JPS58154623A - ロ−ドセル式秤 - Google Patents

ロ−ドセル式秤

Info

Publication number
JPS58154623A
JPS58154623A JP3779082A JP3779082A JPS58154623A JP S58154623 A JPS58154623 A JP S58154623A JP 3779082 A JP3779082 A JP 3779082A JP 3779082 A JP3779082 A JP 3779082A JP S58154623 A JPS58154623 A JP S58154623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load cell
display
microcomputer
radio waves
radio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3779082A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Kuno
久野 四郎
Yoshihisa Nishiyama
西山 義久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP3779082A priority Critical patent/JPS58154623A/ja
Publication of JPS58154623A publication Critical patent/JPS58154623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G23/00Auxiliary devices for weighing apparatus
    • G01G23/18Indicating devices, e.g. for remote indication; Recording devices; Scales, e.g. graduated
    • G01G23/36Indicating the weight by electrical means, e.g. using photoelectric cells
    • G01G23/37Indicating the weight by electrical means, e.g. using photoelectric cells involving digital counting
    • G01G23/3707Indicating the weight by electrical means, e.g. using photoelectric cells involving digital counting using a microprocessor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はロードセル式秤に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
ロードセル式秤は荷重に応じてロードセルから出力され
る微少な電圧信号を増幅器で増幅してからアナログ・デ
ィジタル変換器に供給している。しかしこのようなもの
罠使用される増幅器は電波の影響を受は易く、例えば近
傍で無線送信機が動作されて強い電波を受叶ると増幅器
出力が変動しそれにより表示される重量値が変化する問
題があった。
〔発明の目的〕
この発明はこのような問題を解決するため罠為され九も
ので、周囲に強い電波が発生したときにはそれを知らせ
ることができるロードセル式秤を提供するものである。
〔発明の概要〕
この発明は電波検知器管設け、その電波検知器によって
強い電波が検知されると表示器等圧よって報知するよう
Kしたものである。
〔発明の実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図で、IF
′i荷重に応じ九電圧信号を出力するストレーンゲージ
をブリ、ジ接続したロードセルである。このロードセル
1からの電圧信号を増幅器2で増幅してアナログ・ディ
ジタル変換器3に供給している。前記アナログ・ディジ
タル変換a3は入力される電圧信号をその信号レベルに
応じたカウント数に変換して出力している。
前記アナログ・ディジタル変換器3からのカウントデー
タをマイクロコンピュータ4が所要のタイミングで取込
んでいる。前記マイクロコンピータ4は取込んだカウン
トデータを例えばグラム単位の重量デーjに換算してデ
ィジタル表示器5に出力している。
6は電波検知器で、この電波検知器6はアンテナ7、こ
のアンテナ7からの受信信号を増幅する高周波増幅器8
、この増幅器8の出力レベルをディジタル量に変換する
アナログ・ディジタル変換器9、この変換器9からのデ
ィジタル信号を取込み、予め設定されている電波強弱判
別値と比較し、ディジタル信号値が判別値以上のト惠前
記マイクロコンピュータ4に電波検知信号を出力するマ
イクロデロセ、す10とで構成されている。前記マイク
ロコンビ、−夕4はマイクロプロセッサlOから電波検
知信号を割込み入力して前記ディジタル表示器5を制御
し、その表示器5に全桁が全セグメントの点灯、すなわ
ち「8」点灯と滅灯とを交互にくり返す動作を行わせて
いる。なお、11はゼロ点設定や風袋引設定等に使用す
る各種キーである。
このような構成の本発明実施側圧おいてはロードセル1
から荷重に応じた電圧信号が出力され、その電圧信号が
増幅器2で増幅されてアナログ・ディジタル変換器3に
供給される。アナログ・ディジタル変換器3では入力さ
れる電圧信号をディジタル量としてのカウントデータに
変換する。このカウントデータをマイクロコンピュータ
4が取込み、グラム重量変換してディジタル表示器5に
出力する。こうして表示器5[ri荷重がディジタル表
示される。一方、周囲の電波状緒をアンテナ7で受信し
、高周波増幅器8を介してアナログ・ディジタル変換器
9に電波の強さに応じた電圧信号が入力される。しかし
てアナログ・ディジタル変換器9において電圧信号がデ
ィジタル量に変換されマイクロデロセ、す10でディジ
タル量から電波の強さを判別する。すなわち予め設定さ
れている電波強弱判別値と比較する。そして入力したデ
ィジタル量が判別値以上あるときにFi電波が増幅gS
Xに悪影響を与える程強いと判別し、電波検知信号を出
力する。1イクロコンピユータ4はマイクロプロセッサ
10から電波検知信号を入力すると表示器5を制御し、
その表示器5の全桁について「8」点灯と滅灯とを交互
にくり返えさせ電波が強くなっていることを報知する。
こうしてオペレータは周囲の電波が強く、計量誤差を招
く状態にあることを知る。またこのときには表示器5に
重量データが表示されないので、誤まっ九重量値を読取
る虞れもない。
次にこの発明の他の実施例を第2図を参照して説明する
。なお、前記実施例と同一部分には同一符号を付して詳
細な説明は省略する。
これは電波検知器6を無荷重時におけるロードセル1の
ストレーンゲージの抵抗と同一抵抗値に設定された抵抗
ブリ、ジ回路72.増幅52と同一構成をもつ上記ブリ
、ジ回に6xx出カを増幅する増幅器J3、この増幅器
13出カをディジタル変換するアナログ・ディジタル変
換器14及びこの変換器14がらのディジタル信号によ
って電波の強弱と判別し、強電波時マイクロコンピュー
タ4に電波検知信号を出力するマイクロプロセッサノ5
で構成し九本ので、このものにおいてri強い電波が発
生して増幅eji1sの出力に変化が生じアナログ・デ
ィジタル変換器J4からのディジタル信号が変化すると
iイタロプロセッサJ5が強電波状態を判別してマイク
ロコンピュータ4に電波検知信号を供給することになる
したがってこの本のにおいても前記同様の効果が得られ
るものである。
なお、前記実施例では表示器5の全桁について点滅する
本のについて述たがかならずしもこれに限定されるもの
ではなく、1桁についてのみ点滅するものであってもよ
い。また表示としては点滅でなく滅灯のみであってもよ
い。
また、前記実施例では重1に表示に使用されるディジタ
ル表示器を点滅して電波の強状態を知らせるものについ
て述べたがかならずしもこれに限定されるものではなく
、別途ランlやブザーを設けて升らせるようにしてもよ
い。
さらに、前記一実施例におけるマイクロプロセッサ10
.15を省略し、そのマイクロプロセッサのもつ機能を
マイクロコンピュータ4にもたせてもよい。
発明の効果〕 以上、この発明によれば周囲に強い電波が発生して表示
されるiik値の信頼性が失われる虞れがあるときには
そのことを知らせることができるロードセル式秤を提供
でキル。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すプロ、り図、第2図
はこの発明の他の実施例を示すプロ、り図でおる。 1・・・ロードセル、2・・・増幅器、3・・・アナロ
グ・ディジタル変換器、4・・・マイクロコンビ、−タ
、5・・・ディジタル表示器、6・・・電波検知器。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  荷重に応じた電圧信号を出力するロードセル
    、このロードセル出力を増幅する増幅器、この増幅器出
    力を入力し荷重に応じたカウントデータを出力するアナ
    ログ・ディジタル変換器、この変換器からカウントデー
    タを取込み重量単位の重量データに換算して出力するマ
    イクロコンピュータ及びこのマイクロコンピュータから
    重量データを表示するディジタル表示器からなるロード
    セル式秤において、周囲の電波の強弱状態を検知して信
    号を前記マイクロコンピュータに供給する電波検知器と
    、上記マイクロコンピュータ罠より制御され電波の強状
    態を報知する報知手段とt設けたことを特徴とするロー
    ドセル式秤。
  2. (2)  報知手段としてディジタル表示器を使用し、
    その表示器の1又は複数の桁罠おける全竜ダメ/トを点
    滅すること罠よって電波の強状態を報知することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のロードセル式秤。
JP3779082A 1982-03-10 1982-03-10 ロ−ドセル式秤 Pending JPS58154623A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3779082A JPS58154623A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 ロ−ドセル式秤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3779082A JPS58154623A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 ロ−ドセル式秤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58154623A true JPS58154623A (ja) 1983-09-14

Family

ID=12507281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3779082A Pending JPS58154623A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 ロ−ドセル式秤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58154623A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008122378A (ja) * 2006-11-11 2008-05-29 Mettler-Toledo Ag 力計の状態の監視及び/又は計測を行うための方法及び力計

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008122378A (ja) * 2006-11-11 2008-05-29 Mettler-Toledo Ag 力計の状態の監視及び/又は計測を行うための方法及び力計

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2226128A1 (en) A system for measuring and indicating changes in the resistance of a living body
EP0299806B1 (en) Weighing device employing strain gauges
US4572309A (en) Load cell type weight-measuring device
JPS58154623A (ja) ロ−ドセル式秤
JPH0656315B2 (ja) 重量測定装置
EP0021568A1 (en) Electronic weighing apparatus
US4294320A (en) Method and apparatus for weighing material being collected
JPH0361125B2 (ja)
KR101676026B1 (ko) Fsr 센서를 이용한 자세검출 장치 및 방법
JPS60243510A (ja) 測定情報処理装置
JPS58155318A (ja) 電子秤の電波検知装置
SU1583751A1 (ru) Весоизмерительное устройство
JPS6217694Y2 (ja)
JPS5822100Y2 (ja) 計重装置
SU1388585A1 (ru) Устройство дл измерени низкочастотных колебаний компрессорных установок
SU1760365A1 (ru) Электромеханические весы
JP2944279B2 (ja) タイヤ空気圧検出装置
JPH102784A (ja) 計量装置
JPH0618255Y2 (ja) 計量装置
KR840000636Y1 (ko) 전자식 계중장치
SU645263A1 (ru) Цифровой прибор
JPH08338754A (ja) 荷重計
JPH0715407B2 (ja) 電子天びん
SU1143987A1 (ru) Крановое массоизмерительное устройство
JPS594400Y2 (ja) プレス荷重計