JPS58131381A - クライオポンプ及びクライオポンプ用冷凍機 - Google Patents

クライオポンプ及びクライオポンプ用冷凍機

Info

Publication number
JPS58131381A
JPS58131381A JP1149382A JP1149382A JPS58131381A JP S58131381 A JPS58131381 A JP S58131381A JP 1149382 A JP1149382 A JP 1149382A JP 1149382 A JP1149382 A JP 1149382A JP S58131381 A JPS58131381 A JP S58131381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cryopanel
gas
temperature
stage
freezing stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1149382A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Osako
信治 大迫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Anelva Corp
Original Assignee
Anelva Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anelva Corp filed Critical Anelva Corp
Priority to JP1149382A priority Critical patent/JPS58131381A/ja
Publication of JPS58131381A publication Critical patent/JPS58131381A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B37/00Pumps having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B35/00
    • F04B37/06Pumps having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B35/00 for evacuating by thermal means
    • F04B37/08Pumps having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B35/00 for evacuating by thermal means by condensing or freezing, e.g. cryogenic pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、クライオポンプ及びクライオポンプ用冷凍機
に関し、特に、水素に対する排気能力(特に大流量の凝
縮性気体の排気中の水素排気能力)を著しく向上させた
クライオポンプ及びそれに用いる冷凍機を提供するもの
である。
0 近年、  l0K−4−1iKの到達温度をもつ小型ヘ
リウム冷凍機を用いたクライオポンプが、真空装置の排
気ポンプとして広く用いられる様になった。従来、この
種のクライオポンプには二段の冷凍ステージ金もつ小型
ヘリウム冷凍機が用いられるのが通常である。この小型
ヘリウム冷凍機の一段目の冷凍ステージは9通常50に
〜100に/ 程度の温度に冷却され、二段目の冷凍ステージ0 は2通常10に−4−1iK程度に冷却される。この二
段目の冷凍ステージには気体凝縮のための第1のクライ
オパネルが取り付けられ、この第1のクライオパネルに
より主に気体の凝縮排気が行初 なわれる。He 、Ne 、H2などは10に一?!)
Kの温度で高い飽和蒸気圧を示し、第1のクライオパネ
ルでは凝縮排気が不可能である。第1のクライオパネル
により凝縮排気が不可能な気体を排気する為に、活性炭
等の気体吸着剤を貼り付けた第2のクライオパネルが同
じく二段目の冷凍ステージに取り付けられる。あるいは
、第2のクライオパネルが第1のクライオパネルと一体
構造をなして二段目の冷凍ステージに取り付けられる。
一方、一段目の冷凍ステージには、二段目の冷凍ステー
ジ及びそれに取り付けられた第1及び第2のクライオパ
ネルを覆う様な気体凝縮のための第3のクライオパネル
が取り付けられる。この第3のクライオパネルは、第1
及び第2のクライオパネルへの輻射熱の入射を防ぐだめ
の輻射熱シールドの役目をも為している。
上記の様な構造の従来のクライオポンプにおいても、熱
負荷が小さくクライオポンプが充分冷却されている限り
は、はとんどすべての気体を大きな速度で排気する事が
可能である。
しかしながら9例えば、スパッタ装置におけるスパッタ
中のArガスの排気などの様に大流量の気体を排気する
場合などには、気体を凝縮排気する第1のクライオパネ
ルが気体凝縮熱によって温度上昇し、それに伴って、第
1のクライオパネルと同一の冷凍ステージに取り付けら
れた。あるいは第1のクライオパネルと一体構造をなす
ところの、活性炭等の気体吸着剤を貼り付けた第2のク
ライオパネルの温度も、上昇する。このため、第2のク
ライオパネルの温度に強く依存するHe 、 H2、N
eに対する排気能力が著しく低下する事になる。特に、
スパッタ装置においては、スパッタ中にターゲット等か
ら大量のH2が放出される為に、クライオポンプのH2
に対する排気能力の低下はスパッタ室内のH2分圧を高
め生成する膜の質に重大な影響を与えるため、好1しく
ない。
本発明の目的は、上記欠点を除去し、大流量の気体排気
中にも気体吸着剤を備えた第2のクライオパネルが気体
凝縮のための第1のクライオパネルの温度上昇の影響を
直接受けることな(、H2,He、Neに対する排気能
力を保ち得るクライオポンプ及びそのクライオポンプを
動作させるための冷凍機を提供することにある。
以下1図面を参照して説明する。
第1図を参照すると、従来のクライオポンプは一段目及
び二段目の冷凍ステージ1及び2を有するヘリウム冷凍
機4に取り付けられる。このヘリウム冷凍機4は、ディ
スプレーサ−13と蓄冷器14との組み合わせにより構
成される冷凍サイクルにより低温を発生するものである
この冷凍サイクルとしては9例えば5olvay、 G
ifford−McBilahon、 Stirlin
g、 Vuilleumir、 Taeoniaなどの
冷凍サイクルが知られている。この冷凍機の動作の原理
は概略以下のとおりである。
コンプレッサ9により圧縮された高圧のヘリウムガスは
、熱交換器10により圧縮熱を取り去られほぼ室温とな
って、冷凍機4内に設けられた高圧側バルブ11ヲ通っ
て冷凍機下部空間15に導かれる。冷凍機下部空間15
のヘリウムガスは。
ディスプレーサ13 、13’の下降に伴い蓄冷器14
゜14′と熱交換を行って予冷され、冷凍ステージ1.
2の近傍空間に満たされる。その後、高圧側パルプ11
が閉じて低圧側パルプ12が開放されると、高圧のヘリ
ウムガスは低圧側の空間に向って膨張を行い、寒冷が発
生する。低温となったヘリウムガスは、ディスプレーサ
13,13’の上昇に伴い蓄冷器14.14’i通って
これと熱交換を行い、はぼ室温となってコンプレッサ9
の低圧側に戻り、逆に蓄冷器14.14’は次のサイク
ルのヘリウムガス予冷のために冷却される。以上の冷凍
サイクルを繰り返す事により冷凍ステージ1,2が次第
に低温になり、一段目の冷凍ステージ1は約100に以
下の温度に、二段目の冷凍ステージ2tI′i約20に
以下の温度に冷却される。
このようなヘリウム冷凍機4を用いたクライオポンプの
構造及び排気原理は次のとおりである。
ヘリウム冷凍機4の一段目の冷凍ステージ1には、銅な
どの熱良導体で作られた輻射熱シールド兼用の第6のク
ライオパネル5が取り付けられ、約100に以下の温度
に冷却される。輻射熱シールド兼用の第6のクライオパ
ネル5の役割は、一段目の冷凍ステージ2とそれに取り
付けられた第1のクライオパネル6及び第2のクライオ
パネル7に、室温の壁からの輻射熱が入射するのを防ぐ
事、及び主に水蒸気などの比較的蒸気圧の低い気体をそ
の面で凝縮排気する事である。
ヘリウム冷凍機4の二段目の冷凍ステージ2には、約1
0に〜20にの温度に冷却される第1のクライオパネル
6及び第2のクライオパネル7が取り付けられる。第1
のクライオパネル6は。
銅などの熱良導体により作られ+N210□、Ar等の
10に〜20にの温度で凝縮される。充分低い蒸気圧を
示す気体の排気を行う。第1のクライオパネル6と一体
構造をなすか、あるいは同一の二段目の冷凍ステージ2
に取り付けられた。活性炭等の気体吸着剤を備えた第2
のクライオパネル7は、やはり銅などの熱良導体に活性
炭等の気体吸着剤を貼り付けたものである。この活性炭
等の低温での気体吸着剤を備えた第2のクライオパネル
7は、10に〜2[]Kの温度で比較的高い蒸気圧を有
するが故に凝縮排気が不可能なHe 、H2、Neの吸
着排気を行うものである。一般に、気体吸着剤は気体吸
着量に制限があり、大量のN2.Ar、0□などの気体
が気体吸着剤に吸着されると、その本来の目的であるH
e + N2 、 Neの排気能力が著しく損われてし
まう。この為、第2のクライオパネル7は第1のクライ
オパネル6に覆われた構造をなし、大部分の気体は活性
炭の面へ到達する前に少なくとも一回は第1のクライオ
パネル6面に入射し、活性炭面へは第1のクライオパネ
ル6で凝縮排気され得ないHe。
N2.Neのみが到達し得る様な構造上の考慮が払われ
るのが通常である。
このような構造のクライオポンプには既に述べた様に次
の様な重大な欠点があった。即ち。
クライオポンプが例えばスパッタ中のArガスのる大き
な熱負荷を受けるために、二段目の冷凍ステージ2は冷
凍能力とのバランス点まで温度が上昇する。これに伴い
、同一の冷凍ステージ2によって冷却される第2のクラ
イオノ(ネル7の温度も上昇させられる。活性炭の気体
吸着能力はその温度に強く依存し1例えばN2ガスに関
しては20に以上の温度ではその排気能力は著しく損わ
れN2の排気が事実上不可能になる上に。
逆にあらかじめ吸着していたN2ガスを再放出する様に
なる。この様な状態では被排気室内のN2分圧は異常に
高くなり、スパッタ装置等による薄膜作成においては、
生成する膜の特性を損ねるなどの重大な影響を与える。
第2図を参照すると9本発明の第1の実施例によるクラ
イオポンプは、一段目の冷凍ステージ1と二段目の冷凍
ステージ2と三段目の冷凍ステージ5とを別個に備えた
新規なヘリウム冷凍機4′に取り付けられる。このヘリ
ウム冷凍機4′は三段目の冷凍ステージ3を二段目の冷
凍ステージ2に直列に設けたものである。このヘリウム
冷凍機4′の基本的動作は、第1図のヘリウム冷凍機4
と同様であるが、新、たに設けられたディスプレーサ1
3“、蓄冷器14“kより三段目の冷凍ステージ3は二
段目の冷凍ステージ2より更に低い温度に冷却される。
このヘリウム冷凍機4′の一段目の冷凍ステージ1には
、約100に以下の温度に冷却される輻射熱シールド兼
用の第6のクライオパネル5が取り付けられる。また、
二段目の冷凍ステージ2には約20に以下の性炭等の気
体吸着剤を備えた第2のクライオパネル7が取り付けら
れる。第1及び第2のクライオパネル6.7は輻射熱シ
ールド兼用の第6のクライオパネル5に覆れでいる。ま
た、第2のクライオパネル7は第1のクライオパネル6
に覆われている。この構造によれば、大流量の凝縮性気
体の排気中に、気体凝縮のための第1のクライオパネル
6は気体の冷却及び凝縮による熱負荷にさらされ、二段
目の冷凍ステージ2の有する冷凍能力とのバランス点ま
で温度が上昇する。しかし、活性炭等の気体吸着剤を備
えた第2のクライオパネル7は、二段目の冷凍ステージ
2とは別個の、それよりも更に冷却されている三段目の
冷凍ステージ6に取り付けられて保ち得る。従って、大
流量の凝縮性気体の排気中にもHe 、 H2、Neに
対する排気能力を失なう事はない。
活性炭等の気体吸着剤を備えた第2のクライオパネル7
が二段目の冷凍ステージ2に取り付けられた気体凝縮の
ための第1のクライオパネル6のみに覆われた構造とし
てもよい。しかし。
大流量の凝縮性気体の排気中には一般に気体の凝縮係数
が1以下に低下し、第1のクライオパネル乙に捕われず
に活性炭等の気体吸着剤を備えた第2のクライオパネル
7へ到達する気体が多少存在する。このため、活性炭が
目づまりを起こしてHe r H2、Neの排気能力が
低下するおそれがある。このような事を防止するために
は。
第2図の如く、三段目の冷凍ステージ3にもう一つの気
体凝縮のための第4のクライオパネル6′ヲ、活性炭等
の気体吸着剤を備えた第2のクライオパネル7を覆う構
造とするのが望ましい。
第4のクライオパネル6′は第1のクライオパネル6に
捕えられずに漏れてくる気体の量かわず0 かであるだめに、大きな熱負荷とはならず、朽に以下の
温度を保ち得る。従って、活性炭のH2゜He 、 N
eに対する排気速度を損う事はない。
第3図を参照すると1本発明の第2の実施例によるクラ
イオポンプは、一段目の冷凍ステージ1と、二段目の冷
凍ステージ2と、この冷凍ステージ2に並列なもう一つ
の二段目の冷凍ステージ2′とを、別個に備えた新規な
ヘリウム冷凍機4“に取り付けられる。2つの互いに並
列な二段目の冷凍ステージ2及び2′ハ、一段目の冷凍
ステージ1に直列に設けられる。一方の二段目の冷凍ス
テージ2内には、ディスプレーサ13′及び蓄冷器14
′が組み込まれている。同様に。
他方の二段目の冷凍ステージ2′内には、ディスプレー
サ13“及び蓄冷器14“が組み込まれている一方の二
段目の冷凍ステージ2には、気体凝縮のための第1のク
ライオパネル6が取り付けられ、他方の二段目の冷凍ス
テージ2′には、活性炭等の気体吸着剤を備えた第2の
クライオパネル7が取り付けられる。この第2のクライ
オパネル7は第1のクライオパネル6に覆われており、
凝縮性気体による活性炭の目づまりが防止される。この
実施例においても、活性炭等の気体吸着剤を備えた第2
のクライオパネル7は。
気体凝縮のための第1のクライオパネル6の気体の冷却
及び凝縮による温度上昇、及びそれに第2図の実施例と
同様の効果が得られた。筐た。
この実施例においても、二段目の冷凍ステージ2′に第
4のクライオパネル6′ヲ取り付けて。
活性炭を保護するのが望ましい事も、第2図の実施例と
同様である。
第4図を参照すると1本発明の第3の実施例によるクラ
イオポンプは、2台の従来の二段式のヘリウム冷凍機4
a、4bに取り付けられる。
同一のポンプ容器8に従来の二段の冷凍ステージをもつ
二台のヘリウム冷凍機4a、4bが組み込まれる。一方
のヘリウム冷凍機4aの二段目の冷凍ステージ2aには
、気体凝縮のための第1のクライオパネル6が取り付け
られる。他方のヘリウム冷凍機4bの二段目の冷凍ステ
ージ2bには、活性炭等の気体吸着剤を備えた第2のク
ライオパネル7が取り付けられる。輻射熱シールドを兼
ねた第6のクライオパネル5は9両方のヘリウム冷凍機
4a 、 4bの一段目の冷凍ステージ1a、1bに取
り付けられる。本実施例も、第2のクライオパネル7が
第1のクライオパネル6によって覆われ、 He 、 
H2、Ne以外の気体が活性炭に到達し得ない構造をな
している。本実施例においても、上述した二つの実施例
と同様の効果が得られ、大流量の凝縮性気体排気中にも
He。
H2,Neに対する安定な排気能力が保たれた。
以上説明したように2本発明によれば、気体凝縮のため
の第1のクライオパネルと気体吸着剤を備えた第2のク
ライオパネルとを熱的に分離したクライオポンプが得ら
れ、大流量の気体  4・排気中にも気体吸着剤を備え
た第2のクライオパネルが気体凝縮のための第1のクラ
イオパネルの温度上昇の影響を受けず、 H2,He、
Neに対する排気能力が向上する等の効果がある。
さらに9本発明によれば、気体凝縮のための第1のクラ
イオパネルと気体吸着剤を備えた第2のクライオパネル
とを熱的に分離した上述の如きクライオポンプを動作さ
せるのに最適なりライオポンプ用冷凍機が得られる。
なお9本発明は、上述した実施例に限定されるものでな
く9種々の設計上の変更や変形を施したものをも含むこ
とはもちろんである。例えば第1〜第3のクライオパネ
ルの各々のパネル数を変えるとか、冷凍ステージを増や
すとか。
第1のクライオパネルにも気体吸着剤を備えるとかの1
部分的な変更はすべて本発明の範囲に属する。また、活
性炭以外の気体吸着剤の使用も本発明の範囲内に属する
事はいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のクライオポンプ及びクライオポンプ用ヘ
リウム冷凍機を示した断面図、第2図及び第3図はそれ
ぞれ本発明の実施例によるクライオポンプ及びクライオ
ポンプ用ヘリウム冷凍機を示した断面図、第4図は本発
明の別の実施例によるクライオポンプを示した断面図で
ある。 1.1a、1b・・・一段目の冷凍ステージ+ 2.2
a。 2b・・・二段目の冷凍ステージ、3・・・三段目の冷
凍ステージ、 4.4’、4“、 4a 、 4b・・
・ヘリウム冷凍機、5・・・第6のクライオパネル、6
・・・第1のクライオパネル、6′・・・第4のクライ
オパネル。 7・・・第2のクライオパネル、8・・・ポンプ容器。 9・・・コンプレッサ、10・・・熱交換器、11・・
・高圧側パルプ、12・・・低圧側パルプ、  13.
13’、13”・・・ディスプレーサ、 14.14’
、14“・・・蓄冷器。 15・・・冷凍機下部空間。 第1図 声2図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、はぼ2OK以下の温度に冷却される。気体凝縮のた
    めの第1のクライオパネルと、はぼ20に以下の温度に
    冷却される。気体吸着剤を備えた第2のクライオパネル
    と、はぼ100に以下の温度に冷却される。前記第1及
    び第2のクライオパネルへの輻射熱の入射を防ぐための
    輻射熱シールドを兼ねた。気体凝縮のための第6のクラ
    イオパネルとを備え、前記第1.第2及び第6のクライ
    オパネルの各々が異なる冷凍機冷凍ステージに取り付は
    可能とされたことを特徴とするクライオポンプ。 2、はぼ20に以下の温度に冷却される。気体凝縮のた
    めの第1のクライオパネルと、はぼ20に以下の温度に
    冷却される。気体吸着剤を備えた第2のクライオパネル
    と、はぼ100に以下の温度に冷却される。前記第1及
    び第2のクライオパネルへの輻射熱の入射を防ぐための
    輻射熱シールドを兼ねた。気体凝縮のための第6のクラ
    イオパネルとを備え、前記第1.第2及び第3のクライ
    オパネルの各々が異なる冷凍機冷凍ステージに取り付は
    可能とされたクライオポンプに。 取り付けられる冷凍機において、前記第1のクライオパ
    ネルをほぼ20に以下の温度に冷却するための第1の冷
    凍ステージと、前記第2のクライオパネルをほぼ20に
    以下の温度に冷却するための第2の冷凍ステージと、前
    記第3のクライオパネルをほぼ100に以下の温度に冷
    却するための第6の冷凍ステージとを、別個に備えたこ
    と全特徴とするクライオポンプ用冷凍機。
JP1149382A 1982-01-29 1982-01-29 クライオポンプ及びクライオポンプ用冷凍機 Pending JPS58131381A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1149382A JPS58131381A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 クライオポンプ及びクライオポンプ用冷凍機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1149382A JPS58131381A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 クライオポンプ及びクライオポンプ用冷凍機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58131381A true JPS58131381A (ja) 1983-08-05

Family

ID=11779558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1149382A Pending JPS58131381A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 クライオポンプ及びクライオポンプ用冷凍機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58131381A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62157282A (ja) * 1985-08-28 1987-07-13 Daikin Ind Ltd クライオポンプ
JPS63136273U (ja) * 1987-02-28 1988-09-07
US4896511A (en) * 1987-01-27 1990-01-30 Lessard Philip A Optimally staged cryopump
US4966016A (en) * 1987-01-27 1990-10-30 Bartlett Allen J Cryopump with multiple refrigerators
US5001903A (en) * 1987-01-27 1991-03-26 Helix Technology Corporation Optimally staged cryopump
JPH04138086A (ja) * 1990-09-26 1992-05-12 Takaoka Electric Mfg Co Ltd モータ駆動装置の発電制動方式
US5305612A (en) * 1992-07-06 1994-04-26 Ebara Technologies Incorporated Cryopump method and apparatus
US9687753B2 (en) 2010-07-30 2017-06-27 Brooks Automation, Inc. Multi-refrigerator high speed cryopump
CN107489604A (zh) * 2017-09-26 2017-12-19 安徽万瑞冷电科技有限公司 一种大容量低温泵及其工作方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JOURNAL OF VACAUM SCIENCE AND TECHNOLOGY=1979 *

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62157282A (ja) * 1985-08-28 1987-07-13 Daikin Ind Ltd クライオポンプ
JPH0660632B2 (ja) * 1985-08-28 1994-08-10 ダイキン工業株式会社 クライオポンプ
US4896511A (en) * 1987-01-27 1990-01-30 Lessard Philip A Optimally staged cryopump
US4966016A (en) * 1987-01-27 1990-10-30 Bartlett Allen J Cryopump with multiple refrigerators
US5001903A (en) * 1987-01-27 1991-03-26 Helix Technology Corporation Optimally staged cryopump
JPS63136273U (ja) * 1987-02-28 1988-09-07
JPH0519587Y2 (ja) * 1987-02-28 1993-05-24
JPH04138086A (ja) * 1990-09-26 1992-05-12 Takaoka Electric Mfg Co Ltd モータ駆動装置の発電制動方式
US5305612A (en) * 1992-07-06 1994-04-26 Ebara Technologies Incorporated Cryopump method and apparatus
US9687753B2 (en) 2010-07-30 2017-06-27 Brooks Automation, Inc. Multi-refrigerator high speed cryopump
US10632399B2 (en) 2010-07-30 2020-04-28 Edwards Vacuum Llc Multi-refrigerator high speed cryopump
CN107489604A (zh) * 2017-09-26 2017-12-19 安徽万瑞冷电科技有限公司 一种大容量低温泵及其工作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2574586B2 (ja) クライオポンプを再生する方法及びこの方法を実施するのに適したクライオポンプ
EP0079960B1 (en) Improved cryopump
US4966016A (en) Cryopump with multiple refrigerators
JPS58131381A (ja) クライオポンプ及びクライオポンプ用冷凍機
WO1992014057A1 (en) Cryopump with improved second stage passageway
US3364654A (en) Ultrahigh vacuum pumping process and apparatus
US4212170A (en) Cryopump
JP2000506584A (ja) 第一群気体用絞りサイクル・クライオポンプ・システム
JPH0214554B2 (ja)
US4454722A (en) Cryopump
JPS6157473B2 (ja)
US4240262A (en) Cryopump device
JP3062706B2 (ja) 低温トラップ付クライオポンプ
US4896511A (en) Optimally staged cryopump
Gareis et al. Cryosorption
JPS62162779A (ja) クライオポンプの改良
JPS603491A (ja) クライオポンプ
JP3604228B2 (ja) 真空排気装置
KR20200123100A (ko) 크라이오펌프
JP2721601B2 (ja) クライオポンプによる水素排気方法及び装置
US6550256B1 (en) Alternative backing up pump for turbomolecular pumps
JPS6248974A (ja) クライオポンプ
SU1751400A1 (ru) Вакуумный крионасос
Xu et al. Obtaining extremely high vacuum using sintered fine copper powder as a cryosorbent
JPS60228779A (ja) クライオジエネレ−タポンプの改良