JPS58161649A - 減速度感知型制動液圧制御装置 - Google Patents

減速度感知型制動液圧制御装置

Info

Publication number
JPS58161649A
JPS58161649A JP4514982A JP4514982A JPS58161649A JP S58161649 A JPS58161649 A JP S58161649A JP 4514982 A JP4514982 A JP 4514982A JP 4514982 A JP4514982 A JP 4514982A JP S58161649 A JPS58161649 A JP S58161649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
valve
drive piston
pressure
control plunger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4514982A
Other languages
English (en)
Inventor
Taku Nagashima
永島 卓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP4514982A priority Critical patent/JPS58161649A/ja
Priority to US06/474,126 priority patent/US4544210A/en
Priority to GB08307513A priority patent/GB2117468B/en
Publication of JPS58161649A publication Critical patent/JPS58161649A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/26Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force characterised by producing differential braking between front and rear wheels
    • B60T8/28Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force characterised by producing differential braking between front and rear wheels responsive to deceleration
    • B60T8/282Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force characterised by producing differential braking between front and rear wheels responsive to deceleration using ball and ramp

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hydraulic Control Valves For Brake Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明は自動車の減速度感知型制動液圧制御装置に関す
る。
この形式の液圧制御装置では制御弁及び制御弁をマスク
シリンダ液圧に応動し閉弁方向に駆動する駆動ビストジ
、この駆動ピストンを制御弁cf1弁方同方向勢する後
帰スプリング、このスプリングの圧縮荷重上液圧に応動
して制御する市1]#プランジャ、制御プランジャの受
圧面にマスクシリンダ液圧を導く回路上に配設された車
両の倣速度応答遮断弁即ちGバルブを有する5、性来こ
の種の装置は、上記の駆動ピストンの受圧面積よりも、
制御プランジャの受圧面積を大きく設定されていた。そ
の結果、車両の空積時、手積時、定積時に何れも復帰ス
プリングの圧縮荷重上制御することによって制御弁を始
動する時期を制御することになり、また空車時の制御弁
始動時期全確実に制御するためには、Gバルブより下流
にチェック弁を設けて、制動開始後の若干期間、制御プ
ランジャの受圧を遅延させることを要するものであった
。その結果、構造の複雑化に加え、ブレーキ機構の作動
の不均一、例えばブレーキの効き方の変調に起因するマ
スクシリンダ液圧の変化は、大きい受圧面積の制御プラ
ンジャにより、スプリングの圧縮荷重を大きく変化させ
る結果を招き、このスプリングの付勢盆受ける制御弁駆
動ピストンの始動時期を大きく変動させて、制動作動を
不安定ならしめる傾向があう友。
不発明は上記従来のものの欠点であるチェック弁に起因
する構造の複雑化と制御弁駆動ピストンの始動時期の大
きい変動傾向とを免れること全目的とするものであって
、この目的を達するため、本発明の液圧制御装置は制御
弁付設の液圧応動の駆動ピストンとこの駆動ピストンと
同−軸線上咳配設され友液圧応動の制御プランジャ、駆
動ピストンと制御プランジャとの中間に圧縮介装された
スプリング、制御プランジャの受圧面にマスクシリンダ
液圧を導く液圧回路上に配設のGバルブtもって構成さ
れ、さらに制御プランジャの受圧面積を駆動ピストンの
受圧面積エリ小となし、従って従来付設されていたチェ
ック弁を廃し、       シ  “ある。
上記の構成により、空車時における液圧制御作動は、上
記の両スプリングの圧縮荷重の所定値と駆動ピストンの
受圧のみに依存して開始され、制御プランジャの受圧に
は影響されないから、空車時の制御開始時期がチェック
弁なしの簡単構造により確保される。手積時、定積時に
は、fl+’制御プランジャの受圧も加わって液圧制御
がなされるが、同プランジャが前述のように小径である
ため、ブレーキの効き方の変化咳起因する制御作動の変
化を低減し得られて本発明の目的を達し、かつ手積時、
定積時の出力液圧も比較的高圧にて得られるという効果
をも得られるものである。
上記従来のものは何れも構造が複雑で全体が大型化する
という欠点を免れ得ない。本発明は上記従来の欠点を免
れることを目的とするものであって、この目的の達成の
ため、上記従来の構成において制御プランジャの受圧面
積を、制御弁駆動ピストンの受圧[lI]槓ぶり小さく
定め、チェック弁を廃し、また、同駆動ピストンの復帰
スプリングを単一スプリングとなし構造全簡単化し全体
を小型化したものである。
二HトG禰1にエリ、後に詳述する。(−H÷舶鳴  
 、      、−〇 ≠→受圧面、−制一御4f−の〜シーー  −力1〜〜
+7 う+−枦←が÷かが。以下図について本発明を説明する
41図Vこおいて(1)はハウジング、(2)は人口、
右上方の(4)はプラグ、左方に点線で示す(3〕はハ
ウジング(1)の壁に設けた出口であん。ハウジン1グ
(1)内には弁駆動ピストン(う)が以下説明するよう
に設けられている。l、7’ラグ(4)はブッシング(
7)tハウジング内周面の段部(5)に対して締着し保
持する。ブッシング(7)内には第1カイト(8)と第
2ガイド(9)とがそれぞれシールしてはまる。第1ガ
イド(8)は螺合にエフはまり、第2ガイドは密嵌であ
る7、弁駆動ピストン(6)は第1ガイド(8)の孔と
ハウジング(υの孔内に滑動可能に支時さ ′れている
。ピストン(6)の有する弁部Oqとリング状のシート
0υは協同して周知の制御弁a21t構成する。ピスト
ン(6)の右端はリテーナ03を介してスプリング04
1の左端を受ける4、スプリングIの右端は制御プラン
ジャt151が受ける。制御プランジャu51は左方に
突出する突起(ltilを有し、突起−fblは左端を
リテーナ031に臨ませる。
上記の構成によってハウジング内に左方に入力室U&と
右方に加圧室09が画される。入力室u8は制御弁a2
1t介して出口ボート(3)に連通ずる。
加圧室tllj人口(2)を介しブレーキマスクシリン
ダに通ずる。120はシール、(2′!Jはシールリテ
ーナである、。
ブッシング(7)の右端の通孔艶は制御室(ハ)に通じ
、制御室[有]内には制御プランジャu9が露出する。
ボールc!aは加圧室uJ内に転勤可能に収容され、シ
ートC51と協同して減速度感知弁即ちGパルプ@を作
る。
ボール(2滲を収容するブッシング(2)はスプリング
(至)にエフ左方に押されてブッシング(7)の肩に当
接し、さらに同ブッシング(7)をハウジングの肩(5
)に押圧し、これら各部品の位置決めがなされる。cA
は空気室である。
以上説明の実施例の作動を以下説明する。図示の状態で
は、各部分は何れも休止位置を占めていて制御作動はな
されていない。入口(2)がら供給6れているマスタシ
リンダからの加圧液は、加圧室Q9に入った後、通孔O
Qt経て入力室Qllilに入り制御弁a21t通過し
、出口(3)を経て以下詳述するように後輪ブレーキへ
供給されて制動がなされる。
そこで以下、まず車両が空車である場合を仮定して説明
する1、 第1′図に示す工うに、左方の制御弁(121のシール
径AVと、駆動ピストン(6〕のシール径A、)と制御
プランジャ藝9のシール径A。は Av > Ap > Ac   の関係にある。
特にAp>Aoの関係は本発明の特徴であって、この特
徴のため、以下詳述するように作動する。
第1図に示す状態にて入口(2)にブレーキマスクシリ
ンダから供給された加圧液は、一方では開弁中のGバル
ブ(ハ)を通過して制御室(ハ)内に入り他方では通孔
圓を経て入力室α印に入る。制御室(ハ)に受圧面を露
出している制御ピストン(1!19は、この加圧液から
受圧するが、上述のA、 ) Aoの関係により以下説
明するように図の左方に制御ピストン(151は動かな
い。入力室Q8内に入った加圧液は開弁中の制御弁a2
1t通過して出口(3)から、後輪ブレーキに供給され
る。同時に駆動ピストン(6)は入力室α8内の液圧を
受圧する。駆動ピストン(6)のシール部は、前記のA
p ) Acの関係に設定されているから、この受圧に
よシ、スプリング0滲を圧縮して右方に偏位する。しか
し制御プランジャu9は前述のように左方には動かない
入力室ttS内が所定圧に昇圧すると、駆動ピストンハ
ロ)の偏位量も増し、左方の制御弁α2が制御作動を始
める。以後出口(3)からの出力液圧は制御され、Av
/Apの受圧面積比により、マスクシリンダの液圧、換
言すると前輪ブレーキの液圧に比し、低圧に制御される
。この特性は第2図のグラフではo−ab曲線で示され
る。
上記の作動は車両が空積時の作動である。こノ間、駆動
ピストン(6)はスプリング0滲の設定荷重のみにより
左へ付勢されて右方への受圧応動に抗するだけであるか
らへ第2図の折点(alは、このスプリングIの設定荷
重と、Ap径の受圧面積との関係で定まる。この制動に
よって所期の減速度が得られると、ボールc!41は閉
弁するが、この閉弁の時期は第2図の0点より低圧の段
階であればo −a −c曲線上の何れの箇所でも、そ
れには影響されずにO−a −Qの特性が得られる。空
車時には、ボールが閉じた後も、依然としてスプリング
a4の荷重とAp径の受圧面との関係により駆動ピスト
ン(6)の作動が、ボール(241の閉じる以前同様に
続く。従って、o−a−bの空車時の特性が得られる。
つぎに手積時について説明する。手積時には空車時のよ
うな低圧の制動液圧段階ではボール(2をか閉弁する程
の減速度即ちGが得られない。
然し0点まではスープリング04の設定荷重と駆動ピス
トン(6)のAp径受圧面と、AV径受圧面との関係で
定まる特性曲線o −a −cをたどる作動がなされる
。しかしながら、入口(2)の液圧が0点に達すると、
制御プランジャ051がその制御室(231内の受圧に
より、左に動いて第2ガイド(9)からそのフランジ(
3力が離れる。その結果、以後の作動は第2図のc −
dの線に従う。その際の各受圧面間の関係は以下のよう
になる。
ブレーキマスクシリンダの液圧を pM後輪ブレーキホ
イールシリンダの液圧’t”  PwAv径の受圧面積
を同じ<AV A運の受圧面積を回し<Ap Ao径の受圧面槓ケ同じく A。 とすると、PwAv
 ”’ PM(Av   Ap)+PM”Aeo−Ap Pw = (1+      )・PM   ・・・・
・・(υV ところがAC<Apに設定しであるから、(υ式の(1
+2!’)は下記の通りとなる。
AV AC−Ap (1+−−=<1     ・・・・・・(2)y その結果、’c−eL線は、横軸に対してo −a線2
なす45°の角度より、小さい角度の特性を示す。
昇圧がd点に達すると所定の減速度が得られてボール(
2滲が閉じる。そのためそれまで続いていた(1)式の
作動が止み、空車時のa点における制御作動と同じ制御
作動がなされて、d−θ線に沿う半裁時の制御作動が得
られる。半裁時には、ボールa4は0点とd点との間で
ボール(2心が閉じる。。
次に定積時の作動について説明する。定積時には、d点
の液圧ではGバルブ(ハ)が閉じるほどの減速に達しな
いため、特性曲線はd−fと延びて、(υ式に従った作
動がなされる。この作動のなされている時にGバルブ四
が閉じても、この段階まで昇圧した高圧により、シート
(251はボール(2滲の着座圧力により歪み、ボール
(2船は金属製の通孔艷の口縁に当るまで動くことと、
エア抜き通孔[有]の出口t3艶のシール用オーリング
(ロ)が歪むこととにより、制御室の内は、ボール(2
滲が閉じる前と、はとんど同様に昇圧を続ける。その結
果、前記(υ式に従つ友作動がなおなされて、実用制動
液圧範囲ではd−f線に従った特性が得られる。この作
動では制御プランジャα9の突起(+61がリテーナ(
131に当接するが、この当接後も制御室@内と入力室
(181とが上述の通り1対1で昇圧を続けている限り
、(1)式に従った制御作動がなされる。
上述のシール(251及びオーりング(至)の受圧弾性
歪みに起因する制御室回内のボール(至)の着座以後の
昇圧効果は、第2図のd点でも発生するわけであるが、
低圧段階であるからこの効果の影響は比較的に小さい。
ただし、d点は着干堡位する。
以上説明の通り、定積時には折点が顕れない特性のグラ
フとなるが、2点鎖線で示す45度の線より小角度の特
性曲線となるから、積載量の比較的少ないワゴン車、ラ
イトバン車等の制動液圧制御用には充分応じ得るととも
に、空車時の制御用に、制御室へのチェックバルブの付
設と、併設スプリングの付設を要した従来のものの欠点
を免れ得て構造簡単化の本発明の目的を達し得るととも
に、ブレーキの効き方の不ぞろいに起因してGバルブシ
θが閉じる時機に不同があっても、制御プランジャ叫が
従来より小径である几め、従って受圧応動も従来より小
ストロークとなり、このストロークに影響を受ける第2
図のd点の偏差を減少し得るという効果を得られるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の制御弁装置の縦断面図、第2図はその
特性を示すグラフである。 1・・・ハウジング    2・・・入口3・・・出口
       6・・・駆動ピストン12・・・制御弁
     15・・・制御プシンジャ26・・・Gバル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ハウジング、ノ・ウジング内に摺動可能に支えられ几駆
    動ピストン、この駆動ピストンの往復動に連動して開閉
    する制御弁、駆動ピストンと同一軸線上に配され、同じ
    くノ・ウジング内にシールして摺動可能に支えられた制
    御プランジャ、駆動ピストンと制御グランジャ間に圧縮
    介装されて上記制御弁の開弁方向に駆動ピストンを付勢
    するスプリング、ハウジング内にブレーキマスクシリン
    ダからの加圧液音導くため/・ウジングに設けられた入
    口、入口に連通ずるとともに、駆動ピストンの受圧面に
    同人口から液圧を導き、かつ上記の制イm弁を介して・
    ・しジンクの車両ブレーキホイールシリンダに通ずる入
    力室、上記の入口に進じ、かつ、制御プランジャの受圧
    面に対し人口からの液圧を導く制御室、同制鑓と人口と
    を連絡する回路上に設けられ、車両減速度に応答し、こ
    の連絡を遮断する減速度感知弁、を備え、上記の制御プ
    ランジャの受圧応動方向は前記スプリングを圧縮する方
    向に一致し、駆動ピストンの受圧応動方向は同スプリン
    グに抗し上記の制御弁を閉弁する方向に一致する配設と
    され、制御プラ″ンジャの受圧面積が駆動ピストシの受
    圧面積より小に設定された減速度感知型制動液圧制御装
    置。
JP4514982A 1982-03-20 1982-03-20 減速度感知型制動液圧制御装置 Pending JPS58161649A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4514982A JPS58161649A (ja) 1982-03-20 1982-03-20 減速度感知型制動液圧制御装置
US06/474,126 US4544210A (en) 1982-03-20 1983-03-10 Hydraulic brake inertia-controlled proportioning valve
GB08307513A GB2117468B (en) 1982-03-20 1983-03-18 Hydraulic brake control valve assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4514982A JPS58161649A (ja) 1982-03-20 1982-03-20 減速度感知型制動液圧制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58161649A true JPS58161649A (ja) 1983-09-26

Family

ID=12711219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4514982A Pending JPS58161649A (ja) 1982-03-20 1982-03-20 減速度感知型制動液圧制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58161649A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2092689A (en) Emergency control of railway brakes
US3371759A (en) Clutch control for mechanical devices
JPS6053458A (ja) レール車両の圧力空気ブレーキ用の制御弁
GB1490808A (en) Brake-force regulator in or for a dual-circuit brake system
SE437243B (sv) Automatisk lastberoende bromskraftregulator
US3707314A (en) Brake control valve apparatus
US1956691A (en) Quick action valve device
GB1584598A (en) Load-dependant brake force regulating device
US4068902A (en) Adaptive braking modulator with electrically activated relay valve
JPS58161649A (ja) 減速度感知型制動液圧制御装置
US4324436A (en) Automatic load-dependent braking-force control device
US3653722A (en) Front brake valve
ES297884A1 (es) Perfeccionamientos en valvulas de control para sistemas de fluido a presiën
US4181367A (en) Ratio relay emergency valve system for vehicles
US4157849A (en) Continuous quick service apparatus for vehicle braking control
US2276927A (en) Fluid pressure braking system and valve mechanism relating thereto
US3472561A (en) Fluid pressure brake control valve
US2032145A (en) Fluid pressure brake
US4175792A (en) Continual quick service valve device
US4043604A (en) Emergency portion for a brake control valve
JPS58161650A (ja) 減速度感知型制動液圧制御装置
US2087623A (en) Fluid pressure brake
US2715050A (en) Load compensating fluid pressure brake equipment
US4322115A (en) Deceleration-sensitive, load-responsive brake pressure control device
US2793619A (en) Single-stroke pressure operated cut-off valve and system for operation therewith