JPS58127270A - クレジツトカ−ド、小切手等の使用あるいは使用者に関する確認デ−タの記録装置 - Google Patents

クレジツトカ−ド、小切手等の使用あるいは使用者に関する確認デ−タの記録装置

Info

Publication number
JPS58127270A
JPS58127270A JP57214067A JP21406782A JPS58127270A JP S58127270 A JPS58127270 A JP S58127270A JP 57214067 A JP57214067 A JP 57214067A JP 21406782 A JP21406782 A JP 21406782A JP S58127270 A JPS58127270 A JP S58127270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
camera
recording
data regarding
checks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57214067A
Other languages
English (en)
Inventor
ポ−ル・ポアソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS58127270A publication Critical patent/JPS58127270A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、クレジットカード、小切手尋O書類の使用者
の確認が必要である時に、そのような書類の使用に関す
る確認データを記録する装置に関するものである。
種々の記録装置が既に知られている。しかしながら、こ
れら従来装置のほとんどは、無人の銀行預金装置に関す
るもので、預金者を視覚的に確認してその預金者に受領
証を手渡している。そのような装置は、1974都9月
17日にグロスウイラ(Gr@5svill・)等に特
許されたものに係る米国4?奸第3836980号明細
書、および1981年1月20日にカタルド(Cata
ldo)等に特許されたものに係る米国特許第4245
902号明細書に記載されている。預金操作を開始する
ために利用者確認カードを挿入するようになっている無
人銀行における、預金を受けるための預金装置もまた公
知であり、そのうちの1つは、1978年4月25日に
ペック(B@ck)等に特許されたものに係る米国特許
第4085687号明細書に記載されている。
他方、金銭がクレジットカード、小切手等の書類に基(
g!求により送られる時、このようなりレジットカード
、小切手等の書類を使用する利用者の記録をすることが
、銀行においてしばしば必要となる。このことは銀行に
のみあてはまることで1よなく、クレジットカードや小
切手の使用によプ支払い會することのできるホテル等そ
の他の設立物についても言える。
クレジットカード、手切手勢の書類の使用者に関する確
認データを記録し、かつこのようなデータの少なくとも
一部を明らかにする受領証を発行する装@を提供するこ
とによシ達成される。
本発明に係る装置は、−・ウゾングと、その中に設けら
れ、ワンウェイミラーを介して使用者の写真を撮るカメ
ラとを備える。この装置は1九、使用者へ受領証を発行
する手段を備え、この受領証には、この装置によシ記録
され九情報のいくらかが記載されている。この情報のい
くらかは、ミラーの内側に表示され、またカメラによ1
撮影される。
本発明の1つの特徴は、ミラーの内側に表示された情報
がカメラの視界内にあシ、シ九がって使用者が撮影され
る時、この情報も撮影され、フィルムに表われることで
ある。
したがりてクレジットカード、小切手等の書類の使用に
関する確認データを記録する装置に係る本発明は、ハウ
ジングと、このハウジングに設けられ、クレジットカー
ド、小切手等の書類の使用者を見ることのできる位置に
配置されたワンウェイミラーと、とのンラーの視界内に
あり上記I・ウジング内に設けられたカメラと、このカ
メラが作動するとき使用者の身長に関する指示値を記録
する丸めに、このカメラの視界内に設けられ九高さ2(
指示手段と、仁のカメラが作動するとき本装置の使用に
関する情報を記録するために、このカメラの視界内に設
けられたミラーの内側の確認データと、カメラを作動さ
せる手段と、11認データの少なくとも一部を含む情報
を与える受領証をハウジングの外部へ出力する手段とを
備える。
本発明の他の態様においては、体重針が、ハウジングの
外部に設けられ、ミラーの内側に表示された確認データ
と関連づけられるようになっており、これにより撮られ
た写真が使用者の体重とともにd己婦される。
本発明の他の態様においては、カメラを作動させる手段
は、クレジットカード、小切手等の書類が挿入される区
画室から構成される。この手段は、クレジットカードの
存在を検知し、また撮影工程1r実施するために設けら
れる。
本発明の他の目的および特徴は、添附図面から明らかに
な9、また本発明の説明を行なうことにより明白になる
。本発明の詳細な説明するにおいて、m隋図面に参照符
号が付され、図面中、同一符号は相当部分を示す、しか
しながら、本発明の思懇の範囲内で種々の変更、改良が
尚業者にとって明らかであるので、本発明の好ましいi
j!施例を示し、図示例により詳細な説F!At行なう
第1図および第2図を参照すると、図示実施例は、前S
壁12と、反対側に位置する2つの側部壁14.16と
、後部1118とから形成されるI・ウジングlOを有
する・ 前部壁12は、その上部に、反射する外面22と透明な
内面24とを有するワンウェイミラー20を収容する(
第3図参照)、好ましくは、そのミラー20の透明な内
面24上に、身長計26がこのミラーの全長にわたシ鉛
直方向に設けられる自重装置の基部には、体重計30を
有する計量部28が設けられる(第4図参照)・ 第2図を参照すると、I・ウジングlOは、概略的に3
4で示される受領記録器を収容する上部室32を有し、
この記録器34は本装置の側@ l116の後部に取付
けられる。この記録器34は、次の情報が記載された受
領証の二重のコピー36.38を出力する。その情報と
は、使謝者の体重、本装置の使用日、本装置の登録番号
、および本装置の実際の使用に関係する参照番号である
。受領証の1つのコピー36は本装置の前部ill 2
に設けられた出口スロット40から発行される。受領証
の第2のコピー38は上部室32内に保持さ′れ1 ミ
ラー20の後方に送るべく、ローラ42.44t−通過
する。しかして受領証のコピー38はがビン46に巻き
取られる。
第3図を参照すると、カメラ50が上部室32の内側に
設けられ、45°に傾斜するミラー52t−介して、ミ
ラー20の像に合致した部分のiIを撮れるようになっ
ている。
前部壁12はまたスロット54を有しておシ、このスロ
ット54を介してクレジットカード、小切手、あるいは
これらと同様な書類が挿入される。
第2図を参照すると、光学検知機56がそのような4F
類の挿入t−agするために設けられている。
点線58は、この光学検知機56が、−・ウジングlO
のJ&部に配設された制御回路60に電気的に接続され
ることを示している。第3図において、点線51は、カ
メラ50が制御回路60に電気的に接続されることを示
している・ 第4図を参照すると、−・ウジンダlOの前部壁12は
さらに、点線64によp示されるように制御回路60に
電気的に接続されるコイン受入れ口62を備える。コイ
ンは、これを返却通路68もしくはコイン収集箱70へ
分配する、コイン収集機66内へ入れられる。返却がタ
ン72が前部壁12上に示され、上述し九コイン収集機
構に接続されている・ 第4図を参照すると、計量部28は点線80で示される
ように、制御回路60に電気的に接続されている。ll
構82は本装置の動作におけるどんな誤シでも検知する
ようになりてお)、その場合。
前部壁12の上部に配設され九ラング84が、本装置が
誤動作し九ことを示すために点灯する。
本装置の動作を次に述べる。勘定を支払ったシ・あるい
はクレジットカード、小切手、その他の書類によシ会計
tしようとする利用者は、まず本装置の計量部28上に
乗るよう指示される。そして彼ハスロ、ト54にクレジ
ットカード、小切手等を挿入し、必要でおれば、ス四ッ
ト54に要求額の金を入れる。制御回路60は、線58
.64が有効に動作するときのみ、受領記録器34t−
作動状態にセットし、その場合、使用者の体重が記録器
34に送られて記録される。記録器34は紙片状の両コ
ピー36.38上に、使用者の体重、本装置の使用日、
本装置の実際の使用に関する参照番号、および本装置の
登録番号を印字する・出力された記録紙のコピー38は
、カメラ50の撮影視界領域内を通過する。制御回路6
0はカメラ50を作動状態にし、これにより、使用者の
上半身の写真がコピー38の紙片とともに撮られる・し
たがって、写真はその紙片上の上記1iI認された情報
をも含む。記録紙の他のコピー36は、小切手等の書類
に添付すべく利用者が使用するためにスロ、ト40から
排出される。このコピーは、利用者の写真も、彼の身長
についての証明書も含まない。
利用者は本装置の動作終了に先立ち、クレゾ。
トカードあるいは小切手を取り除き、核装置は停止する
。また利用者が計量部から離れても、その動作が制御回
路60に制御されるので、該装置は停止する。
第1図〜第4図七参照す−ると、本発明の第2実施例が
示されておシ、この実施例は、上方部112と下方部1
14とを有する傾斜し喪前部at示すハウジング110
’を備える。この−1ウジンダ110は一対の脚部11
5.116に支持され、これらの脚部の下端部は基7レ
ーム11gに取付けられる。前部壁の上方ill 12
は反射する外面122と透明な内面124とt−有する
ワンウェイミラー120を支持する。このミラー120
の透明な内1ii124には、その−個に沿って身長計
126が設けられる。
基フレーム11Hに隣接して、体重計128が設けられ
、また接続ケーブル130が、次に述べるように、使用
者の体重に関するデータ【−・ウゾング110の中に伝
送する。
第6図においてハウジング110は、概略的に2[13
4で示される受領記録器を収容する内部室132を有す
るよう示されている。この記録器134Fi前部壁の下
方部114の出口部136から受領it−出力する。受
領IFは、読みやすい文字および(または)記号の形で
、次の情報を記載されている。その情報とは、詐欺防止
装置が設置された設立物の所有者の名前、本装置の使用
の日時、カメラフィルム上の写真の場所に合致する数字
、および本装置の番号である・ 第1図〜第4図に図示された実施例とは異なシ、受IJ
giEのコピーは記録器i34によって出力されない。
g6図において、カメラは概略的に138で示される。
プロ、り140#−j、、機械の特別な使用に関する情
報検索のためにフィルムを現俸するのに必要になるまで
、フィルムを保持する箱である。
プロ、り142は電気回路を概略的に示し、この回路は
、機械の使用および使用者に関する情報t% 144.
146.148.150においてワンウェイミラーの内
側に表示するのに必要で69、その情報は使用者の上半
身とともに撮影される。
この電気回路は、その情報を数字で表示する0例えば、
数字146が使用者の体重を示し、数字144は特別な
機械に関連した番号を表わすかもしれない、数字150
が機械の使用者管表わす番5号であり、数字148はカ
メラフィルムに収められた写真の場所を示すかもしれな
い、し九がって、写真が使用者に対してとられ死時、枠
上に表われる数字化された情報は、身長計126f:含
み、記録される。このような電気回路は、構成するのに
比較的簡単であり、その詳細な説FJAは必要ではない
と思われる。第5図を参照すると、ハウジング110の
前部壁は適当なスロッ)152(第1図54のような>
”を有し、第1図について述べえようにして機械を作動
させるべく、使用者はこのスロット152に小切手、ク
レジットカード等の書類を挿入する。ここで光学検知器
は、機械の種々の動作を開始させる。ハウジング110
の前部壁はまた、第1図に示されたのと同様なコイン投
入口154およびコイン返却ワ156を有する。
本発明は、2つの態様に関して述べられたが、当業者が
棟々の方法により改良するのは明白である。例えば制御
回路は、サービスが利用者に対して無料である場合には
、本装置を作動状態にするためにコインを投入すること
t不要とするよう構成することができる。さらに、透明
なガラス162全通して対象物を照らすために、ライト
160t、内部室132内に配設してもよい、また、制
御回路が、本装置の一部に欠陥があることを容易に確認
するために、設けられてもよい、したがって、本発明は
%IFFII求の範囲の晧句以外のものの解釈によシ限
定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る装置の一実施例の正面図、編2図
は受領旺供給手段を示す本装置の断rM@面図、第3図
はカメラを示す断面側面図、第4図はコイン収集機構金
示す断面側面図、第5図は本発明の他の実施例を示す斜
視図、第6図は該実施例の1141111[1図、第7
図は81!6図の7−7線に沿うミラーの内@jの図で
ある。 10.110・・・ハウジング、20.120・・・ワ
ンウェイミラー、26.126・・・身長針(高さ指示
手段)、30.128・・・体重針、34・・・受領記
録器、36.38・・・コピー、46・・・?ピン、5
0゜138・・・カメラ、60・・・制御回路、66・
・・コインS収集装置。 特許出願人 ポール ポアソン 特許出願代理人 弁理士 實 木   朗 弁理士西舘和之 弁理土中山恭介 弁理士 山 口 昭 之

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ハウジングと、このハウジングに設けられ、クレジ
    ットカード、手切手勢の書類の使用者を写す位置に配設
    されたワンウェイミラーと、このミラーの視界内にあ〕
    上記ハウジング内に設けられたカメラと、このカメラが
    作動すると自使用者の身長に関する指示値を記録するた
    めに、該カメラの視界内に設けられた高さ指示手段と、
    上記カメラが作動するとき本装置の使用に関する情報を
    記録するために、該カメラの視界内に設けられ九上記ミ
    ラーの内側の確認データと、上記カメラを作動させる手
    段と、上記確認データの少なくとも−s′に含む情報を
    与える受領址t1上記ハウジングの外部へ出力する手段
    とを備えることt−特徴とするクレジットカード、小切
    手等の使用に関する確認データの記録装置。 2、上記高さ指示手段は、上記ワンウェイミラーの内側
    に配設され九目盛〕から成ること1%徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のクレジットカード、小切手等の便用
    に関する確認データの記録装置。 1 上記ンラーの内側の確1j1r−夕は、本装置を表
    示する数字と、上記カメラ内の2イルムの表示【示す数
    参i、使用者を表示する数字とを含むことを特徴とする
    4I軒請求の範!!!第1項ま九は第2項記載のクレゾ
    、ト書−ド、小切手等の使用に関するiimデータの記
    録装置。 4、使用者の体IKを計測する九めに上記ハウジングの
    外側に計量手段が設けられ、上配電う−の内側の確認デ
    ータは使用者の体重を表示する数字を含むことt%黴と
    する特許請求の範囲第1項記載のクレジットカード、小
    切手等の使用に関するII認データの記録装置。 5、上記ハウジング内に、上記受領証のコピーの一方を
    巻取る手段が設けられることを特徴とする特許請求の範
    18纂4項紀歌のクレジットカード、小切手等の使用に
    関する確認データの記録装置。 6.上記受領証は、本装置が設置される設立物に関する
    情報と、上記クレジットカード、小切手等の書類の使用
    の時間に関する情報と、上記カメラ内のフィルムに写さ
    れた写真に関する情報と、使用される装置を表示する情
    報とを示すことを特徴とする%iFF訪求の範囲第1項
    または第4項記載のクレジットカード、小切手等の使用
    に関する確認r−夕の記録装置。 7、上記カメラを作動させる手段は、上記クレジットカ
    ード、小切手等の書類を預けるための上記ハウソング内
    の区−室と、この区画室内のクレジットカード、小切手
    等の書類の存在を検知するす段とを含むことt’特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のクレジットカード、小
    切手等の使用に関する確認データの記録装置。 8、上記カメラを作動させる手段は、上記ハウジング内
    にコインを投入する手段と、I・ウジング内のコインの
    存在を示す手段とを備えること1%像とする特許請求の
    範囲第7項記載のクレジットカード、小切手等の使用に
    関する確認データの記録装置。 9、上記受領証の情報の一部はコード化されることt特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載のクレジットカード
    、手切手勢の使用に関する確認データの記録装置。 10、ハウシングと、クレジットカード、小切手等の書
    類の使用者の体重全針るための計量手段と、使用者の体
    重を記録するための手段と、使用者の少なくとも顔の部
    分を撮影するカメラと、このカメラの視界内に設けられ
    て使用者の身長に関する指示値を与え、その指示値が撮
    影される身長針と、上記ハウジング内に設けられ、本装
    置の使用に関する情報を与える受領証を該I・ウジング
    の外部へ出力する手段とを備えることteaとするクレ
    ジ、トカード、小切手等の使用に関する確認データの記
    録装置。 11、本装置の使用に関するデータが、本装置の使用の
    時間と、本装置に関する番号と写真の参照番号とを含む
    ことt−特徴とする特許請求の範囲第10rJ紀載のク
    レジットカード、小切手等の使用に関する確認データの
    記録装置。 12、上記カメラを撮影状態にセットする制御回路を有
    することを特徴とする特許請求の範囲第10項記載のク
    レジットカード、小切手等の使用に関する確脳r−夕の
    記録装置。 13、上記身長計は上記ミラーの内面に設けられ、かつ
    使用者からは見えないことt−%黴とする特許114求
    の範些第10JJ記載のクレジットカード、小切手等の
    使用に関する確認データの記f!に装置。 14、上記受領証の情報の一部は、コード化されること
    1%像とする特許請求の範囲第10項記載のクレジット
    カード、小切手等の使用に関する確認データの記録装置
    。 15、内部室およびこの内部室に隣接するワンウェイミ
    ラーt−有し、かつ骸ミラーが一方の面に配設された身
    長計を有するハウジングと、このハウジングの下方部分
    に配設され使用者を乗せる体重計と、該使用者の体重を
    記録する手段と、本装置の使用に関するデータを与える
    受領証供給手段と、上記内部室に設けられ、使用者の少
    なくとも顔の部分を撮影するカメラと、使用者の身長の
    指示値を与えるために該カメラの視界内に設けられ、そ
    の指示値を撮影する身長針と、上記受領証を上記カメラ
    の視界内に通過させて該受領証を撮影する手段とt備え
    ること1%像とするクレジットカード、小切手等の使用
    者に関する確認データの記録装置。 16、本装置の使用に関するデータが、本装置の使用の
    時間と、本装置に関する番号と、写真の参照番号とを含
    むことを特徴とする特許請求の範囲第15項記載のクレ
    ジットカード、手切手勢の使用者に関する確認データの
    記録装置。 17、上記受領証供給手段は、受領証の2重のコピーを
    供給し、該コピーの一方は受領証tカメラの視界内に通
    過させる上記手段へ送られ、該コピーの他方は上記−・
    ウジングの外部へ排出されることt%黴とする特許請求
    の範囲第15項記教のクレジットカード、小切手等の使
    用者に関する確認データの記録装置。 l8.上記カメラを撮影状態にセットする制御回路を有
    することt−特徴とする特許請求の範囲第す項記載のク
    レジットカード、小切手等の使用者に関する確認データ
    の記録装置。 19、上記ハウジングは、上記制御回路を駆動するため
    に、上記区画室内へのクレジットカード、小切手等の書
    類の挿入を検知する手段tVすることt%黴とする%F
    F請求の範囲第18項記載のクレジットカード、小切手
    等の使用者に関する確認データの記録装置。 20  上記ハウジングは、上記−frlj御回路t−
    駆動するために、コインの投入の検知をする手段を有す
    ることt−%黴とする特許請求の範囲第18項記載のク
    レジットカード、小切手等の使用者に関するa認データ
    の記録装置。 21、上記身長針は上記ミラーの内面に設けられ、かつ
    使用者からは見えないことt−特徴とする特許請求の範
    囲第15項記載のクレジットカード、小切手等の使用者
    に関する確認データの記録装置。 22、上記受領証の情報の一部は、コード化されること
    t%黴とする特許請求の範囲第15項記載のクレジット
    カード、小切手等の使用者に関する確認データの記録装
    置。
JP57214067A 1981-12-08 1982-12-08 クレジツトカ−ド、小切手等の使用あるいは使用者に関する確認デ−タの記録装置 Pending JPS58127270A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32870981A 1981-12-08 1981-12-08
US328709 1981-12-08
US439297 1982-11-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58127270A true JPS58127270A (ja) 1983-07-29

Family

ID=23282085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57214067A Pending JPS58127270A (ja) 1981-12-08 1982-12-08 クレジツトカ−ド、小切手等の使用あるいは使用者に関する確認デ−タの記録装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS58127270A (ja)
CA (1) CA1171433A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015058948A1 (en) 2013-10-21 2015-04-30 Sicpa Holding Sa A security checkpoint

Also Published As

Publication number Publication date
CA1171433A (en) 1984-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4836352A (en) Express package collection locker
US2936684A (en) Depository machine combined with camera means
EP0809149B1 (en) Photofinishing system having customized customer order payment feature
EP1306813A2 (de) Verfahren und Vorrichtung zur automatisierten Bestimmung von Postgebühren
EP0081433A2 (en) Apparatus for recording identifying data concerning the use of a credit card, cheque or the like
US2909107A (en) Vending machine combined with camera means
US4405856A (en) Apparatus for recording identifying data concerning the use of a credit card, cheque or the like
JPS58127270A (ja) クレジツトカ−ド、小切手等の使用あるいは使用者に関する確認デ−タの記録装置
GB2269469A (en) Passing an article from person to person
US2930296A (en) Apparatus for collecting an article for deposit
KR20090060659A (ko) 키오스크와 포스 장치가 연결된 시스템 및 그 제어 방법
WO1993012509A1 (en) Personal identification devices
JP2900021B2 (ja) 撮影済写真フィルムの現像焼付受付及び引渡し装置
EP0248032A1 (en) Traveler's check and dispensing system therefor
US2927515A (en) Vending machine combined with image recording means
US3722997A (en) Checking and canceling device
GB2071894A (en) Ticket dispenser
JP2003157474A (ja) 自動プリント受付受渡装置
JP3006864B2 (ja) 自動販売機
JPS5850069A (ja) 通帳取扱装置
WO2001004704A1 (en) Automatic machine for dispensing photographic items and the like
JP2575547B2 (ja) 券売機
AU723376B2 (en) Automatic visa issuing device
JPH03135692A (ja) 電子ショッピングシステム
JPH0562034A (ja) 定期券発行機