持したまま、高速で
移送されている鋼材表面に、周知のスケール防止剤をス
プレーするかあるいはラミナーフローさせても瞬間的に
蒸気膜が生じ、水滴となって表面にころがシ付着し難い
と云う技術的課題を解決する点に1?、即ち本発明にか
かる前記接着剤を適量用いると、スケール防止剤の濃度
が向上し、付着力が著しく次に本発明においてアルカリ
土類金属化合物としては、Ca + Mg等の酸化物、
水酸化物、炭酸塩、リン酸塩の1種又は2種以上を用い
る。
2(融点600℃)もしくはNa2O・3Si02にA
l粉(融点660℃)、ガラス粉末たとえば硅酸ソーダ
ガラス(軟化点的700℃)等を添加した接着剤を用い
る点にある。その理由は高温度を保持したまま、高速で
移送されている鋼材表面に、周知のスケール防止剤をス
プレーするかあるいはラミナーフローさせても瞬間的に
蒸気膜が生じ、水滴となって表面にころがシ付着し難い
と云う技術的課題を解決する点に1?、即ち本発明にか
かる前記接着剤を適量用いると、スケール防止剤の濃度
が向上し、付着力が著しく次に本発明においてアルカリ
土類金属化合物としては、Ca + Mg等の酸化物、
水酸化物、炭酸塩、リン酸塩の1種又は2種以上を用い
る。
さらにアルカリ土類金属化合物100部に対し、前記接
着剤を1〜30部配合するが、その配合比率の限定理由
は次の過少である。
着剤を1〜30部配合するが、その配合比率の限定理由
は次の過少である。
前記接着剤は、高温度の鋼材に接触すると400〜11
00℃で溶融、展着しアルカリ土類金属化合物の粉状体
を鋼材に付着させるもので、低融点の無機系物質が接着
剤として最適である。
00℃で溶融、展着しアルカリ土類金属化合物の粉状体
を鋼材に付着させるもので、低融点の無機系物質が接着
剤として最適である。
前記接着剤はアルカリ土類金属化合物100部に対し、
1部未満ではアルカリ土類金属化合物を展着するのに不
充分で最底で1部以上は必要である。
1部未満ではアルカリ土類金属化合物を展着するのに不
充分で最底で1部以上は必要である。
一方前記接着剤が30部超になると、鋼材とアルカリ土
類金属化合物との接触が少なくなシ、二次スケールの防
止が不充分になる。ここで二次スケールの防止とはスケ
ール厚みを薄くすることであるが、硫酸酸洗性及び剥離
性に悪いFe304を少くし、それらに良好なFeOを
多くすることも含むものでろる0 また、塗布前のスケール防火剤が水溶液中で沈降しにく
い様にするため、少量の分散剤を添加しても良い。
類金属化合物との接触が少なくなシ、二次スケールの防
止が不充分になる。ここで二次スケールの防止とはスケ
ール厚みを薄くすることであるが、硫酸酸洗性及び剥離
性に悪いFe304を少くし、それらに良好なFeOを
多くすることも含むものでろる0 また、塗布前のスケール防火剤が水溶液中で沈降しにく
い様にするため、少量の分散剤を添加しても良い。
次に前記アルカリ土類金属化合物と接着剤の混合物に水
を加えてスラリー状とするが、その比は水100部に対
し混合物1〜100部とする。その理由は次の過少でる
る。
を加えてスラリー状とするが、その比は水100部に対
し混合物1〜100部とする。その理由は次の過少でる
る。
水100部に対し、混合物が1部未満ではスケール防止
効果及び塗布鋼材の酸洗時間の短縮に効果がなく、酸性
ピロリン酸カルシウムでは1部超で効果を現わす。一方
100部超では前記スラリー状物体の粘度が高くなシ、
スプレィ塗布がしVC<くなると、スプレィ圧力を高く
せねiならなくなるため、鋼材に前記スラリー状物体を
吹付けた際、はねかえシが多くなって塗布効率が低下す
るので、混合物の配合割合は水100部に対し、1〜1
00部が適当である。
効果及び塗布鋼材の酸洗時間の短縮に効果がなく、酸性
ピロリン酸カルシウムでは1部超で効果を現わす。一方
100部超では前記スラリー状物体の粘度が高くなシ、
スプレィ塗布がしVC<くなると、スプレィ圧力を高く
せねiならなくなるため、鋼材に前記スラリー状物体を
吹付けた際、はねかえシが多くなって塗布効率が低下す
るので、混合物の配合割合は水100部に対し、1〜1
00部が適当である。
スプレィ法の場合、ノズルは径が2: O111以上の
ものがノズル詰シが少なくて良いし、かつ長距離まで塗
布可能なノズルが塗布効率の面でも望ましい。
ものがノズル詰シが少なくて良いし、かつ長距離まで塗
布可能なノズルが塗布効率の面でも望ましい。
本発明のスケール防止剤の塗布は次の如〈実施する。
(1)加熱炉直後に設置された高圧水デスケーリングの
らと、又は粗圧延後仕上圧延出側までの途中で鋼材表面
にスプレー法によシ塗布する。塗布量は仕上圧延後の塗
布に比べ3〜20倍位多目が良い。これは塗布後の熱延
による延伸と、鋼材温度、が高いため熱対流の影響を小
さくするためでろる。吐出圧は1〜1.0 kg7d(
気水噴霧ノズルの場合け、空気圧を1′二゛6kg/c
!l)が良い。吐出圧が大き過ぎるとスケール防止剤が
鋼材にぶつか?た後はね返るので良くない。
らと、又は粗圧延後仕上圧延出側までの途中で鋼材表面
にスプレー法によシ塗布する。塗布量は仕上圧延後の塗
布に比べ3〜20倍位多目が良い。これは塗布後の熱延
による延伸と、鋼材温度、が高いため熱対流の影響を小
さくするためでろる。吐出圧は1〜1.0 kg7d(
気水噴霧ノズルの場合け、空気圧を1′二゛6kg/c
!l)が良い。吐出圧が大き過ぎるとスケール防止剤が
鋼材にぶつか?た後はね返るので良くない。
(2) 仕上圧延中のロールスタンドにおいて、ロー
ルを用いて鋼材表面にロールコーティングするかもしく
はスプレィする。
ルを用いて鋼材表面にロールコーティングするかもしく
はスプレィする。
つまクスケール防止剤をバックアップ゛ロ−ルに展着す
るか、鋼材とワークロール間又はワークロールにスプレ
ィ塗布して鋼材表面に付着させる。スプレィ塗布の場合
は、1〜6に9 / dの吐出圧(流体の場合空気圧は
1〜5kg/cr/l)が良い。吐出量(又は付着量)
は仕上圧延後塗布の1〜10倍必要でるる。
るか、鋼材とワークロール間又はワークロールにスプレ
ィ塗布して鋼材表面に付着させる。スプレィ塗布の場合
は、1〜6に9 / dの吐出圧(流体の場合空気圧は
1〜5kg/cr/l)が良い。吐出量(又は付着量)
は仕上圧延後塗布の1〜10倍必要でるる。
(3)仕上圧延出側で最終スタンドを出た直後の鋼材表
面にスプレー法によシ塗布する。吐出圧は1〜6 b、
、’cdが良く、低すぎるとスケール防止剤が鋼材に到
達せず、高過ぎると反撥してしまう。1個当りの吐出量
が1〜10ゆ/Hのノズルを巾方向及び長手方向に数1
0個並べてスケール防止剤の鋼板上への付着量が適正な
値になる、様にする。
面にスプレー法によシ塗布する。吐出圧は1〜6 b、
、’cdが良く、低すぎるとスケール防止剤が鋼材に到
達せず、高過ぎると反撥してしまう。1個当りの吐出量
が1〜10ゆ/Hのノズルを巾方向及び長手方向に数1
0個並べてスケール防止剤の鋼板上への付着量が適正な
値になる、様にする。
第1図に示す様に炭酸カルシウム塗布した場合、酸化カ
ルシウム量で30 RE/ / yyi” (片面)付
着していると硫酸酸洗時間が半減する。さらに塗布距離
は50〜150iが良い。近過ぎると鋼材が仕上圧延機
を出た後ジャンプしたり、曲ったシしてノズルにぶつか
る可能性がアシ、達すざるとスケール防止剤が鋼材まで
到達せず熱対流で飛散して鋼材Km着しないことがるる
。
ルシウム量で30 RE/ / yyi” (片面)付
着していると硫酸酸洗時間が半減する。さらに塗布距離
は50〜150iが良い。近過ぎると鋼材が仕上圧延機
を出た後ジャンプしたり、曲ったシしてノズルにぶつか
る可能性がアシ、達すざるとスケール防止剤が鋼材まで
到達せず熱対流で飛散して鋼材Km着しないことがるる
。
(4)仕上圧延され、捲取機にて捲取られる直前及び捲
取後の鋼材表面にスプレー法によって塗布する。塗布条
件は前記(3)の条件と同じで良いが、捲取後の場合捲
取った銅帯の側面から塗布し、銅帯両端部のみ塗布でき
れば良い。
取後の鋼材表面にスプレー法によって塗布する。塗布条
件は前記(3)の条件と同じで良いが、捲取後の場合捲
取った銅帯の側面から塗布し、銅帯両端部のみ塗布でき
れば良い。
一般に熱延鋼帯の両端部は、巾中央部に比べ酸洗時間が
長いので、両端部のみ塗布できる巾方向に移動調整可能
なスプレィ装置を熱延ラインに設置し、塗布せしめるの
も効果的でろる。
長いので、両端部のみ塗布できる巾方向に移動調整可能
なスプレィ装置を熱延ラインに設置し、塗布せしめるの
も効果的でろる。
本発明のスケール防止剤を塗布して、前述の(1)〜(
4)迄の処理を施した場合、圧延や環境に何等の問題も
生ずることなく、二次スケールの改質又は発生量は減少
し、酸洗時間が半減する。
4)迄の処理を施した場合、圧延や環境に何等の問題も
生ずることなく、二次スケールの改質又は発生量は減少
し、酸洗時間が半減する。
この理由は酸洗ラインのロール等による曲げ加工によシ
、二次スケールに多数の亀裂が発生し、塩酸もしくは硫
酸酸洗が効果的に機能するため、大巾に時間が短縮され
るものと認められる。
、二次スケールに多数の亀裂が発生し、塩酸もしくは硫
酸酸洗が効果的に機能するため、大巾に時間が短縮され
るものと認められる。
さら匠酸洗終了後、製品化された鋼材に発生する二次ス
ケールの剥離性も極めて良好である。
ケールの剥離性も極めて良好である。
次に本発明を実施例に従って説明する。
実施例1
連続鋳造された12トンの低炭素鋼スラブを加熱炉で1
250℃に加熱し、抽出、高圧水デスケーリング後粗圧
延、仕上圧延直後で、スケール防止剤を吐出圧2〜4k
g/cIIl、空気圧2〜3kP/cil、塗布距離4
5〜100cIILでスプL/(塗布し、その後ホット
ランテーブルで注水又は無注水後、2II冨厚の銅帯を
コイル状に捲取った。捲戻し後、コイル頭部中央部及び
尾部から試験材を採取し、90℃の15%硫酸液で酸洗
した。
250℃に加熱し、抽出、高圧水デスケーリング後粗圧
延、仕上圧延直後で、スケール防止剤を吐出圧2〜4k
g/cIIl、空気圧2〜3kP/cil、塗布距離4
5〜100cIILでスプL/(塗布し、その後ホット
ランテーブルで注水又は無注水後、2II冨厚の銅帯を
コイル状に捲取った。捲戻し後、コイル頭部中央部及び
尾部から試験材を採取し、90℃の15%硫酸液で酸洗
した。
本発明の防止剤は付着効率がきわめて高く、酸洗時間も
大巾に短縮できる。又曲げによりスケール剥離性も良好
である。
大巾に短縮できる。又曲げによりスケール剥離性も良好
である。
第1表にスケール防止剤の組成、塗布条件、塗布および
酸洗結果を示す。
酸洗結果を示す。
実施例2
上記実施例1と同様の方法で、捲取直前でスケール防止
剤として酸性ピロリン酸カルシュウム20%、ケイ酸ソ
ーダ2%、水78%水溶液を塗布し、試験材を採取後2
次スケール性状を調査した。
剤として酸性ピロリン酸カルシュウム20%、ケイ酸ソ
ーダ2%、水78%水溶液を塗布し、試験材を採取後2
次スケール性状を調査した。
第2表に示す過多、本発明のスケール防止材を用いた場
合、スケール厚みが従来材(無塗布)に比べ約%、塩酸
々洗時間は約Hに短縮した。
合、スケール厚みが従来材(無塗布)に比べ約%、塩酸
々洗時間は約Hに短縮した。
また本発明の防止剤は酸性ピロリン酸カルシウムの単独
水溶液に比べて、塗布効率5〜10倍向上した。
水溶液に比べて、塗布効率5〜10倍向上した。
第2表
第1図はCaO付着量と硫酸々洗時間との関係を示すグ
ラフでらる。
ラフでらる。
Claims (1)
- Na2O・3Si02からなる接着剤又はNa2O・3
SiO1に対し、1〜10%のAI!粉末又はガラス粉
末のいずれか又は双方を添加してなる接着剤を、アルカ
リ土類金属化合物100部に対し、1〜30部配合し水
を加えてスラリー状とした鋼材の熱間圧延スケール防止
剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4895582A JPS58167720A (ja) | 1982-03-29 | 1982-03-29 | 鋼材の熱間圧延スケ−ル防止剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4895582A JPS58167720A (ja) | 1982-03-29 | 1982-03-29 | 鋼材の熱間圧延スケ−ル防止剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58167720A true JPS58167720A (ja) | 1983-10-04 |
JPH0341527B2 JPH0341527B2 (ja) | 1991-06-24 |
Family
ID=12817694
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4895582A Granted JPS58167720A (ja) | 1982-03-29 | 1982-03-29 | 鋼材の熱間圧延スケ−ル防止剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58167720A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03162516A (ja) * | 1989-11-20 | 1991-07-12 | Kawasaki Steel Corp | ステンレス鋼帯の連続焼鈍方法 |
JPH03271381A (ja) * | 1990-03-19 | 1991-12-03 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 熱間圧延用油性スケール防止剤と熱間圧延方法 |
WO2000044685A1 (en) * | 1999-01-27 | 2000-08-03 | Weihua Jin | Inorganic binders employing waste glass |
-
1982
- 1982-03-29 JP JP4895582A patent/JPS58167720A/ja active Granted
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03162516A (ja) * | 1989-11-20 | 1991-07-12 | Kawasaki Steel Corp | ステンレス鋼帯の連続焼鈍方法 |
JPH03271381A (ja) * | 1990-03-19 | 1991-12-03 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 熱間圧延用油性スケール防止剤と熱間圧延方法 |
WO2000044685A1 (en) * | 1999-01-27 | 2000-08-03 | Weihua Jin | Inorganic binders employing waste glass |
US6296699B1 (en) * | 1999-01-27 | 2001-10-02 | Weihua Jin | Inorganic binders employing waste glass |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0341527B2 (ja) | 1991-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS58167720A (ja) | 鋼材の熱間圧延スケ−ル防止剤 | |
KR102546568B1 (ko) | 초고강도 탄소강 합금들을 위한 스케일 컨디셔닝 공정 | |
JPS6368213A (ja) | 高圧水デスケ−リングのヘツダ− | |
JP2638317B2 (ja) | 熱間管圧延用潤滑剤および熱間圧延管の焼付き疵防止方法 | |
JP3296374B2 (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼熱間圧延時のデスケーリング方法 | |
JP3552579B2 (ja) | ステンレス鋼片の熱間圧延方法および熱間圧延前のステンレス鋼片塗布用薬剤 | |
JP3787941B2 (ja) | 連続鋳造鋳片の加熱方法 | |
EP0947588B1 (en) | Process for hot-rolling stainless steel and surface treatment compositions used therein | |
JP3878335B2 (ja) | 方向性珪素鋼板の焼鈍分離剤塗布方法及び装置 | |
US4381251A (en) | Oxidation inhibitor | |
JPS59153886A (ja) | 熱延鋼板のスケ−ル防止剤 | |
JPH07278662A (ja) | 表面特性および酸洗性に優れた熱延鋼板の製造方法 | |
JPH0369604B2 (ja) | ||
JP4821071B2 (ja) | 鋼板の製造方法 | |
JP3849237B2 (ja) | 酸洗性の良好なスケールを有する熱延鋼板の製造方法 | |
JPS6045002B2 (ja) | 鋼材の熱間圧延方法 | |
JPS58141339A (ja) | 鋼帯の密着防止剤およびその使用方法 | |
JP3263227B2 (ja) | ステンレス鋼板の表面疵の防止方法 | |
JPH06142749A (ja) | 継目無管製造における外面潤滑方法 | |
JPS5923883A (ja) | 酸化スケ−ル抑制剤 | |
JP2004025280A (ja) | Si含有鋼板の熱間圧延方法 | |
JPH04238620A (ja) | 熱間圧延時のデスケーリング方法 | |
WO2013116615A1 (en) | Caustic application for metal surface scale modification | |
JP3695212B2 (ja) | ステンレス鋼帯の冷間圧延方法 | |
JPS6013407B2 (ja) | 酸洗性の優れた鋼材の製造方法 |