JPS58143912A - 棒材加工機での棒材搬送方法およびその装置 - Google Patents

棒材加工機での棒材搬送方法およびその装置

Info

Publication number
JPS58143912A
JPS58143912A JP19431082A JP19431082A JPS58143912A JP S58143912 A JPS58143912 A JP S58143912A JP 19431082 A JP19431082 A JP 19431082A JP 19431082 A JP19431082 A JP 19431082A JP S58143912 A JPS58143912 A JP S58143912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar
stopper
downstream
bar material
conveyance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19431082A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamitsu Ishihara
将光 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP19431082A priority Critical patent/JPS58143912A/ja
Publication of JPS58143912A publication Critical patent/JPS58143912A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D43/00Feeding, positioning or storing devices combined with, or arranged in, or specially adapted for use in connection with, apparatus for working or processing sheet metal, metal tubes or metal profiles; Associations therewith of cutting devices
    • B21D43/28Associations of cutting devices therewith
    • B21D43/285Devices for handling elongated articles, e.g. bars, tubes or profiles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Accessories And Tools For Shearing Machines (AREA)
  • Relays Between Conveyors (AREA)
  • Special Conveying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は鉄筋のような棒材を加工機によって機械加工
する際(二加工前の搬送作業および加工後の搬送、取り
出し作業を自動化した棒材加工機てめ棒材搬送方法およ
びその装置に関する。
鉄筋等の棒状部材(以下棒材という)は規格化された長
さに作られ、販売されてい5゜そしてユーザーは購入し
た棒材に切断加工、曲げ加工等の機械加工を施して希望
する大きさ、形状の棒材を得ている。たとえば鉄筋コン
クリートのための鉄筋は所定長さに切断加工されて便用
されている。従来公知の棒材加工機での棒材搬送方法に
よれば、棒材加工機を中心に配設し、その前後に一対の
作業台を配設している。そして上流作業台上の棒材を人
力によって棒材加工機に送り、棒材加工機によって所定
の機械加工を施した後、加工後の棒材を下流作業台に−
やはり人力で運んでいる。このような公知の方法では、
多数の棒材に機械加工を施す場合、オペレータに要求さ
れる労力は過大なものとなる。また各作業台上の棒材の
送りを人力で行なっているため実際の棒材の搬送距離と
所望の機械加工に必要な刀ロ工寸法との間に誤差が生じ
やすく正確な加工が得られない。
この発明は上記のような公知技術における欠点を除去し
た棒材加工機7め5俸材搬送方法およびそのための装置
の提供を目的としている。
この目的を達成するためこの発明による棒材加工機の棒
材搬送方法によれば、一対の搬送装置d上で棒材デ・よ
モータの駆動力を利用して搬送される。そして予め所定
位置にセットされた第1ストツノ量に棒材を当接させる
ことによって棒材の搬送距離を一義的に定めている。そ
して加工後第1ストツ・ぐをのぞき、モータの駆動力を
利用して加工棒材を釘に搬送して第2ストツノ量に当イ
妾させ、それから第2ストツパを1頃科させて下流搬送
装置から加工棒材をストッカへ落下させてい5゜ またこの発明による材料搬送装置は一連のローラをそれ
ぞれ灯し、棒材加工機をはさんで配役され、モータの駆
動力によってローラを回転させてローラ上の、棒材を搬
送する上流および下l油搬送枝[べをt4備している。
そして、下流搬送装置はロアーフレームと上記ローラが
配置されてロアーフレーム上に傾斜可能に配設されたア
ツl?−フレームとを備えてい6゜四に棒材搬送装置は
搬送される鉄筋が当接可能に搬送路上に配設され回・−
1することによって1般送1烙から除去可能な第1スト
ツパと、搬送される鉄筋が当接可能に第1ストツパーか
ら下流方向に離反して搬送路上に配設された第2ストツ
パとを41にえて下流搬送装置のアツ・モーフレームに
取付けられたストラフf手段を具備している。そしてこ
のストツ・母手段は搬送手段によってアツ・9−フレー
ム上で下流搬送装置の長平方向にスライドされる。
以下図面を参照しながらこの発明の実施例について詳細
に説明°する。実施例では鉄筋を切断加工する場合につ
いてのべているが、これに限定されないことはいうまで
もない。
第1図に示すように、この発明に係る棒材搬送装置10
は棒材加工機である切断(幾12をはさんで配設された
一対の搬送装置14.16を゛具備している。
上流の搬送装置14は、第2図および第3図かられかる
ように、鋼材からなるフレーム18を備えている。フレ
ーム1Bの上面に、多数のローラ2θが軸受を介して回
転自在に取付けられ、ローラの一部はフレームの上面に
露出している(第1図参照)。フレーム18の下部にロ
ーラ駆動源であるモータ22が配設され、モータによっ
てエンドレスチェーン24が駆動される。各ローラ20
のシャフトにスプロケット25(第3図参照)が取付け
られ、このスプロケットはエンドレスチェーン24に係
合している。
上流搬送装置14は第3図からよくわかるよう;ユ、フ
レーム18と一体的に構成されたホッパー26を備え、
ホツノ4−ハフレームト平行ニのびている。鉄筋27は
ホッノ4− 、? 5の上面上に唯積され、必要に応じ
て所定数の鉄筋がローラ20上に移動される。第3図に
おいて参照符号28.29は鉄筋の転落防止用ストツノ
量片をそれぞれ示している。
ローラ20上に鉄筋27をのせた後、モータ22を起動
すればエンドレスチェーン24によってローラが回転し
、鉄筋は切断機12を介して下流搬送装置16方向に搬
送される1、下流搬送装置16は、第4図および第5図
に示すように、フレーム38と、多数のローラ40ト、
モータ42と、モータによって駆動されローラのスプロ
ケットに係合したエンドレスチェーン44とを備えてい
る。
上流搬送装置14から搬送された鉄fJj27の搬送距
離を規定するストッパ手段50が、第1図に示すように
、下流搬送装置16にスライド自在(二配設されている
。ストッパ手段50の位置は搬送手段52によって制御
される。
ストッパ手段50は、第6図に示すように、スライ)1
51と、スライダに取付けられた第1゜第2のストツ/
454.56とを備えている。そして第1ストツパ54
は上流搬送装置14から搬送された鉄筋27が当接して
鉄筋の送り寸法を決定する定寸手段として作用する。1
つまり第1ストツ・ぐ54は入箱1図に示すようにたと
えば切断機12の中央である切断基準位置0から所定相
離Xだけ離反した位置にセットされている。そのため鉄
筋27が第1ストツパ54に当接した状態で切断機12
を作動させれば鉄筋は長さLxに切断される。また複数
の鉄筋27が不揃いの状態で搬送されても第1ストツ・
千54に当接することにより鉄筋の整列化がなされる。
スライダ51は下流搬送装置16の長手方向に架設され
たがイドパー58(第1図参照)にスライド自在に取付
けられている。そして後述する搬送手段52のエンドレ
スチェーンにスライダ51が固定され、エンドレスチェ
ーンを移動することによってスライダの位置がセットさ
れる。スライダ51は支柱60に支持されたサポートパ
ー62を持ち、このサポートパーに第1ストツノ母54
が回転可能かつスライド不能に取付けられている。第1
ストツノ々54は鉄筋27の当接するサイドに当接板6
4を持ち、当接板と第1ストツi4との間に圧縮ばね6
6を配設した構成であることが好ましい。このような@
1fflにあっては上下搬送装置14〒千→のローラ2
0−7−4−+によって鉄筋27に与えられる摩擦力つ
まり搬送力が圧縮はね66に吸収され第1ストツパ54
に直接的に伝達されない。そのため第1ストツ・ぐ54
の変形、損傷が防止できる。
また圧縮はね66の序在により鉄筋27の整列が迅速に
なされる。ここで圧縮ばね66は鉄筋27が当接板64
に当接することによって変形するがその変形量が許容誤
差内にあるように圧縮ばねのばね定数がえらばれている
第1ストツノ母54に当接した状態で鉄筋27は切断加
工され、切断後搬送路上の第1ストツ/4’は加工鉄筋
が第2ストツパ方向に四に搬送されるのを許容するよう
に搬送路から除去される。
搬送路から第1ストツパを除去する手段の一例を第7図
および第8図に示す。この実施例において、サポートパ
ーに隣接する第1ストツ・千54の一端にパー67が収
付けられ、このパー67にワイヤーロー168が部分的
に巻装されている。ワイヤーロープの一端は固定され、
他端はレバー70の一端に連結されている。レバー70
の一側にカム72と引張ばね74とが配設され、し・ぐ
−は引張ばねの偏倚力によって支点C1の回りで反時計
方向に偏倚されてカムに押圧されている。従ってカム7
2を支点C6の回りで時計方向に回動すればレバー70
は支点C1の回りで引張ばね74の偏倚力に抗して回動
される。
レバー70の回動によりワイヤーロープ68にテンショ
ンが生じ、第1ス1トツパ54は、第8図に示すように
、す、je−)パー62を支点として回動して搬送路か
ら除去される。カム72の回動力向を反転することによ
り第1ストツノJ?54は搬送路上の当接位置に復帰す
ることはいうまでもない。なお参照符号76はワイヤー
ロー168のがイドローラを示している。第1ストツノ
ヤ54を搬送路から除去する手段は上記カム・アーム方
式以外に種々考えられ、上記手段(=限定されない。た
とえばエヤシリンダやオイルシリンダを直接または間接
に第1ストツノ譬の一端に連結した構成としてもよい。
またモータとリニアヘラドとを組合せたリフートペダル
とリンクとを組合せてもよい。
第2ストツパ56は第1ストツノ4154に対して下流
サイドにあり、搬送路から除去された第1ストツパの下
方を介して更に搬送された鉄筋27が搬送路上の第2ス
トツiJ?に当接する。
下流搬送装置16のフレーム38は、第9図ニ示すよう
に、ロアーフレーム78とアッパーフレーム80から’
rJN6され、前記ローラ40はアラ・ぐ−フレームの
上面に長平方向にs 宜間隔をおいて、モータ42はア
ッパ−フレームの適当な位置にそれぞれ配設されている
(第5図参照)。また第1.第2ストツA54.56は
アッパーフレーム80を横切って架設されている。
アッパ−フレーム80はサポートパー82によってロア
ーフレーム78上に揺動可能に取付けられている。アツ
/IP−アーム、の揺動手段84はモータ85と、ロア
ーフレーム78に回転可能にI又付けられたディスク8
6と、ディスクのシャフトに固定されたアーム88と、
アーム881 とアツノト4−ム80の下端部とを連結する一対のコネ
クティングロッド90とを備えて[[i3Eされている
。ディスク86とモータ85の“出力シャフト上のプー
リ91との間にエンドレスベルト92が巻装されている
。各コネクティングロッド90は一端に長孔94を持ち
、アツノクーアーム80の下端部に固定されたビン96
がこの長孔内に遊嵌され、通常ビンは長孔の上端付近に
位置している。そのためモータ85を起動してディスク
86を時計方向に回動子ればコネクティングロッド90
は上昇する。コネクティングロッド90が上昇してもビ
ン94が長孔96の下端(二当接するまでタイムラグが
あり、ビンが下端に当接した後アッパ−フレーム80は
サポートパー82の回りで時計方向に揺aする。
アッパーフレーム80の揺動は、一点鎖線に示すように
、ダンノf、 −9gにアッパーフレームの下端が当接
することによって制限される。アッパ−フレーム80の
揺動によって、第2ストツノぐ56に’[してアッパー
フレーム上に位置す2 る鉄筋27はストッカ100にころがりおちる。
鉄ffJ2yをのぞいた後、モータ85を反転すること
によりコネクティングロッド90は下降し、コネクティ
ングロッドによってアッパ−フレーム80はダンパ10
2に当接する初期位置に僕隔する。
第10図に示すように、ストッカ100はペース104
と、ペース上に離脱自在に取付けられた複数本の支柱1
06とを備えている。゛支柱106はたとえば3列に配
設され、右列の支柱107以外の支柱108,109を
取外した状態で使用すれば支柱107の左方に鉄筋27
をストックできる。その後後述するようにしてストッパ
手段50を移動して加工長さを変えた後支柱1θ8をペ
ースに取付けることにより支柱108の左方に鉄筋をス
トックでき、必要に応じて加工長さ別に鉄筋をストック
できる。
ストッパ手段50を移動させる搬送手段52は、第6図
に示すように、ストツ/4’手没のスライダ53が固定
されたエンドレスチェーン111を備えている。エンド
レスチェーン111は下流(般送S+W、16の端部に
位置する一対のローラ113.114間に巻装されてい
る。ローラ113.114の取付けられたシャフト11
6゜117にドラム118,119がそれぞれ取付けら
れ、ドラム118,119間にスチール製のスケールバ
ンド121が巻装されている。スケールバンド121に
テンションを与えるため、第11図に示すように、ばね
力の付与されたテンションローラ123をスケールバン
ドに当接させることが好ましい。同一のシャフト116
゜117にローラまたはドラムを介して巻装されたエン
ドレスチェーン111とスケールバンド121とは、シ
ャフト116に取付けたスライドハンドル125の回転
により同期的に同一距離移動するように形成さされてい
る。つまりエンドレスチェーン111に取付けたストッ
パ手段50の第1ストツノ母54の加工基準点0・から
の距離がスケールバンド125に表示できる。
実施例では、第1図に示すよう(=、下流搬送装置16
は切断機12から距離り。だけ離反して位置している。
そのためスケール・ぐンドの原点は第1ストツパ54よ
りも距離り。たけ下流サイドにある。つまり第1ストツ
パ54を加工基準点からLxだけ離れた位置Xにセット
したとすればスケールバンドの原点は第1ストツノ′e
54よす距離り。だけ下流サイドの位置S。に位置して
いる。このようにFtRb12−すればスライドハンド
ル125の回転によって制御される第1ストツ/4’5
4の加工基準点からの位置(加工寸法)はスライドハン
ドルの位itYで読み収られる。従ってスライドハンド
ル125を回転しながら加工寸法のセットが極めて容易
になされる。
第12図および第13図に搬送手段52の詳細を示す。
スライドハンドル125はシャフト116を回転部@す
る駆す1位置とシャフトを回転させずただ空転するにす
ぎな・い空転位置との間をスライド可能にシャフトIJ
6に収付けられている。スケール・9ンド121の巻装
されるスケールドラム128と、シャフト116をフV
−ム3Bに取付けるだめの一対のフランジユニット13
0と、平歯車132と、ストツノ母手段のスライダ53
が固定されたエンドレスチェーン111の巻装されるス
プロケット134とがンヤフト116に更に収付けられ
ている。平歯車132と噛合する平歯車136の固定さ
れたギヤシャフト138がプレート140によってシャ
フト116の下方でそれと平行にフレーム38にスライ
ド可能に取付けられている。このプレート140はフレ
ーム38に?ルト止めされ、ボルトの先端はブレーキギ
ヤ141のメネジに噛合されてブレーキギヤをフレーム
38に固定している。ブレーキギヤ141は冠歯車14
2を備え、この対歯車は平歯車136′に形成された対
向する冠歯車143と1@合可能に形成されている。そ
してプレート14oと平歯車136との間でギヤ□シャ
フト1380回りに圧縮コイルばね144が配設されて
いる。この圧縮はね144の偏倚力によって平歯車13
6はプレート140から離反する方向に押圧をれ対歯車
142,143は通常、噛合しない位置にある。平歯車
136がプレート140から離反゛Tる方向に押圧され
るときギヤシャフト138がフレーム38から脱落する
のを防止するためのストンd’ リング146がギヤシ
ャフト138の端部に取付けられている1ギヤシヤフト
138と同軸にクランプシャフト148が軸受として作
用するクランプナツト147を介してフレーム38に口
又+Hすられている。ここでクランプシャフト148は
その外周の一部にオネジ部を持ち、このオネジ部がクラ
ンプナツト147のメネジ部と噛合している。このクラ
ンプシャフト148の一端にクランプハンドル150が
ネジ止めされ、他端にクランプディスク152がビン止
めされている。クランプディスク152は平歯車136
に対向して位置し、クランプディスクを回転させてクラ
ンプシャフト148を軸線方向に移動させることにより
クランプディスクを平歯車136に当接させることがで
きる。
クランプディスク152は平歯車136に当接し子線ば
ね144の偏倚力に抗して平歯車136をブレーキギヤ
141に押しつけることによってそれぞれの冠歯車14
2,143は噛合される1、、冠歯車142,143が
噛合するとき、平歯車J36はシャフト116上の平歯
車132と噛合する。ここで平歯車136サイドの対歯
車143はフレーム(−固定されたブレーキギヤ141
の=i=車142と噛合されているため、平歯車136
は回転不能であり、この平歯車136と噛合する平歯車
132は、当然に、回転不能となる。従って平歯車13
2の取付けられたシャフト116も回転不能となりエン
ドレスチェーン111おヨヒスケールバンド121の位
置がロックされるため第1ストツノ母54を所定位置に
ロックできる。
上装置’J5!の棒材搬送装置を利用した棒材搬送方法
は以下のようにしてなされる。
クランプハンドル150を回転させて冠歯車142.1
43の噛合をとき、平歯車136をブレーキギヤ141
から碑孜し回転可能とする。
それからスライドハンドル125を駆動位置にスライド
させて回転させることによってエンドレスチェーン11
1とスケールパン)’ 12 J (!:を適当に駆卯
1し、エンドレスチェーン111に固定されたスライダ
53上の第1ストツノ千54の位置を設定する。上述し
たように加工寸法をLx 、!:丁しばスケールドラム
128に隣接した読み取り位置Y(第1図参照)におい
てスケールバンド121から設定長さLxが読み収られ
る。第1ストツノ(54の位置設定後、スライドハンド
ル125を空転位置にスライドさせる。
またクランプハンドル150を回転させてクランプディ
スク152を平歯車136に当接させて冠歯車143を
、圧縮はね144の偏倚力に抗して、ブレーキギヤ14
1の冠歯框142に噛合させる。冠歯車142,143
の噛合によって平歯di−xszは回転不能となりシャ
フト116はロックされる。シャフト116のロックに
よりスケールバンド111は駆動不能となり第1ストツ
ノ454は設定位置にロックされる。
9 第1ストツノ4′54のロック後、ホッパー26上の鉄
TfJ、?7を上流搬送装置14のローラ20上C二の
せる。そしてモータ22を起動させれば、エンドレスチ
ェーン24の駆動によりローラ20が回転しローラ上の
鉄筋27は切断機12の方向に送られる。鉄筋27は切
断8&12を通過し下流搬送装置のローラ40上をすべ
って先端が第1ストツ・454に当(妾して整列化され
る。鉄筋27の先端が第1ストツノ千54に当接し整列
化された後モータ22をオフとする。上流搬送装置14
のモータ22および下流搬送装置16のモータ42のス
イッチ154,155は、第1図に示すように、切断機
12の下部付近にフートスイッチとして設ければ切断機
12のブツシュスイッチ156とともに切断機のオペレ
ータが容易に操作でき好ましい。またモータ85のため
のスイッチもフートスイッチとしてスイッチx54,1
55に隣接して設けることが好ましい。モータ22をオ
フとした後、切断機12のスイッチ156をオンとして
鉄筋27を切断0 する。切断加工後スイッチ156をオフとしつづいてモ
ータ42のスイッチ155をオンとする。モータ42の
起動によってエンドレスチェーン44が駆動しローラ4
0が回転すると同時に、第7図に示すカム72が時計方
向に回転しワイヤロー168にテンションを与える。そ
のためバー67はサポートパー62の回りで回動され、
第1ストツ/f54ははね上げられて搬送路から除去さ
れる。モータ42のスイッチ155をオンとする前にカ
ム72を回転させてもよい。
ローラ40の回転によりローラ40上の鉄筋27は第2
ストツパ56に当接するまで搬送される。
その後モータ42のスイッチ155をオフとする。この
ように第1.第2ストツ/454.56間だけ更に搬送
きれることによって鉄筋27は切断機12上からのぞか
れる。モータ85のスイッチをオンとすれば、第9図に
示すように、エンドレスベルト92によってディスク8
6は時計方向に回転しコネクティングロッド90を上昇
させてサポートパー82の回りでアツノや一フレーム8
0を傾斜させる。原論、アツノ9−フレーム80の傾斜
は鉄筋27が第2ストツ/′P56に当接した後生じる
ように調整されている。アツノや一フレーム80の傾斜
によってアツノ母−フレーム上のストツノ4手段50も
傾斜し第2ストツノや56に当接している鉄筋27は、
第10図に示すようにペース104上に投下されてスト
ッカー100にストックされる。その後モータ85のス
イッチをオフとする。支柱108゜109の有無によっ
てストックセクションを適当に選択できる。鉄筋27が
ストッカー100に投下されモータ85のスイッチをオ
フとすることにより切断加工における搬送工程が、終了
し、上述した方法が必要に応じて繰返される。
勿論、ホツノf−26からローラ20への鉄筋27の移
動を自動化してもよいしモータ22゜42.85および
切断機12の各スイッチのオン、オフを所定の間隔をお
いて自動的に行なうような構成としてもよい。
上記のようにこの発明によればモータの駆動力を利用し
て上流搬送装置から棒材加工機を介して棒材を下流搬送
装置に搬送し、加工基I≠点から所定距離離反して、下
流搬送装置の、搬送路上に位置する第1ストツパに棒材
の先端を当接させているそして棒材加工機によって棒材
に所定の加工を施し、第1ストツノ母を搬送路上からの
ぞき、モータの駆動力を利用して下流搬送装置上の棒材
を更に搬送して搬送路上の第2ストツパに棒材の先端な
当接させている。
それから、第2ストツパを傾斜させて棒材を下流搬送装
置から隣接するストッカへ落下させている。このような
方法によれば棒材は人力によることなく自動的に搬送さ
れている。そのため、第4レータの労力が激減する。第
1ストツパによって鉄筋は所定の加工寸法に誤差なく加
工され〈) またこの発明に係る。棒材搬送装置は一連のローラをそ
れぞれ有し、棒材加工機をはさんで配設され、モータの
駆1助力によってローラを回転させてローラ上の棒材を
搬送する上流および下流搬送装置を具備している。そし
て下流搬送装置はロアーフレームと上記ローラが配置さ
れてロアーフレーム上に傾斜可能に配設されたアツノ4
−フレームとを備えている。更に棒材搬送装置は搬送さ
れる鉄筋が当接可能に搬送路上に配設され回動すること
によって搬送路から除去可能な第1ストツパと、搬送さ
れる鉄筋が当接可能に第1ストツ・ぐ−から下流方向に
離反して搬送路上に配設された第2ストツパとを備えて
下流搬送装置のアッパ−フレームに収付けられたストッ
パ手段ト、ストツノ母手段をアッパ−フレーム上で下流
搬送装置の長平方向にスライドさせる搬送手段とを具備
している。このような構成では棒材は人力によることな
く自動的に搬送されオペレータの労力が激減する。また
第1ストツパによって棒材は所定の加工寸法に誤差なく
加工されるっ更に公知の棒材加工機をはさんで搬送装置
をそれぞれ配設することにより機械加工が自動化できる
だけでなく2分割しであるため移動も容易になされる。
一対の搬送装置が罐祠加工機を中心に左右いずれの側に
も設定でき設定の自由度が大きい。つまり実施例とは異
なり上流搬送装置を第1図において、切断機の右に、朧 下流搬送装置を左に設定してもよい。このとき上流搬送
装置のモータを電気回路的に逆にしてモータの回転方向
を逆にする。更にストッパ手段のスライド上における第
1.第2ストツパの配置を逆にし第1ストツパが第2ス
トツ・9の上流にくるように取付け、下流搬送装置のモ
ータを電気回路的(=逆にしてローラの回転方向を逆に
する。上記のように実際の使用現場の条件に合致した配
置が可能である等の効果が得られる。
上記実施例はこの発明を説明するためのものでありこの
発明を何んら限定するものでなく、この発明の技術範囲
内で変形、改造等の施されたものも全てこの発明に包含
されることはいうまでもない。たとえばエンドレスチェ
ーンとスプロケットの組合せの代りに歯付エンドレスベ
ルトと歯付プーリの組合せも利用できる。またスケール
バンドは第1ストツ・ンの位置を正確に表示するもので
あれば足り、形状、読み取り位置等は必要に応じて適当
に変えられる。更に下流搬送装置のアッパ−フレームを
揺動させる手段は、第1ストツ/4を回動させる構成と
同様に、エヤシリンダーやオイルシリンダーを利用した
リフートペダルとリンクの組合せ、モータとりニアヘッ
ドの組合せ等を利用してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る棒材搬送装置の正面f゛ 図、第2図およば第3図は上流搬送装置の平面図および
左側面図、第4図および第5図は下流搬送装置の平面図
および正面図、第6図は下流搬送装置上のストツノ4手
段を示す平面図、第7図は第1ストツノ4を回動させる
手段の一例を示す概略図、第8図は第1ストツパの拡大
左側面図、第9図は下流搬送装置の拡大左側面図、第1
0図は下流搬送装置のアッパーフレームかう’の鉄筋の
落下状態を示す概略図、第11図はスケールバンドの巻
装状態を示T1a略図、第12図および第13図はスト
ップ手段を搬送する搬送手段の縦断面図および斜視図で
ある。 10・・・棒材搬送装置、12・・・切断機、14゜1
6・・・搬送装置、20.40・・・ローラ、22゜4
2・・・モータ、24.44・・・エンドレスチェーン
、50・・・ストッパ手段、54・・・第1ストツパ、
56・・・第2ストツノや。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  モータの駆動力を利用して上流搬送装置から
    棒材加工機を介して棒材を下流搬送装置に搬送し、 加工基準点から所定距4離反して、下(M、搬送装置の
    、搬送路上に位置する第1ストツパに棒材の先端を当接
    させ、 棒材加工機によって棒材に所定の加工を施肱 第1ストツ・臂を搬送路上からのぞき、モータの駆動力
    を利用して下流搬送装置上の棒材を更に搬送して搬送路
    上の第2ストツパに棒材の先端を当接させ、 第2ストツパを傾斜させて棒材を下流搬送装置から隣接
    するストッカへ落下させている棒材加工機での棒材搬送
    方法。 、2)一連のローラをそれぞれ有し、棒材加工機をはさ
    んで配設され、モータの駆動力によってローラを回転さ
    せてローラ上の棒材を搬送する上流および下流搬送装置
    と、ここで下流搬送装置はロアーフレームと上記ローラ
    が配置されてロアーフレーム上に傾@可能に配設された
    アッパーフレームとを備え、 搬送される鉄筋が当接可能(二搬送路上に配設され回動
    することによって搬送路から除去可能な第1ストツノ4
    と、搬送される鉄筋が当接可能に第1ストツ・ぐ−から
    下流方向に離反して搬送路上に配設された第2ストツパ
    とを備えて下流搬送装置のアッパ−フレームに取付けら
    れたストラフ々手段と、 ストッパ手段をアッパ−フレーム上で下流搬送装置の長
    手方向にスライドさせる搬送手段と、 を4備する棒材搬送装置。
JP19431082A 1982-11-05 1982-11-05 棒材加工機での棒材搬送方法およびその装置 Pending JPS58143912A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19431082A JPS58143912A (ja) 1982-11-05 1982-11-05 棒材加工機での棒材搬送方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19431082A JPS58143912A (ja) 1982-11-05 1982-11-05 棒材加工機での棒材搬送方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58143912A true JPS58143912A (ja) 1983-08-26

Family

ID=16322476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19431082A Pending JPS58143912A (ja) 1982-11-05 1982-11-05 棒材加工機での棒材搬送方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58143912A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2675065A1 (fr) * 1991-04-15 1992-10-16 Chemical Paul Procede et installation de coupe de barres metalliques.
JP2014217925A (ja) * 2013-05-09 2014-11-20 東陽建設工機株式会社 鉄筋切断装置
JP2017144554A (ja) * 2017-04-27 2017-08-24 東陽建設工機株式会社 鉄筋切断機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2675065A1 (fr) * 1991-04-15 1992-10-16 Chemical Paul Procede et installation de coupe de barres metalliques.
BE1006835A3 (fr) * 1991-04-15 1995-01-03 Paul Cheminal Installation de coupe de barres metalliques.
JP2014217925A (ja) * 2013-05-09 2014-11-20 東陽建設工機株式会社 鉄筋切断装置
JP2017144554A (ja) * 2017-04-27 2017-08-24 東陽建設工機株式会社 鉄筋切断機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7448532B2 (en) 360 degree rotatable lifter arm for log singulator
US3208677A (en) Grain roller mill
US4270423A (en) Slab trimming apparatus
JPH0367829B2 (ja)
JPS58143912A (ja) 棒材加工機での棒材搬送方法およびその装置
DE1503975A1 (de) Saegemaschine
JPS6133895A (ja) Vベルト切り出し装置
FR2568508A1 (fr) Appareil de coupe de chevrons
US2792860A (en) Log-slab-debarking apparatus
US3863530A (en) Duct board cutter
EP0335181B1 (de) Vorrichtung zum Zerkleinern von Rollen von auf Dornen gewickelter band- oder folienförmiger Ware, vorzugsweise Papier
US4005551A (en) Cam operated stone grinding device
US3063480A (en) Transfer mechanism for panels
US3664394A (en) Double head notching machine
US4193431A (en) Fence slat cutting method and apparatus
US3741193A (en) Slate trimming machine
US3416643A (en) Automatic material release device
US1833470A (en) Panel rip saw mechanism
US2989824A (en) Cut-off machines
CN112894170B (zh) 一种用于圆形钢板切割的激光切割机
US1747123A (en) Sawmill
US2077623A (en) Veneer patch cutting machine
JPH10193248A (ja) パイプ端面のバリ取り方法および装置
US2751980A (en) Incising belts
US367721A (en) Bicycle-tire machine