JPS5816306B2 - 電解液循環式電池 - Google Patents

電解液循環式電池

Info

Publication number
JPS5816306B2
JPS5816306B2 JP50080449A JP8044975A JPS5816306B2 JP S5816306 B2 JPS5816306 B2 JP S5816306B2 JP 50080449 A JP50080449 A JP 50080449A JP 8044975 A JP8044975 A JP 8044975A JP S5816306 B2 JPS5816306 B2 JP S5816306B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
electrolyte
thickness
discharge
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50080449A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS524027A (en
Inventor
河村千章
沢田光司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuasa Corp
Original Assignee
Yuasa Battery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuasa Battery Corp filed Critical Yuasa Battery Corp
Priority to JP50080449A priority Critical patent/JPS5816306B2/ja
Publication of JPS524027A publication Critical patent/JPS524027A/ja
Publication of JPS5816306B2 publication Critical patent/JPS5816306B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Filling, Topping-Up Batteries (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は放電によって厚さが変化する極板を用うる電池
にあって、極板が減少するにつれて、電極群をその厚さ
方向に押圧移動させる電解液循環式電池において、極板
移動の結果電解液供給通路及び排出通路開口部のうち不
必要部分を閉塞する装置を備えた電池に係るものでその
目的とするところは電極間を流れる電解液の流速を一定
に保ち電池特性を安定させることにある。
亜鉛、マグネシウム、リチウムなどを負極活物質に用い
た場合、電池が放電するに従い負極活物質が溶解してゆ
くため著るしくその厚さを減する。
また鉛電池の過酸化鉛正極も放電を行う際若干の厚さの
変化がある。
これらの厚さが変化する電極には次のような問題点があ
る。
イ)放電により電極の厚さが変化するために正負極の間
隔が広がり電池の内部抵抗が増大する。
口)積層型電池では極群を厚さの方向に加圧した状態を
保たなければ各部の接触抵抗が高くなるが、放電中に電
極の厚さが減すると最初の加圧力がゆるむために接触不
良が発生する。
以上のような欠点を改善するために電極の厚さ方向にバ
ネ等をもって押圧力を加え、電極の厚さが変化するに従
って電極が移動できるようにして電極間距離を一定に保
つような提案が従来なされている。
しかし従来この種電池においては、極板が移動した後も
電解液供給通路及び排出通路は開いたま\である。
そのため電解液は極板間の抵抗の多い所はごく僅しか通
らず大部分は極板の存在しない部分を通り、そのため電
池の放電に支障を招来する結果となった。
またリチウムを陰極作用物質とする場合、放電の結果生
じた水素ガスが蓄積して電池が爆発する危険があった。
本発明は上記の欠点を解消するためのもので、以下にそ
の詳細を図面によって説明する。
1は正極活物質、2は負極活物質、3は電導性隔膜であ
り、電極活物質の保持体および集電体としての機能も有
する。
、4は電極間スペーサである。5は負極末端電極であり
端子6に接続する。
7は正極末端電極で端子8に接続しである。
9は電極群を押圧するためのバネであり、10は電槽で
あって電解液供給通路11及び排出通路11/を有して
いる。
本実施例は円筒形電槽であって、電極群の電極間への電
解液の供給排出は第3図の12に示すような巾をもち、
電槽の軸方向に切ったスリット状の電解液供給通路12
及び排出通路12′の開口部を通して行われる。
13が本発明の特徴とする電解液供給通路開口部及び排
出通路開口部を閉塞する装置であって本実施例の場合に
は電槽内径にほぼ等しい外径を有する庭付の円筒、又は
第3図に示すように、上記円筒のうち電解液供給通路及
び排出通路に当接しない部分を切りおとした円筒で、か
つバネ9により極群の伸縮に従って滑動できる構造とな
っている。
本発明電池は上記の如き構造であるから、放電して極板
の厚さが減少すると押圧バネの作用により電極群がその
厚さ方向に押圧される。
すると電解液流入通路開口部及び排出通路開口部の不必
要部分が閉塞装置によって閉塞される。
従って電解液は総て極板間を通るので、上記の如き従来
の欠点を解消することができたものであってその工業的
価値の大きいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明電池一実施例の縦断面図で、極板の厚さ
が始めのま\の状態にあるものであり、第2図は第1図
電池が放電した結果極板の厚さが減少したときの状態を
示し、第3図は、第1図のA−A’線に於ける断面図で
ある。 1・・・・・・正極活物質、2・・・・・・負極活物質
、3・・・・・・電導性隔膜、11・・・・・・電解液
供給通路、11′・・・・・・電解液排出通路、12・
・・・・・電解液供給通路開口部、112′・・・・・
・電解液排出通路開口部、13・・・・・・閉塞装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 少なくとも一方の電極が放電により厚さが変化する
    材質からなり、かつ電解液を循環しながら作動させる電
    池において、電極群と当接する位置に電解液供給通路と
    排出通路の一口部を設け、極板の厚さが減少するにつれ
    て電極群の厚さ方向への移動による電極群の存在しない
    電解液供給通路及び排出通路の開口部を閉塞する構造か
    らなる電解液循環式電池。
JP50080449A 1975-06-28 1975-06-28 電解液循環式電池 Expired JPS5816306B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50080449A JPS5816306B2 (ja) 1975-06-28 1975-06-28 電解液循環式電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50080449A JPS5816306B2 (ja) 1975-06-28 1975-06-28 電解液循環式電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS524027A JPS524027A (en) 1977-01-12
JPS5816306B2 true JPS5816306B2 (ja) 1983-03-30

Family

ID=13718559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50080449A Expired JPS5816306B2 (ja) 1975-06-28 1975-06-28 電解液循環式電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816306B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5464274U (ja) * 1977-10-15 1979-05-07
JPS5464273U (ja) * 1977-10-15 1979-05-07
JPS5464275U (ja) * 1977-10-15 1979-05-07
JPS57115176U (ja) * 1981-01-09 1982-07-16
JP5913655B1 (ja) * 2015-02-03 2016-04-27 カオ、ソン ニエンKAO,Sung Nien 注水式発電装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS524027A (en) 1977-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP4265567A3 (en) Lithium-ion battery
TW200301580A (en) Safty valve for cell
JP2023101001A5 (ja)
JPH08339818A (ja) 非円形スパイラル電極体を内蔵する電池の製造方法
CN111129573B (zh) 一种全固态锂金属电池的热处理方法
US3377201A (en) Spiral battery cell
JPS5816306B2 (ja) 電解液循環式電池
KR20200064753A (ko) 전극조립체
US3920475A (en) Alkaline galvanic cell
US3075032A (en) Electrode assembly for electric batteries or accumulators
JPS5772272A (en) Solid lithium battery and its manufacture
DE975894C (de) Als UEberdrucksicherung wirkendes Gehaeuse von Akkumulatorzellen
SU143849A1 (ru) Электрический аккумул тор
US3594233A (en) Rechargeable gas-polarized cell
JPH0715812B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
GB1146129A (en) Primary alkaline cell
SU1067553A1 (ru) Серебр но-цинковый аккумул тор
JPS6288256A (ja) アルカリマンガン二次電池
US831269A (en) Storage-battery electrode-plate.
US975981A (en) Electrode for reversible galvanic batteries.
US1534656A (en) Battery cell
JPH04160766A (ja) 非水電解液二次電池
JPH0328786B2 (ja)
WO2021011151A3 (en) Battery with sulfur-containing electrode
IT1024435B (it) Elementi cilindrici di batteria di accumulatori al piombo