JPS58167428A - 酸化チタン膜の製造法 - Google Patents

酸化チタン膜の製造法

Info

Publication number
JPS58167428A
JPS58167428A JP4953482A JP4953482A JPS58167428A JP S58167428 A JPS58167428 A JP S58167428A JP 4953482 A JP4953482 A JP 4953482A JP 4953482 A JP4953482 A JP 4953482A JP S58167428 A JPS58167428 A JP S58167428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium oxide
oxide film
film
titanium
alcoholic solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4953482A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuichi Omura
大村 卓一
Kenji Kusao
草尾 健司
Hiroyuki Kitamura
北村 外幸
Yoshiaki Yoshioka
吉岡 芳明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4953482A priority Critical patent/JPS58167428A/ja
Publication of JPS58167428A publication Critical patent/JPS58167428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、太陽電池の反射防止膜、レンズ、光学フィル
タ等の光学機器の反射防止膜として利用される酸化チタ
ン膜の製造法に関する。
太陽電池は、石油に代わる新エネルギ源として期待され
ているが、石油等の化石燃料に較べて、発電コストが数
段と高く、低コストが急務とされている。そのため、低
コストの材料を用い、量産がしやすく、かつ高出力化を
図ることが望まれているう太陽電池の高出力化として、
太陽電池の受光面に反射防止膜を形成することは有効な
方法である。例えばシリコンを基板とする太陽電池にお
いては、空気中から/リコン基板に04μmの波長の光
が入射したとすると、表面で61チ反射し、1 、0 
1tmの波長の光では31%反射し、太陽電池の光電流
が大幅に損失するのである。そのため、従来から太陽電
池の反射を防ぐ方法として反射防止膜をコーティングす
る方法が採られているのである。
半導体基板の表面に単層で形成させる反射防止膜では、
光が空気中から垂直に入射する事を前提とし、表面反射
を最小にするためには、下記の(1)。
(2)式を満足する必要がある。
n−5マ  ・・・町・(1) nxd二λ/4      ・・川・・・(2)ここで
、no:太陽電池素子が接する物質であり、空気とかモ
ジュールパッケ ージした後のパッケージ材料の 屈折率、 nl:太陽電池素子の基体の屈折率、 n :反射防止膜の最適屈折率、 d :反射防止膜の最適膜厚、 λ :入射光の波長、 従来、この種の反射防止膜は、S iO、T a 20
5゜T 102 、S IN等を材料とし、真空蒸着法
、スパッタ蒸着法、CVD法等により形成する方法が一
般に用いられている。材料コストとしては、SiO及び
T 102は安価であるが、SiOについては、モジュ
ールのパッケージ材料としてシリコーン樹脂やPVB樹
脂を用いた場合、出力電流が若干減少する欠点がある。
又形成法については、上記のように真空技術を用い、か
つバッチ方式により生産する必要があり、それ故に生産
性か悪く、コストアップの要因の一つになっている。又
初期の設備投資が高価な割に生産歓が少なく、かつ真空
容器内の試料位置によって反射防止膜が不均一となり、
特性がばらつくと言う問題があった。
本発明は、このような従来の欠点を解消し、低コストな
材料を用い、かつ生産性がよく、均一で、高強度の酸化
チタン膜を形成する方法を提供するものである。即ち本
発明は、TI(COOR) 4等の有機チタン化合物を
配位力の大きいアセチルアセトン、/クロペンタジェン
等で錯体化し、エチルアルコール等のアルコール類に溶
かした溶液を膜Xソ 形成面上に塗布し、その後焼成すること!化チタン膜を
形成することを特徴とするものである。
ここで、有機チタン化合物としては、 T i(C0OR) a 、T 1 (OR) 4 、
 T 1 (COOR)記0H)n等を用いることがで
きる。なお、Rはアルキル基7あ1、。+n=4−cあ
、6o−2え、。。、。有やチタン化合物と錯体を形成
する物質としては、アセチルアセトン等のジケトン類、
エチレンジアミン西酢酸(EDTA) 等のジアミン類
、シクロペンタ チジエ7等のジエン類の群から選んたものを用いること
かできる。
アルコール類は塗布溶液の濃度及び粘度を調整するもの
であり、しかも有機チタン化合物は錯体化されているの
で、分散力は高く、均一な塗膜を得ることができる。
この塗膜を焼成するには、酸素を含む雰囲気中で600
〜900℃の温度で加熱するのがよい、。
この加熱により有機チタン化合物は分散して酸化チタン
の薄膜を経由してアナターゼ等の結晶系酸化チタン薄膜
が形成される。又アルコールやアセチルアセトン等は蒸
発する。
本発明は、上記のように安価な材料を用い、スプレ法や
スピナ法で塗膜を形成し、これを焼成する方法を採って
いるので、生産性にすぐれ、しかも光透過性の良い酸化
チタン膜を得ることができる。
以下、本発明を太陽電池の反射防止膜に適用した実施例
によりさらに詳しく説明する。
第1図において、1はN層7リコン基板、2はP+拡散
層、3はその受光面、4は後述のようにして受光面3上
に形成された酸化チタン膜である。
まず、有機チタン化合物としてT 1(COOCH3)
4錯化剤としてアセチルアセトンを用い、両者を重量比
1:1で混合して形成した錯体を濃度及び粘度調整用の
エチルアルコールに溶かして塗布溶液を調整した。
この溶液をスピナ装置により前g己の太陽電池の受光面
トに塗布し、次に酸素雰囲気中において加熱処理した。
この加熱処理は、まずSOO℃までは20℃/分以下の
加熱速度としてアルコール。
アセチルアセトンを蒸発させ、かつ有機チタン化合物を
分解させ、生成する無定形酸化チタン膜に炭素分が含ま
れないようにした。その後600〜9oo℃での加熱処
理により、無定形の酸化チタン膜を結晶系の酸化チタン
膜とした。
このようにして得られる酸化チタンの膜はスピナ回転数
と塗布溶液中のチタンの固形分濃度により決定される。
第2図は固形分濃度5重量%における膜厚とスビナ回転
数との関係を示す。なお、膜厚は焼成後の値である。
次に第3図は塗膜の加熱温度と重量減少率との関係ラボ
す。この場合、基準となる塗膜の型針はアルコール揮散
後の値とした。
加熱温度がsoo℃未満では、有機チタン化合物の分解
により発生した炭素分等か残存しており、反射防止膜の
光透過重性を悪くし、9oo℃より超える温度では、チ
タンがシリコン中に拡散する度合が大きくなり、特性を
劣化させたり、又シリコン基板に熱ダメージを与え、出
力電流が低F L膜の屈折率との関係を示す。屈折率は
スピナ回転数及び塗布溶液中のチタンの固形分濃度によ
らず、加熱温度により決定されるのである。つまり第2
図と第4図から、反射防止−としての最適膜厚及び最適
屈折率はスピナ回転数、塗布溶液のチタンの固形分濃度
、加熱温度を適宜選択することに°より容易に得ること
ができる。
散層を有する8層シリコン基板2上に反射防止膜4を設
け、これらをポリビニルブチラール(PVB)樹脂6及
びカバガラス6、製置シート7でパッケージされた構造
の太陽電池の反射防止膜の最適屈折率及び最適膜厚は、
シリコンの屈折率が可視光から赤外光の範囲でn1=3
−5〜6.0なので最適屈折率は2 、26 ’、:>
 n≦2.98となる、本実施例においては、太陽エネ
ルギピーク波長λ−600o人の近傍の光を効率よく利
用できるように、屈折率が2.26.て、、、n′lZ
2.35の範囲になるように加熱温度を制御し、膜厚を
625 S d≦663■になるように固形分濃度やス
ピナ回転数を制御することによって得られた酸化チタン
膜をシリコン太陽電池に設ける事により短絡電流が30
〜40%上昇した。こ扛は従来の方法により得られてい
る酸化チタン反射防止膜の虻のと同等であることが確認
されている。
以上説明したように、本発明によれば、塗布溶液をスプ
レ法及びスピナ法より、基板に塗布し、加熱するだけで
酸化チタン膜が得られ、従来法に較べて非常に簡便であ
り、生産性よく、量産に適する。又初期の設備投資が従
来法のμ〜福で同等の生産歓が得られる。又チタンを錯
体化し塗布溶液中によく分散させかつ一枚一枚同一作業
処理を行うため、特性のばらつきもなくなり、良質の酸
化チタン膜を得ることかできる。さらにつ2加えるなら
ば、加熱温度を600℃以上とすることにより、基板中
にチタンが拡散し、基板との接着強度が増し、金属針で
ひっかいても容易にはく離することがなく、又形成され
た酸化チタン膜がアナターゼ等の結晶状態であるため経
時変化に対しても安定な膜が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は酸化チタン膜を反射防止膜として適用した太陽
電池の要部の断面図、第2図は塗膜形成のためのスピナ
回転数と得られた酸化チタンの膜厚との関係を示す図、
第3図は塗膜の加熱温度と重量減少率との関係を示す図
、第4図は塗膜の加熱温度と屈折率との関係を示す図、
第5図は実施例のモジュールパッケージした太陽電池の
構J青を示す断面図である。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 t1力・1名
第 1vA 第2111 @竜Z廓屹(rrRズ/ρ一つ 第3図 加熱藻嬰(at〕 第4図 加慕屋浸(’cλ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ジケトン類、ジアミン類及びジエン類よりな
    る群から選んだ少なくとも1種と有機チタン化合物とか
    らなる錯体のアルコール溶液を酸化チタン膜形成面に塗
    布し、焼成して酸化チタン膜を形成することを特徴とす
    る酸化チタン膜の製造法。
  2. (2)有機チタン化合物が、T * (C0OR) 4
     。 T i(OR) 4又ハT I (C0OR) 、、、
     (OH) n  (pだし、Rはアルキル る特許請求の範囲第1項記載の酸化チタン膜の製造法。
  3. (3)焼成温度が500〜900℃である特許請求の範
    囲第1項記載の酸化チタン膜の製造法。
JP4953482A 1982-03-26 1982-03-26 酸化チタン膜の製造法 Pending JPS58167428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4953482A JPS58167428A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 酸化チタン膜の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4953482A JPS58167428A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 酸化チタン膜の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58167428A true JPS58167428A (ja) 1983-10-03

Family

ID=12833822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4953482A Pending JPS58167428A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 酸化チタン膜の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58167428A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001233615A (ja) * 2000-02-21 2001-08-28 Natl Inst Of Advanced Industrial Science & Technology Meti 三次元構造を有するメソポーラスTiO2薄膜及びその製造法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53100601A (en) * 1977-02-14 1978-09-02 Komatsu Mfg Co Ltd Controlling device for positioning slewing extremities of slewing type construction cars

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53100601A (en) * 1977-02-14 1978-09-02 Komatsu Mfg Co Ltd Controlling device for positioning slewing extremities of slewing type construction cars

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001233615A (ja) * 2000-02-21 2001-08-28 Natl Inst Of Advanced Industrial Science & Technology Meti 三次元構造を有するメソポーラスTiO2薄膜及びその製造法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1218507A (en) Antireflective graded index silica coating, method for making, and coating solution for applying
Rubio et al. Sputtered Ta2O5 antireflection coatings for silicon solar cells
US4361598A (en) Polymerized solutions for depositing optical oxide coatings
KR830002294B1 (ko) 실리콘 전지의 pn 접합시 그 위에 단일 코팅을 형성하는 방법
US4346131A (en) Polymerized solutions for depositing optical oxide coatings
US8450600B2 (en) Photovoltaic device with scratch-resistant coating
US8668961B2 (en) Titania coating and method of making same
US20090101209A1 (en) Method of making an antireflective silica coating, resulting product, and photovoltaic device comprising same
KR101194257B1 (ko) 광대역 반사방지 다층코팅을 갖는 태양전지용 투명 기판 및 그 제조방법
US20080185041A1 (en) Method of making a photovoltaic device with antireflective coating containing porous silica and resulting product
US8445774B2 (en) Method of making an antireflective silica coating, resulting product, and photovoltaic device comprising same
JPS629238B2 (ja)
EP0008215B1 (en) Polymerized solutions of an oxide; method of preparation thereof; method of preparing alkoxyde coatings on substrates, such as solar cells, and product so obtained
CN111574071B (zh) 一种高透过宽色系盖板玻璃的制备方法
US20090101203A1 (en) Method of making an antireflective silica coating, resulting product, and photovoltaic device comprising same
EP3381058B1 (en) Preparation of anti-reflection and passivation layers of silicon surface
KR101456220B1 (ko) 반사방지 코팅층을 가지는 투명기판 및 그 제조방법
CN102260857B (zh) 一种晶硅表面镀膜及其制备方法
JPS58167428A (ja) 酸化チタン膜の製造法
EP1074526A2 (en) Method for the formation of an anti-reflective and leveling film on glass/TCO substrates
JPS5823486A (ja) 太陽電池の製造方法
JPS6115379A (ja) 薄膜の製造方法
JPS623597B2 (ja)
JPS62104081A (ja) 反射防止膜の製造方法
JPS59155181A (ja) 太陽電池用反射防止膜の形成方法