JPS58141782A - 細胞及び組織培養用血清 - Google Patents

細胞及び組織培養用血清

Info

Publication number
JPS58141782A
JPS58141782A JP57024160A JP2416082A JPS58141782A JP S58141782 A JPS58141782 A JP S58141782A JP 57024160 A JP57024160 A JP 57024160A JP 2416082 A JP2416082 A JP 2416082A JP S58141782 A JPS58141782 A JP S58141782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
serum
ceruloplasmin
cell
warm
tissue culture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57024160A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS604712B2 (ja
Inventor
Michiyuki Shimizu
清水 盈行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP57024160A priority Critical patent/JPS604712B2/ja
Publication of JPS58141782A publication Critical patent/JPS58141782A/ja
Publication of JPS604712B2 publication Critical patent/JPS604712B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はセルロプラスミン投与人以外の温血動物から採
取した細胞及び組織培養用血清に関する。
セルロプラスミンは血漿蛋白の一つで、銅結合蛋白(糖
分8.0%)である。その分子量は134,000〜1
51,000であり、分子中に8個の銅原子を含有し、
特徴的青色を呈する物質である。
セルロブラスミンの生理的意義としては銅及び鉄代謝の
調節・や血漿中の抗酸化剤としての作用等が明らかにさ
れている。
セルロプラスミンの収得法は公知であシ、例えばヒト血
清画分のコーンVl−1ペーストからエタノール分画法
及びイオン交換クロマトグラフィーにて高純度に精製さ
れる。
本発明者等は人以外の温血動物にセルロプラスミンを投
与し、その動物から採取した血清が各種細胞及び組織の
培養においてその培養環境を改善し、従来この目的で汎
用されている牛脂児血清に匹敵若しくはそれ以上の増殖
効果を有することを見出し、本発明を完成した。
現在、細胞及び組織培養において牛脂児血清が必須の因
子としてその培養基に添加されている。
しかしながら牛脂児血清は必ずしも安価でなく、畜産上
の問題もちシ、これを大量に入手するには困難な状態に
ある。
しかるに本発明者等はこれに代りうるものとして、更に
はこれ以上のものを見出すべく鋭意研究の結果、セルロ
プラスミン投与人以外の温血動物の血清がこの様な効果
を発揮することを初めて見出したものであシ、従って本
発明が産業的見地からも極めて意義深いものである。
以下に本発明に係る血清の調製法について述べる。
セルロプラスミンが投与される動物としては、家兎、ラ
ット、家禽の様な温血ン」・動物、また大量採取を目的
として、羊、牛、馬の様な温血大動物が挙げられるが、
家兎や羊が望ましい。
セルロプラスミンの1回投与量は動物の体重1Kg当り
0.1〜10fngが適当であるが、投与量が少ないと
きは投与期間を延長すればよい。投与経路は筋注、皮下
、腹腔内投与でも可能であるが、静脈内投与が望ましい
。その投与期間は1回の投与量と関係する。例えば、家
兎に対してセルロプラスミンを体重I Ky当り1■を
静脈内投与するときには、1日1回、1週間の反復投与
により充分目的を達することができる。
この様にセルロプラスミン投与された動物から血液を採
取し、常法により血清を分離し、本発明の血清製品とさ
れるが、長期保存のために、必要に応じ公知の保存剤を
添加すると共に凍結保存または凍結乾燥するのが望まし
い。
本発明に係る血清は牛脂児血清の代替物となるのである
が、牛脂児血清と併用することも可能であることが以下
に述べる効果からも明らかであろう。
次に本発明に係る血清の効果について述べる。
(1)  マウス骨髄細胞培養における効果培養条件:
マツコイ5A培地(Flow Lab、 U、S、ん)
中に20%牛脂児血清、10%CSF (コロニー形成
刺戟因子)、0.3%寒天及びマウス骨髄有核細胞をI
 X 105個/−濃度に添加し、炭酸ガス培養器にて
7日間培養した。
上記標準的培養条件では、顆粒球系幹細胞は分化増殖し
、50個以上の細胞からなるコロニーを形成し、通常こ
のコロニーの形成数はl×105個の骨髄有核細胞当り
 200個前後である。
上記標準的培養基中に製造例1で得たセルロプラスミン
投与家兎血清を5チ及び10q6濃度に添加した場合の
コロニー形成数はそれぞれ260個及び320個と有意
に増加した。
一方上記標準的培養基中の牛脂児血清を製造例1で得た
セルロプラスミン投与家兎血清と置換し、同一条件下で
培養した結果、旺盛な細胞分化増殖がすすみ、牛胎児血
清20%添加例に匹敵する増殖効果が約7%添加によっ
てもたらされた。
尚、上記標準的培養基から牛脂児血清を除去した培養基
中では、C5Fが存在するにも拘らずコロニーの形成は
全く認められなかった。
(2)  マウス結合組織由来線維芽株細胞(マウスL
細胞)培養における効果 培養条件:マウスL細胞(2,4X 10’個/−)を
酵母抽出物とラクトアルブミン氷解物を含むアール培地
に10%牛脂児血清を添加して浮遊培養した。7日間の
培養後にはマウスL細胞は2.6×10’個/meと約
100倍に増゛殖した。
上記培養基中に製造例2で得たセルロプラスミン投与羊
血清を1%濃度に添加した場合、5日目でマウスL細胞
は約100倍に増殖し、7日目には約870倍に増殖し
た。
一方、上記の培養基中の牛脂児血清を製造例2で得たセ
ルロプラスミン投与家兎血清と置換し、同一条件下で培
養した結果、牛脂児血清の添加例よりもむしろ良好な増
殖結果(約120倍に増殖)を得た。また細胞の生存率
(viability )は牛胎児血清添加例では91
%であったが、セルロプラスミン投与羊血清添加例では
97〜98チと有意に上昇した。
上記と同様の効果が動物の個体差に関係なく見られた。
このことからセルロプラスミン投与された動物では、各
種細胞の増殖を促進させる因子が産生されることが判る
。また、該血清中には細胞増殖を抑える因子が含まれて
いないことも判る。
以下に本発明に係る血清の製造例を示す。
製造例1゜ セルロプラスミンを生理食塩液にて0.2チ濃度に希釈
し、除菌濾過したのち家兎(体重2 Ky )の耳静脈
よシ1日1回、1−ずつ10日間に亘り連日投与した。
第12日月にその家兎を無麻酔下に固定し、頚動脈より
全採血゛した。−夜装置したのち、分離した血清を滅菌
遠心管にとり遠心分離することにより血球成分を完全に
除去し血清を得た。
直ちに除菌沢過し、滅菌瓶中に分注し密栓シールの上凍
結保存した。本製品を凍結保存した場合、2年以上の長
期に亘り安定である。また細菌汚染に留意すれば2〜1
0°Cの保存条件下では数ケ月安定である。
製造例2゜ 羊(体重35 Ky ’)に対し、セルロプラスミン1
回当り0.5■/Kgの投与量にて頚静脈より1日1回
、2週間に亘り連日投与し、頚動脈より採血し、細胞及
び組織培養において増殖促進効果を有する血清を得た。
特許出願人 清 水 盈 行・

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. セルロプラスミン投与人以外の温血動物から採取した細
    胞及び組織培養用血清。
JP57024160A 1982-02-16 1982-02-16 細胞及び組織培養用血清 Expired JPS604712B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57024160A JPS604712B2 (ja) 1982-02-16 1982-02-16 細胞及び組織培養用血清

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57024160A JPS604712B2 (ja) 1982-02-16 1982-02-16 細胞及び組織培養用血清

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58141782A true JPS58141782A (ja) 1983-08-23
JPS604712B2 JPS604712B2 (ja) 1985-02-06

Family

ID=12130579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57024160A Expired JPS604712B2 (ja) 1982-02-16 1982-02-16 細胞及び組織培養用血清

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS604712B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS604712B2 (ja) 1985-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5198357A (en) Preparation of a blood platelet lysate for use in a cell culture medium for hybridoma cells
US4377513A (en) Process for the production of human erythropoietin
CA1224435A (en) Protein having cell growth stimulating action composition thereof and method for producing the same
US20140295555A1 (en) Method of culturing cells
CN110257328A (zh) 一种间充质干细胞无血清培养基
JPH0779684B2 (ja) ビフィズス菌増殖促進組成物
CN110229784A (zh) 一种去除死肝细胞的分离液及利用其去除死肝细胞的方法
JPH114685A (ja) 冬眠特異的タンパク質産生樹立細胞株およびその創製方法
US20180242590A1 (en) Compositions and methods for treating citrus plants infected with bacteria and for promoting general agricultural health
Maurizi et al. Morphological and functional characteristics of human temporal-bone cell cultures
RU2662172C2 (ru) Способ получения регенеративного ветеринарного препарата на основе экстракта мезенхимальных стволовых клеток и кондиционной среды
FR2615737A1 (fr) Preparation et utilisation d'interferon-gamma
JPS58141782A (ja) 細胞及び組織培養用血清
US4728637A (en) Complex of macromolecules extracted from mesenchymal cells for treating chronic degenerative disease
JPH04218365A (ja) 動物細胞増殖促進剤及び無血清培地
Blobel et al. Further studies on the in vivo activity of staphylocoagulase
FR2586699A1 (fr) Fractions de lait, procede d'obtention de ces fractions et milieux de cultures cellulaires renfermant ces fractions
KR20210115240A (ko) PDRN과 N-Acetylglucosamin을 유효성분으로 하는 미네랄의 흡수를 증가시키는 조성물의 제조 방법과 그 용도
EP0247881B1 (en) Process for culturing animal cells and appropriate media
EP0118286B1 (en) Process for preparing an inhibiting agent
JPS63304978A (ja) 上皮細胞の増殖法
Mawhinney et al. In vitro and in vivo responses to thymosin in severe combined immunodeficiency
Dobrowolskaja On the regeneration of bone in its relation to the cultivation of bone tissue
McLEAN Effect of insulin and phenazine methosulphate on pathways of glucose catabolism in the mammary gland of the rat
EP0396402A2 (en) Cell growth activators