JPS58142497A - 紫外線式炎検知器 - Google Patents

紫外線式炎検知器

Info

Publication number
JPS58142497A
JPS58142497A JP2527882A JP2527882A JPS58142497A JP S58142497 A JPS58142497 A JP S58142497A JP 2527882 A JP2527882 A JP 2527882A JP 2527882 A JP2527882 A JP 2527882A JP S58142497 A JPS58142497 A JP S58142497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
pulse
flame detector
output
diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2527882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6367237B2 (ja
Inventor
茂 松本
善彦 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2527882A priority Critical patent/JPS58142497A/ja
Publication of JPS58142497A publication Critical patent/JPS58142497A/ja
Publication of JPS6367237B2 publication Critical patent/JPS6367237B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は火災発生特番こ炎から放射される紫外線を検出
することにより、火災を検出する炎検知器にMTるもの
である。
従来、この徳の紫外線式炎検知器は第1図に示す様に紫
外−を検出して放電TるM−會1と放電管に高圧を印加
する昇圧回路2と放電音11の出力を一定幅のパルスに
変換するワンシ117トマルチ回路5と噌放電による誤
動作を防止するためコンデンサCへの充電及び放亀楢能
をもつ積分回路部4と前記コンデンサCの電圧を検出−
するレベル検出回路5とスイッチング回路6で構成され
ている。この回路では第2図の如く充−に続いて、すぐ
に放電が姑まるため、ワンシーツトマルチ回路3のパル
ス出力が粗であると検知器は動作しなかったり、動作は
したとしても、耐紀パルス出力の発生の開扉の違いによ
り動作時間にばらつきが生じていた。
以上の間融点昏こ鑑み、本発明は動作時間の安定した炎
検知器を得ることを目的とする。
以下罰紀従来偶との同−論断に同一符号を付した第6図
及び第4図番こ従つ′て説明オると、亀源瞭に、紫外線
を□検出して、放電する放電t1をその放電管4ζ^圧
を印加する昇圧回路2を介して接続Tる。この昇圧回路
2は例えば多am流回路とブロッキング発振回路で構成
される。前記放電管1の出力抵抗の両端には、その出力
を動作特開の基準となるパルス−に置換する第1のワン
ショットマルチ−路5&と、111記パルス幅より小さ
いパルス−に直換するII2Φワンシーットマルチ回路
6bとを積分回路部4を介して並列接続する。この積分
−路−4は第2のワンショットマル千回路5bよりダイ
オ−)’DJk順方向接続し、第1のワンシ欝ットマル
チ回路5mよりダイオードDを逆方自重 接−して、ダイオードD、には充電時定欽を設定する抵
抗へをダイオード8には放電時定数を決定する抵抗へを
接続し、これにコンデンサCJ&:接続する。したがっ
て前記抵抗へはすばやい放電を行わせるために小さくす
ることが可能である。さらにコンデンサCの両11ji
!電圧が所定のレベルに達したかどうかを検出Iるレベ
ル検出回路5と、レベル検出回路よりの信号で愉報S駈
動用のスイッチ出力を出、すスイッチング回路6%接続
■る。
次善こ本発明cDf!作をに明すると、箪4−において
まず放電管IK灸から発した第1薔−の系外縁が入ると
放電管1から針状のパルスか出て、slのワンシay)
マルチ回路3aは動作時間の基11となるパルス−1゛
aの中力を発生し、鋤2のワンショットマルテ回路3b
はパルス輪”1’ bの1カを尭庄)る。このパルスは
タイオード鳩、抵抗K。
の糸路でコンデンサCへ充電される。ここで第1のワン
シ田ットマルチ回路6畠のパルスか出力している時−内
は抵抗に8、ダイオードD、の糸路での放−が阻止され
る。放電管1に−けて系外縁が入ると第2のワンショッ
トマルチ回路5bより発生するパルス醗こより線分回路
!!s40レベル会こンJ1一様壷こ充−がii!Mし
て行なわれる。しかして1記パルス幅raの時間内にP
Jt定の敏りパルス−1°bの7<ルスか発%−rると
レベル検出回F&5か@吊しスイッチング回路6を作動
させる。又、 uij−パルス−Taの時間内にWr定
の数のワンショットマルチ回路°“′!′8カ″′開’
!:L’4 ’ ”・x4−yf>f回路 (6は作動
せず、抵抗粘、ダイオード病、ワンシ謹 jットマルチ
回路5aを通して’ehkは1ぐ曇こ&−シ′再度はじ
めから充電されることとなる。
以上の様に巣外線検知放電管を使用した紫外線式炎検知
器に於て、前記放電管のパルス出力を一定一の動作時間
設定用パルスに&Ikする第1のワンシ■ットマルチ回
路と、前記回路より短かいパルス−K[換する第2のワ
ンシーットマルチ回路を放電管の出力軸に接続し、第1
のマルチ回路は逆方向接続のダイオードを介し、第2の
マルチ回路は順方向接続のダイオードを介して両マルチ
回路を、コンデンサに接続し、そのコンデンサの電圧を
レベル検出回路で検出してスイッチング出力を得る如く
してなることを特徴とする紫外線式炎検知器としたので
炎による放電管よりの第1番目の放電によって第1のワ
ンシーットマルチ回路がパルス出力している時間は、久
以降の放電による第2のワンシ■ットマルチ回路のパル
ス出力はコンデンサ1ζ蓄電し続は放電することが−い
ので、前記s2のリンシ■ットマルチ回絡が所定の敵の
)噌ルス出力をしたときにだけ検知器は動作することと
なり動作JIilI&の安定した検知器が得られる。
4、図向切簡単を腕明 %1図は従来例ctJ回路関、箪2図は従来例の如力状
態因、勤6蘭は本発明の回路図、第41は本発明の一刀
状−1である。
1・・・放−智、2・・・昇圧回路、6m、5b・・・
ワンシーツ)?Jしf12jm%  5・・・レヘル+
Attllr路、a・・・スイッチング回路、D、D・
・・ダイオード、し・・・コンt     ! デンサ。
特許61人 松下亀工株式会社 代理人弁瑞士  竹 元 敏 丸 (ほか2名) 第1図 第3図 第4図 □時間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)案外―検知放電管を使用した紫外線式炎検知器に於
    て、1記放電管のパルス出力を一定幅の動作時間設定用
    パルスに変換する第1のワンシ■、トマルチ回路と、前
    記回路より短かいパルス幅にに換する第2のワンシ冒ッ
    トマルチ回路を放電管の出力−に接続し、第1のマルチ
    回路は逆方向接続のダイオードを介し、第2のマルチ回
    路は順方向接続のダイオードを介して両マルチ回路をコ
    ンデンサに接−し、そのコンデンサの電圧をレベル検出
    回路で検出してスイッチング出力を得る如(してなるこ
    とを特徴とする紫外線式炎検知器。
JP2527882A 1982-02-18 1982-02-18 紫外線式炎検知器 Granted JPS58142497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2527882A JPS58142497A (ja) 1982-02-18 1982-02-18 紫外線式炎検知器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2527882A JPS58142497A (ja) 1982-02-18 1982-02-18 紫外線式炎検知器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58142497A true JPS58142497A (ja) 1983-08-24
JPS6367237B2 JPS6367237B2 (ja) 1988-12-23

Family

ID=12161549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2527882A Granted JPS58142497A (ja) 1982-02-18 1982-02-18 紫外線式炎検知器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58142497A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61144517A (ja) * 1984-12-18 1986-07-02 Nittan Co Ltd 炎感知方式
JP2012067942A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Jfe Steel Corp バーナの火炎監視装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61144517A (ja) * 1984-12-18 1986-07-02 Nittan Co Ltd 炎感知方式
JP2012067942A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Jfe Steel Corp バーナの火炎監視装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6367237B2 (ja) 1988-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5818237A (en) Apparatus for envelope detection of low current arcs
CA2350615A1 (en) Instantaneous arc fault light detector with resistance to false tripping
SU581894A3 (ru) Тиристорный выпр митель высокого напр жени
US3898514A (en) Strobo discharge device with audio signal generator
US4843416A (en) Autofocus camera system
JPS58142497A (ja) 紫外線式炎検知器
GB1585144A (en) Circuit arrangement for line recognition of a television signal
US4374345A (en) Electronic flash apparatus
JPS58113727A (ja) 光デイジタル化回路
US4049996A (en) Control of electronically generated light pulses
US3157789A (en) Radiation detection system comprising a pulse integrator
JPH03159522A (ja) 時延形漏電検知器
US4531078A (en) Control circuit for electronic flash
JP2545298B2 (ja) 光検知装置
US4389596A (en) Photometry power supply for automatic electronic flash
GB2125978A (en) Photographic flash device
US4298261A (en) Camera automatically synchronized with an electronic flash
JP2589211B2 (ja) 火災警報装置
JPH0216347Y2 (ja)
US4128786A (en) Control of electronically generated light pulses
JP2703769B2 (ja) 時延形地絡検出装置
JP2846200B2 (ja) コンデンサの放電回路およびこれを用いたタイミング発生回路
JPS6231861Y2 (ja)
JPS6130320B2 (ja)
JPH03237383A (ja) 警報機能付ポケット線量計