JPS58132712A - 全長の短い写真用レンズ - Google Patents

全長の短い写真用レンズ

Info

Publication number
JPS58132712A
JPS58132712A JP1571582A JP1571582A JPS58132712A JP S58132712 A JPS58132712 A JP S58132712A JP 1571582 A JP1571582 A JP 1571582A JP 1571582 A JP1571582 A JP 1571582A JP S58132712 A JPS58132712 A JP S58132712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
lens
object side
photographic lens
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1571582A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamikazu Yamaguchi
山口 民和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP1571582A priority Critical patent/JPS58132712A/ja
Publication of JPS58132712A publication Critical patent/JPS58132712A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/18Optical objectives specially designed for the purposes specified below with lenses having one or more non-spherical faces, e.g. for reducing geometrical aberration

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は小型なライカサイズやフィルム用カメラに使用
される、全長の短い写真用レンズに関するものである。
最近カメラ全体を小型にする為に全長の短いレンズかψ
まれている。レンズ全長を短くするには望遠比を小さく
出来る望遠タイプを採用すればよいのであるか、本来こ
のタイプ−は画角の小さい望遠レンズに適したもので画
角が65°@後もある広画角なレンズに採用した場合全
画面にわたって諸収差を良好に補正することは非常に困
難である。
この種のレンズとしては望遠比が10程度で画角60°
+iiT 後のものが知られているが、史に小型化する
r%は非常に餠しい。
本発明の目的は上記内需を克服し、画角65°前後で望
遠比が10より小さく0.9に近い全長の短い写真用レ
ンズを良好な収差補正のもとに提供する事にある。
本発明に基つく写真用レンズは、第11第3、第5、第
7図より明らかなように、物体1111より順に物体側
に凸面を向けた正メニスカスレンズより成る第1群(L
l)と、負レンズより成る第2群(L2)と、両凸レン
ズより成る第3群(L3)と、物体側に凹面を向けた負
メニスカスレンズの第4群(L4)より構成されるとと
もに、以下の条件を満足することを特徴とする全長の短
い写真用レンズである。
(1)  0.005’< d2(0,023f(21
0,21f(ds −4−aθ(0,25f但し、d2
は第1群と第2群の間の空気間隔、dsは第3群の軸上
厚、daは第3群と第4群の間の空気間隔、fは全系の
焦点距離である。
以下型に詳細に本発明を説明する。望遠タイプのレンズ
は一般に嗜遠比が小さくなる程、歪曲収差が正で大きな
値となるが、本レンズの如く更に広画角となるとこの歪
曲収差を補正する事が非常に難しくなり、特に第1群で
発生したIEの歪曲を第2群でほぼ補正していなければ
これを良好に補1ピすることは非常に難しくなる。本発
明に於ては眼を越えると歪曲の補正か困難となり、下限
を越えると必要な大きさの有効径が得られなくなる。
また傘径を小さくする為にはds + daを小さくす
る必要がある。しかしこの間隔和を小さくしすきると球
面収差の補IEが困難となる。条件(2)は全系を小型
に保ちながら収差を良好に保つためのもので、上限を越
えると系を小さくする事が困難となり、又下限を椀える
と球面収差の補正が困難となる。
本発明によれば、さらに以下の条件を満足することが望
ましい。
13)  008f< d4< 0.12ff4)  
0.12f< da< 0.17f世し、d4は第2群
と第3群の間の空気間隔である。
条件(3)は条件+11とともに正の歪曲を補正するた
めの条件で、第2群と第3群の間の空気間隔を比較的大
きくし、歪曲を負にする効果をできるだけ大きくして第
1群で発生する正の歪曲を第21イで充分補正するよう
にしたものである。条件(3)の上限を越えると小型の
レンズを得ることが困難となり、下限を越えると歪曲の
補正が難しくなる。条件(4)は、条件(2)とともに
全系を小型に保ちながら収差を良好に保つためのもので
、上限を越えると系を小さくすることが困難となり、一
方下限を越えると球面収差の補正が困難となる。
本発明によれば、非球面を導入することなしに小型で収
差補正の良好な写真用レンズを提供することが可能とな
るが、第4群においてその物体側面を球面とするととも
に、像側面を光軸から外径方向に向うに従い近軸半径か
らの逸脱量が物体側方向に増加するごとき非球面とする
ことにより、さらに系を小さくすることかり能である。
また、本発明の実施にあたっては、さらに以下の条件を
満足することが望ましい。
+51  N2  >  1.75 (6)  νl 〉 ν3 本発明の如く小型な望遠タイプのレンズに於いてはペッ
ツバール和か小さくなり易く、像面性を良好に補Iトす
る為には、負の屈折力を代表する第2群の屈折率を比較
的高くする必要がある。条件(5)はこの範囲を示すも
のである。また、条件(6)は色収差の補正に関するも
のであり、この範囲を越えると軸ト色収差と倍率色収差
を共に良好に補正することか困難となる。
ここで、本発明における非球面の導入についてさらに詳
しく説明する。前述の如く本発明のレンズ系に於いて小
型化を図る上で歪曲収差の補正が第1の問題点である。
この歪曲収差の補正には非球面の使用が有効であるが、
その場合、各画角の軸58尤東の相互の市なり度合がで
きるだけ少ない而に非球面を使用するのが有効である。
本発明に於いては前述のように、非球面を導入する場合
には、第4群の物体側面は球面とし、像側面を光軸がら
外径方向に向うに従い、近軸曲率半径よりの逸脱Vが物
体側方向に増加する形状の非球面とする11(により、
系を小型にし、かつ歪曲収差を良好に補正して望遠比が
09に近い広画角レンズを得た。また本発明に於いては
、第4群を球面ガラスレンズの1破開面に像側面が非球
面である非較的薄い光学物質層を接合した構成とする事
により前述と同様の非球面効果が得られる。この方法に
よれば第4群の非球面レンズが安価、安定に得られる利
点がある。
次に本発明に基づ〈実施例を示す。ここで※を付した面
は非球面で構成された面であることを示し、その形状は
光軸方向にX座標、それと垂直な    ・方向にY座
標をとり近軸曲率半径をriとする時2 で5示される。但しA、BSC,Dは非球面係数である
。また各実施例においてLは望遠比を示す。
実施例1 f=I00.0         FNl=3.5曲率
半径   軸、E面間隔  屈折率(Nd)   分散
(νd)d2  1.032 d4   9.533 d6 16.507 t=97.3 実施例2 f=100.0         FNa=3.5曲率
半径     軸上面間隔 屈折率(Nd)   分散
(νd)rl    25.932 t=94.5 実施例3 f=100.0         v階=3.5曲率半
径    軸上面間隔  屈折率(Nd)  分散(ν
d)t=  92.7 A = 0.0 B=−0,3385659X  10 C=0.28:)96481 X 10−810 D=−0,1997741X  10 実施例4 (=100.0        FN11=3.5曲率
半径   軸上面間隔  屈折率(Nd)   分散(
νd)−00 B −−0,21767015X 10 ’C= −0
,38585083X 1O−9D −−0,1359
5051X 10−10
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例1の構成図、第2図はその収差
図、第3図及び第4図は実施例2の構 成因と 収差図
、第5図及び第6図は実施例3の構成図と収差図、第7
図及び第8図は実施例4の構成図と収差図である。 t、1  ・・・第1群、 L2  ・・・第2群L3
  ・・・第3群、 L4  ・・・第4群山1願人 
ミノルタカメラ株式会社 111図 第3図 第4図 第5図 甫 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、物体側より順に物体側に凸面を向けた正メニスカス
    レンズより成る第1群と、負レンズより成る第2群と、
    両凸レンズより成る第3群と、物体側に凹面を向けた負
    メニスカスレンズの第4群より構成されるとともに、以
    下の条件を満足することを特徴とする全長の短い写真用
    レンズ=0.005f< d2<0.023f 0.2・) f(ds + da (0,25f但し、
    d2は第1群と第2群の間の空気間隔、dsは第3群の
    軸上厚、 d6は第3群と第4群の間の空気間隔、fは全系の焦点
    距離。 2、 さらに以下の条件を満足することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の写真用レンズ:0.08f<
     d4 < 0.12f 0.12f(d6 < 0.17f 但し、d4は第2群と第3群の間の空気間隔。 3、前記第4群の物体側面及び像側面がともに球面であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記
    載の写真用レンズ。 4、 前記第4群においてその物体側面が球面であると
    ともに、像側面が光軸から外径方向に向うに従い近軸半
    径からの逸脱量が物体側方向に増加する形状の非球面で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項
    記載の写真用レンズ。 5゜前記第4群が球面ガラスレンズとその像側とする特
    許請求の範囲第4項記載の写真用レンズ。 6゜ さらに以下の条件を満足することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項乃至第5項のいずれかに記載の写真
    用レンズ: N2  :>  1.75 有 〉13 但し、N2は第2群の屈折率、 ν1、ν3はそれぞれ第1群及び第3群のアツベ数。
JP1571582A 1982-02-02 1982-02-02 全長の短い写真用レンズ Pending JPS58132712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1571582A JPS58132712A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 全長の短い写真用レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1571582A JPS58132712A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 全長の短い写真用レンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58132712A true JPS58132712A (ja) 1983-08-08

Family

ID=11896455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1571582A Pending JPS58132712A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 全長の短い写真用レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58132712A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08122634A (ja) * 1994-10-25 1996-05-17 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡用対物レンズ
CN102401979A (zh) * 2010-09-13 2012-04-04 株式会社理光 图像读取镜头、图像读取装置以及成像装置
US10338348B2 (en) 2012-11-21 2019-07-02 Largan Precision Co., Ltd. Optical image capturing lens system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08122634A (ja) * 1994-10-25 1996-05-17 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡用対物レンズ
CN102401979A (zh) * 2010-09-13 2012-04-04 株式会社理光 图像读取镜头、图像读取装置以及成像装置
US10338348B2 (en) 2012-11-21 2019-07-02 Largan Precision Co., Ltd. Optical image capturing lens system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3438295B2 (ja) 標準ズームレンズ
JPH0354325B2 (ja)
JPH04267212A (ja) 超広角レンズ
JPH0354324B2 (ja)
US6011660A (en) Imaging lens
JPH0627377A (ja) ズームレンズ
JPH01133016A (ja) 絞り後置のトリプレットレンズ系
JP3821330B2 (ja) ズームレンズ
JP2000028919A (ja) 中望遠レンズ
JPH07168095A (ja) トリプレットレンズ
JPH07104183A (ja) 明るいトリプレットレンズ
JP2001174701A (ja) 広角撮影レンズ系
JPS58132712A (ja) 全長の短い写真用レンズ
JPS6116962B2 (ja)
JPH0251485B2 (ja)
JP3281583B2 (ja) レトロフォーカス型広角レンズ
JP2975697B2 (ja) 超広角レンズ
JP3081260B2 (ja) 原稿読取用レンズ
JPS61159612A (ja) 小型のズ−ムレンズ
JPH0694992A (ja) 撮影レンズ
JPH0735973A (ja) 広角レンズ
US5390049A (en) Photographic lens
JPS6046408B2 (ja) 広角レンズ
JPH0640171B2 (ja) ズ−ムレンズ
JPS6161365B2 (ja)