JPS5816265A - 現像バイアス用電源 - Google Patents

現像バイアス用電源

Info

Publication number
JPS5816265A
JPS5816265A JP56115551A JP11555181A JPS5816265A JP S5816265 A JPS5816265 A JP S5816265A JP 56115551 A JP56115551 A JP 56115551A JP 11555181 A JP11555181 A JP 11555181A JP S5816265 A JPS5816265 A JP S5816265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
output
power source
current
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56115551A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0139578B2 (ja
Inventor
Haruo Itakura
板倉 治男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP56115551A priority Critical patent/JPS5816265A/ja
Priority to US06/398,890 priority patent/US4486821A/en
Publication of JPS5816265A publication Critical patent/JPS5816265A/ja
Publication of JPH0139578B2 publication Critical patent/JPH0139578B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/10Regulating voltage or current
    • G05F1/46Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
    • G05F1/56Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices
    • G05F1/563Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices including two stages of regulation at least one of which is output level responsive, e.g. coarse and fine regulation
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/10Regulating voltage or current
    • G05F1/46Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
    • G05F1/468Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc characterised by reference voltage circuitry, e.g. soft start, remote shutdown
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、静電腹写機の現像部に印加する現 1 − 像バイアス用電源の改良に関する。
電子写真感光体上に形成された静電潜像は現像部に於て
現像がなされるが、この際カブリすなわち地汚れ等が生
じるのを防止するため、感光体の導ti性支持部材と現
像スリーブとの間にバイアス電圧を印加することがなさ
れている。
従来、このバイアス電圧を印加する方式としては、第1
図又は第2図に示す方式が採用されている。第1図の方
式については出力電圧設定が高圧用素子を必要とし、高
圧切換に対しては高圧スイッチング素子(QA 、 Q
B 、 QO・・・・・・)を切換段数(AIBIC・
・・・・・)分装するという欠点がある。
また第2図の出力変動を帰還ループによってスイッチン
グのためのパルス幅を制御する方式については、出力電
圧の切換及び高範囲の可変動作を安定して得ることが困
難でかつ回路は誤差アンプ等の電流が流れるもので、上
記の実態からその供給 9− 電源は負荷変動の極めて少ない負荷に供給する定電圧電
源で充分であることが明らかである。
本発明は従来技術の欠点を解消し、簡易な回路方式によ
って主題の方式を構成することを目的としたもので、上
記目的は、インバータ方式を用いた現像バイアス用電源
において、スイッチング周期及びスイッチング用パルス
のデユーティ比を一定に保つとともに被スイッチング直
流電圧を可変にすることによって出力電圧値を可変にせ
しめたことを特徴とする現像バイアス用電源によって達
成される。さらに帰還ループを用いないことにより制御
を簡素化することができるようになった。
以下、図面を用いて本発明の詳細な説明を4付う。
第3図は本発明の一実施例をブロック図によって示した
ものである。図において、非安定な入力電源1より供給
された電圧は、定電流部2で規定された定電流を発生し
、基準電圧発生部3の選択された抵抗器に印加すること
により得られた基準電圧を電流増幅部4に供給する。
電流増幅部4によって基準電圧は電流増幅されス部5に
印加することとなる。このパルストランス部5は、クロ
ック信号発生部6により発生する繰返し周期、デユーテ
ィ比が規定されたクロックパルス出力によってスイッチ
ング部7を駆動することによって動作する。
こうして得られたパルストランス部5の高圧出力は高圧
整流部8で整流・平滑化して出力として取り出される。
なお上記に説明した現像バイアス用電源において、定電
流発生部2及び基準電圧発生部3による基準電圧発生方
式は一般的に知られている定電圧素子(ツェナーダイオ
ード等)を用いて一定電圧を作成し、その分割電圧を用
いることとしてもよい。また電流増幅部4は小電力用の
場合には不要で、クロック信号発生部6は論理素子又は
オペアンプによっても容易に構成が可能である。
高圧整流部8の高圧整流平滑方式は単波整流−余波整流
、センタータップ整流、フライホイール方式、倍電圧整
流方式等台舟モ÷を用いることができる。
また負荷変動が大きい場合には出力電圧検出を行い、そ
の出力を基準電圧と比較することにより印加電圧を制御
し、安定度の高い高圧電数を形成供給する定電圧電源で
充分であって所謂帰還ループを形成する必要はない。
4図上のトランジスタTryのベース、コレクタ及びパ
ルストランスT1の各端子部■〜■のタイミングチャー
トを示している。
第4図において、第3図のブロック図の具体的実施例と
して電界効果トランジスタTr1による定電流発生部4
1、抵抗、可変抵抗の列及び切換スイッチ鎧1からなる
基準電圧発生部42、トランジスタT rl等からなる
電流増幅一部43、タイマー用IC。
 5− IC1等からなるクロック信号発生l!1iS44、)
ランジスタ’f rBからなるスイッチング部45、パ
ルストランスT1からなるパルストランス部46、ダイ
オード、コンデンサ、抵抗からなる高圧整流部47のよ
うな回路構成をとっている。
入力電源(第4図では24Vである)が変動してもバイ
アス設定を変えない限り、第4図中VA 電圧は一定に
保たれるので、Vεaも安定化直流電圧となっている。
ここで印加電圧すなわちパルストランスT、の端子■に
印加される電圧VSaを基準電圧発生部42を切換える
ことによって可変として出力電圧値を設置定するように
し、トランジスタTr、のスイッチング周期やデユーテ
ィ比を一定としたインバータ方式であって、第3図に示
したEfはトランジスタT rlのOFF状1Nでのフ
ライバック電圧を示している。こうして得られたパルス
トランスT、の00間出力を整流することにより現像バ
イアス用電源の直流電圧を得る。ここで出力電圧の設定
は電圧Vβ0 の大きさ又はパルストランスT1の5i
lt(16− =n)により決定する。
第1図又は第2図に示した従来方式は次の欠点をもって
いた。
(1)  出力電圧設定の切換えにすべての切換え数分
の高耐圧スイツチ素子が必要である。
(2)電圧設定はバリスタ特性にすべて依存してしまう
。また抵抗分割で電圧変更する場合には高耐圧な可変抵
抗器を必要とする。
(3)バリスタ特性を得るために無駄電力を多く消費し
ており効率が悪い。
(4)一般的なパルス変調方式では安定した動作が得ら
れる出力の可変範囲は狭い。
これに対して不発IWJは簡易な方式で達成することが
でき、かつ次のような特徴をもつ。
(1)  高範囲な出力電圧可変が低電圧側でも安定し
て達成できる。
(2)駆動パルス幅を固定して動作させているため、動
作の安定性が得られ、又出力短絡時のスイッチング素子
の保護が可能である。
(3)  高周波(20KHz −50KHz)による
駆動によりパルストランスの小型化及び高圧平滑コンデ
ンサの低容量化が可能である。
本発明によって前記のような特徴をもつ現像バイアス用
電源が達成されたが、勿論前記実施例に制約されるもの
ではない。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来のバイアス電圧を印加する方式
を示したもので、第3図は、本発明の一実施例のブロッ
ク図、第4図は第3図のブロック図に対応した回路の一
例、第5図は第4図に示した回路図のタイムチャート図
を示す。 1・・・・・・入力電源  2.41・・川・定電流発
生部3.42・・・・・・基準電圧発生部 4.43・
・・・・・電流増幅部5.46・・・・・・パルストラ
ンス部6.44・・・・・・クロック信号発生部7.4
5・・・・・・スイッチング部 8,47・・・・・・
高圧整流部VθO・・・・・・被スイッチング直流電圧
代理人  桑 原 義 美 455

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  インバータ方式を用いた現像バイアス用電源
    において、スイッチング周期及びスイッチング用パルス
    のデユーティ比を一定に保つとともに被スイッチング直
    流電圧を可変にすることによって出力電圧値を可変にせ
    しめたことを特徴とする現像バイアス用電源。
  2. (2)帰還ループを形成しないことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の現像バイアス用電源。
  3. (3)  切換え可能な抵抗に定電流を流し、そこで発
    生する電圧を基準電圧として前記被スイッチング直流電
    圧としたことを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第
    2項記載の現像バイアス用電源。
JP56115551A 1981-07-22 1981-07-22 現像バイアス用電源 Granted JPS5816265A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56115551A JPS5816265A (ja) 1981-07-22 1981-07-22 現像バイアス用電源
US06/398,890 US4486821A (en) 1981-07-22 1982-07-16 Power source for a developing bias

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56115551A JPS5816265A (ja) 1981-07-22 1981-07-22 現像バイアス用電源

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5816265A true JPS5816265A (ja) 1983-01-29
JPH0139578B2 JPH0139578B2 (ja) 1989-08-22

Family

ID=14665336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56115551A Granted JPS5816265A (ja) 1981-07-22 1981-07-22 現像バイアス用電源

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4486821A (ja)
JP (1) JPS5816265A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60118867A (ja) * 1983-11-30 1985-06-26 Canon Inc 画像形成装置
JPS60118866A (ja) * 1983-11-30 1985-06-26 Canon Inc 画像形成装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2216687B (en) * 1988-03-04 1992-04-01 Hughes Aircraft Co Hybrid high speed voltage regulator with reduction of miller effect
US5028846A (en) * 1990-06-20 1991-07-02 Gte Products Corporation Single-ended ballast circuit
CA2050199A1 (en) * 1991-08-16 1993-02-17 Moore Products Co. Low power switching power supply circuits and methods
US6295212B1 (en) 2000-01-19 2001-09-25 Bias Power Technology, Inc. Switching power supply with storage capacitance and power regulation
US7177164B1 (en) 2006-03-10 2007-02-13 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Low power, high voltage power supply with fast rise/fall time
GB2466648B (en) * 2008-12-30 2011-09-28 Wolfson Microelectronics Plc Apparatus and method for biasing a transducer

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3376489A (en) * 1966-02-21 1968-04-02 Caterpillar Tractor Co Regulated power supply
US3742330A (en) * 1971-09-07 1973-06-26 Delta Electronic Control Corp Current mode d c to a c converters
US4251857A (en) * 1979-02-21 1981-02-17 Sperry Corporation Loss compensation regulation for an inverter power supply

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60118867A (ja) * 1983-11-30 1985-06-26 Canon Inc 画像形成装置
JPS60118866A (ja) * 1983-11-30 1985-06-26 Canon Inc 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0139578B2 (ja) 1989-08-22
US4486821A (en) 1984-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4538101A (en) Power supply device
US4573112A (en) Switching regulator with a quiescent time period
GB1593400A (en) Voltage supply circuits
US4038593A (en) Regulated high voltage ac power supply with regulated d.c. bias current
JPH11122926A (ja) 自励発振型スイッチング電源装置
US4118739A (en) Switching regulator for television receiver for generating a stabilized D.C. supply voltage for operating the various TV circuits
JPS5816265A (ja) 現像バイアス用電源
GB1578593A (en) Power supply circuit
US6225751B1 (en) Fluorescent lamp drive circuit of an image formation apparatus
EP0083216B1 (en) Stabilizing power supply apparatus
JPH11122924A (ja) 自励発振型スイッチング電源装置
JPH0739346Y2 (ja) 電流モード制御装置のスロープ補償回路
US5715149A (en) High-voltage power pack
JP2858157B2 (ja) 電源制御装置
JP2613238B2 (ja) 電源装置
JPS5833729A (ja) 交流高圧電源装置
JPS62178171A (ja) 高圧電源装置
JPS645986Y2 (ja)
KR850001565B1 (ko) 전자복사기의 현상전압 발생장치
JPS61288730A (ja) 電源装置
JPS61288729A (ja) 電源装置
KR950003023Y1 (ko) SMPS(Switching Mode Power Supply)회로
JPH0595678A (ja) 多出力型スイツチング電源装置
JPH0416638Y2 (ja)
JPH0595680A (ja) 多出力型スイツチング電源装置