JPS58131509A - 傾斜および加速度検出装置 - Google Patents

傾斜および加速度検出装置

Info

Publication number
JPS58131509A
JPS58131509A JP57014239A JP1423982A JPS58131509A JP S58131509 A JPS58131509 A JP S58131509A JP 57014239 A JP57014239 A JP 57014239A JP 1423982 A JP1423982 A JP 1423982A JP S58131509 A JPS58131509 A JP S58131509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
sound wave
acceleration
end microphone
inclination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57014239A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiro Kondo
近藤 英宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Shinsangyo Kaihatsu KK
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin AW Co Ltd
Shinsangyo Kaihatsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin AW Co Ltd, Shinsangyo Kaihatsu KK filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP57014239A priority Critical patent/JPS58131509A/ja
Publication of JPS58131509A publication Critical patent/JPS58131509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C9/00Measuring inclination, e.g. by clinometers, by levels
    • G01C9/02Details
    • G01C9/06Electric or photoelectric indication or reading means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は音波を利用した傾斜および加速度検出装置に関
し、傾斜または加速度の検出が容易であると共にコンパ
クトな装置で検出精度の選定が広範囲にできる傾斜およ
び加速度検出装置の提供を目的とする。
本発明の傾斜および加速度検出装置は液体を入れた容器
内に可撓性または柔軟性パイプを該液体中の浸漬した状
態で且つ所定の曲率を有するよう取付け、該パイプ内に
液体と気泡とを入れた傾準器と、水平もしくは加速度0
のときの気泡の位置または他の特定位置と対応するよう
前記容器壁に固着した音波送端マイクと、該音波送端マ
イクを作動させるパルス発生回路と、前記音波送端マイ
クと対抗して前記容器壁に固着した音波受端マイクと、
該音波受端マイクへの入力音波の波形解析回路とからな
り、前記気泡の移動に応じて送端マイクと受端マイク間
での音波の減衰特性が変化することを利用して傾斜また
は加速度を検出することを骨子とする。
つぎに本発明を図に示す一実施例に基づき説明する。
1は傾準器を示し、直方体の容器11内に液体を封入す
ると共に可撓性または柔軟性のパイプ13を、両端が容
器11の底に固定し、中央部が容器11の中央に位置す
るよう円弧状に配置し、該パイプ13内に水と気泡15
とを入れて構成される。2は前記パイプ13内の気泡が
前記傾準器1を水平に設置し且つ矢印へ方向の加速度が
0のときの停止位置であるパイプの中央位置に対応して
容器11の一方の側壁に固着された超音波送端マイク、
3は前記送端マイク2と対向して容器11の他方の側壁
に固着された超音波受端マイクである。4は前記送端マ
イクから間歇パルスを発生させる間歇パルス発生回路、
5は前記受端マイク3に人力した音波の波形解析回路で
ある。
この傾斜および加速度検出装置は、傾準器を傾斜または
加速度を検出する物に設置し、第2図に示す如く間歇パ
ルス発生回路4で発生させたパルス波を送端マイク2で
音波に変換し、傾準器1内を通過させて受端マイク3で
受信し、AM(振幅変調方式)復調回路51で受信波を
電気信号に変換し、さらにA−D変換回路52でディジ
タル信号に変換し、このディジタル波形をマイクロコン
ピュータを用いた波形解析回路で予め測定しておいた傾
斜または加速度に応じた波形と比較し、傾斜または加速
度表示回路54で表示する。第3図に示す如く、受端マ
イク3で入力した受信波のAM復調後の出力波形は、傾
準器1の傾斜角に応じてb〜tの如く変化プるので傾斜
角に応じた波形を予め波形解析回路に記憶させておき、
前記AM復調回路の出力波形と比較し、傾斜角を検出で
きる。
また上記傾準器1の傾斜角に応じたAM復調回路51の
出力波形の代りに、加速度に応じたA−D変換回路52
の出力データを予め測定して記憶させておくことにより
傾準器1に加わる加速度の検出にも適用できる。
上記傾斜または加速度の検出精度は、傾準器1のパイプ
13の曲率半径を大きくすることで所望なだけ上げるこ
とができ、また曲率半径を小さくすることで測定範囲を
広くすることも可能であり、さらに曲率半径を変化させ
ることにより、−室側定範囲は検出精度を高くし、他の
測定範囲は検出精度を低くすると共に測定範囲を広くす
ることもできる。なお上記実施例では送端マイク2を傾
準器1が水平のときの気泡の停止位置に対応して取付け
たが、この送端マイク2および受端マイク3の取付位置
は傾準器の他の特定位置であってもよく、この場合はそ
の取付位置に応じて入力波が変化する。
第4図は他の実施例を示す。
6は傾準器を示し、薄肉のプラスチック、金属、セラミ
ックなどの板で作られた円柱状容器61の底に可撓性ま
たは柔軟性の樹脂または、ゴムで形成した球殻状壁63
を固着し、該殻状壁63内に液体と気泡65を入れて構
成されている。本実施例の傾斜および加速度検出装置で
は、全方位の傾斜または加速度の検出が可能となる。
第5図はさらに他の実施例を示す。
1は傾準器を示し、正方形柱状の容器71の底に弧内の
可撓性チューブ72および該チューブ72と直交した可
撓性チューブ13を取付けそれぞれのチューブ72およ
び73に液体と気泡74および75を入れて構成されて
いる。本実施例の傾斜および加速度検出−装置において
も全方位の傾斜または加速度の検出が可能となる。
第6図はパルス発生回路および波形解析回路を含み一定
のサイクルで連続的に傾斜または加速度が検出できる連
続検出装置を示す。
発振部8 マイコン等波形解析回路81は、測定系に超音波を発振
づるため、P1ボートから発振コントロール回路82に
、発振スタート信号を出力する。
発振コントロール回路82は、マイコン等波形解析回路
81から出力された発振スタート信号を入力するとパル
ス数設定回路83から送端マイクに出力すべきパルス数
を入力し、発振器84が゛ロー”レベルになっているの
を確認して、ゲート回路85に゛ハイ゛レベルの信号を
出力する。そして、発振器84からのパルス数をカウン
トし、パルス数設定回路83から入力したパルス数に達
した時、ゲート回路に出力していた“ハイ”レベルの信
号を“ロー″レベルにする。
パルス数設定回路83は、測定に際して予め定められた
パルス数を常時発振コントロール回路82に出力づる。
発振器は、送端マイク86の発振周波数のパルスを発振
コントロール回路82と、ゲート回路85に常時出力し
ている。
ゲート回路85は、発振コントロール回路82から出力
されている信号が゛ハイ”レベルの間、発振器84から
のパルスを増幅回路86に出力し、“ロー”レベルの時
は、増幅回路86に“ロー″レベルを常時出力する。
増幅回路86は、ゲート回路85から出力される信号を
電力容量を増幅して送端マイク2に出力する。
このようにして、送端マイク2に予め定められたパルス
数を出力し、測定系に超音波を発振する。
なお、発振コントロール回路82から、ゲート回路85
まで(発振コントロール回路82、パルス数設定回路8
3、発振器84、ゲート回路85)の動作は、マイコン
等波形解析装置81のプログラムで行うことも可能であ
る。
受信部9 増幅回路91は、受端マイク3から出力される信号を直
線的に増幅し、検波回路92に出力する。
検波回路とLPフィルタ回路99で増幅回路から出力さ
れた信号を入力し、AMlllした信号をA−り変換回
路94に出力する。A−D変換回路94は、LPフィル
タ回路93から入力されるアナログ信号をデジタル信号
に変換し、マイコン等波形解析回路81に出力する。
以上の如(本発明の傾斜および加速度検出装置は傾準器
と、水平もしくは加速r!IOのときの気泡の位置が中
心となるよう前記容器壁に固着した音波送端マイクと、
該音波送端マイクを作動させるパルス発生回路と、前記
音波送端マイクと対抗して前記容器壁に固着した音波受
端マイクと、該音波受端マイクへの入力音波の波形解析
回路とからなるので傾斜または加速度の検出が容易であ
ると共にコンパクトな装置で検出精度の選定が広範囲に
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の傾斜および加速度検出装置の一実施例
を示す概略図、第2図はそのブロック図、第3図は作動
説明のためのグラフ、第4図は本発明の傾斜および加速
度検出装置の他の実施例を示す概略図、第5図は本発明
の傾斜および加速度検出装置のさらに他の実施例を示す
概略図、第6図は検出回路のブロック図を示す。 図中 1.6.1・・・傾準器、2・・・送端マイク、
3・・・受端マイク、4・・・間歇パルス発生回路、5
・・・波形解析回路。 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)液体を入れた容器内に可撓性または柔軟性パイプを
    該液体中の浸漬した状態で且つ所定の曲率を有4るよう
    取付け、該パイプ内に液体と気泡とを入れた傾準器と、
    水平もしくは加速rtioのときの気泡の位置または他
    の特定位置と対応するよう前記容器壁に固着した音波送
    端マイクと、該音波送端マイクを作動させるパルス発生
    回路と、前記音波送端マイクと対抗して前記容器壁に固
    着した音波受端マイクと、該音波受端マイクへの入力音
    波の波形解析回路とからなる傾斜および加速度検出装置
    。 2)液体を入れた容器内に、可撓性または柔軟性殻状壁
    を該液体中に浸漬した状態で且つ所定の曲率を有するよ
    う取付け、該殻状壁内に液体と気泡とを入れた傾準器と
    、水平もしくは加速度0のときの気泡の位置と対応する
    よう前記容器壁に固着した音波送端マイクと、wA昔波
    送端マイクを作動させるパルス発生回路と、前記音波送
    端マイクと対抗して前記容器壁に固着した音波受端マイ
    クと、該音波受端マイクへの入力音波の波形解析回路と
    からなる傾斜および加速度検出装置。
JP57014239A 1982-01-29 1982-01-29 傾斜および加速度検出装置 Pending JPS58131509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57014239A JPS58131509A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 傾斜および加速度検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57014239A JPS58131509A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 傾斜および加速度検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58131509A true JPS58131509A (ja) 1983-08-05

Family

ID=11855527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57014239A Pending JPS58131509A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 傾斜および加速度検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58131509A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4531300A (en) * 1984-05-07 1985-07-30 Sperry Corporation Electronic inclination gauge with acceleration compensation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4531300A (en) * 1984-05-07 1985-07-30 Sperry Corporation Electronic inclination gauge with acceleration compensation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3237451A (en) Volumetric measurement system
JP3022623B2 (ja) 信号の伝播時間測定のための電気的測定装置
AU746704B2 (en) Measuring the speed of sound of a gas
RU2004121152A (ru) Электронная схема полевого прибора с сенсорным блоком для техники измерения процессов
JP2005524063A (ja) 超音波ドップラー効果速度測定法
GB2121174A (en) Measurement of distance using ultrasound
JPS58131509A (ja) 傾斜および加速度検出装置
US3797309A (en) Method and apparatus for sensing the relative direction and velocity of movement of a body in a liquid or gas medium
US6318180B1 (en) Method and apparatus for determining a frequency at which a resonator resonates
US11268845B2 (en) Liquid level monitoring system and method
SU901894A1 (ru) Устройство дл измерени скорости и коэффициента затухани ультразвука
JPH0618316A (ja) 液面位置計測装置
CN111164421B (zh) 超声波发射器、传播时间测量装置、气体浓度测量装置、传播时间测量程序及传播时间测量方法
JPS58131555A (ja) 音波による液体の特性検出方法
JPH0798240A (ja) 超音波水位計測方法およびその装置
SU1437772A1 (ru) Способ определени концентрации свободного газа в газожидкостной среде и устройство дл его осуществлени
SU1043489A1 (ru) Ультразвуковое устройство дл измерени рассто ний в газовой среде
CN211061694U (zh) 连续调制超声波精确测距系统
RU210598U1 (ru) Акустический анемометр
SU601577A1 (ru) Акустический уровнемер
JPS5810691B2 (ja) 超音波測定装置
JPH0337522A (ja) 流速計
SU861941A1 (ru) Ультразвуковой измеритель отклонени от вертикали
JPH04151508A (ja) 超音波式傾斜計
SU603804A1 (ru) Течеискатель