JPS58131777A - 周期変動出力装置 - Google Patents

周期変動出力装置

Info

Publication number
JPS58131777A
JPS58131777A JP57015353A JP1535382A JPS58131777A JP S58131777 A JPS58131777 A JP S58131777A JP 57015353 A JP57015353 A JP 57015353A JP 1535382 A JP1535382 A JP 1535382A JP S58131777 A JPS58131777 A JP S58131777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
light
cell group
switch
solar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57015353A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6250068B2 (ja
Inventor
Izumi Mihara
泉 三原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP57015353A priority Critical patent/JPS58131777A/ja
Publication of JPS58131777A publication Critical patent/JPS58131777A/ja
Publication of JPS6250068B2 publication Critical patent/JPS6250068B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は太陽電池を利用した周期変動出力装置に関す
るものである。
太陽電池は光を受けると直流出力を発生するが、従来は
この太陽電池から交流出力を得るのに、太陽電池の直流
出力をトランジスタやサイリスタを利用したインバータ
で交流に変換してい友ため、回路が複雑になりコストが
高くなるという欠点を有していた。
したがって、この発明の目的は、簡単な構成により太陽
電池から周期変動出力を取り出すことのできる周期変動
出力装置を提供することである。
この発明の第1の実施例を第1図に示す。すなわち、こ
の周期変動出力装置は、太陽電池SBと、前記太陽電池
SBの受光面を遮光する遮光板Pと、前記遮光板Pを駆
動し前記太陽電池SHの遮光面積を周期的に増減する遮
光板駆動手段(図示せず)とを備えたものである。
前記遮光板駆動手段は、前記太陽電池SHの受光面上で
遮光板Pを往復駆動するものでも、遮光板Pを前記太陽
電池SBの受光面から背面にかけてエンドレスに周回駆
動するものでもよい。
このように構成したため、トランジスタやサイリスクを
利用したインバータを用いることなく、簡単な構成によ
ジ太陽電池SBから周期変動出力を取り出すことができ
る。
この発明の第2の実施例第2図および第3図に示す。す
なわち、この周期変動出力装置は、受光面を表に向けて
揃え相互間を密にして並列配置した複、数枚(この例で
は6枚)の単位出力用太陽電池1 a 、1 b 、I
 C+ ”’ + 1 f t” sこれらの極性が揃
うように出力端子3m、3b間に並列接続して第1の太
陽電池群lを形成するとともに、受光面を前記太陽電池
1a、1b+・・・、lfの受光面と同−向きに揃え前
記太陽電池群】に続けて相互間を密にして並列配置した
別の複数枚(同じく6枚)の単位出力用太陽電池2 a
 * 2 b 、2 c +・・・、2fを、前記太陽
電池群lの場合と極性を逆に揃え紡記出力端子3m、3
b間に並列接続して第2の太陽電池群2を形成する一方
、これらの太陽電池1m、1b、・・・、2鳳。
2b、・・の受光面上に、各太陽電池#1.2の配列区
間aに相当する受光面域を債う遮光スラット4m、4b
、・・・を前記配列区間aに等しい間隔を設けて配列し
たスラットベルト4を、助紀各遮光スラッ)4m、4b
、・・・が前記太陽電池群1.2の受光面上を太陽電池
配列方向に向けて一定速度で移動して前記遮光スラッ)
4m*4b−・・・による受光面域の透光区間が巡回移
動するように装置して、出力端子3鳳、3b関より交流
出力を取り出すようにしたものである。
前記各太陽電池1 m + 1 b *・・・、2 m
 + 2 b 、・・はともに同一の頬骨形状で、同−
入射光量に対し同一の直流出力が得られる。
5は前記出力端子3 m + 3 b間に接続した負荷
である。
この周期変動出力装置の動作を第4図囚、(8)に基づ
き以下に説明する。なお、同図囚に付記した記号T。、
Tユ、・・・’ ”12!は、同図における遮光スラブ
)41の先端が記号付記位置を通過する時刻を示してお
り、これらの時刻を同図(6)の時間軸に対応させて付
記している。
いま、時刻T。においては、出力端子3m@にelkを
接続した太陽電池群IFi鐘党スラットでさえきられな
いためすべての太陽電池141.lb、・・・、1fが
発電状態にあるが、出力端子3bK(9極を接続した太
陽電池群2では遮光スラットでさえぎられて太陽電池2
m、2b、・・・、2fはすべて発電せず、太陽電池群
1の発電により正の最大出力電流Iが流れる。
時刻Tよでは、太陽電池群1のうち1つの太陽電池1m
がさえぎられる一方、太陽電池$2では1つの太陽電池
2aが遮光解除されて発電しはじめるため、出力電流■
はToのときより太陽電池2枚分だけ減少し、以後時刻
’r2’ ”3 ’・・・と出力電filは直線的に減
少する。そして、時刻T3では、太陽電池群1.2とも
それぞれ同数(3枚)の太陽電池1a、lb、1c、2
e、2f、2gが遮光されるため、互の太陽電池群1.
2の出力電流が相殺して出力端子3 a * 3 bに
おける電流値はOとなり、以後出力電流lの流れは逆転
して太陽電池群1が全面遮光、太陽電池群2が全面受光
と□なる時刻T6まで前記の直線的な減少をつづける。
時刻T6を過ぎると、太陽電池群lの太陽電池1m。
lb、・・・、1f  が1枚ずつ遮光解除される一方
、太陽電池群2では遮光される太陽電池が1枚ずつ増加
するため、時刻T。−T6tでとは逆に出力電流夏は直
線的に増大し、時刻T、でOとなり、時刻Tよ。
で時刻T。のときと同じ正の最大値に達する。
以後、順次太陽電池群1.2の受光面上t−曙光スラッ
)4m、4b、4cが通過する動作の繰り返しによシ、
出力端子3a、3bに取り出される出力電流Iは、第4
図(6)の実線で示す波形を繰り返し、交流電流が得ら
れる。
このように構成したため、トランジスタやサイリスタを
利用したインバータを用いることなく、簡単な構成によ
り太陽電池から交流出力を#liり出すことができる。
なお、前記実施例では、各太陽電池1a、1b。
=−,1f、2a、2b、−,2f  を同一形状とし
て、各々の出力電流が同一となるようにしたため、周期
変動出力装置の出力電流Iは第4図(8)に実線で示す
ような直線的な変化を示し、理想的な正弦波形とならな
いが、前記太陽電池群1.2t−構成する各太陽電池の
受光面積をその配列順序にしたがって第4図(4)に仮
想線で示すように、前記正弦波形の変化にならって異な
らせることにより、j14図の)に仮ljB線で示すよ
うな1!想的な正弦波形とすることができる。
この発明の第3の実施例′frJI5図に示す。すなわ
ち、この周期変動出力装置は、前記@2の実施例におい
て並列配置した各太陽電池1 a * 1 b *・・
・。
2m、2b、・ を、出力端子31にeliを接続した
太陽電池1#1の始端の太陽電池1mが出力端子3bに
e極を接続した太陽電池群2の終端の太陽電池2fに隣
接するように所定平面上に円環状に配列し、前記第2の
実施例のスラットベルト4に替え、前記の円環状に配列
され次太陽電池1 m −1b *・・・。
2 m −2b e・・・ の手分すなわち6枚分を覆
いうる半円形の遮光板4′を用い、この遮光板4′の直
径中心部を曲記太陽電池円環状配列面域の中心に軸支し
て、所定回転速度ωで太陽電池受光向上で回転させ、こ
の遮光板4′の回転につれて1つの太陽電池群l筐たi
i2の配列区間に和尚する遮光区間が巡回移動するよう
にしたものである。
各太陽電池群1.2を構成する太陽電池1 a 、 l
b。
・・・、zae2b*・・・の出力端子3 m + 3
 b間への接続構成およびそのさいの極性については、
前記第2の!l!施例の場合と同様である。
このように構成したため、太陽電池受光面域に対する遮
光区間を巡回移動させる遮光手段が、前記第2の実施例
の場合のように複雑にならず、簡単な構成により実現で
き、その回転駆動に景するエネルギも低減化され、発電
効率が大幅に向上する。
そのほかの効果は前記J12の実施例と同様である。
この発明の#I4の実施例を第6図に示す。すなわち、
この周期変動出力装置は、受光面を我に向けて配置した
複数枚(この例では6枚)の発電用太陽電池I’m 、
 l’b 、・・・、 I’fからなる太陽電池群1′
と、この太陽電池群1′の各太陽電池1’a −1’b
 *・・・。
1’fにそれぞれ直列接続したスイッチ制御用太陽電池
6a*6b、・・・、6fと、受光面を前記太陽電池群
1′の受光面と同−向きに揃えて配置し友別の複数枚(
前記太陽電池群1′と則し6枚)の発電用太陽電池2’
a 、2’b *・・・、2′fからなる太陽電池群2
′と、この太陽電池群2′の各太陽電池2’a 、2’
b +・・・、2′fにそれぞれ直列接続したスイッチ
制御用太陽電池7m、7b、・、7fを有し、太陽電池
群l′を構成する発電用太陽電池I’m 、 l’b 
、・・・、1′fとスイッチ制御用太陽電池6 a #
 6 b +・・・、6f との各直列回路については
、■極が出力端子3′a側に接続されるように極性を揃
えて出力端子3’m 、 3’b間にそれぞれ並列接続
するとともに、別の太陽電池群2′を構成する発電用太
陽電池2’m * 2’b 、・・・、2′fとスイッ
チ制御用太陽電池7m+7b+・・、7fとの各直列回
路については、前記の場合とは逆にe極が出力端子3′
b@に接続されるように極性を掬えて出力端子3’a 
* 3’b間にそれぞれ並列接続する一方、前記各スイ
ッチ制御用太陽電池6 a 、6 b *・・・+ 7
 m + 7b 。
・・1k111]記太陽電池評1’、2’ip受光面に
各自の受光1110を掬えて1列に配列し、このスイッ
チ制御用太陽電池6a、、6b、・・・、7m、7b、
・・・の配列面域上に、前記第2の実施例の場合と同様
の複数枚の遮光スラット41.4b、・・・からなる遮
光手段を一定速度V′で巡回移動させ、それぞれの発電
用太陽電池1’i+1’b 、・・・+ 2’11 *
 2’b *・・・に対応するスイッチ制御用太陽電池
6m、6b、・・・+7a*7bt・・ の受光向のう
ち、1つの太陽電池群1′または2′に相当する配列区
間t−遮光区間a′として、この遮光区間a′を巡回移
動させ、出力端子3″m + 3’b間より交流出力を
取り出すようにしたものである。
1記発電用太陽電池1′暑、 l’b 、・・・、 2
’a 、 2’b 、・・・は、各太陽電池群1# 、
 2 ′ごとに、対応するスイッチ制御用太陽電池6a
、6b、・・・、7a、7b、・・・の配列順序にした
がって、その受光面積を変化させて、出力電流が正弦波
形となるように設定している。
5′は前記出力端子3’m 、 3’b間に接続し九負
荷である。
前記透光スラッ) 4’@l 4’b 、・・・の1つ
は開時に6枚のスイッチ制御用太陽電池を機いうる長さ
すなわち1つの太陽電池群1′または2′に対応するス
イッチ制御用太陽電池群に相当する区間長a′に等しく
設定されており、前後の遮光スラブ) 4m+4’bの
間隔a′、すなわち受光区間長も前記透光スラッ) 4
’a 、 4’b 、・・・の長さa′に等しく設定さ
れている。
この周期変動出力装置は、前記第2の実施例が直接発電
用太陽電池1m、’lb、・・・、2m、2b、・・・
を透光スラノ)4m、4b、・・・で順次遮光・遮光解
除することにより出力電流を変化させていたのに替えて
、各発電用太陽電池I’ll l 1’b *−+ 2
’a + 2’b 。
・・・に直列接続したスイッチ制御用太陽電池6 m 
、6 b +・・、7m、7b、・・・を透光スラツ)
 4 m 、4’b +・・・の移動による遮光・遮光
解除によってオン参オフすることにより出力電流を変化
させるものである。
すなわち、この実施例では、太陽電池が光を受けない場
合には無限大の抵抗として作用することを利用して、太
陽電池の一部をスイッチとして利用したものであり、゛
出力動作は前記第2の実施例の場合とはげ同様である。
このように構成l−たため、311元手段は受光面積が
小さくても十分なスイッチ制御用太陽電池6m。
6b、・・・、 7 m 、 、7 b 、・・ の遮
光を行うだけで十分であり、遮光手段の構造を大幅に縮
小することができ、その駆動のためKl’するエネルギ
も低減化でき周期変動出力装置の発電効率が大幅に向上
する。
さらに、発電用太陽電池I’m 、 l’b 、 ・=
 、 2’a 、 2’b 。
・・・については遮光の必要がないため、遮光手段とは
無関係に十分な受光面積を有するものを採用することが
でき、一層大きな交流出力を取り出すことができる。 
   ゛ − なお、前記実施例では、各発電用太陽電池1’a+1′
b、・・・+ 2’1 * 2’b +・・・のスイッ
チ制御を□、スイッチ制御用太陽電池6m、6b、・・
・、7 m + 7 b 、・・・と透光スラッF 4
’a + 4’b 、・・・で行う構成例について示し
たが、この例に限らず、フォトトランジスタなどを利用
してスイッチ制御を行ってもよく、そのほかロータリス
イッチなどにより行う構成でも可能であることは勿論で
ある。
この発明の第5の実施例’t#E7図に示す。すなわち
、この周期変動出力装置は、前記JI4の実施例におけ
るスイッチ制御用太陽電池1’i 、 l’b 、・・
2’a 、 2’b 、・を前記第3の実施例の場合の
太陽電池1a、1b、・・・、2m、2b、・・・と一
様に円環状に配列し、半円形の回転透光板4#′を回転
させて前記各スイッチ制御用太陽電池ト16 b +・
・・、7 m 、7 b *・・を巡回連光するように
したものであり、出力端子3’a 、 3’b間への接
続構成については前記第4の実施例と同様である。
この実施例では、各スイッチ制御用太陽電池6m。
6b、・、7a、7b、・・・ K対応する発電用太陽
電池1 a 、 l’b 、−・、 2’a 、 2’
b 、 ・−・  を、これらスイッチ制御用太陽電池
6m、6b、・・・、7 m + 7 b 、・・・の
外周域に対向させて同じく円環状に配列した構成例につ
いて示したが、発電用太陽電池”a * l’b 、・
・・+ 2’i +2′b、・・・とスイッチ制御用太
陽電池6 m 、6 b *・・・、71゜7b、・・
・の受光面を同−向きに揃える限り、発電用太陽電池1
’a 、 l’b 、 =・、 2’a 、 2’b 
、−・・の配置については配線処理上問題がない限り制
限はない。
このように構成したため、遮光手段の構成を一層簡略化
でき、発電効率がさらに向上する。
以上のように、この発明の周期変動出力装置は、太陽電
池と、前記太陽電池の受光面を遮光する連光板と、1記
遮光板を駆動し前記太陽電池の遮光面積を周期的に増減
する遮光板駆動手段とを備え友ものであるため、トラン
ジスタやサイリスタを利用したインバータを用いること
なく太陽電池から容易に周期変動出力を取り出すことが
でき、また受光面を所定向きに揃えて連続的に配列され
互の極性を揃えて出力端子間に並列接続した複数の太陽
電池からなる第1の太陽電池群と、前記太陽電池群と受
光面を同−向きに揃え前記太陽電池群に続けて連続的に
配列され互の極性を前記太陽電池群と逆向きに揃えて前
記出力端子間に並列接続した複数の太陽電池からなる籐
2の太陽電池群と、1つの太陽電池群の配列区間に相当
する複数の太陽電池を覆いうる遮光板配設部と前記遮光
板配設部に等しい面域からなる透光部とを交互に有し前
記太陽電池詳記列部の受光面上にその配列方向に向けて
一定速度で移動可能に設けられ助記太陽電池群受光面域
のうち前記遮光板による通光区間を太陽電池配列方向に
向けて巡回移動させるようにした遮光手段とを備えたも
のである丸め前記周期変動出力として正負の出力が交番
的に出力される交流出力を取り出すことができ、さらに
受光面を所定向きに揃えて配置されそれぞれ対応するス
イッチを直列*続して複数の直列回路をつくる複数の発
電用太陽電池からなり各太陽電池相互の極性を揃えて前
記各直列回路を出力端子間に並列接続1、またIIIの
太陽電池群と、前記太陽電池群と受光面を同−向きに揃
えて配置されそれぞれ対応するスイッチを直列接続して
複数の直列回路をつくる複数の発電用太陽電池からなり
各太陽電池相互の極性を前記太陽電池群と逆向きに揃え
て前記各直列回路を1記出力端子間に並列接続した1s
2の太陽電池群と、1つの太陽電池群に対応するスイッ
チ数に等しい複数のスイッチを同時にオン設定するスイ
ッチオン駆動域とこのスイッチオン駆動域と同一数のス
イッチを同時にオフ設定するスイッチオフ駆動域とを交
互に有し前記第1の太陽電池群に対応するスイッチ群、
m記第2の太陽電池群に対応するスイッチ群の順序で前
記複数のスイッチを配列したスイッチ配列方向に向けて
一定速度で巡回移動し前記スイッチ配列部のスイッチオ
ン設定区間を巡回移動させるようにしたスイッチ枢動手
段とを備えたものであるため、発電用太陽電池の受光面
を十分大きく設定することができ、よシ大きな交流出力
を取り出すことができるなどの効果を有する。
【図面の簡単な説明】
JI11図はこの発明の#11の実施例を示す概略図、
82図はこの発明の第2の*1例を示す要部平面図、1
13図はその側面図、jlEA図囚、@はそれぞれその
動作説明図および出力波形図、JIs図はこの発明のI
s3の実施例を示す要部平面図、86図はこの発明の1
14の実施例を示す1N部平面図、第7図はこの発明の
#!5の実施例を示す要部平面図である。 SB・・・太陽電池、P・・・遮光板、1m、1b、・
・・、1f。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)太陽電池と、前記太陽電池の受光面を遮光する遮
    光板と、前記遮光板を駆動し前記太陽電池の透光面積を
    周期的に増減する遮光板駆動手段とを備えた周期変動出
    力装置。
  2. (2)受光面を所定向きに揃えて連続的に配列され互の
    極性を揃えて出力端子間に並列接続した複数の太陽電池
    からなる第1の太陽電池群と、前記太陽電池群と受光面
    を御一同きに揃え帥記太陽電池群に続けて連続的に配列
    され互の極性を前記太陽電池群と逆向きに揃えて前記出
    力端子間に並列接続した複数の太陽電池からなる第2の
    太陽電池群と、1つの太陽電池群の配列区間に和尚する
    複数の太陽電池を覆いうる遮光板配設部と前記遮光板配
    役部に等しい面域からなる透光部とを交互に壱し前記太
    陽電池配列方向圧光面上にその配列方向に向けて一定′
    遮嵐で移動可能に設けられ前記太陽電池群受光面域のう
    ち齢記迩元板による遮光区間を太陽電池配列方向に向け
    て巡回移動させるようにした遮光手段とを備えた周期変
    動出力装置。
  3. (3)  受光向を所定向きに揃えて配置されそれぞれ
    対応するスイッチを直列接続して複数の直列回路をつく
    る複数の発電用太陽電池からなり各太陽電池相互の極性
    を揃えて齢記各直列回路を出力端子間に並列接続した第
    1の太陽電池群と、帥記太陽電゛池群と受光面を同−向
    きに揃えて配置されそれぞれ対応するスイッチを直列接
    続して複数の直列回路をつくる複数の発電用太陽電池か
    らなり各太陽電池相互の極性を前記太陽電池群と逆向き
    に揃えて前記各直列回路を前記出力端子間に並列接続し
    た第2の太陽電池群と、1つの太陽電池群に対応するス
    イッチ数に等しい複数のスイッチを同時にオン設定する
    スイッチオン駆動域とこのスイッチオン駆動域と同一数
    のスイッチを同時にオフ設定するスイッチオフ駆動域と
    を交互に有し前記第1の太陽電池群に対応するスイッチ
    群、前記第2の太陽電池群に対応するスイッチ群の層厚
    で助記豪数のスイッチを配列したスイッチ配列方向に向
    けて一定速度で巡回移動し前記スイッチ配列部のスイッ
    チオン設定区間を巡回移動させ′るようにしたスイッチ
    駆動手段とを備えた周期変動出力装置。
  4. (4)前記スイッチは、受光面を前記各太陽電池群の受
    光面の向きに揃えて配置したスイッチ制御用太陽電池か
    らなり、前記第1の太陽電池群に対応するスイッチ制御
    用太陽電池群、前記第2の太陽電池群に対応するスイッ
    チ制御用太陽電池群の順序で円環状に配列したものであ
    り、前記スイッチ駆動手段は、前記スイッチ制御用太陽
    電池の円環状配列部の半円領域を覆いうる牛円形纏光板
    からなり、前記円環状配列部の中心に自己の直径部中心
    を軸支して円環状配列部受光面上で回転駆動するように
    したものである特許請求の範囲第(3)項記載の周期変
    動出力装置。
JP57015353A 1982-01-30 1982-01-30 周期変動出力装置 Granted JPS58131777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57015353A JPS58131777A (ja) 1982-01-30 1982-01-30 周期変動出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57015353A JPS58131777A (ja) 1982-01-30 1982-01-30 周期変動出力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58131777A true JPS58131777A (ja) 1983-08-05
JPS6250068B2 JPS6250068B2 (ja) 1987-10-22

Family

ID=11886426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57015353A Granted JPS58131777A (ja) 1982-01-30 1982-01-30 周期変動出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58131777A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4728878A (en) * 1986-05-08 1988-03-01 John Anthony Solar energy electric generating system
JPH06326047A (ja) * 1994-05-30 1994-11-25 Kokusai Electric Co Ltd 拡散装置の反応ガス導入管と反応管との接合部構造
JP2012503891A (ja) * 2008-09-24 2012-02-09 オリヴァー,ジェイソン・アレン 光起電セルから交流電気を直接的に発生させる装置、システム及び方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4728878A (en) * 1986-05-08 1988-03-01 John Anthony Solar energy electric generating system
JPH06326047A (ja) * 1994-05-30 1994-11-25 Kokusai Electric Co Ltd 拡散装置の反応ガス導入管と反応管との接合部構造
JP2012503891A (ja) * 2008-09-24 2012-02-09 オリヴァー,ジェイソン・アレン 光起電セルから交流電気を直接的に発生させる装置、システム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6250068B2 (ja) 1987-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5637155A (en) Solar cell array and electronic equipment having the same
US20070193620A1 (en) Concentrating solar panel and related systems and methods
JP2008547209A (ja) 個々の関節動作式集光素子を有する平面集光型光起電性太陽電池板
IL153761A (en) System and method for converting solar energy to electricity
US4577052A (en) AC Solar cell
US4556788A (en) Amorphous silicon cell array powered solar tracking apparatus
FR2822436B1 (fr) Panneau solaire ayant des bornes electriques reparties sur sa surface
Mathur et al. Geometrical designs and performance analysis of a linear Fresnel reflector solar concentrator with a flat horizontal absorber
Benıtez et al. Concentrator optics for the next-generation photovoltaics
JPS58131777A (ja) 周期変動出力装置
US10190804B2 (en) Solar module positioning system
US4162174A (en) Solar cell array
US20230411546A1 (en) Solar cell module
JPH01181577A (ja) 光半導体素子
KR20130014986A (ko) 태양광 발전장치 및 이의 제조방법
Maharaja et al. Intensity based dual axis solar tracking system
US20140196759A1 (en) Two-Sided Solar Cell
CN111327266A (zh) 双面光伏太阳能电池板和太阳能电池板组件
Bhote et al. Implementation of dual axis solar tracker model by using microcontroller
JP4977333B2 (ja) 集光型太陽電池モジュールおよび集光型太陽電池装置
CN115552293A (zh) 光重定向棱镜、重定向棱镜壁以及包含它们的太阳能电池板
CN207637005U (zh) 高效聚光的太阳跟踪控制系统
JPS5846684A (ja) 太陽光発電装置
Converse Refractive spectrum splitting optics for use with photovoltaic cells
US20150325732A1 (en) Solar collector