JPS58125822A - 非晶質半導体薄膜の製造装置 - Google Patents

非晶質半導体薄膜の製造装置

Info

Publication number
JPS58125822A
JPS58125822A JP57008704A JP870482A JPS58125822A JP S58125822 A JPS58125822 A JP S58125822A JP 57008704 A JP57008704 A JP 57008704A JP 870482 A JP870482 A JP 870482A JP S58125822 A JPS58125822 A JP S58125822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
thin
power
amorphous
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57008704A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Nozaki
野崎 秀俊
Tamotsu Hatayama
畑山 保
Hiroshi Ito
宏 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57008704A priority Critical patent/JPS58125822A/ja
Publication of JPS58125822A publication Critical patent/JPS58125822A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/52Controlling or regulating the coating process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/0257Doping during depositing
    • H01L21/02573Conductivity type
    • H01L21/02576N-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/0257Doping during depositing
    • H01L21/02573Conductivity type
    • H01L21/02579P-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、非晶質半導体薄膜の製造条件を最適化で自る
グッズマ分光制御による半導体薄膜の製造装置に関する
〔発明の技術的背景およびその問題点U従来、非晶質半
導体薄膜をグ關−腫電分解を用いて形成する場合、グロ
ー放電中の装置・々ツメータであるガス圧力、印加高周
波(翼?)・fワー、1ス流量、基板温度、電極間距離
等を檀々に変化させてそれぞれの条件での薄m特性を評
価することにより、個々の装置における最適な薄膜製造
条件が求められて11九、これは、#−〇最適1製造秦
件が個々の装置に対して大きな装置依存性を有している
という問題を克服で龜なかつえ理由によっている。従っ
て従来は、非晶質半導体薄膜の電気的および光電的特性
を最適化するために多層間と労力を必要とした。
以上の欠点を克服し、迅速に*IIl製造条件と薄膜特
性との対応を得るために、最近グツズ分光光繊の利用が
提案されてい石1例えば、81とHを含むガスを用いて
非晶質重を形成するに歯って、製造条件を変化させ九場
合のプラズマ発光種O発光強度(H)(656!l1l
)及び(81H〕(414nm)の強直変化と薄膜特性
との対応性に関する研穴が幾つか行われてきた。しかし
ながら、各isO上157’ツズマ発党種の発光強度変
化と藩−特性変化との対応性に関する従来の実験結果が
統一的な結論に達しているとは言い得ない。
〔発明の目的コ 本発明は、グロー放電分解による非晶質半導体薄膜の薄
膜特性変化とプラズマ発光種の発光頻度変化との対応性
を明確化して、プラズマ分光制御による薄膜製造条件の
最適化を可能とした非晶質半導体薄膜の製造装置を提供
することを目的とする。
E発明の概要J 本発明の非晶質半導体薄膜製造装置でのプラズマ分光制
御の原理は次のとおシである。SiとHを含むガスを用
いて非晶質S!を製造する場合を例にとって説明する。
まず、薄膜製造条件のうち印加R)’ i9ワーまたは
ガス圧力を一定量ずつ変化させて、プラズマ発光種Si
HとHの発光強度の初期値[SiH]、(H)を求める
。RF iJ?ワーを一定量ずつ変化させて上記0区値
のRF−4’ワー依存性を求める場合、具体例として、
RF−グローの初期値をIWに設定し友後、BJr14
ワーをIWずつ変化させる度に上記のに値を求める方式
を採用し、k値のIWから100Wオでのfglf ノ
!ワー依存性を求め丸。また同様にガス圧力を一定量ず
つ変化させてKtのガス圧力依存性を求める場合、具体
例としてガス圧力の初期値を0.05 Torr K&
定した後、ifxガス圧力、 05 Torrずつ変化
させる度に上記のに値を求め、0.05 Torrから
3 Torr tでのガス圧力依存性を求めた。−例と
して、jス圧力=0.ITorr。
水素希釈lO−の811(4、f JIL量=72sc
c舅、基板温度=300℃、電極間距離=35−として
グ四−徴電させた場合のに値のRFパワー依存性を嬉1
図に示す、このに値と得られた非晶質S1の薄膜特性と
の対応性はT1に示す通りになることが貞験的に判明し
た。
(1)  PHs、 l12H6などのドーピングガス
を混合せずに、各種ガスで希釈され九81H4ガスある
い紘1 G G % gin4ガスをグロー放電させて
製造した1層の光伝導度は、上記のに値に最大値を与え
る薄膜製造条件(RF )臂ワーあるいはガス圧力)を
用iてg造した場合に、最大となる。
(2)  PHs s B2Kbなどのドーピングガス
を混合し、各種ガスで希釈された81H4がスあろい唸
i o o s 8114ガスをグロー放電させて製造
したドーピング層(P層、1層)の光伝導度及びドーピ
ング効率(すなわち暗伝導1t)は、上記のに値に最大
値を与える薄膜製造条件(IIIF )#ワーあるい祉
ガス圧力)を用いて製造した場合に、漱大となる。
以上の解析結果によれば、他の薄膜製造条件を一定とし
友場合のRFI譬ワーあるいはガス圧力の最適条件を求
めることかで鳶、頁に他の薄膜製造条件を撞々に変えて
に値のRp /lグローるいはガス圧力依存性を調べる
ことによ)、個々の装置において員遺し得る最も優れ友
薄膜の製造条件を完全に、かつ短時間で求めることがで
きる。
そこで本発v40俟置は、上記知見に基づ暑、グロー放
電分解時に発生する発光スペクトルを検出する分光器を
儂え、この分光器の出力によ)、特定の発光種の発光*
度を予め設定し九値に保つように膜形成装置のガス圧力
またはRF・臂ワーの少くとも一方をフィードバック制
御す形成装置11はチャンバ12内に平行に配置され九
RF [極13と基板電極14を有し、所定のガスを導
入してRF電源16からRF電力を供給してグロー放電
によシ基板15上に半導体膜を形成するものである。1
1は排気系に設けられた圧力調整パルプである。チャン
バ12内におけるグラスマ発光を石英窓11を通して分
光器1#によって分光し、フォトセンサダイオードアレ
イ20で(8iH) 、(H)の各プラズマ発光種の発
光強度を感知し、それらの発光強度をあらかじめ指定し
た一定のイ鉦に保つように、演鼻装置21でフィードバ
ックをかけて、RF電#16のピーク電圧制御及び圧力
lie贅パルノ11の開閉によるガス圧制御を自動的に
行うようになっている。ここであらかじめ指定し九(8
1H)、(H)の各!ラズマ発光種の発光強度というの
は、前述のグラズマ分光法を用いて求め九最適薄膜製造
条件下における各グッズマ発光種の発光強度である。
この半導体製造装置を用いれば、1層の場合最大の光体
導度を有し、ドーピング層の場合、最大のドーピング効
率及び光体導度を有する薄膜を常に再現性よく製造する
ことが可能である。
以下に上記の製造装置を用いて非晶質s1薄膜を製造し
た具体的な実験例をいくつか示す。下記はいずれも基板
温度=300C、メインがスとして水素希釈1048i
H4流量−72100M 。
ドーピングガスとして水素希釈2500 ppmPH5
あるいは2500 ppm 82H4流量−30mcc
m。
電極間距離=35■に固定した場合の例である。
(実験5例1) ガス圧力= 1.0 Torrとして目−製造条件下で
グロー放電を行い、K値のRF /?クワ−存性を検討
し九ととるBF’切−=5Wにおいてに1は最大値O]
t−示し友、この条件下において上記の半導体劇造am
にモニターされたlツズマ発光種の発光強度(81H)
、(H)を利用して、これらを一定に保りように設定し
、フィートノ9ツタをかけながら薄膜【製造した。結果
的に、波長−63281、入射フォトン数−1,I X
 10  / 3” ・met ノ”/ltI[射した
と暑、光体導度−2,ki X I O−’Q−’cs
−’を有する1層t−製造することができた。普た確l
iO意味で、実際にガス圧力= 1.0Torrとして
種々K RF /4ワーを変えて19を製造したが、鼠
F)昔ワー−5Wのときの薄膜が最大の光体導度を示し
ていることがわかっ九。縞3図に上に2製造′秦件下で
の光体導度σ、とに値C) RFパワー依依存 性を示す。
、騒 (51IJII例2) ガス圧力= 0.I Torrとして1層製造条件下で
グロー放電を行い、K値のUパワー依存性【検討し良と
ころ、 RFパワー=30Wにおいてに値は最大値0.
4【示した。その製造牽伸下でのグッズマ発光種の発光
強度(SIH)、(H)を一定に保つようにフィートノ
童ツクをかけながら上記の半導体製造装置を用いて薄膜
を製造し友。実験例1と同様K、その膜に波長−632
81,入射フォトン数−1,IXlが’/m” s@e
の光を照射したとき、光体導度は6. z x 1o−
30−’am”&る値を示した。実際にガス圧=0. 
I TorrでRFノ譬クワ−変えて電層を製造する実
験仕い、それらの特性を調べたが、中は如、RFノ譬ク
ワ−30Wのときのn層膜が最大の光体導度を有してい
ることがわかった。また上記のRF /lワー=30W
で製造したn層膜は暗伝導度F、Te!4.2X10 
 Ω1を示し、実験にfス圧w O,I TorrでR
Fノダワーを変化させて、薄膜を製造し暗導度の1li
F /lワー依存性を調べる実験を行ったところ、確か
K RF−クワ−、=3 GWのと自に製造し九鳳層膜
が最大の暗伝導度すなわちドーピング効率を有している
ことがわかった。K4Hに上記製造条件下での暗伝導度
g、とに値のRF/9ワー依存性を示す。
これらの実験例から容易に類推されるように、本発明は
RF /譬ワーを一定とし、K値のガス圧力依存性を利
用する場合にも適用することができ、1九ドーピング膜
が2層編の場合にもその筒筐適用することができる。t
iメインガスとして5t2a4fスを用いてグロー放電
によプ非晶質81を作る場合は勿論、同様の原塩で化合
物ガスのグロー放電分解によシ非晶質半導体薄膜を製造
する場合に本発明は有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図はグロー放電分解時の発光スペクトルのilFノ
母ワー依存性の一例を示す図、第2図は本発明の一実施
例の半導体薄膜装置の!ロック図、第3図は、実験例1
による非晶質Siの1層における光体導度q のRF 
Aワー依存性及びf、hとh K値との対応を示す図、#I4図は実験例2による1層
における暗伝導ti ’icyのRF z#クワ−存性
及び!冨!とに値との対応を示す図である。 11・・・膜形成装置、12・・・チャンバ、11・・
・RF電他、14・・・基板電極、15・・・基板、1
6・・・RF電源、11・・・圧力調整パルプ、18・
・・石英窓、19・・・分光器、20・・・7オトセン
サダイオードアレイ、21・・・演算装置。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1− 1211 6 1311 04 I411 1σ RF)S:ツー  (W)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 低圧ガスのグロー放電分解を用いて非晶質半導体薄膜を
    形成する膜形成装置と、グロー款電分解時に発生する発
    光スペタトルを検出する分光器と、この分光器の出力に
    よシ特定の発光種の発光強度を予め設定し友値に保つよ
    うに繭記WX影成装置のガス圧力まえは印加高周波・奢
    ワーの少くとも一方をフィードバック制御する手段とを
    備え九ことを特徴とする非晶質半導体薄膜の製造装置。
JP57008704A 1982-01-22 1982-01-22 非晶質半導体薄膜の製造装置 Pending JPS58125822A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57008704A JPS58125822A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 非晶質半導体薄膜の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57008704A JPS58125822A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 非晶質半導体薄膜の製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58125822A true JPS58125822A (ja) 1983-07-27

Family

ID=11700318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57008704A Pending JPS58125822A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 非晶質半導体薄膜の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58125822A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1043762A1 (en) * 1998-10-23 2000-10-11 Nissin Electric Co., Ltd. Polycrystalline silicon thin film forming method and thin film forming apparatus
US20130256266A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 Andreas Fischer Methods and apparatuses for effectively reducing gas residence time in a plasma processing chamber

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1043762A1 (en) * 1998-10-23 2000-10-11 Nissin Electric Co., Ltd. Polycrystalline silicon thin film forming method and thin film forming apparatus
EP1043762A4 (en) * 1998-10-23 2004-09-15 Nissin Electric Co Ltd PROCESS FOR FORMING THIN FILM OF POLYCRYSTALLINE SILICON AND APPARATUS FOR FORMING SAID THIN FILM
US20130256266A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 Andreas Fischer Methods and apparatuses for effectively reducing gas residence time in a plasma processing chamber
US9299541B2 (en) * 2012-03-30 2016-03-29 Lam Research Corporation Methods and apparatuses for effectively reducing gas residence time in a plasma processing chamber

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kampas et al. Origin of emitting species in the plasma deposition of a‐Si: H alloys
JP3812232B2 (ja) 多結晶シリコン薄膜形成方法及び薄膜形成装置
EP0070523B1 (en) Device fabrication using gas-solid processes
US10508341B2 (en) Apparatus and methods for pulsed photo-excited deposition and etch
US11217454B2 (en) Plasma processing method and etching apparatus
JPH05121329A (ja) 化合物薄膜の製造方法及び製造装置
Matsumi et al. Laser diagnostics of a silane plasma—SiH radicals in an a‐Si: H chemical vapor deposition system
KR100284918B1 (ko) 퇴적막형성장치및방법
US20100009469A1 (en) Plasma doping method and apparatus
JP2006274420A (ja) プラズマ成膜方法及びプラズマcvd装置
JPS58125822A (ja) 非晶質半導体薄膜の製造装置
US4478173A (en) Method and apparatus for sensing and controlling the intensity of energy in a deposition system
US20020005170A1 (en) Method of forming diamond film and film-forming apparatus
US5656330A (en) Resistive element having a resistivity which is thermally stable against heat treatment, and method and apparatus for producing same
Benz et al. How to describe concentration quenching in rare earth doped semiconductors
US7875199B2 (en) Radical generating method, etching method and apparatus for use in these methods
KR100272881B1 (ko) 기상성장방법및성장장치
US8435803B2 (en) Method for depositing microcrystalline silicon and monitor device of plasma enhanced deposition
JPH0645896B2 (ja) 低温プラズマ処理装置
TWI474367B (zh) 電漿系統的回饋控制方法及其裝置
Lushchik et al. VUV-Induced Multiple Excitations and Defect Stabilization in a KCI Crystal
Zhou et al. Light emission effect in anodic oxidation of Si
Khomchenko et al. Laser processing and characterization of ZnS–Cu thin films
JPS63289924A (ja) 機能性堆積膜形成方法
JP2662388B2 (ja) 堆積膜形成法