JPS58165806A - 腕時計用装飾宝石・貴石の固定方法 - Google Patents

腕時計用装飾宝石・貴石の固定方法

Info

Publication number
JPS58165806A
JPS58165806A JP5037882A JP5037882A JPS58165806A JP S58165806 A JPS58165806 A JP S58165806A JP 5037882 A JP5037882 A JP 5037882A JP 5037882 A JP5037882 A JP 5037882A JP S58165806 A JPS58165806 A JP S58165806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing
precious
claw
stone
jewelry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5037882A
Other languages
English (en)
Inventor
岩波 倍勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suwa Seikosha KK filed Critical Suwa Seikosha KK
Priority to JP5037882A priority Critical patent/JPS58165806A/ja
Publication of JPS58165806A publication Critical patent/JPS58165806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は腕時計用外装部品の、装飾宝石・貴石の固定方
法に関するものである。
本考案の第一の目的は、宝石・貴石を確実に固定するこ
とである。
第二の目的は、装飾用宝石・貴石を美的に、しかも宝石
・貴石を大きく見せるなど、外観的な価値感を引き出す
ことである。
第三の目的は、宝石・貴石の固定を安価に加工すること
にある。
従来の方法を用いた実施例を、第1図、第2図、第3図
にて説明する。
第1図での宝石・貴石の固定方法は、台座(外装部品)
1に、宝石・貴石3の外形3aが挿入される穴径1aと
宝石・貴石3の受部1bと宝石・貴石6を固定する該固
定爪2から形成される。
該固定爪2の成形方法は、第2図に示す如く宝石・貴石
の2方向又は複数方向から、台座(外装部品)1に爪起
し用の、彫刻刀状のタガネを用いて、宝石・貴石固定爪
2を宝石・貴石に向けて堀り起し、宝石・貴石3を台座
1α及び1bにセットして、宝石・貴石3の上斜面3h
を該固定爪2を、曲げ、又はかしめて固定する方法であ
る。
第3図の宝石・貴石7の固定方法は、あらかじめ用意さ
れた、ロストワックス又はプレス上りの台座5と一体の
固定爪6により、宝石・貴石7を台座5a及び56にセ
ットし、固定爪6を宝石・貴石7の上斜面部7αに、曲
げ又は、かしめて固定する方法であり、台座5は胴に溶
接又は蝋付により固定され一体とせるものである。
従来の宝石固定方法の第一の欠点は、台座(外装部品)
1より宝石・貴石3の固定用の、固定爪2を堀り起こし
たり、又あらかじめ用意されたロストワックス及びプレ
ス加工上りの別部材を、胴本体に溶接又は蝋付により接
合するため、これらの作業に、相当熟練度を要する。
第二の欠点は、ロストワックス又はプレス成形上りの宝
石・貴石固定用の固定爪6を用いると、該爪部6が厚目
傾向になり、宝石・貴石7を大きく見せられないため、
デザイン上の欠陥となる。
第三の欠点は、ロストワックス又はプレス成形上りの台
座(外装部品)5と一体の宝石・貴石固定用の固定爪方
法は、該固定爪6が邪魔になるため、台座(外装部品)
5の磨き方法が限定され、デザイン面での自由度が不足
する。
第四の欠点は、上記方法での宝石・貴石固定用の該固定
爪2の堀り起こしゃ、ロスワックス上り又はプレス成形
上りの該固定爪の溶接又は、蝋付などの作業は、難易度
が高く、しがも加工時間を多く要するため、著しくコス
ト高となる。
本発明は、上述した従来の宝石・貴石固定方法の欠点を
解消するものであり、第4図、第5図。
第6図、第7図、第8図で実施例を詳説する。
先ず本発明の、宝石・貴石固定方法の共通点を第4図、
第5図を用いて説明すると、台座(外装部品)8の宝石
・貴石10のセット部である宝石・貴石廻り10αの適
正位置に、宝石・貴石固定用爪材として、ワイヤー材9
aを宝石・貴石固定用の該固定爪9として、抵抗溶接又
はガス溶接法により、(以下溶接と言う)溶接・切断又
は切断・溶接して、該固定爪9を形成せしめる。
上記方法での、溶接位置設定及び該固定爪9の長さ及び
溶接方法は自由に、手動又は自動により制御することが
できる。
宝石・貴石固定用の固定爪9は、デザイン指向   ゛
及び宝石・貴石10の固定力を確保するために、2箇所
及び複数箇所の適正位置に自由に、固定爪9を配置する
ことが可能である。
本発明で使用する宝石・貴石固定用の固定爪材9aは、
あらかじめ量産向は用に選定された丸状のワイヤー又は
、必要に応じ異形状に圧延、ロール・プレス成形、又は
自動機にて成形されたワイヤー材及び別部材を用いて行
なうものである。
上記ワイヤー材を溶接・切断する際に発生する固定爪9
の形状9b・9cを利用して、宝石・貴石10の固定に
供するものである。
第6図は本発明の第1の実施例を示す。
台座(外装部品)11の宝石・貴石入部径11α及び宝
石・貴石骨は部116については、従来方法と同じであ
るが、宝石・貴石固定用の該固定爪12をワイヤー材を
用いて、宝石回りの正規位置に手動又は自動的に給材・
溶接・切断して、該固定爪12を形成させ、宝石・貴石
13の上側面13αを該固定爪12で、曲げ、又はかし
め固定する方法である。
この方法の特色の第一は、従来の固定爪2の成形を、ハ
ンドワーク作業で爪堀起こし成形又はロストワックス・
プレス成形上りの固定爪の溶接に比べ、技能の難易度が
著しく軽減され、それにより加工時間も大幅に短縮され
る(コスト低減)。
第二の特色は、従来の堀り起こし固定爪2に比べ、宝石
・貴石の固定力が向上する。
第三の特色は、従来の固定爪2の堀り起こし方法に比べ
、デザイン上、宝石・貴石の間隔等のスペース面での自
由度を増すことができる。
本発明の第2の実施例を第7図及び第4図で示す。
第7図は、宝石・貴石16の外径16bをガイドする穴
をなくし、14bのみで宝石・貴石を受け、固定爪の成
形は、第3図の第1実施例と同じ方法にて行なう。但し
この方法は、第4図の固定爪形状の9b及び9Gを利用
して、宝石・貴石16の上側面16aと宝石・貴石外径
16b及び宝石・貴石の工科面部16cを固定する方法
であ・る。
この方法の第一の特色は、宝石・貴石16を台座(外装
部品)14の上面より、上に上げてセットされるため、
宝石・貴石16を大きく表現させられ、デザイン上優位
となる。
第二の特色は、宝石・貴石外径16bの大小のバラツキ
に合わせての穴掘りの必要がなく自由度を増すことにな
る。
第三及び第四の特色は、本発明の第1実施例の第一の特
色と第三特色と同じである。
本発明の第3の実施例を第7図及び第4図で示す。
宝石・貴石固定用の固定爪18の成形は、本発明の第1
の実施例と同じく、ワイヤー材の手動又は自動による給
材、溶接、切断又は給材、切断。
溶接により固定爪18を形成させる。
この実施例は、平板状の宝石・貴石を固定する際に用い
るが、従来の方法である平板どめ、枠どめ、みるどめ等
の方法を用いず、宝石・貴石固定用の該固定爪18を、
丸状又は異、、形、、、状のワイヤー材を用い、前述の
方法で成形、固定する。
第4図の固定爪9の溶接・切断の際に発生する形状9b
及び9Gを利用して、第8図で示す通り固定爪18の1
8a、18b、18cで宝石・貴石を固定する方法であ
る。
本発明の第3実施例での特色は、第1実施例の第−特色
及び第三特色と第2実施例の第−特色及び第二特色と同
じである。
以上詳説した如く、本発明は装飾宝石・貴石の固定方法
を、ワイヤー材を用いて給材、溶接、切断又は、給材、
切断、溶接することにより、該固定爪を容易に形成せし
め、しかもデザイン上で宝石を大きくせる等の自由度が
増すと共に、作業の難易度を軽減するものであり、コス
ト高を解消し、且つデザイン装飾性に優れた装飾宝石・
貴石付腕時計を提供することを可能にするものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は従来の実施例を示すもので、第1図
は宝石・貴石の固定方法を示す断面図、第2図は宝石・
貴石固定部分の拡大平面図、第3図    ゛はロスト
フック上の台座と一体の固定爪を用いて、宝石・貴石を
固定する方法を示す固定部分断面図。 第4図乃至第8図は本発明の実施例を示すもので、第4
図は宝石・貴石の固定爪の拡大断面図、第5図は本発明
の固定爪の形成を示す宝石・貴石固定部分の断面図、第
6図は第1実施例の宝石・貴石の部分断面図、第7図は
上記と同じく第2実施例、第8図は上記と同じく第3実
施例。 1.5,8,11,14.17・・・台座2.6,9,
12,15.18・・・固定爪3.7,10,13,1
5.19・・・宝石・貴石4・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・ガラス(腕時計用) 以  上 出願人  株式会社浜澤工業

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 装飾に用いる宝石又は貴石の固定方法に於いて複数の固
    定爪を単一に成形し、該固定爪を抵抗溶接又はガス溶接
    法により、宝石又は貴石の固定部を形成し、該固定爪の
    カシメ又は曲げ加工を加えることにより、宝石又は貴石
    を固定せることを特徴とする腕時計用装飾宝石・貴石の
    固定方法。
JP5037882A 1982-03-29 1982-03-29 腕時計用装飾宝石・貴石の固定方法 Pending JPS58165806A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5037882A JPS58165806A (ja) 1982-03-29 1982-03-29 腕時計用装飾宝石・貴石の固定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5037882A JPS58165806A (ja) 1982-03-29 1982-03-29 腕時計用装飾宝石・貴石の固定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58165806A true JPS58165806A (ja) 1983-09-30

Family

ID=12857209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5037882A Pending JPS58165806A (ja) 1982-03-29 1982-03-29 腕時計用装飾宝石・貴石の固定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58165806A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0611517U (ja) * 1987-01-19 1994-02-15 カルチェ アンテルナシオナール ベスローテンフェンノートチャップ 装身具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0611517U (ja) * 1987-01-19 1994-02-15 カルチェ アンテルナシオナール ベスローテンフェンノートチャップ 装身具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6112552A (en) Gemstone setting and method of using
US5339655A (en) Gem setting and method for assembling the same
JPH0731695Y2 (ja) 装身具
KR101236564B1 (ko) 지지 요소 내에 보석을 세팅하는 방법
JPH0728765B2 (ja) 宝石付き装身具機械化製造方法及びこの方法に従つて製造された宝石付き装身具
US6493912B1 (en) Stone setting methods
KR19990013972A (ko) 중공형의 보석물품
US5432988A (en) Method for setting gem stone in semi-precious stone
US3261072A (en) Jewel setting
JP3182683B2 (ja) 宝石保持具及び宝石装身具
US6260384B1 (en) Jewelry setting with a faceted cavity
JPS58165806A (ja) 腕時計用装飾宝石・貴石の固定方法
JP4495775B1 (ja) 装身具
US6594901B2 (en) Metal ornamentation technique
JP4842808B2 (ja) 金属部品に石をセットする方法、及びその方法により製造された製品
JP2007513658A (ja) 装飾要素を持つ宝石品並びにそのような宝石品を製造するための方法及び工具
CA2276756A1 (en) A method of setting small objects in malleable sheet material, and apparatus for carrying out the method, and articles comprising a sheet of malleable material
US5800574A (en) V-end settings and method of making same
EP1568291A1 (en) Item of jewellery and setting therefor
US5636421A (en) Method of manufacturing an article of jewelry having faux pave look
CN210382922U (zh) 一种宝石饰品
CN114916753B (zh) 一种用于宝石亭部的隐蔽型镶嵌方法
JPH07289321A (ja) 装飾体の製造方法
JP2732032B2 (ja) 貴金属身装品の製造方法
JP3006615U (ja) 宝石類の止着構造