JPS58156287A - 映像再生装置 - Google Patents

映像再生装置

Info

Publication number
JPS58156287A
JPS58156287A JP57039029A JP3902982A JPS58156287A JP S58156287 A JPS58156287 A JP S58156287A JP 57039029 A JP57039029 A JP 57039029A JP 3902982 A JP3902982 A JP 3902982A JP S58156287 A JPS58156287 A JP S58156287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
signal
circuit
supplied
amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57039029A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromichi Uno
宇野 博通
Kosuke Yasujima
安島 浩輔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP57039029A priority Critical patent/JPS58156287A/ja
Publication of JPS58156287A publication Critical patent/JPS58156287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/77Circuits for processing the brightness signal and the chrominance signal relative to each other, e.g. adjusting the phase of the brightness signal relative to the colour signal, correcting differential gain or differential phase

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、映像再生装置に関する。
テレビ放送波に含まれるカラー映像情報を従来の映像再
生装置によって再生するとクロマ信号中に゛混入したノ
イズによって色が薄い微小部分すなわち彩度が低い微小
部分が得られた映像におけるあらゆる場所にランダムに
生じる現象であるいわゆる色ノイズが発生することがあ
った。この色ノイズは、カラー映像中の輝度の低い部分
すなわち暗い部分において特に目障りとなり、色ノイズ
が発生するとカラー映像は極めて見にくいものとなる。
そこで、本発明の目的は色ノイズが発生しても見にくく
ならないカラー映像を再生できる映像再生装置を提供す
ることである。
本発明による映像再生装置は、直流成分の再生処理がな
された輝度信号の振幅に応じて利得を変化させつつクロ
マ信号を増幅する可変利得増幅回路を含んだ構成となっ
ている。
以下、本発明を添付図面を参照して詳細に説明する。
第1図において、複合映像信号が色再生処理回路1、映
像増幅回路2、同期偏向回路3の各々に供給されている
。色再生処理回路1において複合映像信号は帯域増幅器
4に供給される。帯域増幅器4において複合映像信号に
含まれているクロマ信号及びカラーバースト信号が抽出
増幅される。
これらクロマ信号及びカラーバースト信号は可変利得増
幅器5及び色同期回路6に供給される。可変利得増幅器
5は、利得制御入力端子に印加された電圧に応じて利得
を変化させつつ入力された信号を増幅する構成となって
いる。この可変利得増幅器5の出力は色復調回路−7に
供給される。色復調回路7には色同期回路6の出力も供
給されている。色同期回路6は、カラーバースト信号を
取り込んで3.58 MHzの副搬送波を発生する構成
となっている。そして、色復調回路7においてはこの3
、58 MH2の副搬送波を用いて色差信号R−Y。
G−Y、B−Yの各々が復調される。尚、R,G及びB
はそれぞれ赤、緑及び青信号を示し、Yは輝度信号を示
している。色差信号R−Y、G−Y及びB−Yの各々は
マトリックス8において映像増幅回路2より出力される
Y信号と混合されてR,G及びBの各原色信号となって
受像管9の各カソードに印加される。受像管9における
喬直偏向コイル及び水平偏向コイルの各々には同期偏向
回路7より60H2の鋸歯状波電流及び15.75&H
gの鋸歯状波電流の各々が供給される。
一方、可変利得増幅器5の利得制御入力端子には映像増
幅回路2における直流再生器10より出力される直流成
分が再生された輝度信号が供給される。直流再生器2に
は直流成分を失った輝度信号が映像増幅段(図示せず)
より供給されている。
この直流再生器2は、輝度信号の例えばペデスタルレベ
ルをクランクノヤルスによって所定レベルにクランプす
る構成となっている。直流再生器2に供給されるクラン
グツ!ルスはクランプ・2ルス発生器11よシ出力され
る。クランプ・やルス発生器11は、例えば水平同期信
号を所定時間遅延させてクランプ・やルスとして出力す
る遅延回路からなっている。
このクラングAルス発生器11に供給される水平同期信
号は同期偏向回路3を形成している周波数分離回路12
より出力される。周波数分離回路12は、複合映像信号
から同期信号を分離抽出する同期分離回路13より供給
された同期信号を15.75kH2の水平同期信号及び
60Hzの垂直同期信号の各々に周波数分離し−てそれ
ぞれ次段の水平発振器(図示せず)及び垂直発振器(図
示せず)に供給する。
以上の構成において、第2図(A)及び同図(B)の各
々に示す如きクロマ信号及び輝度信号の各々が可変利得
増幅器5及び直流再生器10の各々に供給されると輝度
信号の振幅が大きくなったとき可変利得増幅器5におけ
る利得が大となり輝度信号の振幅が小さくなったとき可
変利得増幅器5における利得が小となるので同図(C)
に示す如く振幅が変化したクロマ信号が可変利得増幅器
5より出力される。このため、得られた映像の輝度が低
く暗い部分においてクロマ信号中のノイズ成分によって
色の薄い微小部分すなわち彩度の低い微小部分が生じて
も可変利得増幅器5における利得によって定まる所定比
率で暗い部分全体の彩度が低くなり、微小部分とその他
の部分とめ彩度の差が小さくなって色ノイズが目障りに
ならないこととなる。
以上詳述した如く本発明による映像再生装置は、輝度信
号の振幅に応じて利得を変化させつつクロマ信号を増幅
する可変利得増幅回路を備えた構成となっているので、
暗い部分全体の彩度が低くなって色ノイズが目障υにな
らない見易い映像を得ることができることになるのであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は、第1図の装置の各部の作用を示す波形図である。 主要部分の符号の説明 1・・・色再生処理回路    2・・・映像増幅回路
3・・・同期偏向回路     5・・・可変利得増幅
器8・・マトリックス     9・・・受像管出願人
  ・やイオニア株式会社 代理人  弁理士塵 村 元 彦 底7図 地2回

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 輝度信号の振幅に応じて利得を変化させつつクロマ信号
    を増幅する可変利得増幅回路を含むことを特徴とする映
    像再生装置。
JP57039029A 1982-03-12 1982-03-12 映像再生装置 Pending JPS58156287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57039029A JPS58156287A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 映像再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57039029A JPS58156287A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 映像再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58156287A true JPS58156287A (ja) 1983-09-17

Family

ID=12541677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57039029A Pending JPS58156287A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 映像再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58156287A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6061884U (ja) * 1983-10-05 1985-04-30 パイオニア株式会社 色ノイズ低減回路
JPS6425277U (ja) * 1987-08-06 1989-02-13
EP0551189A2 (en) * 1992-01-09 1993-07-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video signal correction system

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50104826A (ja) * 1974-01-21 1975-08-19
JPS50124531A (ja) * 1974-03-18 1975-09-30
JPS5412019A (en) * 1977-06-24 1979-01-29 Bbc Brown Boveri & Cie Gas turbine
JPS5517556A (en) * 1978-07-25 1980-02-07 Matsushita Electric Works Ltd Panel
JPS562996A (en) * 1979-06-22 1981-01-13 Horiuchi Itarou Shoten:Kk Isolation of 1,2-o-isopropylidene-beta-l-idurono-6,3-lactone

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50104826A (ja) * 1974-01-21 1975-08-19
JPS50124531A (ja) * 1974-03-18 1975-09-30
JPS5412019A (en) * 1977-06-24 1979-01-29 Bbc Brown Boveri & Cie Gas turbine
JPS5517556A (en) * 1978-07-25 1980-02-07 Matsushita Electric Works Ltd Panel
JPS562996A (en) * 1979-06-22 1981-01-13 Horiuchi Itarou Shoten:Kk Isolation of 1,2-o-isopropylidene-beta-l-idurono-6,3-lactone

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6061884U (ja) * 1983-10-05 1985-04-30 パイオニア株式会社 色ノイズ低減回路
JPS6425277U (ja) * 1987-08-06 1989-02-13
EP0551189A2 (en) * 1992-01-09 1993-07-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video signal correction system
EP0551189A3 (ja) * 1992-01-09 1994-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd
US5351141A (en) * 1992-01-09 1994-09-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video signal correction system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100266420B1 (ko) 텔레비젼/비디오카세트레코더겸용장치
JPH11127448A (ja) 色差信号変換回路
KR900006265B1 (ko) 문자신호용 자기기록 재생장치
JPS58156287A (ja) 映像再生装置
USRE29135E (en) Sequential to simultaneous conversion system
JPH0813109B2 (ja) 映像信号処理表示装置
JPH0362076B2 (ja)
JPS6343955B2 (ja)
JPS6059790B2 (ja) カラ−テレビジヨン信号処理方式
JP2592924B2 (ja) 映像信号出力装置
US5276505A (en) Method and apparatus for editing image colors in color television system
JPH039424Y2 (ja)
JPH11252584A (ja) テレビ受像機の信号処理回路
JPS6340495A (ja) ビデオシステム
JP3076412U (ja) テレビジョン受像機
JPS61219275A (ja) 磁気録画におけるフイ−ルド/フレ−ム変換方式
JPS58171190A (ja) カラ−テレビジヨン受像機
JPH02100494A (ja) Fm変調映像信号の再生装置
JPH066838A (ja) 色回路調整装置
JPH06315153A (ja) 信号処理装置
JPH06233265A (ja) 複合映像信号多重化方法
JPH02119492A (ja) 映像記録再生装置
JPS6115492A (ja) 映像信号変換装置
JPS59156095A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS5831677A (ja) 映像再生装置