JPS581274A - 文字切出し方式 - Google Patents

文字切出し方式

Info

Publication number
JPS581274A
JPS581274A JP56099262A JP9926281A JPS581274A JP S581274 A JPS581274 A JP S581274A JP 56099262 A JP56099262 A JP 56099262A JP 9926281 A JP9926281 A JP 9926281A JP S581274 A JPS581274 A JP S581274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
character
area
signal
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56099262A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0225553B2 (ja
Inventor
Manabu Takakura
高倉 学
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56099262A priority Critical patent/JPS581274A/ja
Publication of JPS581274A publication Critical patent/JPS581274A/ja
Publication of JPH0225553B2 publication Critical patent/JPH0225553B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition
    • G06V30/14Image acquisition
    • G06V30/148Segmentation of character regions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Character Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 享尭−は大字諺−#&−にお−て一字宛一識対―の文字
に外接する内辺形の文字枠を求める文字切シ出し方式に
係り、41に’!−書き文字に対して、所定文学枠を越
えて隣接文字枠に侵入した文字を判別認識する文字切り
出し方式に係るO 情報錫層システムの入力方法に光学文字読取装置(以後
OCRと略記する)が利用されているが初期の41殊活
字を用い九タイプ之イタ又はツインプリンタ印字文字を
認識する装置から、手書き文学tmm出来る装置に発展
しているO しかし、手書き文字においては、単に字形及び寸法に個
人差がある丈でなく、所定の記入4枠を越えて両隣DO
起入枠に侵入する文字があるため、文字切〕出しに際し
て困−を生じているO以下にそOvi隠点を述べるに先
立ち、履解に便□ ならしめるため、従来O文字切や出
し方式につiて5iiiを参照しながら簡単に説−すゐ
O第1図に文字1lIIII!装置の構成説明図を示す
〇同図において帳票1上に記lcされた文字2はレンズ
系3を介してセンナ4に入射され、光電lI!換された
後、前島理回路5において所l!O処理をされて量子化
され画像メモリ6に記憶され、文字識諺処理をグロセッ
ナ7において行う・この文字認識I&通に轟りて最初に
行う処理が文字切シ出し処理である。
第2図に画像メモリ(第1図6)のメモリ構成を示す0
本例は1バイト(8ビツト)を1画素分のメモリ8とし
て、64にバイトのメモリを用いた場合の各メモリの構
成をそれぞれの領域に16進数表示のアドレスを付して
示している。
即ち本図の例においては左上隅の1画素メモリ8はoo
oo番地であシ、それよル右に移ると下2桁が順次変化
して、最上段では0OFFとなシ、又縦に変化すると上
2桁が変化して左上隅01画素メモリ8よ47J1!に
変化すると左下w4はFPOOとなる・最ilOアドレ
スは右下隅でFFFFKなる0次に#13 rlJtc
411IA l上o文字2 ト、−t−レ&D文字が画
像メモリ上で切出される際の切出し基点アFレス9−1
乃至9−4及び切出し高さと画曹取込高さで決る文字枠
100g9係を示す。
同図において、文字認識装置によって定まる画書取込み
高さと画像取込み幅(図の左右方向で特に図示せず)及
び文字枠10に対して、文字2が本図の場合数字で53
4と並んでいる。今数字5について考えると、その字を
切出すためには、切出し基点9−1と9−2をそれぞれ
左切出し基点及び右切出し基点とする@ 同図において記載数字3及び4を順次切出す場合は左及
び右切出し基点は順次9−2と9−3又t19−3と9
−4の如く左方に捜索する。
第4IlllKiii@メモリ上にビデオ情報として記
憶され丸数字5を例にして切出し方法を説明する0同図
において文字幅3バイト(8ビツト/バイト)、切出し
高さ40ビツトcti**メモリ領域を1文字枠10と
してその枠内において各縦スキヤン毎にセグメントをな
しているビデオ情報について切出しを行う場合について
述べる・ (但し夷11には文字幅は5〜6バイトとしている@同
図において、まず数字5に対する左切出し基点アドレス
9−1から縦方向に!索(以後縦スキャンと称す)を行
い、最初の縦スキャンが自スキャンであったならば属次
右伺に黒スキャンがあられれるまで捜索してゆく◎ 今もし数字5が書かれなかっ九なら杖、右切夛出し基点
アドレス9−21ですべて自スキャンと′Ikシ、この
場合はその文字枠10は嗟白(ブランク)として処Il
される◎ 岡11においては数字5がキチンとその文字枠lOの中
に納11りて書かれているOて、左切出し基点アドレス
9−1よjIII!スキャンを上述O如く右方に捜索し
てゆくとすぐに最初の黒スキャンが表われゐ◎ その場合最初の黒スキャンの位置11を左切出し位置(
アドレス)とする0 又本關と違って、左切多出し基点アドレス9−1上の開
始スキャンが黒ス中ヤンにな5九場合は、そOM始縦ス
キャン位置を麹層として、左右に同数(過當士数ビット
)0@TiK対し左右交互に縦スキヤン毎索を行う。
ζO捜索で最初に左儒縦ス命ヤンに自スキャンを生じ九
場会、その右隣縦スキャンを左切出し位置とし、右儒縦
スΦヤンに白スキャンを生じた場合社右側へ黒スキャン
を発見する壕で走行してゆき黒ス命ヤン藷見位置を左切
出し位置とする。
上述O白スキャンが左側文字枠内に生じえ場合社、蟲鋏
文字枠記載文字が左側文字枠に侵入してお91又1ス會
ヤンが轟骸文字枠内に生じた場合嬬左儒文字枠記載文字
が轟鋏文亭粋に侵入してお9、いずれも両方の文牢閣に
重′&)を生じていない場合である・ もし食捜ll範−内に自スキャンが発見出来ない場合紘
強制釣に左文字枠基点位置′eある左切り出し基点アド
レス位置9−1を表切ll出し位置として文牛切勤出し
を行うている0 これは#IIkWX文字枠100記載文字とその左隣り
′  O文字枠10記載文手が相互Kmm大文字枠内深
く侵入し合9工重な)を生じた場合あるい社文字がつな
がった場合である◇ このように、順次右側、上側、下側と同様な手拳により
て切出し捜索を行フて文字の切出し位置を決定して、文
字切り出し感層を完了し、次のパターン認識感層に移る
〇 上に述べた相隣る文字枠10の記載文字が相互に相手文
字枠内に欅く侵入し合った場合に強制的に左又は右゛文
字枠基点位置よシ左又は布切9出しを行う場合について
説明する。
第5図に文字2として仁の場合数字の5と3が帳票1上
で相互に相手文字枠lOの中に侵入し合って書かれてい
るいわゆるはみ出し文字の場合を示す。即ち数字5轄上
部の横線が右隣9の数字30文字枠10にはみ出しs1
2となって侵入し、又数字3の下稜は左隣りO数字50
文字枠10にはみ出し部12となって侵入しているOp
Hm1IO数字5の右切出し基点アドレス(数字30左
切出し基点アドレスと同じ)9−2を中心としてm像メ
そり上のビデオに変換された状況七露6崗に示す。
第6図において、数字5の右切出し基点アドレス9−2
から切出し捜索として右捜索03と左捜索14を図示の
都合上それぞれ交互KIOn行ワ良とする・(実際は前
述の如く通常十数回づつ行なわれる)0同図においては
数字5の上部横IMははみ出し部12となつて右捜索1
40領域よ〕はみ出している上に、数字3−左文字枠1
0にはみ出し@12が侵入している丸め、いずれにして
も10vAO右挾索では縦スキャンに白スキャンは発生
しない。右捜索ISO領域についても何様であるO 従って、第6図の場合数字5が書かれている文字枠10
に対してO右切)出し位置15は右切り出し基点アドレ
ス9−2と同じとな9、数字5の書かれ左文字枠10に
侵入している数字3のはみ出しs18が附随される・ しかるに、上述O如暑強制切ヤ出しを行うと、切出した
文字を判別園識する場合には、しけしばWA認識を生ず
る可能性があるので、強制切出しのときはリジェクトを
答として出力し本例の場合5゜3ともにリジェクトされ
、OC几の運用効率を低下させる。
一本発明社、以上述べた轄み出し文字音識別して誤認識
を防止し、又リジェクト回数を減少して運用効率を改善
する文字切〕出し方式を提案せんとするもので、その目
的は―像メモリに蓄えられる複数の文字を含む画像情1
1に対して〜予め与えられた文字位置情報が定める文字
量境界の近傍を走査し、文字を横断する黒走査Kll鎖
して文字を横断しない白走査がを在する場合に轟鋏白走
査位置を文字量境界とみなして上記画像情報から一文字
づつの情報を含んだ矩形領域のwA儂情報を抽出する文
字切出方式KsIPいて、全ての上記文字境界近傍の走
査が文字を横断する黒滝査の場合、各黒走査纏上の文字
領域セグメントに対して隣接黒走査上関での逼a性を検
出し、該セグメントO存在すゐ画線矩形領域の始端側も
しくは終端側O黒走査IIKつながる一連の文字領域群
を含んだ矩形領域の増加ImgIi情報を抽出し、該増
加画像情報中で他方の矩形領域上OI&走査線につなが
る一連の文字情報領域群を除去するようKしたことを特
徴とする文牛切p出し方式により達成できゐ〇すなわち
、今前述の第51g1における数字5,3のはみ出し状
態を例にして説−すれば、数字5の布切p出し位置を十
数ビット右@まで捜索して行くが数字5と3が相互には
み出しているため白ス中ヤンは生じない。しかし、数字
5と数字3は相互に分離しているため、#MAm切出し
領域即ち数字5の領域から連続しているセグメントであ
る数字5のにみ出し部と、画数切出し領域からは連続し
ておらず、IIelQ出し領域即ち数字3の領域から連
続している数字3の轢み出し部とを不連続と判別して、
数字3のはみ出し部を数字5の切出し領域よ〕除去して
やれは、数字5は正しく認識出来て、その帳票をリジェ
クトせずに済む・又次に数字3を切出す場合には前に除
去した数字3のはみ出し部會戻して中って切出しを行う
0 以下IIImを参照して本実−〇−夷細例にりいて□ 
説明する0 第711は鯵6図に示し丸数字6と30はみ出し状態で
数字5の文字枠10を切出し処理対象としてその右切出
し位置を求める場合の、ビデオ16のセグメント図にエ
ツジアドレスを付し九エツジパターンである。
エツジパターンとは第7図を例にとると、下方よル上方
に縦スキャンを行っている場合白から黒に変化すれは変
っ九黒のビットのアドレスを一方のエツジ(この場金黒
エツジと称す)とし、又黒から白に変化すれば、変つ九
白のビットのアドレスを他方のエツジ(この場合白エツ
ジと称す)のアドレスとして、それらのアドレスを表示
した図で、本図は数字50文字枠10の右切出し基点ア
ドレス9−2を中心として措いである。
同図において麿−1は1対の黒エツジと白エツジのアド
レスであって、図に示された1〜tのアルファベットの
サフィックスが奇数であれば黒エツジであり、偶数であ
れは白エツジである。
又岡−縦スキャンにおいて複数の文字領域が存在する場
合は例えば同図の一番左端の縦スキャン即チ烏スキャン
にシいて、”1  ”lと麿、−膳、の如く、それぞれ
の文字領域(この場合2組)が示される。
同図OS及びSの2つの縦スキャンでは文字領域F14
組で本例において最も多い部分である。
第7図のエツジパターンから左右の文字枠10に所属す
る文字(この場合5と3)のうち数字5について、その
右側のはみ出し部に対する分離切出し処理の詳細を第8
@0フローチヤートを中心に第9E乃至第14111K
より説明するO第8図において、はみ出し部に対する右
切出し処理を開始すゐと、まず文字枠右位置から左右に
それぞれ所定ビット数(通常十数ビット)の捜索領域を
設け、右側よル左儒に縦スキャン走査を行う◎もし白ス
キャンがあれば、その自スキャンの次に最初の黒スキャ
ンが見つかつ九位置を右切出し位置とする〇 もし挟蒙領域金体にりいて白スキャンが存在しない場合
は、その捜索領域内のビデオが分離していゐかどうかを
下記に述べるエツジテーブルを用い九遜続エツジ検出方
法により判別して、もし分離していない場合は従来過9
彊制的に文字枠右位置を右切出し位置とし、もし分離し
ていれば、右側文字のビデオを籍に設けた記憶領域に格
納しく本発明ではこれをセーブ(SAVE)と称してい
るので今後この処理を8AVEと記す)、左側文字のみ
を切出し領域に残す◎ 次に上述の5AVE動作が発生したことを記憶しておく
丸めにグログラムスイッチを設けて、5AVEする8W
=1としておく。
因に上述の白スキャンが存在した場合と、強制切シ出し
の場合はいずれもこの5AVEする8Wは0としてから
特徴抽出の処理に入る◎ 上述の説@KJii!って、プログラムスイッチを操作
した後、当咳切出し文字について、その右側を再切出し
して、はみ出し部を含めた文字全体を切出す。
次に特徴抽出処理を行った後、5AVEする8W=1か
どうかを調べて、1表らけ右側文字の8 AVl+:さ
れたビデオを切出し作業を行っているビデオメ  □モ
リ領域に戻して、次の文字の切出し作業を開始する◎ 先に一寸ふれ九ビデオ情報0III接縦スキャン毎のセ
グメント間の連続又は分離の判別について以下に述べる
第7図に示したエツジパターンから第9図に示す上下エ
ツジテーブル17を作成する0又上下エツジテーブル最
終アドレステーブル18には、各縦スキャンに対する最
終ポインタap〜tpが格納されてiる。
第9図に示した上下エツジテーブル17から、連続した
エツジを検出する方法を、隣接セグメント間の位置関係
により連続、不連続を規定する第1111iの連続判別
図と以下に違べる連続判別式とを対比し、更に第7図の
エツジパターンも参照して説明する。
今篇m−1ス命ヤンにおいて得られたセグメント中連続
判別を行うも00下エツジアドレスをj。
上エツジアドレスをkとし、又第mス中ヤンにおいて得
られ現セグメント中O上起J、Kに対して連続判別を行
うものの下エツジアドレスlh、上エツジアドレスをi
とする。
連続判別式は上記のsllに@となシ、それに対応した
連続判別図の番号を右方に記す。
但し、常にh(l、j(kの関係が成立する。
判別式   判別結果   第11図 (1)  ムくj    不連続  (1)(21i=
j   連&!  (2) (3)h≦j<i≦に連続 (3−1)% (3−2)
、(3−3)、(3−4) (4)j≦h(k≦止迷続 (4−1)、(4−2)、
(4−a)(5)  h<j<k<1  連 続  (
5)(6)  Kh<Kk  遅 続  (6)(7)
k=h     連 a!   (7)(8)k<h 
    不連続  (8)(1)の条件は左方のセグメ
ントが上方にあシ、右方のセグメントが下方にめって、
その間が不連続な場合でTo9、その逆が(8)の条件
である。
連続条件(2乃至(7)は左右のセグメントの大きさと
接続状態とから101!1@が存在する。
今これらの判別式を二三第7図とts9図にあてはめて
説明する@ まず第7図Oa1m、とす、 b、とをくらヘルド、(
鴫が成立して第11図(3−4)の形O巡貌である0次
に一11曹とす、 b、をくらべると、(櫛が成立して
[11m!(鴫の状態の不連続である0次に麿−4とす
、 b、は(υで不連続、8884とす、 b。
は(4)が成立して、第timl(4−2)0状簡の連
続である。
こOように層成相隣ゐセグメントのエツジアドレスを比
較しでゆくと、41d、とl、 l、が不連続・及びd
、d、と鳳、1.が不連続である事が判シ、以後左の領
域よ1連続なるl、 amとa@a4にそれぞれ連続な
るエツジ系列と左の領域とは不連続な■−3゜qaQa
及びa@s6にそれぞれ連続なるエツジ系列はとは不連
続なることが41%1jll出来る。
その結果を連続エツジ登鍮テーブル21に記憶せしめる
と第1O図O如くな)、そO領域はテーブル最終アドレ
ステーブル18の各スキャンに対応する最終ポインタ幻
〜tpKよp監視している〇第9閣から第10111に
転送されなかりたエツジアドレスは、先に述べ九5AV
E処理により別に格納されて、次の本例における数字3
を切出すs?!ひ取出して用いられるが、その処mは後
に第13閣の回路ブロック図の説明のIIK1m!する
0次に第7110凰814−らf、−1,■、の部分を
見るとf、 f、のセグメントに対して1sl*Kli
続なるエツジ系列鳳、1.に連続なるエツジ系列が連続
となっている。
同じ状況は1. l、−d、d4−1.1.においても
生じている@ この形状を1−)lと称し、そO判別条件仲間を812
図に示し、判別式を以下に述べる0記号り、i、j、に
は第11と同様とし、kよシ上方の下、上エツジをそれ
ぞれn、oとし又1よ〕上方の下、上エツジをそれぞれ
1.mとすみ。又判別式の番号は前出に引続いて付ける
まず左111J)の場合については、 (9)h(k(n(1なるときであ〕纂12勲(9−1
)乃至(9−5)K示す関係位置の場合である0 次に右*no場合については、左自シと対称になるので
、 (10)j<l<1<kなるときであ〕、第12図の(
1G−1)乃至(1G−5)に示す関係位置の場合であ
る◎ こ0 % $ p 1判別によ1第10図の連続エツジ
は金部連続している事が判別喋れる。
上下方角についての自りの判別も同様に行なわれ為ので
説明は省略する◎ 以上右切出しについて説−したが、左側、上部、下部の
各はみ出し部に対しても同様1kI&通手履と操作によ
)分離切出しが行なわれる0 分離感層011路動作を第13@に示す本発明の一実施
例の開路ブロックIIKよ)説−する0岡11において
、多少前述O1!明と重複するが初め一1boli回路
動作から説明すると、まず切出し回路スター)14!■
が従来装置よ〕発せられて切出し一路!雪が起動し、同
時にビデオストレッジ29よpビデオデータ◇を入力し
て@出し動作を開始する〇 今迄のa明の続きとして右切出しの場合についてlI!
―すると、切出し回路22において前述の如くll11
7図の右切出し基点アドレス9−2よシ左方に縦スキャ
ンを開始する。
本例においては、前記の如く文字の5と3がはみ出し状
態にある丸め、最初の縦スキャンから黒ス今ヤンである
。この場合は、シーケンスに従って右切出し基点アドレ
ス9−20左右各十数ビツトの捜索領域に対して基点ア
ドレス9−2を開始点として左右交互に走査し、白スキ
ャンの有無をテストする。侃し先にも述べた如く本説f
ilIlでは左右かのお010ビツト宛の範囲としてい
ゐ〇こ0Ill!を捜索しても自ス中ヤンを発見出来な
かつ九と自切a+1回路22から(1勺■としてエツジ
テーブル作成回路23に入力される・ エツジテーブル作成回路23tj切出し回路22よ〕エ
ツジテーブル作成領域を示す切出し領域データを信号■
として受信して、エツジテーブル記憶回路24にライト
信号[相]を発信してエツジテーブルデータ■として上
下エツジアドレスを記憶させる。
前に述べえ如く切出し回路22は捜索領域に対して、今
の右切出しの場合であれば右方と左方の2回走査を行っ
てその結果をエツジテーブル作成−路23において照合
し、一致していればエツジテーブル作成回路エンド信号
■を連続セグメント判定回路25に送信して起動せしめ
、もし不一致の場合は切出し不良ステータス信号■を切
わし回路22と典常熟理シーケンス回路に送る。
上記償奇■を受けえ切出し回路22ti8ムvESW−
O信号■tアンドゲート32に発信し、特徴抽出回路3
0の特黴抽回路エンド信号@と共に確iia路31に起
動信号を送つてそO文字地理を終了させbo 上記信号0を受信し大連続セグメント判定回路2Sはエ
ツジテーブル記憶−路、!4にリード信号@を送9て、
エツジテーブルデータ■を受信し、先に述ぺ大連続41
Il)IlfJ(1)乃至伽)と−シ判別式−1(10
)を用いて連続セグメントOエツジアドレスを連続セグ
メント記憶−路26t)連続エツジ登録テーブルに、X
−りセグメントのアドレスの曲シレジスタに、l!Il
)の個数を曲シカウンタにライト信号[相]により連続
セグメントデータ@として記憶させる。
もし捜索領域の全域において左領域よ)連続壜るセグメ
ントと右領域より連続なるセグメントが分離出来ないと
自は分離失敗ステータス信号■を切出し回路22及び異
常処理シーケンス回路上送信して、前述の切出し不良ス
テータス信号■の時と同様の処理を行う。
分離セグメントが存在する場合は5AVEデ一タ嬬次の
連続セグメントとビデオデータ比較回路27において分
離記憶させる◇ 連続セグメント判定回路25の処理が完了すると、連続
セグメント判定回路エンド信号Oが連続セグメントとビ
デオデータ比較回路27に送られて、その回路動作が起
動し、連続セグメント記憶囲路26にリード信号0を送
プて連続セグメントデータOを受信し、ビデオパターン
に再生  □し、同時にリード/2イト信号Oをビデオ
ストレッジ29に送って切出し回路22より送n7tア
ドレスデータ@によりビデオデータ[相]をと9出し、
その両ビデオパターンを比較する。
両方のビデオパターンが一致すれば、ビデオデータO中
O残シのビデオパターンを不連続セグメントとして、ラ
イト信号@を不連続セグメント記憶回路28に送りて不
連続セグメントデータ◎を記憶させ、一方ビデオストレ
ッジ29&Cはビデオストレッジ消去データ◎を送って
不連続セグメントの部分を除去する◎ この不連続部分を除去する動作をまとめて、8AVEと
称す為ことは先に述べ九が、仁の8AVEを行った場合
8AVH8W−1の信号■を発信して切出し回路22及
びアンドゲート34に送る。
以上述ぺえ動作が終了した時点で切出し回路22よ)切
出し回路エンド信号■が発信され、特徴抽出回路30が
切出し回路22よ)左右、上下6切出しアドレスデータ
[相]と切出し回路スタート信号■を受けて起動する。
轡微抽出■路300動作が完了すると、特徴紬出回路エ
ンド信号@をアントゲ−) 32.33゜34に送る〇 まずアンドゲート34は上述の信号Oと5AVE8W=
1の信号■を受けて不連続セグメント記憶回路28に先
に記憶した不連続セグメントのビデオデータをビデオス
トレッジ29に転送する命令である不連続セグメントの
ビデオストレッジへのロードスター)信号[相]を送る
この信号のを受けた不連続セグメント記憶回路28は不
連続セグメントデー10をビデオストレッジ29に転送
して、5AVEデータを次の文字切出し対象文字のビデ
オパターンに付加する。
信号@を受けたアンドゲートキ3#SL、不連続セグメ
ント記憶回路28よシネjl!続セグメントのビデオス
トレッジへのロードエンド信号[相]を受けて、オアデ
ー)35を介しm織回路31に起動信号を送シ、特徴抽
出囲路30よル特黴デーク■を受傷する。
信号Oを受けたアンドゲート32は切出し回路22より
sAvgsw−oo信号■が尭信されているときオアゲ
ート35を介してm識回路31を起動させる〇 以上述べえ如く、本5!―によれば従来分離不能であつ
た相互はみ出し文字を分離して認識可能となしたので、
OCRの読取ル動作におけるリジェクトを減少し、又文
字認識の成功率も向上出来るので、OCRの運転効率の
向上と信頼性の向上に対して効果多大である◎
【図面の簡単な説明】
第1図は文字認識装置のII成m明図であシ、第28は
画儂メ峰り構成図、JI3ailは帳票上の画像とフォ
ーマット情報位置関係図、#I4図は両会メ俺す上ビデ
オと切出し情報図、IIIIIllははみ出し文字O@
系上位置関係図、IIs!Iは岡じ〈ビデオ園、117
11Ja本発明の一実施例の−にグメント図、第8閣は
同じく右切出しフローチャート、第9■は同じく上下エ
ツジテーブル、第10図は岡じ(連続エツジ登鎌テーブ
ル、第11111は同じく連続41II別−仲間、第1
!E紘同じ<−)エツジ判別秦件−1第1!wIは岡じ
〈■踏プaツク図である0図中、1は帳票であ〕、2は
文字、3はレンズ系、4は竜ンナ、B a前J6111
111.18はWt曹1+す、7はプロセッサ、8は1
画素メモリ、9−1乃至9−4は切出し基点アドレス、
1(1文字枠、11は左切出し位置、12ははみ出し薄
、13#i左捜索、14は右披索、lIsは右切出し位
置、16はビデオ、17は上下エツジテーブル、18は
テーブル最終アドレステーブル、1G及び20は最終ポ
インタ、21は連続エツジ登伜テーブル、22は切出し
回路、2−3はエツジテーブル作成回路、24はエツジ
テーブル記憶回路、25Fi逼絖セグメン)判定回路、
26は連続セグメント記憶回路、27は連続セグメント
とビデオデータ比較回路、28は不連続セグメンF記憶
回路、29はビデオストレッジ、3Gは特徴抽出囲路、
31は認識回路、32乃至34はアンドゲート、357
3オア4ゲート、■は切出し回路スタート信号、■は8
ム、V18W−1信号、■はエツジ情報信号、■は8A
VESW−O信号、■は切出し回路工yド信号、■は切
出し不良ステータス信号、■#iエクジテーブルデータ
、■はエツジテーブル作成回路エンド信号、■はエツジ
テーブルデータ、[株]及び0はリード信号、■は分離
失敗ステータス信号、O及びQFi連続セグメントデー
タ、Oキ遅続セグメント判定回路エンド信号、0及びO
はビデオデータ、θ扛す−ド/2イト信号、oはビデオ
ストレッジ消去データ、[相]及びo扛不連絖セグメン
トデータ、@扛不連続竜グメントのビデオストレッジへ
のロードスタート信号、[相]は不連続セグメントのビ
デオストレッジへのロードエンド信号、Oは**抽出回
路エンド信号、0、@、@鎮ツイト信号、[相]及び[
相]はアドレスデータ、@は特徴データであゐ0 ■ L −一−−−−−−−−−−−−−−−−−一一一一
一一、、−J第7図 第80 第q 図 (y 第10閃 隼111¥lll 連続   J続  逮鮫  石1を 警IZ図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. イ iIi像メモリに蓄えられる複数O文字を含む画像
    情報に対して、予め与えられ丸文字位置情報によりて決
    定される文字閣境昇の近傍を文字を横断するように走査
    し、そO走査の結果黒領域と黒領域の間に白領域が存在
    する場合に尚該白領域の検出された走査位置を文字間の
    境界とみなして上記画像情報から一文字づつの情報を含
    んだ矩形領域の画像情報を抽出する文字切出し方式にお
    いて、全ての上記文字量境界近傍の走査において白領域
    が検出されない場合、各走査線上の文字領域セグメどト
    に対して隣II走査纏上間での黒領域0遭銃性を検出し
    、該セグメントの存在する!!l&鋏矩形領域の始端側
    もしく線絡端側の黒領域につながる一連の文字領域群を
    含んだ矩形領域の増加Ii画像情報抽し、諌増加画像情
    報中で他方の矩形領域上の黒走査線にりながる一連の大
    手情報領域群を除去するようにしたことを4111とす
    る文字切出し方式0
JP56099262A 1981-06-26 1981-06-26 文字切出し方式 Granted JPS581274A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56099262A JPS581274A (ja) 1981-06-26 1981-06-26 文字切出し方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56099262A JPS581274A (ja) 1981-06-26 1981-06-26 文字切出し方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS581274A true JPS581274A (ja) 1983-01-06
JPH0225553B2 JPH0225553B2 (ja) 1990-06-04

Family

ID=14242788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56099262A Granted JPS581274A (ja) 1981-06-26 1981-06-26 文字切出し方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS581274A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6170178A (ja) * 1984-09-13 1986-04-10 Noiberuku Kk 吐出ポンプ
JPH02255995A (ja) * 1988-04-28 1990-10-16 Seiko Epson Corp 文字切り出し方法
JPH07319998A (ja) * 1988-04-28 1995-12-08 Seiko Epson Corp 文字切り出し方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5617574A (en) * 1979-07-23 1981-02-19 Nec Corp Noise picture eliminating device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5617574A (en) * 1979-07-23 1981-02-19 Nec Corp Noise picture eliminating device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6170178A (ja) * 1984-09-13 1986-04-10 Noiberuku Kk 吐出ポンプ
JPH02255995A (ja) * 1988-04-28 1990-10-16 Seiko Epson Corp 文字切り出し方法
JPH07319998A (ja) * 1988-04-28 1995-12-08 Seiko Epson Corp 文字切り出し方法
JP2570415B2 (ja) * 1988-04-28 1997-01-08 セイコーエプソン株式会社 文字切り出し方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0225553B2 (ja) 1990-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4757551A (en) Character recognition method and system capable of recognizing slant characters
CN103593642A (zh) 一种卡信息获取方法和系统
JPH055146B2 (ja)
KR19980086524A (ko) 패턴 추출 장치
JPS581274A (ja) 文字切出し方式
EP0144006B1 (en) An improved method of character recognitionand apparatus therefor
JPH08190690A (ja) ナンバープレート決定方法
JP2000251077A (ja) 銀行取引システムの取引者顔面認識方法
JP2877533B2 (ja) 指紋照合装置
KR100421683B1 (ko) 영상정보를이용한사람식별방법
JP2796561B2 (ja) 表形式文書認識方式
JP2730179B2 (ja) 指紋照合方法および装置
JP2000132639A (ja) 文字抽出認識方法及び装置及びこの方法を記録した記録媒体
Panchal et al. A recent trends and analysis of various techniques of false minutiae removal for fingerprint image
JP2899159B2 (ja) 指紋照合装置
JP3437296B2 (ja) 文字列高速抽出装置
JPH051512B2 (ja)
JP2002042138A (ja) 画像照合装置、画像照合方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4580520B2 (ja) 文字認識方法および文字認識装置
JP2746345B2 (ja) 文字認識の後処理方法
JPH11242716A (ja) 画像処理方法および記録媒体
JP3199033B2 (ja) 光学式文字読取方法、及び光学式文字読取装置
JPH0576674B2 (ja)
JPS596419B2 (ja) 文字切出し方式
JPH05159100A (ja) 表認識装置