JPS58126503A - 鏡 - Google Patents

Info

Publication number
JPS58126503A
JPS58126503A JP767682A JP767682A JPS58126503A JP S58126503 A JPS58126503 A JP S58126503A JP 767682 A JP767682 A JP 767682A JP 767682 A JP767682 A JP 767682A JP S58126503 A JPS58126503 A JP S58126503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
layer
specular surface
film
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP767682A
Other languages
English (en)
Inventor
Fujio Endo
遠藤 不二男
Kenichi Kato
健一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOZAWA GLASS KOGYO KK
Original Assignee
NOZAWA GLASS KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NOZAWA GLASS KOGYO KK filed Critical NOZAWA GLASS KOGYO KK
Priority to JP767682A priority Critical patent/JPS58126503A/ja
Publication of JPS58126503A publication Critical patent/JPS58126503A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は反射鏡に関する・更に詳しくは本発明は透明硝
子板に、金属また扛金属化合物による反射面を真空蒸着
法または溶液還元法等によって形成し、その反射面に不
透明硝子層を形成させて成る反射鏡に関する・ 従来の反射鏡社硝酸鍋溶液の還元反応により硝子等の透
明物体に反射被膜を析出させる、いわゆる銀鏡反応法に
より反射波H’を形成した後、樹脂塗料等紫用いて該反
射被膜に保膜層を施すことによって製造するものである
。しかしながら、銀は高価であり、鉱物資源の不足、並
び罠銀轢耐薬品性、耐蝕性の値で不完全であるとの理由
により、屋外での太陽光、気温、湿気等の気象条件や、
空気中のオゾン、亜硫酸ガス、窒素酸化物及びそれらを
含む酸液等に曝露するなどの極めて苛酷な条件下ザ使用
するには不適尚であった。
近時、真空蒸着技術の発達により、反射率が嶌く、且つ
耐蝕性のよい金属の蒸着加工が容易になったので、銀金
反射被膜とする鏡は主として室内用として用いられるの
みとなった・ 硝子反射鏡として蒸着によシ反射面(反射波M)を形成
するには一般に透明硝子基板の表面上、先ず、界面活性
剤、アルコール、7レオン、塩素有機化合物等の有機溶
剤を用いて完全に洗浄し、乾燥させた後、次に真空槽内
で、所望の金属或は金属酸化物または、適当な化合物を
、タングステン、モリブデン製のボート或嫁石英ルツボ
を抵抗加熱し、或は電子ビームを用いて溶融蒸発させ、
その蒸気を硝子面に、凝縮固着させて反射被膜を生成さ
せるのである。
その他、真空蒸着法としてはスパッタリング、イオンプ
レーデング等の方法もあるが、未だ一般的ではない。
真空蒸着′反射被膜として用いられる金属としては、ク
ームのように硬度が大きく、且つ耐蝕性に優れた物質も
あるが、普通に用いられる金属はアルミニウム等軟質で
あって、これら社機械的強度に乏しく、且つ化学薬品に
容易に侵される欠点があるけれども、反射率が90−と
いう高−特性をもち、安価で容易に入手出来るので、広
く用いられてiる・しかして、上記のような欠点がある
ため、表面を物理的、化学的に保護する必要がある。
これ、すなわち、所謂蒸着保護塗装である。
屋外で使用される例えば車輛などの反射鏡の蒸着保躾塗
装置I(以下保護膜という)には、次の条件が要求され
る・ (1)物理的特性: 摩擦による減損、打撃による剥離に耐える表面硬度と密
着性。
(2)化学的特性: 耐酸、耐アルカリ、耐硫化物ガス、耐′窒素酸化物ガス
、耐紫外線、耐オゾン、耐熱分簿性、耐燃料溶解性、耐
湿性、耐水性など。
従来保S膜としては、合成樹脂塗料を用いてiるので、
前記の諸条件を完全に満足し得るもの社皆無であった。
すなわち、何れも数10乃至数100時間の蒸気浴試験
で、変質剥離奮起し、戒り数カ月の屋外曝露によシ剥離
してしまった。
しかし本発明による不透明硝子層管形成させると完全に
前記の諸条件を満たし得る仁とが判明した・ 本発明の反射鏡の反射面製造に用いられる物質を例示す
ると前述のアル々ニウム、クロムO他に、第3図(後述
)に示す干渉反射膜用材料は次のとおりである。
NaAzJ’6(クリ第2イト)、NaAA5F4(チ
オライト)、λ/20. (アルミナ)、に「2(弗化
マグネシウム)、及びPbF2(弗化鉛)、CeF 5
 (弗化セリウム)、LaFg(弗化ランタン)、Tl
02(二酸化チタン)、Zn8 (硫化亜鉛)、造0(
酸化マグネシウム)、C・02(酸化七すクム)、81
02(二酸化ケイン)、Tags(酸化タンタル)、な
ど。
また、不透明硝子層(保■層)形成用の無機成分を例示
すると次のとお夕である。
PbOC酸化鉛)、B20.(酸化硼素)、sto、(
二酸化珪素)、ZnO(酸化亜鉛)、CdO(酸化カド
電つム)、Na2O(酸化ナトリウム)など。
第1図社、本発明に係る反射鏡の横断面拡大図である。
第2図社、入射光及び反射光の経路管示す略図である。
第3図は、多層反射面を有する反射鏡の横断面拡大図で
ある。
以下、図面に従って詳述する。
第1図及び第2図において、1は鏡の主体をなす透明硝
子基板で通常2〜6 m/n 11[の厚みのものを用
いる。2祉真空蒸着された金属被膜で、高度の反射率を
必要とする場合は、反射率8051−9011のもの例
えばA7.Age用−る・運転者の防眩効果と、物理的
及び化学的強度とに着目する場合は0r(4016〜5
5−)も用いられる63扛本発明に関る硝子を主成分と
する蒸着膜の不透明硝子層である。
第3図は、光の干渉を用いた多層薄膜反射鏡であつ午、
説明の便宜上、3層構成を例示した。
1蝶前記同様透明硝子板、2は光学的反射薄膜であって
、前記金属酸化物また鉱金属化合物の中から、次に説明
する光学的見地によシ適自な物質!選択する。すなわち
屈折率が基板硝子の平方機に略々等しい物質と、それよ
〕大きい屈折率の物質とt交互にλ/4の厚さになるよ
う奇数層゛を重積すればよi、これ管詳述すると、 屈折率の一般式から nF2=勘、町・・−(x) nF・・・・・・・・1膜の屈折率 町・・・・・・・・・空気の屈折率(D線が真空から空
気中に入射するときの屈折率=1.OOO15)1g 
””−”−・・・ガラスの屈折率na≠1と見なしてよ
いから、(1ン式は*P”−ng  即ち nF ==
 k=で与えられゐ・ また膜厚について杜、入射光が膜を通過し裏面で反射し
て、再び空気中へ放出される光路差を考慮すると、膜の
厚さは、 d=T(2n+1)・−・・・・・・・・・個d: 薄
膜の厚亡 λ: 入射光の波長 n: 正の整数 にすればよい。
かくして上記(1)、(2)弐を満足する屈折率と膜厚
と會選んで構成すれば特定波長の光は干渉されて消失す
ることになる。
このように構成した膜の反射率¥t30−〜50g4に
なるよう蒸着物質層を選べば反射光を弱めることが出来
る。かくして車輛操縦者の防眩に役立つばかシでなく、
構成を適当にすれば人の視感に生理的快感を与える色を
強調して、選択的に反射させることが出来、疲労を軽減
させる効果が得られる。
この干渉膜は光学機械、測定器等において、特定波長光
を選択的に透過または反射させる光フィルターとして用
いられて来たが、反射鏡として応用するに社技術的に実
用条件の制約があり、実現出来なかった・しかるに、本
発明により硝子保護層を構成することによシ、苛酷な環
境条件にも耐声 え→得るようになったので屋外でも利用出来るようにな
った・ 3扛不透明硝子層であって、前述の反射膜及び光干渉反
射膜を物理的、及び化学的外乱から保躾すると共に、光
干渉反射膜の場合には、膜の透過光を吸収すると共に、
視点の反射側からの入射光を防ぎ、反射機能を完全にす
る目的のために施すものである・ 従って実施に当って杜、それらの目的に叶う物質を選ぶ
必要がある。更に反射被膜との密着性が良い特性を備え
ていることが条件である。この選択り本発明の成否を左
右するものである。
この保護膜flcql求される条件は、前記(1)物理
的特性と、(2)化学的特性とを有することである拳こ
の目的には従来は合成樹脂塗料、例えば、エポキシ系、
メラミン系、フ、タル酸系、シリコン系、ゴム系、アク
リル系などが利用されている。これらは何れも有機物に
属し、有機溶剤を用いて稀釈し塗布されるのが普通で、
その特性から一般に100℃以上の耐熱性、耐溶剤性、
耐゛候性に欠けるので前述の必要条件を満たすのは困難
である。
しかるに、本発明の構成によれば前記O1!求を略々完
全に満足し得る。何となれば硝子社無機物質であって、
前記例示成分よ構成るから、硬度、耐候性、耐薬品、耐
溶剤、耐熱性に優れた層管形成でき優秀な性能會もった
反射鏡を作ることが出来る。
反射鏡の基板として硝子を用いる場合には、前記の硝子
質保饅膜會形成する際に、熱処理によって基板の歪が発
生するのを防ぐため、熱処理温度は、基板の軟化温度約
650〜700℃、よシ低い必要がある。このため、吟
醸化青物等を適当に混入した低融点ガラス(7リツト)
を用いて、600℃以下で溶融熱処理し、強靭な硝子被
膜を形成することが出来る。この際注目すべき利点はこ
の硝子層(保護層)が反射被膜を形成する金属と、その
接する境界面において相溶することにより、極めて強固
に密着することである。
次に第3図の干渉光鏡について述べると、各層の膜厚は
数百〜数千Aであるため、光は容易に透ン 遇する。従って、実用的な鐘として、用いるためには、
目的とする干渉光以外の光を保護層に吸収させると共に
、反射被膜ll(視点の反対II)からの入射光線t−
遮弊するために保護膜を黒色とする必要がある・そのた
めには、硝子の不透明着色成分として、前述の硝子7リ
ツトK Cr−1Cus Mn5Fe等の化合物を適当
に混入する。
以上の組成の均一な溶融物質をボールミル等で粉砕、微
粉とし、篩を通して100〜200メツシユの粒度に調
整した上、前記の黒色着色成分を添加し、適当なバイン
ダー例えばテレピン油、ラベンダー油の如き、100℃
〜300℃程度で熱分解する油で練シあげてペースト状
として使用するのである。
バインダーは硝子と良く相溶し、分散性が夷く、且つ適
当な粘度のあるものが望ましい・蒸着面に塗布するには
バインダーを用いて、作業性の良いように適当に稀釈し
、空気吹付は塗装、ローラーコート、シルクスクリーン
印刷、刷毛塗り等により反射被膜【充分にいん蔽出来る
よう、適当な厚さの層を形成した上、フリット硝子の麹
層まで徐々に加熱する。この間バインダーは熱り解して
消失し、フリットは溶融して平滑な硝子1膜を形成する
のである。
干渉膜構成の例 5 先づ蒸着槽?10   程度の真空に保ちてorr つ内部に置いた基板硝子にT&20s會所望の反身光の
1/4λの厚さに蒸着して第1層とする。次鱈C@F3
t−同様に蒸着して第2層とし、更に第3Nとして’r
a、05を重ね第3図に示す構成とする。
反射面保護膜の実施例 保護膜としての低融点ガラスの組成の例嘔あける。
Pb0   65    75 B、0.   10    10 810、   12     5 Zn0   1 G     − CdO710 以上を数−の微扮鹸士混合し黒色顔料としてJl   
Iム酸鉄と銅塩とt加えて、これら【ラベンダー油で練
りペースト状とした鴨のt蒸着面に吹付けと   塗装
または印刷し、約5eocのIIII!で焼成する。
) ’1mλ7 上記のようにして得た保護膜は、例えば阜輛月儒など屋
外!たれ多湿の環境下で使用するのに4gIな特性を完
全に保持するに至り、極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1同社本発明の構成を示す反射鏡の横断拡ノ図である
。第2図はそO入射光及び反射光の経二の略図である。 第3図轢多層膜干渉党鏡の横断ミ拡大図で浸る。 特許IIB献人野5尺補)工1林にi 第1図           J!20i2Iと ig3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 透明硝子板を基板とし、これに金属、或は金属化合物に
    よる反射面を形成し、その反射面に不透明硝子層を形成
    させ九ことt%徴とする反射鏡。
JP767682A 1982-01-22 1982-01-22 Pending JPS58126503A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP767682A JPS58126503A (ja) 1982-01-22 1982-01-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP767682A JPS58126503A (ja) 1982-01-22 1982-01-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58126503A true JPS58126503A (ja) 1983-07-28

Family

ID=11672390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP767682A Pending JPS58126503A (ja) 1982-01-22 1982-01-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58126503A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2526347A1 (en) * 2010-01-19 2012-11-28 Guardian Industries Corp. Coated articles with heat treatable coating for concentrated solar power applications, and/or methods of making the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5372635A (en) * 1976-12-10 1978-06-28 Ulvac Corp Method of producing illuminating face conbination
JPS5566802A (en) * 1978-11-13 1980-05-20 Yokohama Kiko Co Heattresistant refrector plate
JPS5611402A (en) * 1979-07-07 1981-02-04 Matsushita Electric Works Ltd Reflector

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5372635A (en) * 1976-12-10 1978-06-28 Ulvac Corp Method of producing illuminating face conbination
JPS5566802A (en) * 1978-11-13 1980-05-20 Yokohama Kiko Co Heattresistant refrector plate
JPS5611402A (en) * 1979-07-07 1981-02-04 Matsushita Electric Works Ltd Reflector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2526347A1 (en) * 2010-01-19 2012-11-28 Guardian Industries Corp. Coated articles with heat treatable coating for concentrated solar power applications, and/or methods of making the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3118781A (en) Laminate and method of making
CN105143930B (zh) 用于高反射镜子的增强、耐用银涂层堆叠
US2750832A (en) Electrically conducting filters and mirrors
JPH04229804A (ja) 新規なモノリシック表面鏡
CA2132951A1 (en) Improved high transmittance, low emissivity coatings for substrates
US2971867A (en) Coating surfaces
JPH0282201A (ja) 合成樹脂製光学部品の多層膜裏面反射鏡
KR950014603B1 (ko) 반사방지막 및 이를 구비한 표시장치
CN114609702A (zh) 一种短波近红外宽带增透膜及其制备方法
KR950006913A (ko) 화상표시장치의 반사방지막 제조방법, 및 이를 채용한 화상표시장치
JPS58126503A (ja)
US3468594A (en) Optical apparatus for use in infrared radiation
EP0662459A1 (en) Coatings on glass
US2427592A (en) Thorium compound protective coatings for reflecting surfaces
JPS6177002A (ja) 光反射防止膜
JPH07331412A (ja) 赤外線用光学部品及びその製造方法
JP2006072031A (ja) 赤外域用反射防止膜およびこれを用いた赤外線レンズ
JPH1149532A (ja) 低反射ガラス物品およびその製造方法
JP3361621B2 (ja) 赤外域用反射防止膜
US3493289A (en) Coated optical devices
JPH058801B2 (ja)
JPH06208003A (ja) 反射防止膜及び表示装置
JPH0782527A (ja) 着色膜形成用塗布液、着色膜およびその製造方法
US3421810A (en) Coated optical devices
JPH0762323A (ja) 着色膜形成用塗布液、着色膜およびその製造方法