JPS58143757A - マツサ−ジ機 - Google Patents

マツサ−ジ機

Info

Publication number
JPS58143757A
JPS58143757A JP2652682A JP2652682A JPS58143757A JP S58143757 A JPS58143757 A JP S58143757A JP 2652682 A JP2652682 A JP 2652682A JP 2652682 A JP2652682 A JP 2652682A JP S58143757 A JPS58143757 A JP S58143757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
kneading
wheel
human body
driven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2652682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS638787B2 (ja
Inventor
森脇 浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2652682A priority Critical patent/JPS58143757A/ja
Publication of JPS58143757A publication Critical patent/JPS58143757A/ja
Publication of JPS638787B2 publication Critical patent/JPS638787B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシート状のカバーの背面に回転駆動される偏心
傾斜した一対のもみ輪を配設するとともに1カバーの背
面に沿ってもみ輪を移動自在とし、カバーを介してもみ
輪の動きを人体に伝えるようKL7’tマツサージ機に
関するものである。
この種のマツサージ機においてはイ鳥心傾斜したもみ輪
を回転駆動することで、カバーを介して押しとねりによ
る揉捏マツサージを、i次もみ輪を移動させればマツサ
ージ位置を変更したり、ガバーを介して背すし伸ばしを
行なえるわけであるが、ここでこのマツサージ機が人体
の荷重を大きく    ′受けるものの場合、たとえば
第1図に示すようにベッド型に構成されている場合、次
のような間穎があつ次。すなわち、@1図及び第2図に
破線で示すようにカバー(6)Kたるみをもたせておく
と、体が沈み込んでもみ翰(2)が移動する際にもみ輪
(2)による矯正量Aが大きくなり、を柱に損傷を与え
る危険がある。かといって、カバーf@IKInを与え
ると、第3図に示すように傾斜したもみ翰(2)を回転
駆動させ皮際の4み輪(2)のカバー(6)との接触部
における動きはカバー(6)との間ですべるだけで人体
に対して充分な揉裡感を4晃ないことになってしまう。
本発明はこのような点Kiiみ為されたものであ゛つて
、その目的とするところは、張設し念力バーに部分的に
もみ輪の動きに追従する従動部を設けてこの部分ではも
み輪を回転駆動させた際の揉捏マツサージが人体に対し
て充分なされるようにし、しかもカバーを張設すること
で人体の沈み込みを防いでもみ輪を移動させる時にもみ
輪が人体に大きい負荷を加えるときがなく、安全である
マツサージ機を提供するにある。
以下本発明について説明すると、本発明はカバーを張設
する七同時に1回転駆動されるもみ輪に追従して動いて
吃み輪との間のすベシ量を小さくし逢従動部を設け、本
み輪を移動させる際には張設し念力バーによって人体の
沈みを防ぎ、カバーの一部に設は友従動部ではもみ輪の
回転による動きがカバーを介して人体に確実に伝わるよ
うにした点に特徴を有するものであって、以下本発明を
図示実施例に基いて詳述すると、第4図は一実施例の外
観を、第5図は使用状態を示すものであシ、ベシチ状に
構成したこのマツサージ機は両端に脚部(41)を、両
端上面にクッション部@2を、両側に側枠蓮3を、そし
て上面にシート状のガバー(6)を配設したものであり
、第6図に示すようにバイづで形成され九一対のフレー
ム+41+41の両端部間を夫々横桟(44)と底板(
ハ)とで連結して枠組したものに、上部がクッション部
(6)とされた一対の脚部卿をボルト止めするとともに
カバー(6)及び側枠(4,1を取付けている。各フレ
ームI4[1ri夫々互いに開口が対向するし−ルf7
1 fi+を固着してあり、し−ル(7)の上面に引掛
突起(46)を突設しである。一方布製のカバーF=坤
(6)の両端Ki−を8棒G47)を装着し、また両側
には芯棒(47)を装着するとと本に引掛孔(4〜を設
けてあり、このカバー(6)の取付けはスリット四の設
けられた横桟(財)内に両端の8棒(47)を通し、そ
してし−ル(7)の引掛突起−を引掛孔(ハ)に通すと
ともに引掛突起四に両側の8棒0ηを係止させて行なう
。側枠443は芯材間の外面に発泡ウレタシ樹脂優りそ
して布間をまいたものであシ、フレーム(4)にビス止
めして固着する。長手方向に沿ってラック(8)が夫々
固着されている一対のレール())(7)にはマツサー
ジを行うもみ輪fil fi+を備えた機構部が架設さ
れているこの機構部はで一タMを有してレール(7)に
沿って自走するもので、もみ輪(2) [21が中央に
%着されている主軸(1)の一端Kf、−タブロック(
9)を、他燗に4アボツクス+101を配して構成しで
ある。主軸fl+の両端KVi夫々ガイドころaηを遊
転自在に装着してあり、ガイドころOf)がレーL(7
)内を走行する。
曽次fアボックス(101及び七−タブロック(9)に
もレール(γ)内を走行するガイドころ(図示せず)を
取付けてあり、これら4つのガイドころ(lηによって
機構部がレール(71+71間に架設されているのであ
る。そして主軸(1)は中空であって駆動軸が内部に装
着されており、この駆動軸の両端に前述のレールル(7
)に付設し念ラック(8)と噴合するビニオシ輛を形成
しており、駆動軸を回転駆動すれば機構部がし一部(7
)に沿って走行する。
主軸用及び駆動軸Fiモモ−ブロック(9)Kおける正
逆転自在なで一タMによって選択的に駆動される。図中
の1fil Fiサイド0−5である。
△ し且つ同一方向に偏心し友状態で主軸fil K取付け
られておシ、また外周部が主軸(1)K固着され九内周
部に対して遊転自在となるように構成されている。
一方、前述のような構成で取付けられるシート状のカバ
ー+61 Vi、人体が上面に仰臥しても沈み込まない
ように張設されるのであるが、このカバー(6)は上面
に仰臥した人体の首部と腰のくびれ部とに対応する位置
に、主軸(1)の軸方向と同方向に動き得る従動部(3
)を設けである。この従動部(3)は第9図及び第10
図から明らかなように中央にタックHを設けることで形
成しである。図中08)は縫製部を示す。このタック0
@は従動部(3)の存在位置を使用者に確実K nJ別
させる手段ともなっている。
従動部(3)を他の部分と異なる色調としてもよい。
しかしてカバー(6)はもみ輪(2)の移動範囲全面に
張設され、ガバー(6)上に仰臥しても人体が沈み込む
こ七Vi々く、従ってもみ輪(2)を移動させることで
背すじ伸ばしを行なっても脩正量は小さく、を柱を痛め
走りすることがない。ま念偏心傾斜した一対のもみ翰(
2)を回転駆動させることで得られる揉捏マッサー!;
は、このマツサージが効果的であって単純な押しマツサ
ージでは物足シない首部と腰のくびれ部にカバー(6)
にタック(I橢を設けることで形成された従動部(3)
があってwJ7図及び第8図に示すよう釦もみ輪(2)
の動きに応じてタックα橢が引き伸ばされてカバー(6
)がもみ輪(2)との間ですべりを殆んどおこすことが
ないので、もみ翰(2)の動きがカバー(6)を介して
この種のマツサージが好ましい人体の首部乃至腰のくび
れ部に確実に伝達される本のである。
従動部(3)は第11図及び第12図に示すように両側
の芯棒包ηとの間に引張ばねaSを介在させることで形
成しても良い。尚、もみ輪(りを移動させて背すじ伸ば
しを行なう際に、カバー(6)K部分的に従動部(3)
があり、この部分では人体が少しとはいえ沈み込むおそ
れがあるが、従動部(3)を設けるのに好ましい位置は
、首部とか腰のように人体側においてくびれた部分に対
応する位置であり、このために従動部(3)の存在のた
めに人体の一部が沈み込むこ(!l:Vi殆んどなく、
殊に首部に対応する位置に設は之従動部(3)に関して
は全くなく、安全である。
以上のように本発明にあってはシート状のカバーを張設
しであるので、もみ輪を移動させることで行なう背すじ
伸ばしを行なう際にもガバー上に仰臥した人体が沈み込
まないために矯正量が小さくて安全であり、しかも偏心
傾斜し次もみ輪を回転駆動することで得られる揉捏マツ
か一部についてはカバーの一部に上記マツサージにおけ
るもみ輪の動きに追従し、もみ輪との間のすベシ量が小
さくされた従動部を設けであるの°5、部分的であると
はいえもみ輪の動きをカバーを介して確実に人体に伝達
して揉捏マツサージを行なえるものであり、更には実質
的に揉捏マツサージが必要とされるのは首部や!1部等
の部分的な部位であるから何ら支障がないものである。
【図面の簡単な説明】 @1図は従来例の概略断面図、第2図及び第3図は他の
従来例の概略横断面図、第4図は零発男−実施例の斜視
図、第5図は同上の使用状態を示す正面図、第6図は同
上の分解斜視図、4!IIJ7図及びwJ8図は同上の
横断面図、第9図は同上のカバーの斜視図、第10図−
)■)(C)は第9図中のA−A、B−B、C−Cfj
!の各断面図、811図は他のカバーの斜視図、第12
図(&)缶)は第11図中のD−D、E−E線断面図で
あり、(2)はもみ輪、(3)は従動部、(6)はカバ
ー、(1gIはタックを示す。 代理人 弁理士  石 1)長 七 第1図 第8図 −293− 第0図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +I)  シート状のカバーの背111iK回転駆動さ
    れる偏心傾斜した一対のもみ輪を配設するとともに、こ
    のもみ輪をカバーの背ff1K沿って移動自在とし、カ
    バーを介してもみ輪の動きを人体に伝えるようKしたマ
    ツサージ機において、もみ輪の移動範囲全面に張設し次
    カバーの一部に回転駆動されるもみ輪に追従して動いて
    もみ輪との間のすベシ量を小さくし念従動部を設けて成
    ることを特徴とするマツサージ機。 (2)  ベッド状に形成されたものであって上面に張
    設され念力バーにおける従動部は、このカバー上に仰臥
    する人体の首部の対応位置に設けられていることを特徴
    とする特許H求の範囲第1項記載のマツサージ機。 (3)従動部はシート状のカバーに設けたタックで形成
    されていることを特徴とする特許1m求の範囲第1項ま
    た?−[2項記載のマツサージ機。
JP2652682A 1982-02-19 1982-02-19 マツサ−ジ機 Granted JPS58143757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2652682A JPS58143757A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 マツサ−ジ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2652682A JPS58143757A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 マツサ−ジ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58143757A true JPS58143757A (ja) 1983-08-26
JPS638787B2 JPS638787B2 (ja) 1988-02-24

Family

ID=12195919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2652682A Granted JPS58143757A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 マツサ−ジ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58143757A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004103251A1 (ja) * 2003-05-26 2004-12-02 Family Co., Ltd. 椅子型マッサージ機、マッサージ機用カバー、脚載置台用カバー、及びマッサージ機
WO2009041485A1 (ja) * 2007-09-28 2009-04-02 Panasonic Electric Works Co., Ltd. 椅子型ストレッチ機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004103251A1 (ja) * 2003-05-26 2004-12-02 Family Co., Ltd. 椅子型マッサージ機、マッサージ機用カバー、脚載置台用カバー、及びマッサージ機
KR100724750B1 (ko) 2003-05-26 2007-06-07 패밀리 가부시키가이샤 의자형 마사지기, 마사지기용 커버, 다리 받침대용 커버 및마사지기
US7717868B2 (en) 2003-05-26 2010-05-18 Family Co., Ltd. Chair-type massaging apparatus, cover for massaging apparatus, cover for leg rest, and massaging apparatus
WO2009041485A1 (ja) * 2007-09-28 2009-04-02 Panasonic Electric Works Co., Ltd. 椅子型ストレッチ機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS638787B2 (ja) 1988-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001037836A (ja) 電動ローラーマッサージ用ユニット式ローラー駆動装置、及びこれを設置した電動ローラーマッサージ具
CN109730913B (zh) 一种缓解肩部酸痛的按摩器
JPS58143757A (ja) マツサ−ジ機
CN113413297A (zh) 一种消化外科用暖贴按摩理疗装置
CN211705781U (zh) 一种神经内科康复训练仪
KR102553023B1 (ko) 목 디스크 개선용 마사지 장치
CN211067763U (zh) 一种精神科专用的治疗椅
CN109846686B (zh) 一种机械式智能按摩床
CN114869615A (zh) 一种便于陪护的医疗床
US4930169A (en) Apparatus for patient hydrotherapy and manipulative treatment by a therapist
JP3416429B2 (ja) さすりマッサージ機
CN218165592U (zh) 一种中西医结合内科按摩装置
CN220158144U (zh) 一种辅助洗澡支架及浴缸
KR102326172B1 (ko) 목 주름 방지기
JPH0833687A (ja) ベット型マッサージ機
CN209059908U (zh) 一种医疗用小腿按摩设备
JP3721553B2 (ja) 介護用寝台
JPH0636836Y2 (ja) 熱線浴兼揺動運動装置
JPS5923810B2 (ja) マツサ−ジ機
JP3095654U (ja) 椅 子
CN114469561A (zh) 一种头颈部肿瘤患者体位调整床
JPH07171181A (ja) 車椅子
JPH0241336B2 (ja)
JPH0140512Y2 (ja)
KR900009453Y1 (ko) 자동 안마기