JPS58163835A - 高エネルギ−負荷デイスクブレ−キ - Google Patents

高エネルギ−負荷デイスクブレ−キ

Info

Publication number
JPS58163835A
JPS58163835A JP4671282A JP4671282A JPS58163835A JP S58163835 A JPS58163835 A JP S58163835A JP 4671282 A JP4671282 A JP 4671282A JP 4671282 A JP4671282 A JP 4671282A JP S58163835 A JPS58163835 A JP S58163835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon nitride
friction
disc brake
sintering
friction material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4671282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0239649B2 (ja
Inventor
Koichi Iwata
岩田 幸一
Masaaki Honda
正明 本多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP4671282A priority Critical patent/JPS58163835A/ja
Publication of JPS58163835A publication Critical patent/JPS58163835A/ja
Publication of JPH0239649B2 publication Critical patent/JPH0239649B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/12Discs; Drums for disc brakes
    • F16D65/127Discs; Drums for disc brakes characterised by properties of the disc surface; Discs lined with friction material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/02Composition of linings ; Methods of manufacturing
    • F16D69/027Compositions based on metals or inorganic oxides

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は高エネルギーを負荷されるディスクブレーキ
組立体、とくにその摩擦材料に関するものである。
高エネルギー負荷ブレーキ、たとえば航空機の車輪用ブ
レーキの場合着陸に際し高速度の重量物を僅かな時間と
距離で停止せしめるのでブレーキはこの大きなエネルギ
ーを吸収せねばならず、摩擦部分は大きな摩擦力と高い
温度上昇に耐えねばならない。このような高エネルギー
負荷の航空機用ブレーキとしてローター(回転円板)と
ステーター(固定摩擦板)を多数重ね合わせて相互に油
圧によシ抑圧することによって摩擦力を発生させるいわ
ゆる多板式ブレーキが使用される。この種の高エネルギ
ー負荷ブレーキでは従来ローター側としてスパイダーに
固定した多数の鋼(スチール)セグメント、すなわち鋼
(スチール)を摩擦材とし、ステーター側にはセラメタ
リック材、すなわち銅、鉄、Ni、などをペースとした
焼結体中に黒鉛、ムライト、その他のセラミック粉末を
均質に分散させた材料を摩擦材として用いている。しか
しこの鋼−セラメタリック系のように金属をベースとし
た摩擦材は本質的に温度が上昇して金属の融点近くの温
度になると凝着を起こし易く、急激に摩耗量が増加する
欠点がある。これに対し最近カーボンコンポジット材の
使用が開発されているが高温では酸化が始まる問題があ
りさらにカーボン繊維を材料とするので非常に高価とな
る欠点がある。
この発明は高温で凝着性を有せず、したがって高エネル
ギー負荷においても耐摩耗性が良好であり、かつ安価な
摩擦材料を用いることによって前記の欠点を解消した高
性能の高エネルギー負荷(吸収)ブレーキを提供するこ
とを目的とするものである。
本発明は高エネルギー負荷のディスクブレーキの回転部
材及び固定部材の両方あるいは片方の摩擦材料として窒
化珪素の焼結体を用いることを特徴とするディスクブレ
ーキ組立体である。
窒化珪素(813N4)焼結体は珪素粉末をプレス成形
して1200″C〜1450°Cで窒素ガス中で窒化焼
結するか、あるいは予め合成した窒化珪素の粉末に添加
物例えば、Mgo、 ip、2o3、Y2O3、SiQ
!、Cab、 ZrO2、T 102、Ta305、H
fO□、0e02、Be00 r203、Li30、A
IN、 TaN、 TiN、 Mg3 N2、YNなど
の1種又は2種以上を1〜20体積チ体積光てプレス、
静圧成形、射出成形等により所望の形状に成形した後、
雰囲気焼結するか、またはホットプレスにより加熱圧縮
成形することにより得られるものであり、比較的容易に
適宜の形の部品とすることができる。また主原料の珪素
は酸化物として地球上には豊富に存在するものでありこ
れを窒化するだけで得られる窒化珪素は安価に入手し得
るものである。
本発明者らは窒化珪素焼結体の各種特性を検討した結果
、高エネルギー負荷ディスクブレーキ組立体の摩擦材料
として最適であることを見出[7本発明をなしたもので
ある。
すなわち高エネルギー負荷のディスクブレーキにおいて
適宜の形に成形した窒化珪素焼結体を回転部材および固
定部材の両方にあるいは片方に摩擦材として装着して使
用すると次の利点がある。
1、窒化珪素焼結体は1600’C附近以上では解離お
よび酸化現象が始まるが、1500°Cの高温までは自
己融着性が無い。したがって凝着摩耗が起こりにくく高
温までブレーキが使用でき、大きな制動エネルギーを吸
収することができる。
2 熱膨張係数が小さいため耐熱衝撃性が極めて良好で
ある。たとえば耐熱材として知られるジルコ= 7 (
Zr2O3)、アルミナ(Ag2O3)の熱膨張係数は
それぞれ7〜15X10/°Cおよび8×107°Cで
あるが窒化珪素のそれは3XIO’/’Cと小さい。し
たがって窒化珪素を摩擦材と使用するとヒートクラック
の発生が少く、急激な制動の繰り返しの熱衝撃に耐える
ことができ安全である。
3 窒化珪素は熱伝導率が高く、したがってブレーキ内
に発生した熱を速に放散させることができる。窒化珪素
は焼結体の稠密度により約0.09cdl / an 
sec ’Cの熱伝導率を有するものであり、これに比
しジルコニアは0.014 c4 / cvtw’(2
、アルミナは0.06 cd lCM式°Cである。
4 窒化珪素は比重が理論密度3.19 fr/ cC
1焼結体としてはほぼ2.5〜3.49r/ ccであ
り、セラメタリック摩擦材料の5〜7 L117ccあ
るいは銅などの、金属材料に比し非常に小さいのでディ
スクブレーキ組立体の重量を軽くすることができる。こ
の条件は航空機に使用する場合に大きな利点である。
本発明者らは摩擦摩耗試験機により固定部材として鋳鉄
および窒化珪素焼結体、転部材として窒化珪素焼結体を
用いて摩擦試験を行った結果は次の通りであった。
実験1 第1図に示すように30X3011111.厚
さ3.5flの鋳鉄片を表面を平滑に研磨して固定部材
1とし、一方外径256yn、内径20朋、畠さ3、5
 MMのリング状部材を回転部材2とし、回転部材を高
速回転して両者を押圧力4ktqで押圧して摩擦係数を
測定した。摺動面積は2 dであり、中心径は228朋
である。その結果は第2図に示す通りであった。すなわ
ち先ず回転部材を滑り速度]00Q朋/secで回転し
て押圧したところ摩擦係数は第2図(0点に示すように
07であり逐次滑り速度が減少するにしたがって図中矢
印で示すように摩擦係数が変化して最後には摩擦係数0
.62(図中(b)点)となった。つぎに両部材を引き
離して滑り速度5 Q Q QMg/secになるよう
に回転部材を回転し両部材を4kQで押圧したところ第
2図(C)点に示すように摩擦係数は0.32であり、
逐次滑り速度を減少しながら摩擦係数を測定すると第2
図の(C)点を起点とする矢印で示す曲線のように摩擦
係数が変化した。また各滑り速度における鋳鉄固定部材
の温度は第2図の点線で示すように変化した。以上に説
明した実験から鋳鉄−窒化珪素焼結体の組合せによる摩
擦においては摩擦係数が最終的1.0と非常に大きな値
が得られることがわかった。さらに表面観察すると摩耗
量は鋳鉄板、窒化珪素焼結体共に無視しうるほど小さか
った。すなわち窒化珪素焼結体はブレーキの摩擦材とし
て非常にすぐれた性質であることがわかった。
実験2 同じ装置により固定部材1、回転部材2共に窒
化珪素焼結体を用いて実験1と同じ方法で摩擦試験を行
った結果は第3図に示す通りであった。第3図に示すよ
うに滑り速度100 Q ttax/sixで試験開始
時には図中a点で摩擦係数0.5であったが滑シ速度が
低くなると達次約0.25に安定した。さらに滑り速度
を6000fl/Secとしたつぎの試験においては開
始時には0点でμ=0.3、その後滑り速度が低い状態
でμ=0.35〜0.6と安定していた。
以上の実験の結果、窒化珪素焼結体を固定部材、回転部
材の両方に使用すると摩擦係数が安定しており、また試
験中および試験後の観察によれば摩擦材料の表面はほと
んど変化がなく、窒化珪素焼結体は摩擦材料として極め
て優秀であることがゎかった。
以−ヒ詳しく説明したように本発明は窒化珪素焼結体を
ローター、およびステーター両側もしくは片側の摩擦材
に用いたディスクプレー色であり、窒化珪素焼結体は耐
熱性、熱衝撃性が優れ、自己融着性が無く、かつ密度が
小さいので本発明のディスクブレーキは航空機などの高
エネルギー負荷ディスクブレーキとして従来のものに比
し優秀な性能を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は摩擦摩耗試験機の摩擦部分を示す斜視図、第2
図、第3図は摩擦試験の結果を示すグラ       
 1フである。 (1)・・・固定部材、    (2)・・・回転部材
、(ト)・・・押力。 代理人 弁理士  1)中 理 夫 4、才亨立入!?噴「1 °、。4.!!レイプ4tk
ノ片りy訃1艷−・)4u 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回転部材と固定部材を相対して配置して両者を相
    互に押圧して摩擦力を発生させるディスクブレーキにお
    いて、ローターおよびステーターの両側もしくは片側に
    摩擦材として窒化珪素を焼結助剤を加え焼結した焼結体
    を用いたことを特徴とする高エネルギー負荷ディスクブ
    レーキ組立体。
JP4671282A 1982-03-23 1982-03-23 高エネルギ−負荷デイスクブレ−キ Granted JPS58163835A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4671282A JPS58163835A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 高エネルギ−負荷デイスクブレ−キ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4671282A JPS58163835A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 高エネルギ−負荷デイスクブレ−キ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58163835A true JPS58163835A (ja) 1983-09-28
JPH0239649B2 JPH0239649B2 (ja) 1990-09-06

Family

ID=12754960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4671282A Granted JPS58163835A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 高エネルギ−負荷デイスクブレ−キ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58163835A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0526271A (ja) * 1991-07-18 1993-02-02 Nissin Kogyo Kk 摩擦材
EP0674114A1 (fr) * 1994-03-25 1995-09-27 Gec Alsthom Transport Sa Disque multimatériaux pour freinage à haute énergie
US5535857A (en) * 1993-11-25 1996-07-16 Gkn Sankey Limited Brake disc and method for its production

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58147481A (ja) * 1982-02-25 1983-09-02 Masato Miyauchi 重荷重用焼結摩擦材料

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58147481A (ja) * 1982-02-25 1983-09-02 Masato Miyauchi 重荷重用焼結摩擦材料

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0526271A (ja) * 1991-07-18 1993-02-02 Nissin Kogyo Kk 摩擦材
US5535857A (en) * 1993-11-25 1996-07-16 Gkn Sankey Limited Brake disc and method for its production
EP0674114A1 (fr) * 1994-03-25 1995-09-27 Gec Alsthom Transport Sa Disque multimatériaux pour freinage à haute énergie

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0239649B2 (ja) 1990-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4041123A (en) Method of compacting shaped powdered objects
US4033400A (en) Method of forming a composite by infiltrating a porous preform
US3189477A (en) Oxidation-resistant ceramics and methods of manufacturing the same
US3932568A (en) High-energy brake and brake components
KR100347086B1 (ko) 디스크 브레이크용 마찰패드
JPS58163835A (ja) 高エネルギ−負荷デイスクブレ−キ
JPS6139918A (ja) 薄膜磁気ヘツド用スライダ
KR20000011060A (ko) 소결된 물질로 제조된 마찰부재, 이의 제조방법 및 이를 철도차량용 제동시스템에 사용하는 방법
CN108084601A (zh) 一种树脂基陶瓷摩擦材料的制备方法
JP2005279789A (ja) 研削・研磨用真空チャック
JPS6212194B2 (ja)
US2945291A (en) Frictional material
WO2020090725A1 (ja) 焼結摩擦材及び焼結摩擦材の製造方法
EP3670956A1 (en) Aircraft brake heatsink wear liner
JPH0210857B2 (ja)
JPS62260030A (ja) 焼結合金摩擦材料
JP3485270B2 (ja) 湿式摩擦材料
US3074152A (en) Powder metallurgy
JP2002524702A (ja) 複合材料製摩擦片
JP2005279788A (ja) 研削・研磨用真空チャック
US3647228A (en) Ceramic regenerator seals
KR102155210B1 (ko) 브레이크 디스크의 제조방법
US5409660A (en) Sintering metal parts with a release agent
JPH0886324A (ja) 軽量複合ブレーキディスク及びその製造方法
JPH0718092A (ja) 湿式摩擦材