JPS58141687A - スタ−デルタ始動装置 - Google Patents

スタ−デルタ始動装置

Info

Publication number
JPS58141687A
JPS58141687A JP2269782A JP2269782A JPS58141687A JP S58141687 A JPS58141687 A JP S58141687A JP 2269782 A JP2269782 A JP 2269782A JP 2269782 A JP2269782 A JP 2269782A JP S58141687 A JPS58141687 A JP S58141687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
star
resistor
electromagnetic contactor
phase
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2269782A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotoshi Murakami
村上 博敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2269782A priority Critical patent/JPS58141687A/ja
Publication of JPS58141687A publication Critical patent/JPS58141687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P1/00Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters
    • H02P1/16Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters for starting dynamo-electric motors or dynamo-electric converters
    • H02P1/26Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters for starting dynamo-electric motors or dynamo-electric converters for starting an individual polyphase induction motor
    • H02P1/32Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters for starting dynamo-electric motors or dynamo-electric converters for starting an individual polyphase induction motor by star-delta switching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor And Converter Starters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は始動電流のピークを抑えたスターデルタ始動装
置に関する。
〔発明の背景技術とその問題点〕
スターデルタ始動装置において、スター結線からデルタ
結線へ切換える際、一時的Ktllが開放される切換方
式(以下開回路切換方式という)は、その切換時間にス
ター運転時の残留電圧とデルタ投入時の電源電圧との位
相差により、鍛悪の場合は定格電流の14〜15倍の過
渡突入電流が流れ、電源系統の電圧降下を生じ、その結
果、電磁接触器の誤動作を発生させる原因となっている
。昨今、。
この開回路切換方式に対し、切換時に、抵抗体を挿入し
て電源を開放しないままで切換え、位相差による影響を
なくし、過渡突入電流tntsする方式が、非常用発電
機等の小容量の電力設備の系統に多用化される傾向があ
る。しかし挿入する抵抗体の抵抗値に工9過渡突入電流
は変化するが最適な抵抗値は不明であったー 以下、第1図から第3図を参照して、従来も使用し、本
発明の一実施例にも所定の抵抗値をもつ抵抗を挿入する
スターデルタ始動装置を説明する。
これに三相電源几、8.Tに三相−導電動機(1)の端
子がU、−X、V−Y、W−Zなる電機子巻線のU 、
 V 、W端子にU゛相とW相は特に過電流継電器(2
)を介してそれぞれ常開接点にて接続する纂1の電磁接
触器(3)と、前記電機子巻線のx、y、z端子を常開
接点にて短絡する第2の電磁接触器(6)と、前記U、
V、W端子をそれぞれ、抵抗体−とその抵抗体aIK直
列に配置された常開接点にて前記y、z、x端子に接続
する第3の電磁接触器(4)と、電源R28゜Tt常開
接点にて前記y、z、x端子に接続する第4の電磁接触
器(5)とを備え、電源から11E+R子巻−を切離さ
ずに前記各電磁接触器13)〜(6)の切換えによ9、
電機子巻線をまず第2図(a)に示すようにスター結線
にし、次に第2図(b)に示すようにそのスター結線の
各相に前記抵抗体ulをそれぞれ並列に接続し、次に第
2図(c>に示すように各相を前記抵抗体a・をそれぞ
れ直列に接続し定デルタ結線にし、次に第2図(d)に
示すように各相の前記抵抗体(IIを除去したデルタ結
線にするスターデルタ始動装置である、 この操作回路に、電源&、8を第1、第2の操作電源と
し、第1の操作域mRから、過電流継電器(2)の接点
(2皇)と停止用常閉押釦スイッチaυと始動用常開押
釦スイッチ(9)と第3の電磁接触器(4)のb@点(
4b)と第4の電磁接触器(5)の第1b接点(5b、
)と第2の電磁接触器(6)の1mmココイル6c)t
その順に直列にして第2の操作電源(8)に!!絖する
。押釦スイッチ(9)と並列にタイマー(7)のa接点
(7at)を並列に接続する。押釦スイッチ(97と紐
3の電aw:触器(4,のb接点(4b)との1a絖点
υと厘2の操作電源Sの間に、タイマー(7)、第2の
電磁接触器(6)のa接点(6a)と第1の電磁接触器
(3)の励磁コイル(3c)とを直列に接続したもの、
タイマー(7)の限時開接点(7et)と第4の電磁接
触器(5)の第2のb接点(5bt)と第3の電磁接触
器(4)の励磁コイル(4c)′f−直列に接続したも
の、第3の電磁接触器(4)(1)a接点(4a)と第
2の電磁接触器(6)のb接点(6b)の励磁コイル(
5a)とを直列KI!絖したものをそれぞれ接続する。
停止用常閉押釦スイッチαυと始動用常開押釦スイッチ
(9)との接続点α3を第1の電磁開閉器(3)のII
1点(3a)を介して、第2の電磁接触器(6)の1接
点(6a)とji!1の電磁接触器(3)の励磁コ3の
電磁接触器(4)の1接点(4m)とw、2の電磁接触
器(6)のbII点(6b)との接続点−に接続する。
始動用常開押釦スイッチ(9)を押すと、第2の電磁接
触器(6)の励磁コイル(6C)が励磁され、その義接
点(6m)がオンしてIllの電磁接触器(3)の励磁
コイル(3c)が励磁され、電動機は第2図(a)に示
すようにスター結線として始動する。線間に流れる電流
をIとすると、この時の始動電流は第3図にも示す11
である1、次にタイマー(7)のa接点<’tar)で
自己保持されたある時間経過後のタイマー(7)の限時
開接点<tax)が閉じると、励磁コイル(4G)が励
磁されて第3の電磁接触器(4)ハ閉路し、抵抗体部を
各相に並列に接続する、これが第2図(b)の状態であ
る。この時の電流が!、である、次に氾3の電磁接触器
(4)の励磁コイル(4c)が励磁されたことによりI
I13の電磁接触器(41のb接点(4b)がオフし、
纂2の励磁コイル(6c)の電流が断たれるから、第2
の電磁接触器(6)は開路し、さらに第3のt磁作する
ことにより、第4の電磁接触器(5)が閉路する。これ
が薦2図(c)の状態でISり電流は!3となる。II
4の電磁接触器(5)の第2のb接点(sbt)のオフ
により嬉3の電磁接触器(4)に開路され、#I2図(
d)に示すデルタ結線のみとなる。この時の電流が14
である。
各11111 It 、Is −14nそれぞれ挿入す
る抵抗体uIKより異なる。すなわち、抵抗値が小さい
とl。
が大きく、逆に抵抗値が大きいとI6が大きくなる。
その結果、切換時の突入電流が、スター始動電流II 
(この電流は制御不可能)より大きくな9、閉回路切換
方式のメリットがなくなるという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は抵抗を挿入する閉回路切換方式において、切換
時の過渡突入電流をスター始動電流以下に抑制できる抵
抗体を備えたスターデルタ始動懺itを提供することを
目的とする。
〔発明のI!賛〕
本発明においては、三相電源T3..+3.Tに三m#
導電動機の端子がu−x、v−y、w−z*る電機子巻
線のU、V、W端子それぞ、れ□常開接点にて接続する
纂1の電磁接触器と、前記電機子巻線のX。
Y、Z端子twig接点にて短絡する纂2の電磁接触6
と、前記U、V、W端子tそれぞれ抵抗体とその抵抗体
に直列に配置された常開接点にてII配Y。
Z、X端子に接続する第3の電磁接触器と、電源比、8
.Tを常開接点にて前記Y、Z、X端子に接続する第4
の電磁接触器とを備え、電源から電機予巻Sを切離さず
Km記各電磁接触器の切換えにより、電機予巻ait−
まずスター結線にし 次にそのスター結線の各4aK前
記抵抗体をそれぞれ並列に接続し、次に各相を前記抵抗
体をそれぞれ直列に接続し友デルタ結線にし、次に各相
の前記抵抗体を除去し友デルタ結線にするスターデルタ
始動装置において、前記抵抗体の抵抗値t−m亀荷時の
電動機の1′4@mりのインピーダンスの0.4〜3倍
にすることによって切換時の過渡突入電流をスター始動
電流以下に抑制する。
〔発明の実施例〕
以下、本艷明の一実施例につiて、g4図を参照して説
明する。尚、回路EF11iZ I IIおよび第2図
の通りであって抵抗体a・の値を適mK選定したことが
本実施例であるから、第m11g1.lIZ図も参適用
するスターデルタ始動装置の回路図、II2図、9. 
  に第1図のスターデルタ始動装置を切換えて行く順
序に従った三相誘導電動機の結線図、第3図に第2図の
ように結線を変えて行った場合の始動時の電流の変化を
所定の抵抗体を用いた場合について示す曲線図、第4図
は第1図の抵抗体の抵抗値の変化に対する謳2図(b)
 Toるいσ(d)結線の場合の過渡突入電流をスター
始動電流や定格電流に比較して示した曲線図である。
1・・・三相誘導電動機  3・・・$I11の電磁接
触器4−・・第3の電磁接触器 5・・・第4の電磁接
触器6・・・第2の電磁接触器 7・−・タイマー8・
・−遅延リレー    9・・・始動用押釦スイッチl
O・・・抵抗体 代理人 弁理士 井 上 −男 第2図 一妬勧峙間LS) 第4図 θ・4  θJ  /、2  /4 2ノ 2.4 2
.1−イ争入穐り九 (Q)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)三相電源R,8,Tに三相誘導電動機の端子がu
    −x、v−y、w−zなる電機子巻線のU、V。 W端子にそれぞれ常開接点にて接続する第1゛の電磁接
    触器と、前記電機子巻線のx、y、z端子を常開接点に
    て短絡する第2の電磁接触器と、前記U。 v、W端子をそれぞれ抵抗体とその抵抗体に直列に配置
    された常開接点にて前記Y 、 Z ’t X端子に接
    続する第3の電磁接触器と、電ts8,8.Tt−常開
    接点にて前記y、z、x端子に接続する第4の電磁接触
    器とを備え、電源から電機予巻at−切離さずに、前記
    各電磁接触器の切換えKより、電機子巻線をまずスター
    結線にし、次にそのスター結線の各相に前記抵抗体をそ
    れぞれ並列に接続し、次に各相を前記抵抗体をそれぞれ
    直列に接続したデルタ結線にし、次の各相の前記抵抗体
    を除去したデルタ結線にするスターデルタ始動装置にお
    いて、前記抵抗体の抵抗値を無負荷時の電動機の1相当
    りのインピーダンスのα4〜3倍にしたことtl−特徴
    とするスターデルタ始動装置。
  2. (2)  各電磁接触器の切換えはタイマーや遅延リレ
    ー等を利用した操作回路によったことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のスターデルタ始動装置。
JP2269782A 1982-02-17 1982-02-17 スタ−デルタ始動装置 Pending JPS58141687A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2269782A JPS58141687A (ja) 1982-02-17 1982-02-17 スタ−デルタ始動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2269782A JPS58141687A (ja) 1982-02-17 1982-02-17 スタ−デルタ始動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58141687A true JPS58141687A (ja) 1983-08-23

Family

ID=12090058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2269782A Pending JPS58141687A (ja) 1982-02-17 1982-02-17 スタ−デルタ始動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58141687A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6447287A (en) * 1987-08-13 1989-02-21 Fuji Electric Co Ltd Star-delta starting method for induction motor
JP2006303777A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Pioneer Electronic Corp スピーカ装置
GB2485375A (en) * 2010-11-11 2012-05-16 Ford Global Tech Llc A method and apparatus for limiting the in-rush current to a starter motor of a motor vehicle.

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6447287A (en) * 1987-08-13 1989-02-21 Fuji Electric Co Ltd Star-delta starting method for induction motor
JP2006303777A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Pioneer Electronic Corp スピーカ装置
GB2485375A (en) * 2010-11-11 2012-05-16 Ford Global Tech Llc A method and apparatus for limiting the in-rush current to a starter motor of a motor vehicle.
US8878481B2 (en) 2010-11-11 2014-11-04 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for limiting in-rush current to a starter motor of a vehicle
GB2485375B (en) * 2010-11-11 2017-02-22 Ford Global Tech Llc A method and apparatus for limiting the in-rush current to a starter motor of a motor vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58141687A (ja) スタ−デルタ始動装置
US2814732A (en) Relay control system for three-wire engine-generator sets
US2287617A (en) Motor starter
US994345A (en) Current-controlling apparatus.
US2202998A (en) Phase failure and overload protective system
KR880002191Y1 (ko) 농형 모터의 소프트 스타트 제어회로
US3182242A (en) Motor starter
US1126163A (en) System of electric-motor control.
JPS5918870Y2 (ja) 電動機のy−δ起動装置
RU2030054C1 (ru) Устройство для защиты трехфазного асинхронного двигателя от обрыва фазы
US2482453A (en) Dynamic braking of series motors
US1345450A (en) Electromagnet
JPH0222910Y2 (ja)
RU1786620C (ru) Устройство дл защиты трехфазного асинхронного электродвигател от исчезновени напр жени в фазе питающей сети
SU78410A1 (ru) Устройство дл автоматического управлени электродвигател ми посто нного тока
US2894148A (en) Plural generators having high safety interconnections
US1662243A (en) Controller for electric motors
RU2214641C1 (ru) Магнитный пускатель
SU110927A1 (ru) Устройство дл бестокового переключени полюсов кор реверсивного двигател посто нного тока
US1723755A (en) Polyphase-motor-control system
US2321798A (en) Motor starter
RU2006167C1 (ru) Устройство для пуска трехфазного синхронного электродвигателя
RU2030053C1 (ru) Устройство для защиты трехфазного асинхронного двигателя от обрыва фазы
SU1642571A1 (ru) Устройство дл пуска асинхронного электродвигател с фазным ротором
US1534945A (en) Electric relay