JPS58131149A - 放電極構体 - Google Patents

放電極構体

Info

Publication number
JPS58131149A
JPS58131149A JP1353782A JP1353782A JPS58131149A JP S58131149 A JPS58131149 A JP S58131149A JP 1353782 A JP1353782 A JP 1353782A JP 1353782 A JP1353782 A JP 1353782A JP S58131149 A JPS58131149 A JP S58131149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
discharge electrode
dust
rod
dust collecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1353782A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiyo Hara
原 昭代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ONO KAGAKU KIKAI KK
Original Assignee
ONO KAGAKU KIKAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ONO KAGAKU KIKAI KK filed Critical ONO KAGAKU KIKAI KK
Priority to JP1353782A priority Critical patent/JPS58131149A/ja
Publication of JPS58131149A publication Critical patent/JPS58131149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は放電極構体に関シフ、特に多重放電によってコ
ロナ放電層を形成するための放電極構体に関するもので
ある。
放電極槽1体は、電気乗じん装置に用いられて集じん極
との間にコロナ放電を発生させるものであり、このコロ
ナ放電部分を粉じんが通過することによって荷電され、
この荷電さhた粉じんが集じん極に捕集されるものであ
る。
第1図は従来一般に用いられている電気乗じん装置の一
実施例を示す平面図であって、集じん部は粉じんが含ま
れた気体の通路に沿って平行に設けられた板状の集じん
極1a+1bによって構成されており、放電部は乗じん
極1a。
1bの中間部分に延在する平板2と、この平板2の気体
流入側と気体流出側にそれぞれ止め金具3a、3bによ
って固定された針状片4a。
4bとによって放電極5を構成している。そして、針状
片4aは平板2の気体流入側の端部に沿って所定ピッチ
で植設されており、その先端は気体流入側に向って延在
している。また、針状片4bは平板2の気体流出側の端
部1/C沿つて所定ピッチで植設されており、その先端
は気体流出側に延在している。
このように構成された電気乗じん装置に於いて、集じん
極1a、lbと放電極5との間に放電極5が負極となる
高電圧を印加すると、針状片4aの先端から集じん極1
 a + 1 bに向って点線で示すようにコロナ放電
が生ずる。これに対して、矢印で示すように粉じんが含
捷れた気体が流れると、コロナ放電エリアを通過する粉
じんの大部分は負に帯電する。従って、このコロナ放電
が生じている部分は荷電部に構成されていることになシ
、この荷電部に於いて荷電された粉じんは、集じん極1
a、1bと放電極5との間に生ずる高電界によって引か
れて集じん極1a、lbに捕集されることになる。また
、荷電部に於いて負極に帯電されなかった一部の逆帯電
粉じんは、放電極5を構成する平板2の表面に捕集され
るように構成されている。
しかしながら、上記構成による集じん装置に用いられて
いる集じん極は、−多数の針状片4a3− .4bが垂直方向に所定のピッチでただ単に並設された
く)のであるために1各放電部分は1重の放電となって
しまう。この結果、荷電量によって決まる電気乗じん装
置に於ける特性が低下し、これに伴なって複数ユニット
を直列に接続して用いる等の対策が必要に鹿る。
このような問題を解決するものとしては、第2図に示す
ように、金属製の中空パイゾロを枠体7に固定すること
によって垂直に設置し、この中空パイゾロに針状片8を
貫通させて気体の流れ方向に沿って延在させた放電極が
提案さhている。
しかしながら、このような構成による放’を極に於いて
も放電部分は2重化が限界であシ、十分な放電量を得る
までには致っていない。また、このような構成に於いて
は、針状片8の植設に対して中空バイブロ0局面に多数
の孔を設けなければならず、その作業が極めて繁雑であ
るとともに、中空iRイブ6の価格とが含まって極めて
高価なものとなってしまう。また、放電極側4− に於いても逆帯電粉じんに対しである程度の集じん面積
を必要とするが、上記構成に於いては中空ノぞイブ6の
直径によって、おのずからその表面積が限られてしまい
、これに伴なって板状電極あるいは中空ノ々イゾ9を並
設して放電極側に於ける集じん面積を増加する必要が生
ずる等の種々欠点を有している。
従って、本発明による目的は、加工が極めて容易であ)
ながら、多重放電による緻密なコロナ放電ゾーンが得ら
れる放電極構体を提供することである。
以下、図面を用いて本発明による放電極構体を詳細に説
明する。
第3図は本発明による放電極構体の一実施例を示す要部
斜視図である。同図に於いて10は放電極構体である。
lla、llbは横断面が円弧状をなした棒状体であっ
て、全体としてはとい状をなしていることになる。そし
て、この棒状体11a、llbの側縁には、プレス等に
よって切ル欠かれて形成された鋸歯状部12が棒状体1
1&、llbの長手方向に沿って連設されている。13
は連結体であって、棒状体11a、llbの円弧面の方
向を一致させて並設した状態で各棒状体を連結して一体
化している。
この場合棒状体11a、llbの円弧面の方向を一致さ
せても、その向きを逆にして向い合せれば第3図に示す
ように々る。そしてこのような棒状体11a、llbは
、例えばプレスによって打ち抜かれた鋸歯状部12を有
する帯状体を、円弧状に曲げられて作られる。そして、
この場合に於ける鋸歯状部12は、その先端が先鋭化さ
れて放電針を構成することになる。
このように構成された放電極構体10は、例えば第4図
に示すように、平行に配置された集じん極1a+1bの
間に1互いのコロナ放電に影響を与えない程度の間隔を
有して並設されている。従って、このような放電極構体
10を有する電気乗じん装置は、第4図に気体流入側の
放電極構体10を代表して示すように、鋸歯状部12の
先端から乗じん極1allbIC向ってそれぞれコロナ
放電が生ずることになる。この場合、棒状体11a、1
1bの側部にはその長手方向に沿って多数の鋸歯状部1
2がそれぞれ設けられているために、無数の針状放電が
両側に行なわれていることになる。このように、多重放
電がなされた場合に於いては、荷電部に於けるコロナ放
電が緻密でかつ強いものとなる。
よつ−C1この荷電部を通過する粉じんのすべてが確実
に荷電されることになシ、これに伴なって確実でかつ効
率の高い集じんが行々われることになる。寸た、このよ
うな構成による放電極構体に於いてにi:、円弧状をな
した棒状体11a。
11bの内外面を逆帯電粉子の集じん面として有効に利
用出来ることになる。そして、このことは、従来に於け
る中空パイプの内面をも有効に利用したことになる。
なお、上記実施例に於いては、2本の棒状体を一体化し
た場合について説明したが、本発明?、J、こねに限定
されるものではなく、核数本の棒状体を用いたものであ
れば良い。そして、この7− 各棒状体を一体化する場合に於いて、円弧面の向きは限
定されるものではなく、例えば第5図(a) 、 (b
)に示すように構成することも出来る。また上記実施例
に於いては、鋸歯状部を三角形状としたが、本発明はこ
れに限定さり、るものではなく、要は先鋭部を有するも
のであれば良い。
以−ヒ説明したように、本発明による放電極構体によれ
ば、構造が簡単でかつ製作が容易な構造であり寿から、
多重放電による緻密でかつ強い荷電帯が容易に得られる
ことになる。また本発明によれば、放電極側に十分な乗
じん面を確保することが出来る等の種々優れた効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電電果じん装置の一例を示す平面図、第
2図は放電極の一例を示す斜視図、第3図は本発明によ
る放電極構体の一実施例を示す要部斜視図、第4図は第
3図に示す放電極構体を用いた興じん装置の一例を示す
平面図、第5図(a)、(b)は放電極構体の他の実施
例を示す−8へ 平面図である。 1a、1b・・・集じん極、1o・・・放電極構体、1
1a、Ilb・・・棒状体、12・・・鋸歯状部、13
・・・連結体。 図面の浄書(内容に変更なヒ) 第1図 第3図 10 第4図 手続補市書(方式) %式% 昭和5フイ[特許 に11′1第18587号2、発明
の名称   放電極構体 3 補正をする者 月1件との関係  特許出願人 住  所 氏 名(’I’S$I・) 1東  昭 代4代理人 8 補正の内容 図面の浄書(内容に変更なし)。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)横断面が円弧状をなした複数本の棒状体と、前記
    各棒状体の側縁にその長手方向に沿って形成された鋸歯
    状部と、前記各棒状体をその円弧面の方向を一致させた
    状態で互いに所定距離能して一体化する連結体とを備え
    たことを特徴とする放電極構体。
  2. (2)横断面が円弧状をなした複数本の棒状体と、前記
    各棒状体の側縁にその長手方向に沿って形成された鋸歯
    状部と、前記各棒状体をその円弧面の方向を一致させた
    状態で互いに離間して一体化する連結体とを備え、前記
    棒状体の鋸歯状部は各棒状体毎にその位置が棒状体の長
    手方向にずらされていることを特徴とする放電極構体。
JP1353782A 1982-01-31 1982-01-31 放電極構体 Pending JPS58131149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1353782A JPS58131149A (ja) 1982-01-31 1982-01-31 放電極構体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1353782A JPS58131149A (ja) 1982-01-31 1982-01-31 放電極構体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58131149A true JPS58131149A (ja) 1983-08-04

Family

ID=11835900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1353782A Pending JPS58131149A (ja) 1982-01-31 1982-01-31 放電極構体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58131149A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5254155A (en) Wet electrostatic ionizing element and cooperating honeycomb passage ways
CN1791468B (zh) 集尘装置
US4734105A (en) Process and device for the removal of solid or liquid particles in suspension from a gas stream by means of an electric field
US20210220838A1 (en) Systems and methods for collecting a species
DE3148380A1 (de) Ionengenerator zur erzeugung einer luftstroemung
NZ247027A (en) Electrostatic dust collector: apertured charged plate
DE69427586T2 (de) Elektronische säuberung von auspuffgasen
JP6837192B2 (ja) 電気集塵装置
DE2419265C3 (de) Zweistufiger elektrischer Staubabscheider
US20130284024A1 (en) Electrostatic collecting system for suspended particles in a gaseous medium
DE2814610A1 (de) Entstaubungseinrichtung fuer einen elektrofilter
CN112512696A (zh) 电集尘装置
EP0211405B1 (de) Klimagerät mit einem Gebläse
JPS58131149A (ja) 放電極構体
JPS58131150A (ja) 電気集じん装置
JPS58131146A (ja) 電気集じん装置
JPS58131151A (ja) 放電極構体
JPS58131152A (ja) 電気集じん装置
JPS6029302B2 (ja) 電気集じん装置
CN103357505B (zh) 一种空气净化器用电极及空气净化器
JPS58131153A (ja) 放電極構体
JPS58131155A (ja) 集じん極構体
JPS58186453A (ja) 放電極構体
JPS58119355A (ja) 電気集じん装置
WO2019087997A1 (ja) 電気集塵装置