JPS58149274A - 贈答容器 - Google Patents

贈答容器

Info

Publication number
JPS58149274A
JPS58149274A JP2857382A JP2857382A JPS58149274A JP S58149274 A JPS58149274 A JP S58149274A JP 2857382 A JP2857382 A JP 2857382A JP 2857382 A JP2857382 A JP 2857382A JP S58149274 A JPS58149274 A JP S58149274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
molded body
gift
cardboard
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2857382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS636424B2 (ja
Inventor
牧野 暢夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2857382A priority Critical patent/JPS58149274A/ja
Publication of JPS58149274A publication Critical patent/JPS58149274A/ja
Publication of JPS636424B2 publication Critical patent/JPS636424B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は砂糖等の粒状物を封入する贈答容器に関し、
特にこの容器の一部分を折曲げ可能に構成することによ
り、商品価値を向上せしめた贈答容器に関するものであ
る。
一般に結婚式等の祝ごとでは、海老や鯛等の形状を模し
た凹凸を有するシート状のプラスチック成形体で構成さ
れた容器の中に砂糖等を封入し、これを包装してから出
席者に引き出物として贈呈することが一般的に行われて
いる。
しかして、従来この種のプラスチック成形体からなる容
器は、プラスチック成形体とこの成形体と対応する形状
に形成された厚紙とを接合することにより構成された容
器内に砂糖等封入するようになっているとともに、この
容器はその一部分において折曲げることは全く不可能で
あった。
ところで、この種容器は祝ごとに用いられるものである
ため、鯛や海老等に模した容器が使われるものであるが
、従来用いられている容器はその一部分においても折曲
げ不可能であるため平面的とならざるを得ず立体感に乏
しい。
そのため、例えば鯛等の尻尾が跳ね上がって生き生きし
ている様をかもし出すことはできないため、商品価値に
乏しく、また、平面的な容器であるため、この容器を折
曲げて他の化粧箱等にコンパクトに包装することができ
なかった。
この発明は上記の如き同題に鑑みてなされたもので、本
発明は商品価値が優れ、かつコンパクトに包装できる容
器を提供することを目的とするものであって、本発明は
このような目的を達成するため、容器を構成している厚
紙とプラスチック成形体の所定の箇所に針金等の折曲げ
部材を介在せしめ、かつこの折曲げ部材の上面を押圧紙
に覆ったことを特徴とするものである。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
。第1図において、1は鯛の形状−を模した贈答容器で
、この贈答容器1は第2図にその所員を示すように鯛の
形状に合せて凹凸を形成してなる立体的形状のシート状
プラスチック成形体2と、この成形体2に対応する平面
的形状をなす厚紙3とからなり、このプラスチック成形
体2と厚紙3との空隙内に砂糖4を封入してからプラス
チック成形体2の縁部2aと厚紙3の縁部とを熱圧着等
により接合することによって容器を密封するように構成
されている。
5は容器1の後部、すなわち鯛の尻尾部分を示すもので
あるが、この尻尾部分5は特に第2図および第3図に示
す如く厚紙3の縁部に沿って折曲げ可能な針金6が3本
長手方向に接着剤により仮止め接合されているとともに
、その上面は押圧紙7によって覆われている。
次に、このような状態下において前記の如くプラスチッ
ク成形体2と厚紙3との間に砂糖4を封入して形成体の
縁部2aと厚紙3とを接合するものである。
なお、前記実施例においては、容器の形状、鯛の形状に
模したが1本発明はこれに限定されるものではなく、海
老等の形状に模しても良いことは勿論であり、また、折
曲げ可能な部材として前記実施例において針金を用いた
が、これに変えて薄い鉄板等を用いても良いことは勿論
であり、更にその折曲げ箇所は前記の如き尻尾の部分に
限定されるものでないことは当然である。
以上のようにこの発明に係る贈答容器は、容器を構成し
ている厚紙とプラスチック成形体の所定の箇所に針金等
の折曲げ部材を介在せしめ、かっこの折曲げ部材の上面
を押圧紙により覆ったものであるから、前記実施例に示
す如く鯛の尻尾部分を第2図に示す如く矢印方向に折曲
げることができる。そのため、鯛の尻尾部分は恰もはね
上っているかの如き感じを看者に与えることができ、全
体として生き生きとした感じをかもし出すことができる
ため、容器それ自体の商品価値を著しく向上せしめるこ
とができるとともに、また、前記の如く容器が折曲げ可
能であるため、これを他の化粧箱等に入れて包装する場
合等、容器を折曲げることができるため、コンパクトに
包装することができる等の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る容器の平面図、第2図は第1図に
おける■−■締断面断面図3図は本発明に係る容器の要
部を示す平面図である。 1・・・・・・・・・容器 2・・・・・・・・・プラスチック成形体3・・・・・
・・・・厚紙 4・・・・・・・・・砂糖 5・・・・・・・・・容器の後方部(尻尾部分)6・・
・・・・・・・針金 7・・・・・・・・・押圧紙 特許出願人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)調その他任意の形状を模したプラスチック成形体
    とこの成形体と対応する形状に形成された厚紙とを接合
    することにより構成され、その内部に砂糖等を封入して
    なる容器において、上記容器を構成している厚紙とプラ
    スチック成形体の所定の箇所に針金等の折曲げ部材を介
    在せしめ、かつこの折曲げ部材の上面を押圧紙によって
    積ったことを特徴とする贈答容器。
JP2857382A 1982-02-24 1982-02-24 贈答容器 Granted JPS58149274A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2857382A JPS58149274A (ja) 1982-02-24 1982-02-24 贈答容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2857382A JPS58149274A (ja) 1982-02-24 1982-02-24 贈答容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58149274A true JPS58149274A (ja) 1983-09-05
JPS636424B2 JPS636424B2 (ja) 1988-02-09

Family

ID=12252353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2857382A Granted JPS58149274A (ja) 1982-02-24 1982-02-24 贈答容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58149274A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100948864B1 (ko) * 2001-09-10 2010-03-22 유니챰 가부시키가이샤 판매 촉진을 위한 단품 격납형 디스플레이의 샘플 패킹용커버체

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54123203U (ja) * 1978-02-09 1979-08-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54123203U (ja) * 1978-02-09 1979-08-29

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100948864B1 (ko) * 2001-09-10 2010-03-22 유니챰 가부시키가이샤 판매 촉진을 위한 단품 격납형 디스플레이의 샘플 패킹용커버체

Also Published As

Publication number Publication date
JPS636424B2 (ja) 1988-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58149274A (ja) 贈答容器
IE63130B1 (en) A packaging structure
US4720014A (en) Compact package for spreadable products
CN211002308U (zh) 一种六边形盒子
JPH0415629Y2 (ja)
JPS61217343A (ja) 包装紙器及びその製造方法
JPS644681Y2 (ja)
JPS6070573U (ja) 梱包材
JP3137935B2 (ja) ハンカチの立体折り畳み構造
JPS5814338U (ja) 重合包装袋
JPS581673A (ja) 梱包方法
JPS6335663Y2 (ja)
JPH0687225U (ja) 化粧箱
JPS6344343Y2 (ja)
JPS59153880U (ja) 着せ替え人形用包装容器
JPH024036Y2 (ja)
JPS5919566U (ja) 包装体
KR101359005B1 (ko) 포장상자 제조방법
JPH08143024A (ja) 包装用材
JPS5854381Y2 (ja) 包装用容器
JPS6047254U (ja) スリ−ブ包装体
JPS59106832U (ja) 包装用内装部材
JPS6135129U (ja) デイスプレイ用包装容器
JPS6070574U (ja) 梱包材
JP2000025747A (ja) 商品包装箱およびその製造方法