JPS58136690A - 低灰分コ−クスの製造方法 - Google Patents

低灰分コ−クスの製造方法

Info

Publication number
JPS58136690A
JPS58136690A JP1698482A JP1698482A JPS58136690A JP S58136690 A JPS58136690 A JP S58136690A JP 1698482 A JP1698482 A JP 1698482A JP 1698482 A JP1698482 A JP 1698482A JP S58136690 A JPS58136690 A JP S58136690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coke
slurry
tank
sent
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1698482A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiko Sugimura
杉村 秀彦
Kenji Sakiyama
健次 崎山
Masahiro Matsuoka
松岡 正洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Miike Machinery Co Ltd
Mitsui Miike Engineering Corp
Original Assignee
Mitsui Miike Machinery Co Ltd
Mitsui Miike Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Miike Machinery Co Ltd, Mitsui Miike Engineering Corp filed Critical Mitsui Miike Machinery Co Ltd
Priority to JP1698482A priority Critical patent/JPS58136690A/ja
Publication of JPS58136690A publication Critical patent/JPS58136690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coke Industry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は各種製練電極用および製鉄用の原料として使用
される低灰分コークスの製造方法に関するものである。
更に詳しくは本発明は褐炭等の比較的水分が高く灰分が
低い炭素質原料を炭化水素系溶剤と混合し、加圧加熱に
よるフラッシュ脱水法によシ脱水した上、これをディレ
ートコ−カーでコークス化1低灰分コークスを製造する
方法である。更にまたディレートコ−カーで得られる重
質油及び(又は)軽質油を溶剤として脱水に用いること
を特徴とする方法である。
褐炭は世界中に莫大な埋蔵量を有し貴重な資源と考えら
れているが、実際にはその利用が限られており、一部が
山元での生焚き発電等に利用されているにすぎない。こ
れは褐炭が低灰分という利点があるに奄かかわらず、非
常に多量の水分を含むこと、および非常に活性が強く自
然発火し易いことによる。
即ち、褐炭中の水分は20〜60−と非常に多量である
が、これは単に付着水分ではなく含酸素官能基等の褐炭
の組成にも依るものであり、その除去は従来困難で経済
的ではなかった。また活性が高く自然発火し易いので乾
燥後もブリケット化する等何らかの処理が必要であ)こ
れらの理由により低灰分という特長があシながら利用が
遅れていた。
−万コークス製造業においては、コークス中の灰分は少
いほど良いわけであるが、灰分は一般に高くコークスか
ら灰分を工業的に除去するのは現在不可能である。従っ
て、特に低灰分であることが要求される製練電極用およ
び一部の製鉄用の原料として使用されるコークスは灰分
の少い石油系コークスやコールタールピッチからのコー
クスが使用されているが、とれらの低灰分コークスは有
害重金属やイオウ分の多い場合や、原料が高価で不経済
な場合がある。
褐炭の利用については従来よシ研究開発が行なわれてき
たが褐炭が多量の水分を含んでいることと活性が強く自
然発火し易い性質があるために低灰分という長所を生か
すことができない状態であった。本発明者らは褐炭利用
におけるこのような問題点の解決と低灰分という長所を
活用する工業的実施方法について鋭意研究を重ねた結果
、溶剤を使用した脱水方法とディレートコ−カーを組み
合わせることにより褐炭から低灰分コークスを経済的に
得る本発明を完成するに到った 即ち本発明は循環溶剤を使用して加圧加熱後フラッシュ
を行い褐炭の脱水を行う方法(特願昭56−19064
9 )から得られる脱水スラリーをディレートコ−カー
へ送シ350〜700℃に加熱し低灰分コークスを得る
方法である。更にコークス化時に生成した油分およびガ
スは回収し重質油分は脱水工程とディレートコ−カーで
循*g剤として使用する。
このため水分が多く自然発火し易(へ褐炭から付加価値
の高い製練電極用などの原料である低灰分コークスを経
済的に製造することができる。
本発明の方法を第1図のフローシートにより説明する。
まず褐炭と循環溶剤を混合タンク1で混合した俵、ディ
スクミル郷の湿式粉砕機2で粉砕しスラリータンク3に
送ル。次に昇圧ポンプ4で加圧し、予熱器5お工び加熱
器6により250℃程WILK加熱した後第1減圧弁1
cfり減圧して第1分離槽8において水分の一部を蒸発
分離させる。)続いて第2減圧弁9により減圧して第2
分離槽10において残少の水分を蒸発させ、脱水スラリ
ーを得る。
脱水スラリーはそのまま、あるいは遠心分離様々との濃
縮器13を用い濃縮してディレートコ−カーへ送る。残
υは循環スラリーとして混合タンク1あるいはスラリー
タンク3へ送る。ディレードクーカーの分留414に送
られた脱水スラリーはボ/プ15を通して加熱炉1@で
350〜700℃に加熱しコークスドラム17を通過後
、分留塔14へもどる。加熱により生成する低灰分コー
クスはコークスドラム17に堆積し分留塔14では副産
物としてガス、軽質油、および中質油を分離回収する。
重質油は脱水工程とディレートコ−カーの循環溶剤とし
て使用する。コークスドラム17に低灰分コークスが満
杯すればコークスドラム11を切り替えて堆積したコー
クスを抜き出す。循環溶剤は自給できるので原料は褐炭
だけでよい。
脱水工程における褐炭と溶剤の割合は王として熱収支に
よって決定されWX2分離檜1Gにおいて脱水スラリー
の温度かはぼ大気圧下の場合100〜120℃程度にな
ることが好ましい。工程の負荷を軽減するだめに望fし
くは濃縮器13.を用いて濃縮スラリーをディレートコ
−カーへ送る。希釈スラリーは循環スラリーとして使用
する。
粉砕は外圧ポンプ4や配管においてトラブルを起こさな
いように1箇以下の粒wILK粉砕することが好ましい
。昇圧ポンプ4による加圧はIIIEI減圧弁7の千両
で水分が蒸発しない圧力が必要であり、且つ予熱器5お
よび加熱器6における圧力損失本大きいので20〜70
気圧が必要である。予熱器5では第1分離槽8から得ら
れる5〜20気圧の蒸気を熱源として120〜180℃
まで予熱し続いて加熱器6では他の熱源望ましくはデイ
レードコーカーからの高温溶剤等を利用し200℃以上
望マしくは250℃以上に加熱する。300℃以上では
高い圧力が必要であり経済性が低下する。第1分離槽8
で分離された蒸気は予熱器5の加熱源に用い凝縮水は油
水分離器12に送る。第2分離槽10は温度100〜1
20℃、はぼ大気圧で運転し、分離され九蒸気は凝縮器
11で冷却し、凝縮水は油水分離器12に送る。加熱炉
16では350〜700℃、望ましくは450〜550
℃に加熱するがコーキング物が加熱管に付着しないよう
に運転条件を調整する必要がある。
次に実施例によシ更に詳しく説明する。
実施例 11EI図に示す設備を用いて下記の条件で運転し友。
褐炭(水分60 * ) 7 (−)”量3001H循
積溶剤フィード量  150に4/H希釈スラリー循壌
量  7501Ct’H(スラリ1駿&3−)濃縮スラ
リー量    270Kt’H(スラリー1[44,4
%)加熱炉16装入量   10001i4/H(スラ
リー濃度12−)昇圧ポンプ4圧力   601iLI
/cjG加熱器6出口温度   265℃ 第1分離槽8圧力   15に4/JG第2分離槽10
圧力  100霞AqG加熱炉16出ロ温度  495
℃ この運転により下記の結果を得た。
第1分離槽8温1[195〜205℃ 第2分離槽10温[110〜120℃ 予熱器5出口温度   155℃ コークスドラム17温度 420〜450℃分留堪14
I!度    350〜370℃生成ガス量   25
麺/H 軽質油      IM/H 中質油     1214/n 低灰分コークス   70Kt/H 表1に原料褐炭と拳法で得られた低灰分コークスの分析
値を示すが、この低灰分コークスは灰分が充分に低く固
定炭素、揮発分ともに低温乾留コークスや石油コークス
と同等の品質で製錬電極用および製鉄用の原料として利
用価値の高いものであった。
工業分析値
【図面の簡単な説明】
図1は本願発明のフローシートである。 図中 1・・・混合タンク、   2・・湿式粉砕機、為・・
・スラリータンク、4・・・昇圧ポンプ、5・・・予熱
器、     ε・・加熱器、7・・・纂1減圧弁、 
  8・・第1分離槽、9・・第2減圧弁、  10・
・・WX2分離槽、11・・・凝縮器、    12・
・油水分離器、13・・・濃縮器、    14・・・
分留塔、15・・・ポンプ、    16・・・加熱炉
、11・・・コークスドラム。 出願人  三井石炭液化株式会社 代理人  弁珊士平 沢 秀 江

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)溶剤を用いて褐炭を脱水するフラッシュ式脱水方
    法から得られる脱水スラリーをディレートコ−キングの
    コークス化装置(以下ディレートコ−カーと呼ぶ)に送
    り低灰分コークスを得ることを特長とする褐炭から低灰
    分コークスの製造方法。 (= ディレートコ−カーにおいて得られる重質油及び
    (又は)軽質油を特許請求の範囲第1項記載の溶剤とし
    て用いる特許請求の範囲111項記載の製造方法。
JP1698482A 1982-02-06 1982-02-06 低灰分コ−クスの製造方法 Pending JPS58136690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1698482A JPS58136690A (ja) 1982-02-06 1982-02-06 低灰分コ−クスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1698482A JPS58136690A (ja) 1982-02-06 1982-02-06 低灰分コ−クスの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58136690A true JPS58136690A (ja) 1983-08-13

Family

ID=11931308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1698482A Pending JPS58136690A (ja) 1982-02-06 1982-02-06 低灰分コ−クスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58136690A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101222327B1 (ko) 2012-01-17 2013-01-16 주식회사 윈텍에이티에스 분말 석유코크스 제조장치
CN112011353A (zh) * 2020-09-08 2020-12-01 四川省达州钢铁集团有限责任公司 一种顶装焦配合煤

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5616588A (en) * 1979-07-20 1981-02-17 Mitsui Mining Co Ltd Preparation of mixed composition of dehydrated brown coal and hydrocarbon oil
JPS56145986A (en) * 1980-04-15 1981-11-13 Mitsui Cokes Kogyo Kk Dehydration of moisture-containing coal

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5616588A (en) * 1979-07-20 1981-02-17 Mitsui Mining Co Ltd Preparation of mixed composition of dehydrated brown coal and hydrocarbon oil
JPS56145986A (en) * 1980-04-15 1981-11-13 Mitsui Cokes Kogyo Kk Dehydration of moisture-containing coal

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101222327B1 (ko) 2012-01-17 2013-01-16 주식회사 윈텍에이티에스 분말 석유코크스 제조장치
CN112011353A (zh) * 2020-09-08 2020-12-01 四川省达州钢铁集团有限责任公司 一种顶装焦配合煤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58136690A (ja) 低灰分コ−クスの製造方法
US1822383A (en) Process of making a solid fuel
CA2901998C (en) Method for producing ashless coal
US1858972A (en) Process for evaporative carbonization of organic materials
US1536696A (en) Process of carbonizing
US1779536A (en) Method of dehydrating black liquor
JPS5575485A (en) Coke production and coke composition
JPH09100473A (ja) 高炉用コークス製造方法
US4411765A (en) Method for liquefying low rank coal
JPH0357731B2 (ja)
JP4153448B2 (ja) 低品位炭を燃料とする発電方法
JPS6158118B2 (ja)
JP6062320B2 (ja) 無灰炭の製造方法
US3038834A (en) Method of carbonizing spent cooking liquor from pulp making
JPH0435518B2 (ja)
JPS58187490A (ja) 強度のある低灰分コ−クスの製造方法
JPS5893795A (ja) 褐炭の脱水方法
US504264A (en) Franz josef bergmann
US1892654A (en) Method and apparatus for distilling tar
JP2009286959A (ja) 固形燃料の製造方法および製造装置
FI74994C (fi) Foerfarande foer framstaellning av braensle av fast bitumen- och/eller lignosellulosamaterial.
JPH0142993B2 (ja)
JPS60135488A (ja) 低石炭化度炭の熱改質法
US1564142A (en) Utilizing sulphite cellulose lye
JPS6261072B2 (ja)