JPS58145890A - 溝付き伝熱管 - Google Patents

溝付き伝熱管

Info

Publication number
JPS58145890A
JPS58145890A JP2593482A JP2593482A JPS58145890A JP S58145890 A JPS58145890 A JP S58145890A JP 2593482 A JP2593482 A JP 2593482A JP 2593482 A JP2593482 A JP 2593482A JP S58145890 A JPS58145890 A JP S58145890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
heat transfer
sections
tube
groove group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2593482A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Shikada
幸生 鹿田
Tomohiko Sato
智彦 佐藤
Keizo Shimamura
慶三 島村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2593482A priority Critical patent/JPS58145890A/ja
Publication of JPS58145890A publication Critical patent/JPS58145890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/04Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes with tubes having a capillary structure
    • F28D15/046Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes with tubes having a capillary structure characterised by the material or the construction of the capillary structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術公費〕 本発@は、溝付自伝熱管に関し、更に詳しくは、圧力損
失が小さく、且つ、熱伝達率が良好な溝付自伝熱管に関
する。
〔発@O技術的背景とその問題点〕
近年、温度差の小さい熱源を利用した発電システムとじ
て、例えば、海洋表面の温海水管用いて70ン又拡アン
モニア等の熱媒体を蒸発させ、これらによ多タービンを
回して発電し、次いで、これらのガス1探海部の冷海水
を用いて凝縮させる海洋温度差発電等が検討されておシ
、その実用化が試みられている。このようなシステムで
は、低エンタルピーの熱源t−使用している丸め、使用
される熱交換器は巨大なものとならざるを得ない一伝熱
管の外1lIK熱媒体を流通させ、内11に水を流通さ
せて熱交換を行なう蒸発器用伝熱管としては、管011
面に突起及び空孔を設け、わずかな熱量で多数の気泡を
発生させることができる高性能伝熱管が開鈍されている
。かかる伝熱管においては、熱媒体側からの熱伝達率は
非常に向上しているが、水側の熱伝達率が低いために、
その改良が求められていゐ。
このような問題点を解決するためには、水側の管内面に
スΔイツル状又はフィン状の突起物或いはスワラと呼ば
れるねじ9板子円板を複数個設けることによシ、乱流を
起こさせ、これによ)熱伝達率の向上を計ることが行な
われている。しかしながら、これらO突起物等を設けた
乱流促進電伏、平滑管に比べて水側の熱伝達率社向上す
るものの、同時に圧力損失も著しく増加し、伝熱管とし
て効率的ではないという間1点を有している1例えば、
内11247mを有する伝熱管の内面にフィン高さ1、
ilm、フィン数20でフィンを設けえ場合のレイノル
ズ数so、oooにおけゐ熱伝達率は、平滑管に比べて
20%増加するのに対し、圧力損失は80%も増加し、
熱伝達率の上昇を大きく上履るものである。
一方、特開昭54−113562号公報には、管内雨に
溝群部及び非溝部を交互に設け、熱伝達率の向上を計る
ことが提案されている。かか為伝熱管は、例えば、管内
面に溝ピッチ1−0111 s溝谷深さ0.4mwm(
)tellq部を設け、100震関隔毎に溝群IIO谷
と同じ深さの平滑面を有する非溝部を4MO@で設けた
tのである。このような構造を有する熱伝熱管のルイノ
ルズ数so、oooにおける熱伝達率は、平滑管に比べ
て20卦増加するのに対し、圧力損失は40%増加する
。従って、前記の連続して溝群を設けたフィン状、伝熱
管に比べ、これらo**t#続的に設けたものは、圧力
損失が低減畜れるが、その値は熱伝達率を上履るもので
゛〔発明の目的〕 本発明の目的は、上記した問題点を解消し、圧力損失が
小さく、且つ、熱伝達率が良好な溝付き伝熱管t−提供
することにある。
〔発明の概要〕
本発明者らは、溝群部及び非溝部を交互に備えて成る伝
熱管について、それらの形状等が乱流促進に及ばず効果
等について、鋭意検討を重ねた結果、本発明を完成する
に到った。
即ち、本発明の溝付き伝熱管は、管内壁面に、1管の長
平方向に対して平行な溝群部と、該溝群部の谷よル低い
平滑面を有する非溝部とを、鎖管の長手方向に交互に設
け、且つ、該溝群部と骸非溝部の境界が鎖管0Fr3J
ii1面に対して垂直な面であることを特徴とするもの
である。
以下において、本発明を更に詳しく脱明する。
本発明の溝付き伝熱管における溝群部の長さ、溝深さ及
び溝間ピップ社、伝熱面積の増大化、或いは伝熱管の強
度維持、伝熱管の製造の答易さ等O観点から、次のよう
に設定すゐことが好★しい。
中溝群郁O長さ 溝群部OILさは、25〜100■で6石ことが好まし
い・25w5未満であゐと、圧力損失が増大し、一方、
100sak超えると熱伝達に及はす非溝部O効来が小
さくなる・ (1)溝群部の溝深さ 溝群部の溝深′8は、Q、2〜0.s襲であることが好
ましい、0.2m未満であると、良好な熱伝達率が得ら
れず、一方、0.5−を超えると圧力損失2)f急激に
増大し、熱伝達率の向上を上履る。
(朧)溝群sの溝間ピッチ 溝群部の溝間ピッチは、0]〜3mmであることが好ま
しい、溝付車伝熱管の熱伝達率の向上には、乱流促進に
よる効果と、表面積の増大による効果が大きく寄与して
いる。連関ピツチカ;0,8〜3mで参ふと、表面積拡
平滑管に比べて5〜15%増加する。3mを超えると表
面積の増加は少なく、一方、0.8諺未満であると溝加
工時における溝ロールの消耗が著しく、経済的に好まし
くない。
本発明O溝付き伝熱管は、上記した溝群部と交互に、平
滑mを有する非溝部を管内壁周面6全体もしくは一部に
設けたものである。
本発明の溝付き伝熱管における非溝部の長さ及び深さは
、乱流促進効果O向上、或いは伝熱管の強度維持等の観
点から、次のように設定することが好ましい。
(1い非溝部の長さ 非溝部の長さは、2〜5謔であることが好ましい。2W
未満或いは5111mを超えると、乱流促進効果による
熱伝達率の向上があtb得られない。
(ψ非溝部の深さ 非溝SO深さは、溝群部の溝の谷よ)−〇、 1〜0.
3鯵深くすることが好ましい、非溝部の平滑面を溝の谷
よルも低くすることにより、乱流が促進され、これに伴
ない熱伝導率が向上する。0.1■未満であると乱流促
進効果が小さく、一方、0.3Uを超えると乱流促進効
果は大きくなるが、伝熱管としての肉厚が薄くなるため
その強度が低下する。
上記し九構成から成る本発明の溝付き伝熱管は、]!!
に、曽記溝群部と非溝部0jIII界が、伝熱管の円周
1iK対して―直な面を有していなければならない、そ
の理由は、前記境界面の角度が水0fILれ方向に対し
て90°、即ち、伝熱管の円周面に対して朧直な時に、
乱流促進効果が最大となるからである・ 本発明の溝付き伝熱管を製造するには、例えば、次のよ
うな方法を採用することができる。
(荀 チタン等の金属を溝加工し九ロールを用いて圧凰
によシ、その片面の長手方向に連続溝を有する金属板を
作製する0次いで、この金属板の溝群部O所望部分を、
例えば、第1図に示したように、金属板の長手方向に対
して幽直な方向に切削研1w勢O方法で溝群部1の溝の
谷よ、940.1〜α3m1lい平滑mを有する非溝部
2を形成する。
こOIIに、溝群部lと非構部2の境界′#J3/fi
、伝熱管の円周面に対し撫直な面となるようにすゐ。
こO金属板を、溝群部と非溝部の形成面が内側と1に為
ように造管する。造管に際しては、第1図に示した未加
工s4を金属板両端に残しておき、この部分を溶接する
ことが、伝熱管の製造を容品にするため、好ましい。こ
の未加工部の#Aは、例えば、05〜2■11度にする
ことが好ましい。
尚、第2v7!:iは、第1図の伝熱管の長手方向の断
面図である。図において%L1は溝群部長さ、L!は非
溝部長さ、Dlは溝群部の溝深さ、DIは非溝部O深さ
並びにり、は非溝部の伝熱管肉厚をそれぞれ表わす。
或いは、(b)チタン等から成る金属板の片面に、その
局面方向に溝帯と該溝帯の谷よシ0.1−0.3U低い
高さの非溝帯を配列したロールを摺接し、回転させるこ
とにょシ所望長さの溝群部と平滑な非溝部とを一工程て
形成した後、(a)と同様の方法で造管することにょシ
、溝付き伝熱管を得ることがてきる。
〔発明の実施例〕
実施例1〜6 チタン素材を、溝加工したロールを使用して圧延によル
、表に示した実施例1〜6のそれぞれ溝間ピッチ1〜2
−5 m11%溝深さ0.3〜0.5 W t 有する
・種類の連続溝加工し九チタン素材を得た。上記6種類
のチタン素材について、溝群郁O長さ2B−100■、
弁溝sO長さ2〜5謔となるように溝群部をそれぞれ研
削除去した。研削面は、平屋砥石を用いて平面仕上加工
した。非溝部の平滑間は、溝の谷よ)も0.1〜0,2
■低くなるように研削した。又、溝群部と非溝部O境界
は、いずれも円周面に対し撫直な面となるように研削し
た。
上記6種類の素材について、加工面を内側にして一−ル
成形によシ円筒状に加工し、次いで、溶接することによ
p造管した。
このようにして得九夷−例1〜6の伝熱管について、そ
れぞれ、レイノルズ数50,0OOKおffる熱伝達率
及び圧力損失を調定し、平滑管を100第としたときの
相対値を算出し友。結釆管形状と共KIIK示す。
比較例1〜4 溝群部及び非溝部の長さ、並びに非溝部Osさを変え九
他は、すべて実施例と同様の操作にて3種類の伝熱管を
得た。
又、比較例4として、実施例6の伝熱管において、溝群
部と非溝部の境界面の角f¥r1水の流れ方向に対し7
0°にしたはかはすべて同様の構成にて伝熱管を製造し
た。
これら4種類の伝熱管について、実施例と同様の方法で
、それぞれ、レイノルズ数so、oooにおける、平滑
管に対する熱伝達率及び圧力損失を調定した。形状及び
結果を実施例と共に*に示す。
表 真から明らかなように、本発明の溝付き伝熱管紘、比較
例のもOK比べ、平滑管に対して熱伝達率がより向上し
たものであり、且つ、圧力損失が低減されていることが
確認された。
又、溝群部と非溝部O境界を伝熱管の円周面に対して重
直な面とすることによシ、熱伝達率が向上することが確
認された。
〔発明の効果〕
本発明の溝付車伝熱管は、溝群部の溝の谷よシ深い平滑
面を有する非情viAを設け、溝群部と非溝部の境界面
を伝熱管の円周面に対して羅直な画とすることによp1
熱伝達率が着しく向上され、且つ、圧力損失が極めて低
減されたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明溝付き伝熱管製造用金属板の平面図、
菖2図は同じくその長平方向の断面図である。 l・・・溝群部、2・・・非溝部、3・・・溝群部と非
溝部の境界面、4・・・非加工部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 管内壁面に、皺管O長手方向に対して平行な溝詳郁と、
    腋溝群部の谷よ〕低い平滑面を有する非溝部とを、該管
    の長手方向に交互に設け、且つ、鋏溝群部と誼非溝郁の
    境界が咳管の円周1iK対して−直な画であること1*
    黴とすゐ溝付自伝熱管。
JP2593482A 1982-02-22 1982-02-22 溝付き伝熱管 Pending JPS58145890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2593482A JPS58145890A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 溝付き伝熱管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2593482A JPS58145890A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 溝付き伝熱管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58145890A true JPS58145890A (ja) 1983-08-31

Family

ID=12179599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2593482A Pending JPS58145890A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 溝付き伝熱管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58145890A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5769154A (en) * 1996-01-29 1998-06-23 Sandia Corporation Heat pipe with embedded wick structure
US5771967A (en) * 1996-09-12 1998-06-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Wick-interrupt temperature controlling heat pipe

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5769154A (en) * 1996-01-29 1998-06-23 Sandia Corporation Heat pipe with embedded wick structure
US5771967A (en) * 1996-09-12 1998-06-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Wick-interrupt temperature controlling heat pipe

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4330036A (en) Construction of a heat transfer wall and heat transfer pipe and method of producing heat transfer pipe
JPS616595A (ja) 伝熱管及びその製造方法
JPS5924311B2 (ja) 多数の内部的隆起部を有する熱転移管
JPH06201286A (ja) 伝熱管
JPS58145890A (ja) 溝付き伝熱管
EP0882939A1 (en) Heating tube for absorber and method of manufacturing same
CN201199139Y (zh) 一种强化传热管
CN206362236U (zh) 一种内外翅片复合管
JPH02165875A (ja) 伝熱管およびその製造方法
JPH0140278B2 (ja)
JP3297457B2 (ja) 冷媒管
JPS58209430A (ja) 伝熱体の製造方法
JPH0275427A (ja) 伝熱面の形成方法
JPH03234302A (ja) 伝熱用電縫管
CN211626222U (zh) 一种双金属轧片式翅片管
CN218524004U (zh) 一种内置翼型涡产生器的金字塔式组合强化传热管
CN102679792A (zh) 旋涡洁能管
JPS57207797A (en) Heat exchanger
SU634647A3 (ru) Способ изготовлени теплообменников
JPS6229136Y2 (ja)
JPS58187681A (ja) 溝付管およびその製造方法
JPS5986896A (ja) 小ビレ付フイン管熱交換装置
JPS5314452A (en) Manufacturing method of heat exchanger
KR100468397B1 (ko) 유하 액막식 전열관
JPS5847994A (ja) 伝熱管