JPS5814902Y2 - コ−ヒ−濾器 - Google Patents

コ−ヒ−濾器

Info

Publication number
JPS5814902Y2
JPS5814902Y2 JP1980163657U JP16365780U JPS5814902Y2 JP S5814902 Y2 JPS5814902 Y2 JP S5814902Y2 JP 1980163657 U JP1980163657 U JP 1980163657U JP 16365780 U JP16365780 U JP 16365780U JP S5814902 Y2 JPS5814902 Y2 JP S5814902Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
corrugator
coffee
sides
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980163657U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5787617U (ja
Inventor
宏 最首
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1980163657U priority Critical patent/JPS5814902Y2/ja
Publication of JPS5787617U publication Critical patent/JPS5787617U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5814902Y2 publication Critical patent/JPS5814902Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、携帯することのできるコーヒー波器に関する
ものである。
コーヒーは、粉砕されたコーヒー粒子に対して熱湯を注
ぐことにより抽出される香味を伴う湯を味うために、種
々の器具が提供されているが、何れもガラス製、陶器製
であるため、取扱いに充分な注意を必要とする上、これ
を携帯するための工夫は全く施されていなかった。
そこで、本考案は、漏斗状の製器本体を偏平に折畳むこ
とができるよう構成したことにより、外出時に波器本体
を折畳んで1由に携帯することができるコーヒー波器を
提供することを目的とするものである。
また、本考案の他の目的とするところは、製器本体の下
縁外側を嵌合支持する支持穴を中央部に有する合板に対
しその両側に支持板を設けて、それら支持板の先端に設
けた取付用舌片を波器本体の両側上縁部に設けた掛止具
に支持するようにしたことにより、製器本体の下縁外側
を合板の支持穴に嵌合支持させると共にその合板に基部
が支持された支持板の先端取付用舌片により製器本体の
両側上縁を支持すれば、折畳まれていた漏斗状の製器本
体はその上縁開口部を拡開し、安全よく台板上に支持す
ることのできるコーヒー波器を提供するものである。
即ち、本考案は、下縁に抽出口を有する漏斗状の製器本
体を偏平に折畳自在となし、製器本体の下縁外側を嵌合
支持する支持穴を中央部に有する合板に対し両側に支持
板を折畳自在に設けて、それら支持板の先端に設けた取
付用舌片を製器本体の両側上縁部に設けた掛止具に支持
するようにしたことを特徴とするコーヒー波器の構造を
要旨とするものである。
次に、本考案を図示実施例に従って説明すれば、1は製
器本体であって、厚紙、ローラや樹脂を含浸或は被覆し
た紙、合成樹脂薄板などにより漏斗状に形成されたもの
である。
この製器本体1は左右より押圧することによって偏平に
折畳むことができるものであり、そのため第2図に示す
ように波器本体1の両側に折畳用襠2を設けることもあ
る。
3は抽出口であって、製器本体1の下縁に設けられるも
のであり、1個〜数個の開口として設けられる。
4は合板であって、製器本体1を支持するためのもので
あり、材質は製器本体1と同種のものでよく、比較的変
形しにくい厚手のものを採用するのがよい。
5は支持穴であって、台板4の中央部に開口したもので
あり、漏斗状をした波器本体1の下縁外側を嵌合支持す
るためのものである。
6はストッパーであって、製器本体1の下縁外側面に設
けたものであり、台板4の支持穴5に波器本体1の下縁
外側を安定よく支持するために設けられるものである。
7は支持板であって、台板4の両側に対し折畳自在に設
けられるものであり、先端に取付用舌片8を具備してい
る。
この支持板7は、台板4の支持穴5に波器本体1の下縁
外側を嵌合した際に、その支持板7の先端に設けた取付
用舌片8を波器本体1の上縁部に設けた掛止具9に取付
けることによって、波器本体1の上縁開口部を拡開支持
するためのものである。
支持板7の取付用舌片8と掛止具9との取付けは、第1
図或は第2図に示すように掛止具9を押え片として形成
し取付用舌片8を挿入固着する方法、第3図に示すよう
に掛止具9を切り込溝として形成し取付用舌片8を挿入
固着する方法、更には掛止具9をホック、マジックテー
プ、感圧接着剤などとして構成することもできる。
また、第5図に示すように両側の支持板7のうち何れか
1方の支持板7における取付用舌片8を予しめ波器本体
1の上縁に固着しておくこともできる。
本考案のコーヒー波器は、斜上のように構成されており
、波器本体1を偏平に折畳むと共に、台板4に対して両
側の支持板7,7を折畳んだ状態にして一括収納すれば
、全体的に偏平なものとなり、これに粉砕したコーヒー
粒子a及び濾紙すを併せて旅行、各種集会場などに携帯
することができる。
そして、必要な時に台板4上に折畳まれた左右の支持板
7,7を起し、台板4の中央部に開口する支持穴5に波
器本体1の下縁外側を嵌挿させると共に、支持板7,7
の先端取付用舌片8,8を波器本体1の上縁両側部に設
けた掛止具9,9に取付ければ、波器本体1の上縁開口
部は拡開されると共に、波器本体1と台板4とが一体と
なる。
そこで、台板4をコーヒーカップC上に載せ、波器本体
1内に濾紙すを敷き、その中に粉砕したコーヒー粒子a
を入れて熱湯を注げば、コーヒーエキスを抽出し香味を
伴った湯が抽出口3よりドリップされてコーヒーカップ
C内に溜まり、入れたてのコーヒーを賞味することがで
きるのである。
このように、本考案による時は、波器本体1を偏平に折
畳むと共に、台板4に対して両側の支持板7.7を折畳
むことにより、全体的に偏平なものとなるので、嵩張ら
ず携帯に極めて便利である実益を有する。
また、本考案による時は、波器本体1の下縁外側を台板
4の支持穴5に嵌合すると共に台板4の両側に設けた支
持板7,7の先端取付用舌片8,8を波器本体1の上縁
外側部に設けた掛止具9,9に掛合支持させるものであ
るから、波器本体1と台板4とは支持板7,7を介して
△体となり波器本体1を台板4に対し安定よく支持させ
ることができると共に、折畳まれていた波器本体1の上
縁開口部を支持板7,7によって拡開支持することがで
き、コーヒー粒子の収納、さらにはドリップ作業を容易
にすることができる実益を有する。
また、本考案のコーヒー波器を小分けしたコーヒー収納
容器と組合せれば、自動販売器などによる使い捨てのコ
ーヒー波器として取扱うことのできる実益を有するもの
である。
なお、本装置を紅茶、緑茶用の波器としても使用するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例を示し、第1図は全体の縦断側面図
、第2図は波器本体の斜視図、第3図は他の実施例を示
す波器本体の斜視図、第4図は合板の平面図、第5図は
合板における支持板の波器本体に対する取付状態を示す
正面図である。 図中の符号を説明すれば、次の通りである。 1は波器本体、2は折畳用襠、3は抽出口、4は合板、
5は支持穴、6はストッパー、7は支持板、8は取付用
舌片、9は掛止具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下縁に抽出口を有する漏斗状の製器本体を偏平に折畳自
    在となし、製器本体の下縁外側を嵌合支持する支持穴を
    中央部に有する合板に対し両側に支持板を折畳自在に設
    けて、それら支持板の先端に設けた取付用舌片を製器本
    体の両側上縁部に設けた掛止具に支持するようにしたこ
    とを特徴とするコーヒー波器。
JP1980163657U 1980-11-15 1980-11-15 コ−ヒ−濾器 Expired JPS5814902Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980163657U JPS5814902Y2 (ja) 1980-11-15 1980-11-15 コ−ヒ−濾器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980163657U JPS5814902Y2 (ja) 1980-11-15 1980-11-15 コ−ヒ−濾器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5787617U JPS5787617U (ja) 1982-05-29
JPS5814902Y2 true JPS5814902Y2 (ja) 1983-03-25

Family

ID=29522432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980163657U Expired JPS5814902Y2 (ja) 1980-11-15 1980-11-15 コ−ヒ−濾器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814902Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001056439A1 (fr) * 2000-01-31 2001-08-09 Michiko Sakamoto Sac d'extraction equipe d'un support, sac d'extraction contenant une matiere d'extraction, et complexe en feuille pour produire le sac

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5463776U (ja) * 1977-10-07 1979-05-04

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001056439A1 (fr) * 2000-01-31 2001-08-09 Michiko Sakamoto Sac d'extraction equipe d'un support, sac d'extraction contenant une matiere d'extraction, et complexe en feuille pour produire le sac

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5787617U (ja) 1982-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5940909Y2 (ja) コ−ヒ−抽出器
US3344734A (en) Individual coffee extractor with controlled extracting time
JPS5814902Y2 (ja) コ−ヒ−濾器
JP3166151B2 (ja) ドリップバッグ
JPS6336981Y2 (ja)
JPH0122581Y2 (ja)
JPH022254Y2 (ja)
JPH0122586Y2 (ja)
JPH0122587Y2 (ja)
JPS618016A (ja) 携帯用コ−ヒ−濾過器
JPS5925304Y2 (ja) コ−ヒ−用ドリッパ−
JPS5925303Y2 (ja) コ−ヒ−用フィルタ−
JPS6336978Y2 (ja)
JPH046669Y2 (ja)
JPH0427466Y2 (ja)
JPS6231070Y2 (ja)
JPS6231068Y2 (ja)
JPH033935U (ja)
JPS607615Y2 (ja) 濾過器
JPS5922061Y2 (ja) 簡易コ−ヒ−抽出器
JPH0430981Y2 (ja)
JPH0212327U (ja)
JPH0430979Y2 (ja)
JPS5833766Y2 (ja) ペ−パ−ドリツパ−
JPH0446703Y2 (ja)