JPS5813152A - 燃料噴射装置の残留圧力調整装置 - Google Patents

燃料噴射装置の残留圧力調整装置

Info

Publication number
JPS5813152A
JPS5813152A JP56111737A JP11173781A JPS5813152A JP S5813152 A JPS5813152 A JP S5813152A JP 56111737 A JP56111737 A JP 56111737A JP 11173781 A JP11173781 A JP 11173781A JP S5813152 A JPS5813152 A JP S5813152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
hole
residual pressure
injection
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56111737A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Nakamura
久 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Diesel Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diesel Kiki Co Ltd filed Critical Diesel Kiki Co Ltd
Priority to JP56111737A priority Critical patent/JPS5813152A/ja
Priority to US06/397,165 priority patent/US4414947A/en
Priority to DE3226277A priority patent/DE3226277C2/de
Publication of JPS5813152A publication Critical patent/JPS5813152A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/46Valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/02Conduits between injection pumps and injectors, e.g. conduits between pump and common-rail or conduits between common-rail and injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/14Direct injection into combustion chamber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はヂーゼルエンジン等の燃料噴射装[において残
留圧力を順次、次の噴射に供給するようにした燃料噴射
装置の残留圧力調整装置に関する。
ヂーゼル主ンジン′等の燃料噴射装置では、一定量の燃
料をなるべく短時間で完全燃焼させるため、燃料の霧化
をできるだけ微細にする必要がある。
この為近年益々燃料噴射装置の高圧化が図られ、直接噴
射式の燃焼室では600 Kf/−というような高圧の
燃料噴射圧力の4のすら求められていゐイ一方従来の燃
料噴射装置では、噴射の切れをよくするため燃料噴射後
送出弁の吸戻しストロークによシ燃料噴射圧力を毎回殆
んど大気圧まで戻し。
次に再び噴射圧力まで昇圧するサイクルを繰返して燃料
噴射を行っている。
しかしながら上記のような高圧となると、燃料噴射ポン
プのカムによるプランジャの有効ストロークの増加には
限界があり高圧噴射を困11Kしている。
本発明は上記の問題に対処するためKなされた亀ので、
先行の燃料噴射後における噴射管内の燃料の残留圧力を
次の噴射に供給することKよって容易に高圧に昇圧する
ことを可能にした燃料噴射装置の残留圧力調整装置を提
供することを目的とする。
以下本Va*O夾施例につき図面を参照して説明する。
第1図は本残留圧力調整装置のユニット10断面図を示
し、本体2の中心に燃料の通路とな1す る通孔3が形成され、該通孔3の中央部内面にオリフィ
ス4が設けられ1通孔3はオリフィδ4を中心として燃
料噴射ポンプ10側通孔3aと燃料噴射ノズル12肯通
孔3bとに区分される。該通孔3に並列し側孔5が設け
られ、この両端は直角の通孔51及び5bKよシ燃料噴
射ポンプlO側通孔3m及び燃料噴射ノズル1211通
孔3bK夫夫連通され、かつ燃料噴射ノズル12側に流
出孔6が連通されているdlII孔5内にはピストン弁
7が嵌挿され、上記直角の通孔5 ” e 5 bを通
じて作用する燃料噴射ポンプ1011通孔3mと燃料噴
射ノズル12°側通孔3bとの噴射燃料の圧力差によっ
て側孔5内を燃料噴射ポンプ10側あるいは燃料噴射ノ
ズル12IIK摺動し、この作動によって前記流出孔6
と燃料噴射ノズル12側通孔3bとの連通が開閉される
。又燃料噴射1211通孔3bKは流入孔8が連通、さ
れ%骸流入孔8には通孔3ニツト1はエンジンのシリン
ダと同数が燃料噴射、  ・・:ミ ポンプ10に職付けられる。第2!lIは4シリンダ□ エンジンの分配製の燃料噴射ポンプIOK本残留圧力調
整装置のエエツ)11slt’5Z1ef4を取付けた
状態を示し、各エニツ)11ellelle14の燃料
噴射ポンプ1011通孔3mが燃料噴射ポンプ10の各
送出弁10′(第1図に図示)の出口に直接接続される
。各エニツ)11*11*1@e14の燃料噴射ノズル
側通孔3 J e 3 b* e 3 bl @ 3 
b4は夫々噴出−管111 e 111 e 111 
e 114を介して各燃料噴射ノズル12. I 12
. e 12. I 12. K接続される。ここで燃
料噴射ポンプ10の各送出弁10′の噴射順序及びシリ
ンダの着火順序は添字の数字の順序通りとすれば、ユニ
ット1.の流出孔6.は次のエニットムの流入孔81へ
ユニット1.の流出孔6.は次のユニット1.の流人孔
5SVc%ユニット1.の流出孔6mは次の&エツト1
40流人孔8.に3−ニット14の流出孔64は次のユ
ニット1.の流入孔8.に夫々連接管13、。
I B、 、 1 a、 、 13. Kよシ接続され
る。尚第2図におけ為残留圧力調整装置のユニットlの
流出孔6と流入孔8の関係位置は互いK[角をなす方向
に設けたものである。
次に本残留圧力調整装置の作動を説明する。燃料噴射ポ
ンプ1Gが駆動され加圧燃料がまず残留圧力調整装置の
エニツ)11の通孔3に送られると、111図に示すよ
うに通孔3内にはオリ゛フイス4力裟設けられているか
ら、オリフィス4を境として燃料噴射ポンプ10側通孔
3aの燃料圧力Paは燃料噴射ノズル1291通孔3b
、の燃料圧力Pbよシ高くなり、従って側孔5内のピス
トン弁7はこの差圧により燃料噴射ノズル12@に摺動
し流出孔6、を閉じ、流出孔6.と燃料噴射ノズル12
@通孔3b、との連°通を遮断する。又燃料噴射ノズル
12肯通孔3bIK連通している流入孔81には通孔3
b。
側にのみ開く逆止弁9Kが設けであるから、加圧された
燃料は通孔3b、から噴射管111を経て噴射ノズル1
2.に達し噴射される。次に噴射終了中の残留圧力によ
り今度は燃料噴射ノズル側通孔3b1の燃料圧力PbO
方が燃料噴射ポンプ10側通孔3暑の燃料圧力Paより
高くなり、従って側孔5内のピストン弁7Fiこの差圧
により燃料噴射ポンプ1011に摺動し流出孔61を開
きこれを燃料噴射ノズル12側通孔3btと連通°させ
る。そこで燃料はカットオフされ降下中の残留圧力によ
シ流出孔6mから連接管13.を通じて次の残留圧力調
整装置の二二ットl、の流入孔8.へ流れ逆止弁9.を
押し開いて該ユニット1.0通孔3b、内に流入し噴射
管11゜に残留圧力を供給し、供給された残留圧力は逆
止弁9.により逆流せず噴射管11.内Kit★る。次
いテ鋏エニツ) 1.ic燃料噴射ポンプ9から加圧燃
料が送られると、噴射管11.には前二エツト1.から
9燃料の残留圧力が保有されているから容易に高圧の噴
射圧力に達し燃料噴射ノズル12.から噴射が行われる
。そしてエニツ) 1.においても噴射後の残留圧力轄
前と同様K11ll出孔6a1次のエニツ)1.に供給
され順次上記の作動が噴射サイクルの順序に従って繰返
される。
ms図は燃料噴射ポンプのカム角度と燃料噴射ノズル側
の噴射管内圧力の関係を示すグラフで点−は従来の燃料
噴射ポンプによるもの、夾纏は本残骸圧力調整装置を職
付けた燃料噴射装置による亀ので、図に見られるとと〈
J噴射圧力を得るのに従来の燃料噴射ポンプではHの昇
圧を要すゐのに対し、本残骸圧力調整装置を取付けた燃
料噴射装置ではhの昇圧ですみ、しかも先行の噴射後噴
射管内圧力はほは従来と同様一旦降下するから噴射の切
れを損わないことがわかる。尚、残留圧力が供給された
噴射系はこの残留圧力では噴射しな装置のユニットを燃
料噴射ポンプの・退出弁出口に取付け、先行の燃料噴射
後における噴射管内の燃料C残留圧力を次の噴射管に供
給し保有せしめた後に降下するように構成したから、先
行の噴射の切れは損わないと共に11J+に高圧まで昇
圧することがで11%従つそ燃料噴射ポンプK1ff1
lな性能を要求することなく、簡単な装置の付加で燃料
噴射装置の高圧化が達成・される。
尚本残骸圧力調整装置は前掲した與施例のごとく分配麿
燃料噴射ポンプに限らす列置燃料噴射ポンプにも適用可
能で1石。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の!J施例を示し、第1図は本残留圧力調
整装置の断面図、第2図は4シリンダーンジンの分配蓋
燃料噴射ポンプに本残留圧力調整装置のユニットを取付
けた状態を示し、第3図は従来の燃料噴射ポンプと1本
残留圧力調整装置を取付けた燃料噴射装置における燃料
噴射ポンプのカム角度と燃料噴射ノズヘ側の噴射管内圧
力の関係を示すグラフである。 1 * 11 s 11* IBs 14・・・残留圧
力調整装置のユニット、3・・・通孔、3m・・・燃料
噴射ポンプ側通孔、3b・・・燃料噴射ノズル側通孔、
4−・・オリフィス、5・・・側孔、6 e 61* 
s、@ 68@ 64・・・流出孔、7・・・ピストン
弁、8 、8. 、82s 8s * 84・・・流入
孔、9.9M。 9、・・・逆止弁、10・・・燃料噴射ポンプ、11.
11.。 11to11s*114”・噴射管、12 、12. 
、12諺。 12m−1&・・・燃料噴射ノズル。 出願人  ヂーゼル機器株式会社 代理人 弁理士  渡 部 敏 彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. t 燃料噴射ポンプと燃料噴射ノズルとを噴射管により
    接続した燃料噴射装置において、中央部内面にオリフィ
    スが設けられ、一端が燃料噴射ポンプ側に、他端が燃料
    噴射ノズル側に接続される通孔と、該通孔に並列し、そ
    の両端にシ、いて、通孔のオリフィスを中心とする燃料
    噴射ポンプ側及び燃料噴射ノズル側に夫々連通ずる側孔
    と、該側孔内に嵌挿され1通孔のオリフィスを中心とす
    る燃料噴射ポンプ側と燃料噴射ノズル調との噴射燃料の
    圧力差によって側孔内を燃料噴射ポンプ側あるいは燃料
    噴射ノズル側に摺動自在のピストン弁と、上記側孔の燃
    料噴射ノズルIIK設けられて前記通孔と連通され、上
    記ピストン弁の上記作動によ〕開閉される流出孔と、通
    孔の燃料噴射ノズル四に連通し%骸通孔11Ke与開(
    逆止弁を具えた流入孔とよシ成る残留圧力調整装置=ッ
    トをシリ・ダと同数設け、各残留圧力調整装置のユニッ
    トの通孔の一端を燃料噴射ポンプ側に、他端を噴射管を
    介して各燃料噴射ノズルに接続し、かつシリンダの6噴
    射サイクルの順序に従って順次各残留圧力調整装置のユ
    ニットの流出孔を次の残留圧力調整装置のユニットの流
    入孔に接続したことを特徴とする燃料噴射装置の残留圧
    力調整装置。
JP56111737A 1981-07-17 1981-07-17 燃料噴射装置の残留圧力調整装置 Pending JPS5813152A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56111737A JPS5813152A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 燃料噴射装置の残留圧力調整装置
US06/397,165 US4414947A (en) 1981-07-17 1982-07-12 Fuel injection system for multi-cylinder internal combustion engines, having high injection pressure
DE3226277A DE3226277C2 (de) 1981-07-17 1982-07-14 Kraftstoffeinspritzvorrichtung für eine Mehrzylinder-Dieselbrennkraftmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56111737A JPS5813152A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 燃料噴射装置の残留圧力調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5813152A true JPS5813152A (ja) 1983-01-25

Family

ID=14568901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56111737A Pending JPS5813152A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 燃料噴射装置の残留圧力調整装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4414947A (ja)
JP (1) JPS5813152A (ja)
DE (1) DE3226277C2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0868368A (ja) * 1994-08-29 1996-03-12 Zexel Corp 蓄圧式燃料噴射装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2670033A (en) * 1946-07-13 1954-02-23 Allis Chalmers Mfg Co Fuel feeding system
US3011489A (en) * 1959-01-26 1961-12-05 Bessiere Pierre Etienne Reciprocating action pumps for the injection of fuel into internal combustion engines
GB1262089A (en) * 1968-09-06 1972-02-02 Cav Ltd Fuel injection systems

Also Published As

Publication number Publication date
DE3226277C2 (de) 1986-08-07
US4414947A (en) 1983-11-15
DE3226277A1 (de) 1983-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0011299B1 (en) Diaphragm carburetor with manual primer
US6751939B2 (en) Flow divider and ecology valve
CA1151481A (en) Fuel primer and enrichment system for an internal combustion engine
US3978839A (en) Primer system for internal combustion engine
GB2056569A (en) Integrated fuel primer and crankcase drain system for internal combustion engine
GB1576015A (en) Fuel injection apparatus for internal combustion engines
US4224903A (en) Fuel systems for internal combustion engines
SE522351C2 (sv) Bränsleinsprutningssystem för en förbränningsmotor
JPS5815749A (ja) 内燃機関の気化器
KR101787595B1 (ko) 직접분사식 가솔린 엔진용 고압연료펌프
US4238075A (en) Fuel injection jet for injection combustion engines
JPS6339782B2 (ja)
JPS5813152A (ja) 燃料噴射装置の残留圧力調整装置
US4440133A (en) Device for premetered pressure-time injection
EP3805540A3 (en) Systems and methods for purging a fuel manifold of a gas turbine engine
US5180290A (en) Fuel injection pumping apparatus
US4367846A (en) Fuel injection valve assembly for internal combustion engines
US2872247A (en) Fuel injector for internal combustion engines
JPH06229352A (ja) 高ターンダウン比を用いた燃料供給システム
JPS56115849A (en) Fuel injection pump for internal combustion engine
EP1310668A3 (de) Kraftstoffeinspritzeinrichtung für eine Brennkraftmaschine
US2414261A (en) Accumulator pump
US1296214A (en) Internal-combustion engine of the two-cycle type.
GB902925A (en) Improvements in or relating to fuel injection apparatus for internal combustion engines
SU842211A1 (ru) Топливоподающа система дизел