JPS5815113Y2 - 切断装置 - Google Patents

切断装置

Info

Publication number
JPS5815113Y2
JPS5815113Y2 JP1978056293U JP5629378U JPS5815113Y2 JP S5815113 Y2 JPS5815113 Y2 JP S5815113Y2 JP 1978056293 U JP1978056293 U JP 1978056293U JP 5629378 U JP5629378 U JP 5629378U JP S5815113 Y2 JPS5815113 Y2 JP S5815113Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
plunger
blade
lever
movable blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978056293U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54159385U (ja
Inventor
内蔵田昭徳
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP1978056293U priority Critical patent/JPS5815113Y2/ja
Publication of JPS54159385U publication Critical patent/JPS54159385U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5815113Y2 publication Critical patent/JPS5815113Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Cutting Processes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は切断装置、特に電磁力により作動せしめられる
切断装置の力量を増大させるための改良に関する。
プシンジャー等の電磁力発生装置により作動せしめられ
る従来の紙などの切断装置は、プシンジャーに移動刃が
直結されているのが普通で、このような構造であると、
始動時に大きな力を必要とするから、プランジャーの力
量不足となり易へそこで大きな力の出るプシンジャーを
用いることが昔ず考えられるが、消費電力の増大を招く
ことは避は難い。
またプシンジャー〇印加電圧を高くして大出力を得るよ
うにしても同様の欠点がある。
更に7”ランジャーの鉄心の形状を変えてその吸引力特
性を調整することも考えられる75ヘ プランジャー0
種類が徒らに増えるばか9でなぐ、コスト高になる。
本考案はかかる事由に鑑みて移動刃に連結されり駆動レ
バーをプランジャーのコアに直結させずに、所定距離を
もって係合するように構成して、始動時の力量不足を解
消したことを特徴とする。
以下図面に示す実施例を参照して更に本考案を説明する
と、第1図におい1.1は移動刃2及び固定刃3が回動
自在に枢支されたカッターで、移動刃2は駆動レバー4
に連結されている。
駆動レバー4の一端は戻りバネ5に結合され、常時偏倚
力が与えられ、移動刃2はストッパー9で係止される位
置にあるようになっている。
またその他端tri 7” 7 :/ シャー6のコア
7に係合するようになっているが、第2図からも明らか
なように、コア7に直結されてはおらず、コア1の先端
のピン8と駆動レバー4の他端内側部との間に所定距離
Aが与えられるようになっている。
今、プランジャー6が励磁されると、電磁吸引力が発生
して、コア7が吸引されるが、この時、コア7は前記距
離Aの間は無負荷で走行することになるので、始動時の
力量不足は解消する。
コア1の吸引によシ移動刃2はバネ5の偏倚力に抗して
回動されたカッターが閉じて紙等を切断する。
プランジャー6が非励磁になると、コア7はバネ5によ
シ元の位置に復帰するカヘこの時、コア1の慣性及びス
トッパー9のため、前記距離Aが必ず得られる。
以上説明した所から明らかなように、本考案によればプ
ランジャーの電力又は印加電圧も何ら増大させることな
く、更には種々の形状の鉄心を有するプランジャーを用
意しなくても、容易に始動時の力量不足を解消できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す概略図、第2図はその
コアとレバーとの係合関係を示す図である。 1:カッター、2:移動刃、3:固定板、4ニレバー
5:バネ、6:プランジャー、T:コア。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シャーシ上に固定されたカッターの固定刃と、該固定刃
    に支点を有し回動自在に設けられたカッターの移動刃と
    、該移動刃の一端を回動自在に連結し摺動自在なレバー
    と、該レバーの一端とシャーシとを結合している戻りバ
    ネと、上記移動刃の回動を規制するストッパーと、コア
    を有するプランジャーとを備え、上記プシンジャーの非
    励磁時に上記レバーの他端と上記コアの先端部とが所定
    距離をあけて係合するように構成したことを特徴とする
    切断装置。
JP1978056293U 1978-04-28 1978-04-28 切断装置 Expired JPS5815113Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978056293U JPS5815113Y2 (ja) 1978-04-28 1978-04-28 切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978056293U JPS5815113Y2 (ja) 1978-04-28 1978-04-28 切断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54159385U JPS54159385U (ja) 1979-11-07
JPS5815113Y2 true JPS5815113Y2 (ja) 1983-03-26

Family

ID=28953028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978056293U Expired JPS5815113Y2 (ja) 1978-04-28 1978-04-28 切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5815113Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB851232A (en) * 1956-10-05 1960-10-12 Bull Sa Machines Improvements in perforating machines whose punches are driven by electro-magnets

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB851232A (en) * 1956-10-05 1960-10-12 Bull Sa Machines Improvements in perforating machines whose punches are driven by electro-magnets

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54159385U (ja) 1979-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0643500Y2 (ja) スタ−タモ−タのソレノイドスイッチ
JPS5815113Y2 (ja) 切断装置
JPS62173300U (ja)
JPS64804Y2 (ja)
JPS63198469U (ja)
JPS61172793U (ja)
JPS62168Y2 (ja)
JPS60175439U (ja) スイツチ装置
JPS6251325U (ja)
JPS5958864U (ja) 電磁駆動機構
JPS6174153U (ja)
JPS58159706U (ja) 液体抵抗器の操作機構
JPS63162511U (ja)
JPH0289750U (ja)
JPS58158365U (ja) 電動機状態表示方式
JPS59148298U (ja) カツタ−駆動機構
JPS6110081U (ja) ステツピングモ−タの摩擦ブレ−キ機構
JPH01158361U (ja)
JPS6345954U (ja)
JPH0359611U (ja)
JPH0343548U (ja)
JPS6335241U (ja)
JPS62188036U (ja)
JPS59180041U (ja) カム式搬送装置
JPH02150747U (ja)