JPS58147000A - 光学計測システム - Google Patents

光学計測システム

Info

Publication number
JPS58147000A
JPS58147000A JP3028482A JP3028482A JPS58147000A JP S58147000 A JPS58147000 A JP S58147000A JP 3028482 A JP3028482 A JP 3028482A JP 3028482 A JP3028482 A JP 3028482A JP S58147000 A JPS58147000 A JP S58147000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
signal
frequency
light source
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3028482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0248958B2 (ja
Inventor
秀人 岩岡
浩二 秋山
明 大手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Yokogawa Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp, Yokogawa Electric Works Ltd filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP3028482A priority Critical patent/JPH0248958B2/ja
Publication of JPS58147000A publication Critical patent/JPS58147000A/ja
Publication of JPH0248958B2 publication Critical patent/JPH0248958B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、温度、圧力、流量吟の物理信号を光信号を利
用して伝送する光学計測システムに関するものである。
従来、各種物理信号を光信号で伝送する場合、光の強弱
(アナログ)信号として伝送する方式、パルス幅信号と
して伝送する方式あるいは波長の異なる2種の光信号を
用い、これらの光信号の強弱を差動的に変化させて伝送
する方式等がある。
光の強弱信号として伝送する方式は、伝送路たる光ファ
イバの伝送損失変化が誤差になる欠点があり、他の残り
の方式はこれらの欠点がない反面、全体構成が複雑にな
るうぇK、検出精度や伝送精度が余ヤ高くないという欠
点がある。
本発明は、従来方式におけるこれらの欠点のない、構成
が簡単で、検出精度や伝°送精度の高い光学計測システ
ムを提供しようとするものである。
本発明に係るシステムは、伝送信号として光バルス又は
振幅変調光を用いるとともにこの先ノ(ルス又は振幅変
調の周波数信号を被測定物理量に関連して制御する点に
、構成上のひとつの特徴がある0 第1[1は本発明に係るシステムの一例を示す構成プロ
、り図である。図において、1は被測定物理量の検出端
、2は受信端、5は検出端1と受信一端2とを結ぶ光伝
送路で、ここでは検出端1側が2部分31.32 K分
岐した1本の光ファイノ(が用いられているが2本のフ
ァイバを用いてもよい。
検出端1において、11は光ファイノ(31かもの光パ
ルス信号を入力し、この光](ルス信号に対応して機械
振動する光・振動変換器、12は共振器で、光・振動変
換器11に結合しておシ、ここには温度、圧力、力、変
位など被測定物理量が与えられており、この共振周波数
が曽測定物理量に対応して変化する。13は共振器12
に結合している例えば圧電素子のような振動・電気変換
器、14はこの振動・電気変換器からの電気信号を光学
的信号に変換する電気・光変換器で、光ファイバ32が
光学的に結合している0この電気・光変換器としては、
光の透過量が電気信号に応じて変るようなPLZT等が
用いられる。
受信端2において、21は光の強さを制御できゐ光源で
、発光ダイオード、レーザ光源、ランプ等が用いられる
。22はビームスプリッタで、ここではハーフミラを用
いた例を示す。このビームスグリツタ22は、光伝送路
Sとして2本のファイノ(で構成される4のを使用すれ
ば必要としないo 23は光電変換器で、光伝送路5を
介して検出端1側から伝送され、ビームスプリ、り22
を介して入射する光信号を受光し電気信号に変換する。
24は光電変換1123からの電気信号を入力しこれを
増幅する口、フィンアンプ、25は口Vフィンアンプ2
4の出力信号を設定値とする発振器26の制御g!l路
で参る0発振器26は例えば電圧制御発振器(VCo 
)が用いられ、制御回路25からの信号によってその発
振周波数が制御される。27は光1121の駆動回路で
、光源  21からの振幅変調光ヌ社光I(ルスの周波
数を発振s26かもの周波数信号(f)で制御する。
第2図は検出端1の一例を示す構成斜視図で、ここでは
音叉式の振動子10を用い、この音叉式振動子10の周
囲温度を測定する場合を例示する。
音叉振動子10の一方の腕の端部付近には、表面が光を
吸収しやすいように黒色としたバイメタル15が轍付け
られ、これに光ファイバ31の一端が結合している。こ
のバイメタルISは、第1図において光振動変換器11
としての役目をなすもので、光ファイバ31かも出射さ
れる光パルス(周波数f)を吸収して熱膨張(熱収縮)
し、音叉式振動子1゜を受信側から伝送される振幅変調
光又は光パルスの周波数に対応し先側波数で振動させる
。なお、ここで音叉式振動子10とこれに取付けた金属
15に熱膨張係数の違う材料を用い、10と15が、バ
イメタル構成となるようくしてもよい。音叉式振動子1
0は第1図における共振器12としての役目をなすもの
で、その共振周波数が周囲温度tに対応して変化す石。
音叉式振動子1oの他方の腕の端部付近Kd、振動・電
気変換器たる圧電素子13が取付けられ、この圧電素子
13の出力が電気・光変換器としての役目をなす光変調
器14に印加されている0この光変調器14は、ここで
は圧電素子13かもの信号が印加されるPLZT 14
0と、とのPLZTを挾んで配電された偏光板141.
142とで構成されており、光ファイバ31から分岐し
た光ファイバ33からの光が入射するようKなっている
。光ファイバ32〇一端は、光変調器14に結合してお
り、光変調器14において変調され先光信号(ここでは
音叉式振動子10の振幅に対応して光パルス高さが変化
する光信号)を受信側に伝送する。なお、ここで光伝送
路3を2本の光ファイバで構成し、光ファイバ32から
は連続光を照射するようKしてもよい。
第1図に戻り、このシステムの動作を、検出端1として
第2図に示すような振動子1oを用いた場合を例にとっ
て次に説明する。
はじめに、光源21から振幅変調光又は光パルス信号を
光伝送路5を介して検出端側に伝送するとともに1この
光信号の周波数fを例えばflからf2まで掃引する。
検出端1側において、音叉式振動子10は伝送された光
信号の周波数に対応して撮動する。ここで、伝送される
光信号の周波数が、振動子10の共振周波数f。(ただ
し、f□〈fo<f2とする)K一致すると、この点で
振動子10の振動振幅が著しく大きくなる。
第5図は、検出端1において、伝送されてくる光信号の
周波数fが、f工からf2に掃引され九場合、この周波
数と、音叉式扇動子10の振幅、すなわち検出端1の出
力の光振幅の変化分p。との関係を示し、九線図であっ
て、伝送される光信号の周波数fが、振動子1oの共振
周波数f。Kなったと自、検出端出力の光振幅の変化分
が最も増大することを示している。
音叉式振動子1oの振動振幅は、圧電素子13によって
電気信号Kl換された後、この電気信号が光変調器14
に加えられ、ここで光変調信号とし、これが、光ファイ
バ32、光伝送路5を介して受信端2伺に伝送される。
受信端2において、検出端1側から伝送され九音叉式振
動子10の振動振幅情報を含んだ光パルス信号は、光電
変換器23で受光され、口、フィンアンプ24に印加さ
れゐ。ロックインアップ24は、伝送する光パルス信号
を周波数f□からf2マで掃引したとき、検出端出力が
最大となる点f。を検出する。
第4図は、受信端2側から伝送する光パルス信号を、更
に微少振幅fmでFM変調して検出端1儒に伝送し九場
合における口、フィンアンプ24の出力を示したもので
、出力・0が零を横切る点を検出することkよって、f
oを容易に検出するようKしていゐ。口、フィンアンプ
24の出力は、制御回路25に印加され、発振器26、
駆動回路27を介して光源21から出射する光パルス信
号の周波数fをf。Kなるように制御するもので、以後
、振動子1oを含んで形成される閉ループは、光III
[1かもの光パルス信号の周波数fが、音叉式振動子1
oの共振周波数foK追従するように制御する〇 よって、第1図システムにおいて、発振器26の発振周
波数f。から、音叉式振動子1oの共振周波数、すなわ
ちこの音叉“式振動子1oの周囲温度tを計測すること
ができる。
このように構成されたシステムによれば、光伝送路及び
検出端に電気信号が介在しないので、本質安全防爆、ノ
イズに対する対策、信号のアイソレージlI/が容易で
、計装を安価に行うことができる。[L光パルス又は振
幅変調光信号の周波数信号を伝送、検出するものである
から、光伝送路の損失変化や、光源や受光素子の経年変
化等による誤差がなく、全体として構成が簡単で、検出
精度や伝送精度の高い光学計測システムが実現で出端1
の他の例を示す構成図である。
第5図に示す検出端は、光ファイバ31から出射した光
を太陽電池16に照射し、ここで電気エネルギに変換し
、この電気信号を音叉式振動子10に取付けた励振手段
として作用する圧電素子17に印加させるようKしたも
のである。他の構成は第2図に示す検出端と同様である
第6図に示す検出端は、共振l1112として二本の平
行ビームで構成されたものを用いたもので、一端が固定
、他端K例えば力Fが与えられている○この共振器12
は、第2図に示すものと同様K、一方のビームに光を吸
収して熱膨張し、共振器12を駆動する金属15が取付
けられ、まえ、他方のビームに振動を検出する圧電素子
13が壜付けられている。圧電素子13の出力は、旧や
ELのような電気・光変換器としての発光素子14に印
加され、ここからの発光出力は、光ファイバ32,3を
介して受信側に伝送されるようKなっている。
なお、検出端としてここではいくつかの例を示したが、
これらは各実施例においてそれぞれ特徴ある部分を組合
せて用いることができる。また、ここに示された構成の
ものに限らず、他の構成のもの、すなわち伝送された光
パルス信号によって駆動され、被測定物理量に関連して
その共振周波数が変化するように構成され、振動を電気
信号とし、この電気信号によって光学的信号を出力する
ものであれば使用が可能である。
第7図は本発明に係るシステムの他の構成例を示すプロ
、り図である。このシステムにおいては、受信端2を、
光・電変換器23からのパルス信号をバンドパス増幅器
28を介して光源駆動回路27に印加し、光源21から
出射する光パルス信号の周波数を制御するように構成し
たものである。
このシステムによれば、光源21、光伝送路5、共振器
12、バンドパス増幅器28を含んで形成されるループ
は、共振1112の共振周波数f。で発振する発振器を
構成している。
第8図は第7図に示すシステムにおいて、光パルスの周
波数と、横出端1のゲインとの関係を示した線図である
。ここで、受信例から伝送する光パルスの周波数が、共
振器12の共振周波数f。と−散した点がゲインが最大
とな9自励発振する。バンドパス増幅器28の出力周波
数fから共振器12に与えられる各物理量を測定するこ
とができる。
以上説明し九ようK、本発明は光源からの光信号の周波
数を検出端を構成する共振子の共振周波数に追従するよ
うに制御するものであるから、単1へ 一波長の光源で構成でき、しかも光伝送路の伝送損失変
化や光源、光電変換器の効率変化の影響を受けない、構
成の簡単な光学計測システムが集塊できる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に係るシステムの一例を示す構成プロ、
り図、第2図は第1図システムに用いられている検出端
の一例を示す構成斜視図、第S図及び第4図は第1図シ
ステムの動作を説明するための線図、第S図及び第6図
は本発明システムに使用される検出端の他の例を示す構
成図、第7図は本発明に係るシステムの他の構成例を示
すブロック図、第6図は第7図システムの動作を説明す
るための線図である。 1・・・検出端、11・・・光・振動変換器、12・・
・共振器、13・・・振動・電気変換器、14・・・電
気・光変換器、2・・・受信端、21・・・光源、22
・・・ビームスプリッタ、23・・・光電変換器、24
・・・口、フィンアンプ、25・・・制御回路、26・
・・発振器、27・・・光源駆動回路、5・・・光伝送
路。 代埋入   弁理士  小 沢 信 助オ  4  図 オ   丁   閏 オ   da

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  光信号によって駆動され、その共振周波数が
    与えられる被測定物理量に対応して変化する共振手段と
    、この共振手段の振動によって電気信号を発生する振動
    電気変換手段と、この振動電気変換手段からの電気信号
    によって動作する電気光変換手段とを有する検出端、光
    源とこの光源からの光パルス信号又は振幅変調光の周波
    数を制御する光源制御手段とを有する受信端、前記検出
    端と前記受信端とを結ぶ光伝送路を具備し、前記受信端
    において、光信号を前記光伝送路を介して前記検出端に
    伝送するとともに前記検出端の電気光変換手段から前記
    共振手段の共振周波数又は振幅又は位相に関連した光信
    号を光伝送路を介して受光し、光源制御手段は光パルス
    信号又は振幅変調光の周波数を前記共振手段の共振周波
    数に対応するように制御することを特像とする光学計測
    システム。
JP3028482A 1982-02-26 1982-02-26 Kogakukeisokushisutemu Expired - Lifetime JPH0248958B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3028482A JPH0248958B2 (ja) 1982-02-26 1982-02-26 Kogakukeisokushisutemu

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3028482A JPH0248958B2 (ja) 1982-02-26 1982-02-26 Kogakukeisokushisutemu

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58147000A true JPS58147000A (ja) 1983-09-01
JPH0248958B2 JPH0248958B2 (ja) 1990-10-26

Family

ID=12299413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3028482A Expired - Lifetime JPH0248958B2 (ja) 1982-02-26 1982-02-26 Kogakukeisokushisutemu

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0248958B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0248958B2 (ja) 1990-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4713540A (en) Method and apparatus for sensing a measurand
US5089695A (en) Solid state sensor with dual resonant vibratable members
US4813271A (en) Resonator device
JP2591099B2 (ja) レーザ共振型光ピックアップ
US5105665A (en) Sensors
US4891512A (en) Thermo-optic differential expansion fiber sensor
KR0153277B1 (ko) 광대역 광섬유 진동 감지기
US5195374A (en) Sensor systems
GB2161931A (en) Remote sensor systems
JPS62273424A (ja) 遠隔圧力センサ方式
JP2703835B2 (ja) ガス濃度測定方法及びその測定装置
JP3577349B2 (ja) 光変調型センサおよびこのセンサを用いたプロセス計測装置
JPS58147000A (ja) 光学計測システム
JPS6133451B2 (ja)
EP0222797A1 (en) Photoelastic modulators
GB2198531A (en) Optical sensor system
JPH05256768A (ja) ガス濃度測定方法およびその測定装置
JP2003208689A (ja) 遠隔光計測システム
JPS62501988A (ja) 測定装置
GB2235773A (en) Indirectly excited resonant element sensor
SU1388731A1 (ru) Акустический приемник
JPH02284045A (ja) チューナブルエタロンを用いたガス濃度圧力検出方法
JPS6410880B2 (ja)
SU1538068A1 (ru) Оптоволоконный пъезорезонансный измерительный преобразователь давлени
JPH03238330A (ja) 光式振動形力センサ