JPS58150769A - 空冷ヒ−トポンプ式空気調和機 - Google Patents

空冷ヒ−トポンプ式空気調和機

Info

Publication number
JPS58150769A
JPS58150769A JP2272383A JP2272383A JPS58150769A JP S58150769 A JPS58150769 A JP S58150769A JP 2272383 A JP2272383 A JP 2272383A JP 2272383 A JP2272383 A JP 2272383A JP S58150769 A JPS58150769 A JP S58150769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
air
refrigerant
air conditioner
heat pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2272383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6034033B2 (ja
Inventor
誠 長井
文彦 木谷
細江 義久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2272383A priority Critical patent/JPS6034033B2/ja
Publication of JPS58150769A publication Critical patent/JPS58150769A/ja
Publication of JPS6034033B2 publication Critical patent/JPS6034033B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明O利用分野〕 本発明は空冷ヒートポンプ式空気調和機0冷媒回路に関
するものである。
〔従来技術〕
空冷ヒートボ/プ式空気調和機の基本冷媒回路は、冷媒
圧縮機、四方切換弁、室外熱交換器、減圧装置、室内熱
交換器を順次配管接続して可逆冷媒回路が形成されてい
る。この冷媒回路においては、虱外熱交換器の流通風量
が極端に低下し九場合、あるいは室外熱交換器O伝熱面
積が減少した場合、暖房運転時においては室外熱交換器
に層積しやすく、また冷房運転時においては吐出圧力の
上昇によシ冷媒圧縮機の吐出ガス温度が極端に轟くなp
1圧縮機に内蔵された電動機のコイルC)@損等、各@
0間照点を発生する。
〔発明の目的〕
本発明は上記に鑑みてなされたも0で、室外熱交換器の
流通風量が極端に低下しても、あるいは意外熱交換器の
伝熱面積が減少した場合でも、暖房運転においては着霜
しにくく、を九冷房運転においては、冷媒回路のガス温
度を安定させることを目的とする。
(発明O概要〕 上記目的を達する丸め本発明は、暖房運転においては吸
入圧力を上昇させて室外熱交換器O?d#媒蒸発温置を
装昇させること、冷房運転においては冷媒(ロ)路の吸
入側に液冷媒の一部を直接もしくは減圧装置を介して流
入させ吸入ガス温度を低下し間接的に吐出ガス温度を低
下させる特徴を有する〔発明の実施例〕 以下、本発明の一実施例を図面にもとすき説明する。1
は冷媒圧縮機、2は冷媒回路を冷暖房に応じ切換える四
方弁、3は室外熱交換器、4は減圧装置、5は室内熱交
換器で上記各機器は図示の如く配管接続され冷媒回路が
形成されている。上記室外熱交換器3よシ減圧装置i1
4に至る経路と、室内熱交換器5よ)四方弁2に至る経
路と0間には冷房用バイパス経路11と暖房用バイノ(
ス経路12が形成されている。冷房用バイノ(ス経路は
矢印方向にのみ流通する逆止弁8と冷房用〕(イノ(ス
減圧装置9が介在され、また暖房用バイノ(ス経路12
にも矢印方向にのみ流通する逆上弁6と暖房用バイパス
減圧装置7が介在されている。実線矢印は冷房運転の冷
媒の流蓮方向、破線矢印は暖房運転の冷媒aflL通方
向上方向。
暖房運転時は四方弁2が破線表示O如く切換わり、冷媒
は破線矢印の如く流れる。即ち圧縮機1よシ吐出された
高温^圧の吐出冷媒ガスは四方弁2を通過後大部分の冷
媒は室内熱交換器5を経て凝縮された後、減圧装置4を
経て減圧され、室外熱変換器3に蒸発し、四方弁2を経
て圧縮機1に吸入される。また高圧高温の吐出冷媒ガス
の一部は@房用バイパス経路12に流入し、逆止弁6、
暖房用バイパス減圧装置7を経て吸入冷媒と合流し、吸
入冷媒は過熱され、吸入圧力を上昇する。
冷房運転時は四方弁2が実線表示O如く切換えられ、吐
出冷媒は実線矢印の如く流通する。即ち大部分の冷媒は
、圧縮mt、四方弁2、室外熱交換器3、減圧表tlt
4、室内熱交lI&器50順序に流通する。また、意外
熱交侠63を流出し九高圧中温の液冷媒の一部は逆止弁
8、冷房用バイパス減圧装置9を経て、主冷媒回路O吸
入冷mK−8−流し、吸入冷媒の過熱度を下げて適度の
過熱度とな9四方弁2を経て圧縮機に吸入される。
尚逆止弁6,8は通路弁として電鐵弁を用いてもよく、
ま九逆止弁6に減圧装置9、減圧装置7に逆止弁8を夫
々並列接続しバイパス経路を11v4とすることもでき
る。
〔発明の効果〕
以上説明し九ように本発明によれば、暖房運転時は、吸
入圧力を上昇し、室外熱交換器O蒸発圧力即ち、蒸発温
度を上昇し層積を防止する。ま九冷房運転時に2いては
、圧縮機の吸入ガスは室内熱交換器をfL通して大きく
過熱化され九冷媒ガスと冷房用バイパス減圧装置を岐て
過熱度がttbんど零の冷媒が合流し、適度の過熱度の
ガスとなって圧縮機に吸入されるため吐出ガス温度も適
度となり、冷房、暖房運転とも車外風量の低下および室
外熱変換器O伝熱面積が減少しても安定した運転が可能
となる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す冷媒回路図である1・・・
冷媒圧縮機  2・・・四方切換弁  3・・・室外熱
交換器  4・・・減圧装置  5・・・室内熱交換器
  6.8・・・逆上弁(通路弁)  7・・・暖房用
バイパス減圧装置  9・・・冷房用バイパス減圧装置
  11・・・冷房用バイパス経路  12・・・暖房
用バイパス経路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 冷媒圧縮機、四方切換弁、室外熱交換器、減圧装置、室
    内熱交換器を順次配管接続して可逆冷媒回路を形成し、
    嶌外熱交換器と減圧装置を接続する経路と、室内熱交換
    器と四方弁を接続する経路との間に、通路およびバイパ
    ス減圧装置を介在し要冷!jl用および暖房用バイパス
    経路を形成したことt特徴とする空冷ヒートポンプ式空
    気調和機。
JP2272383A 1983-02-16 1983-02-16 空冷ヒ−トポンプ式空気調和機 Expired JPS6034033B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2272383A JPS6034033B2 (ja) 1983-02-16 1983-02-16 空冷ヒ−トポンプ式空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2272383A JPS6034033B2 (ja) 1983-02-16 1983-02-16 空冷ヒ−トポンプ式空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58150769A true JPS58150769A (ja) 1983-09-07
JPS6034033B2 JPS6034033B2 (ja) 1985-08-06

Family

ID=12090690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2272383A Expired JPS6034033B2 (ja) 1983-02-16 1983-02-16 空冷ヒ−トポンプ式空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034033B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6034033B2 (ja) 1985-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11448430B2 (en) Heat pump and water heater
CN103090470B (zh) 空调器
ITTO990343A1 (it) Condizionatore d'aria atto a controllare la quantita' di refrigerantebypassato in base alla temperatura del refrigerante circolante
JP2018096575A (ja) 冷凍装置
CN109682105B (zh) 空调系统
JPS58150769A (ja) 空冷ヒ−トポンプ式空気調和機
CN112762538A (zh) 机组冷媒散热系统、机组和空调系统
JPH0587426A (ja) 空気調和機
JP4157027B2 (ja) ヒートポンプ式冷凍装置
JP2983782B2 (ja) 空気調和装置
JPH0351680A (ja) 空気調和機の冷凍サイクル
JPH04263742A (ja) 冷凍装置
JP2010112618A (ja) 空気調和装置
JPH0416123Y2 (ja)
JPH0233100Y2 (ja)
JPS61211669A (ja) 空気調和機
JPS60248971A (ja) ヒ−トポンプ式冷暖房装置
JPS59107153A (ja) 空冷ヒ−トポンプ式空気調和機
JPS5896958A (ja) 空気調和機
JPS58120061A (ja) ヒ−トポンプ式冷凍装置
JPS6179950A (ja) 多室冷暖房装置
JPH0439587B2 (ja)
JPS5981457A (ja) 空気調和機
JPS61190249A (ja) ヒ−トポンプ装置
JP2000205673A (ja) 空気調和機の冷凍サイクル