JPS5812889A - 水底走行車の位置および/または走行方向を測定する方法および装置 - Google Patents

水底走行車の位置および/または走行方向を測定する方法および装置

Info

Publication number
JPS5812889A
JPS5812889A JP10771381A JP10771381A JPS5812889A JP S5812889 A JPS5812889 A JP S5812889A JP 10771381 A JP10771381 A JP 10771381A JP 10771381 A JP10771381 A JP 10771381A JP S5812889 A JPS5812889 A JP S5812889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
station
seabed
vehicle
underwater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10771381A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Maizumi
眞泉 寿
Ryukichi Henmi
逸見 隆吉
Masayuki Yamamoto
正之 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUMITOMO KAIYO KAIHATSU KK
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
SUMITOMO KAIYO KAIHATSU KK
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUMITOMO KAIYO KAIHATSU KK, Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical SUMITOMO KAIYO KAIHATSU KK
Priority to JP10771381A priority Critical patent/JPS5812889A/ja
Publication of JPS5812889A publication Critical patent/JPS5812889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63CLAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
    • B63C11/00Equipment for dwelling or working underwater; Means for searching for underwater objects
    • B63C11/34Diving chambers with mechanical link, e.g. cable, to a base
    • B63C11/36Diving chambers with mechanical link, e.g. cable, to a base of closed type
    • B63C11/42Diving chambers with mechanical link, e.g. cable, to a base of closed type with independent propulsion or direction control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、水底、特に、水深数十メートルの水底にお
ける水底走行車の位置および/または走行方向を測定す
る方法および装置に関するものである。
従来から海底における浚渫、ケーブル埋設、鉱石砂利採
集等に使用される作業車あるいは海底調査用走行車のよ
うな水底走行車が知られている。
これら水底走行車の駆動推進は、キャタピラあるいはア
ルキメデススクリュなどのスクリュにより行うか、また
は母船からの索引等により行っている。
これら水底走行車の運行調整方法としては、通常水上の
母船とブームに直接あるいは鋼索や接続パイプ等の接続
手段を介して接続され母船の運行によって走行の速度や
方向等が規制決定される母船曳行方式をとっている。
また、比較的浅い水深の場合には、水底走行車に連接さ
れ水面に浮かんで位置を示すようにした操作用の浮子や
水底走行車に取付けられた操作塔によって水底走行車の
水底の位置、走行方向、速度等を直接に観察することに
よって水上調整をするように構成させたものが用いられ
ている。
前者のような母船曳行方式のものでは水底の正確な位置
規制決定は困難であって作業によっては精度上適用しに
くいものとなる。
一方後者の如く水底走行車に連接された浮子等を設ける
場合、作業精度は別としても、構造上、適用水域は浅水
法に限定せざるを得ない欠点がある。
水深が数十メートル以上の水域で水底走行車を精密且正
確に運行させる必要がある場合、上記の方法では水底に
おける走行車の位置や走行方向拳−参岑を正確に測定す
るのが困難である。 水底、特に海底は、一般に無限と
見られる広がりをもち目標として選ぶべきものもないか
らである。
さらには石油掘削井の位置決定に使用されるような特定
点を設定することも既におこなわれているが、この位置
検出のためには複雑な超音波等を使用する検出機構を設
けねばならず、水底走行車のような移動する物体を簡単
な方法により捉える方法としては適当といい難い。
ところで水深が数十メートルとなるとダイパーに依存す
るとしても連続作業時間に限界があり、且つ水中の透視
度が高くない場合が多いことから自動的かつ連続的に計
測する必要性が益々高くなってきている。
本発明は叙上のごとく水深数十メニトルの水底で、一作
業区割を1辺数十メートル程度の作業区域を作業させる
場合に水底走行車の位置、方向を正確に測定して母船上
で検知して運行調整を適切におこなうための水底走行車
の位置および/または走行方向を測定する方法および装
置の提供を目的とするものである。
この目的を達成するために本発明の測定方法は、水底走
行車と原点表示用センサを取付けたステーションとをリ
ールを介して糸で連結させ、母船より水中あるいは水底
迄垂下したステーションの近傍を走行する水底走行車の
位置および/または走行方向を該糸と連動するセンサに
より測定することを特徴とするものである。
また本発明の測定装置は、水底走行車と原点表示用セン
サを取付けたステーションとを連結する糸と、該水底走
行車あるいはステーション側に設けられ、該糸が常に張
力を保持した状態となるように該糸の繰出しあるいは巻
きもどしを自動的に行うリールと、該糸の繰出しあるい
は巻きもどし量を検出するため該糸の移動に関連して設
けられた距離センサと、該ステーションに設けられ、該
糸の張力方向を示す角度センサと、該水底走行車上に設
けられ、その走行方向を示す角度センサと、各センサと
電気的に接続し、電気信号を母船上に設けられた信号処
理機構に伝えるための電線とからなるものである0次に
図に従い本発明の一実施例につき説明する。
第1図は、計測設備の概略図である。 1は母船とし水
底作業車5と計測の原点となるステーション4とは母船
上のクレーン2によってワイヤー3で水中に吊り込まれ
る。 吊り込み完了後ステーション4は水底に着底させ
るか他の方法で水中に固定されて計測の原点となる。
第1図は準備作業を終り水底の作業が進行されている状
態を示している。
原点4と水底作業車5との間は計測糸11で接続されて
いる。
糸11の原点との接続は角度センサ7と距離センサ6と
が介在して一端を形成し、他端は水底作業車5に設置さ
れた角度センサ8に接続されている。
両点間の距りは距離センサ6により計測され、原点4に
対する作業車5の方位は角度センサ7が計測する。 角
度センサ8は作業車の走行方向を計測するために設置さ
れている。
これらの計測機構によって常時計測された測定値は夫々
電気信号に変換され電線10によって母船に電送され信
号処理機構9に入力される。
信号処理機構9には演算機構21とグラフィックディス
プレー機構22とが組み込まれており、作業車5の位置
、走行方向が出力されてディスプレー画面上に画かれる
画面上に示された水底作業車5の位置と動きは母船1上
においてオペレーターによって確認されてその運行は母
船上からリモートコントロールされる。
次に第2図!第3図および第5図に従い距離センサにつ
いて説明する。
第2図は距離センサ6の構成図である。
距離センサ6は回転検出子16とローラ15とにより構
成され、これらはプレート13に取付けられ、糸の繰出
しと巻き取りを行うリール14に接続されており、全体
は水中重量=0に浮力調整されている。
距離センサ6の一端は紐12を介して原点であるス7−
−ション4に接続し他端はリール14から繰す出される
糸11を介して作業車5と接続している。
したがって距離センサ6はステーション6−組12−プ
レート13−リール14−距離センサ6−糸11一作業
車5と接続された中間で浮力によって水中を自由に漂っ
た状態となっている。
リール14に接続された電動機(トルクモーター)(図
示せず)は常に一方向に回転して、糸を巻き込むように
働いている。
電動機とリール14とはルーズに接続されており糸の張
力が増加すると電動機の回転は停止し、更らに張力が増
加するとり−ル14は張力によって逆方向に回わり糸が
繰り出されるように構成されている。
この機構は6トルクスイツチ”として既に一般的に用い
られているので細部の説明は省略する。
このように構成された結果、ステーション4と作業車5
との位置の如何を問わず糸11は常に一定の張力を保持
した状態となり、中間に在る距離センサ6は糸11の張
られた方向と同一直線上に位置している。
張られた糸11の中間には距離センサ6が介在し糸11
の繰り出しと巻き取りの都度その長さはローラ15の回
転として伝達されて回転検出子16に連動される。
第3図は距離センサ6の概略説明図である。
リール14から繰り出された糸11はローラー15の構
内を1回転して延伸されて作を車5に接続され或いは繰
り出されたとき ている。 リール14が糸を巻f!n1−fek  i
t、 o−一う15は糸11の長さに応じてスリップを
起こすことなく正逆方向に一定の回転をする。 ローラ
15には同軸に回転する回転検出子16がとりつけられ
、回転検出子16の正逆回転数は検出コイル19によっ
て電気信号化され電117J10によって母船lに伝送
される。
ここで回転検出子16として通常のパルスゼネレータを
使用しても良いが、電線が不要であるという点でウィー
ガンドワイヤという商品名で市販されている磁石を利用
したパルスゼネレータが好ましい。
第4図は角度センサ7及び8の概略説明図である。
角度センサ7はステーション4上にとりつけられてステ
ーション4を原点として作業車5の方位を計測する。 
また角度センサ8は角度センサ7と同一の構造で作業車
5にとりつけられ、作業車5自体の走行方向を計測する
ものである。
角度センサ7(或いは8)はステーション4(或いは作
業車5)の上にとりつけられる。
回転検出子17は中心軸18の周りに回転するように構
成され、軸18には固定腕20がとりつけられ腕20の
尖端は糸11Gこ接続される0作業車5の移動によって
糸の方向が変ると腕20は軸18を中心として糸の張力
の方向に回転する。
軸18に固定されたセンサローラ17は糸J1のガイド
によってステーション4から作業車5への方位の変化が
正確に伝えられ、方位変化は検出コイル19によって電
気信号化され電IIJ10によって母船lに伝送される
作業車5の側にとりつけられる角度センサ8の場合に計
測されるものは作業車5の前後を結ぶ中心線と原点(ス
テーション4)一作業車5を結ぶ線とのなす角度である
が、この測定値と角度センサ7から得られる測定値との
演算によって作業車5の時々刻々の走行方向は決定され
る。
第5図は伝送回路図の一例である。
各センサから発せられる電気信号はこの電気回路で増巾
されて演算機構21に入力される。
第6図は演算並びにディスプレー機構である。
演算機構21&こ入力され、演算を経て水中作業車5の
位置並びに水中作業車自体の走行方向が決定される。 
これらの結果はグラフインクディスプレー機構22に送
られ画面が画き出される。
作画された作業車5の刻々の位置は画面上に残されその
軌跡は作業車5の速度をオペレーターに知らせると共に
画面を見乍ら運行調整をすることが可能となる。
上 ば本発明の構成によれば、超音波等の複雑な機構を使用
せず、簡単な構造により正確に作業者の位置等を測定す
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す計測設備の概略図、第
2図および第3図は距離センサの構成説明図、第4図は
角度センサの概略説明図、第5図は伝送回路の一例を示
す回路図、第6図は演算機構およびディスプレー機構を
示す概略図である。 】・・・・・・・・・母 船      2・・・・・
・・・・クレーン4・・・・・・・・・ステーション 
   5・・・・・・・・・水底作業車6・・・・・・
・・・距離センサ    7,8  ・・・角度センサ
9・・・・・・・・・信号処理機構   10・・・・
・・電 線11・・・・・・糸         13
・・・・・・プレート14・・・・・・リ −ル   
  15・・・・・・ロ − ラ16117・・・回転
検出子    19・・・・・・検出コイル2□ 11
010.演算機構        291001.1、
グラフィックディスプレー機構

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水底走行車と原点表示用センサを取付けたステー
    ションとをリールを介して糸で連結させ、母船より水中
    あるいは水底迄垂下したステーションの近傍を走行する
    水底走行車の位置および/または走行方向を該糸と連動
    するセンサにより測定することを特徴とする水底走行車
    の位置および/または走行方向を測定する方法。
  2. (2)水底走行車と原点表示用センサを取付けたステー
    ションとを連結する糸と、該水底走行車あるいはステー
    ション側に設けられ、該糸が常に張力を保持した状態と
    なるように該糸の繰出しあるいは巻きもどしを自動的に
    行うリールと、該糸の繰出しあるいは巻きもどし量を検
    出するため該糸の移動に関連して設けられた距離センサ
    と、該ステージ日ンに設けられ、該糸の張力方向を示す
    角度センサと、該水底走行車上に設けられ、その走行方
    向を1示す角度センサと、各センサと電気的に接続し、
    電気信号を母船上に設けられた信号処理機構に伝えるた
    めの電線とからなる水底走行車の位置および/または走
    行方向を測定する装置。
JP10771381A 1981-07-10 1981-07-10 水底走行車の位置および/または走行方向を測定する方法および装置 Pending JPS5812889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10771381A JPS5812889A (ja) 1981-07-10 1981-07-10 水底走行車の位置および/または走行方向を測定する方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10771381A JPS5812889A (ja) 1981-07-10 1981-07-10 水底走行車の位置および/または走行方向を測定する方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5812889A true JPS5812889A (ja) 1983-01-25

Family

ID=14466053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10771381A Pending JPS5812889A (ja) 1981-07-10 1981-07-10 水底走行車の位置および/または走行方向を測定する方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5812889A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2524338A (en) * 2014-08-05 2015-09-23 Mahir Moss Mustafa Inspection and monitoring apparatus
JP2017159761A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 東亜建設工業株式会社 水中位置測位装置および方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4916152U (ja) * 1972-05-17 1974-02-09
JPS5197456A (ja) * 1975-02-24 1976-08-27

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4916152U (ja) * 1972-05-17 1974-02-09
JPS5197456A (ja) * 1975-02-24 1976-08-27

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2524338A (en) * 2014-08-05 2015-09-23 Mahir Moss Mustafa Inspection and monitoring apparatus
GB2524338B (en) * 2014-08-05 2016-02-10 Mahir Moss Mustafa Underwater inspection and monitoring apparatus
JP2017159761A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 東亜建設工業株式会社 水中位置測位装置および方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3605674A (en) Underwater cable controller
CN1273720C (zh) 补偿浮动船垂直运动的系统及方法
US3964171A (en) Device for steplessly detecting the ovalizations and the projections on two orthogonal planes of the curved geometrical configuration of a submerged pipeline
RU2419574C1 (ru) Буксируемый подводный аппарат
US8555531B2 (en) System and method for optimizing dredging
US4584784A (en) Method and device for maintaining tools at a level
CN101774509B (zh) 自动控制物体与地面距离的系统及其控制方法
CA2054657C (en) Method and apparatus for underwater sonar scanning
CN105738907B (zh) 辅助侧扫声呐作业装置
CN114426079B (zh) 一种拖曳式海流观测辅助装置及其使用方法
JP2010248719A (ja) グラブ浚渫船による浚渫システム
CN113525591B (zh) 一种潜水器出入隧洞的自动化牵引方法及系统
JPS5812889A (ja) 水底走行車の位置および/または走行方向を測定する方法および装置
JP2878489B2 (ja) 掘削孔の測定方法及びそれを用いた掘削孔測定装置
KR200326566Y1 (ko) 협소공간의 기울기 및 이동거리 측정용 로봇장치
CN217585692U (zh) 一种适应水深变化的排水管道一体化检测装置
JP2632942B2 (ja) 浚渫船の施工援助システム
JPH1060943A (ja) 浚渫船の施工管理システム
JPH05171659A (ja) 浚渫船の施工援助システム及び施工管理システム
JP6036611B2 (ja) ケーブル展張装置
JP2000245025A (ja) ケーブル位置探知装置
KR100544163B1 (ko) 수중카메라의 위치측정장치
JPH09287905A (ja) 管路測定方法および管路測定装置
JP3945896B2 (ja) 水中水準器を使用した作業方法
CN117369006A (zh) 一种重力流非金属管道位置的非接触探测装置及方法