JPS58124832A - メカニカルデイスクブレ−キ - Google Patents

メカニカルデイスクブレ−キ

Info

Publication number
JPS58124832A
JPS58124832A JP57007689A JP768982A JPS58124832A JP S58124832 A JPS58124832 A JP S58124832A JP 57007689 A JP57007689 A JP 57007689A JP 768982 A JP768982 A JP 768982A JP S58124832 A JPS58124832 A JP S58124832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
brake
nozzle hole
pair
friction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57007689A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0517410B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Kagita
鍵田 一弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Brake Industry Co Ltd
Original Assignee
Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Brake Industry Co Ltd filed Critical Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority to JP57007689A priority Critical patent/JPS58124832A/ja
Publication of JPS58124832A publication Critical patent/JPS58124832A/ja
Publication of JPH0517410B2 publication Critical patent/JPH0517410B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/224Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/20Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa
    • F16D2125/34Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa acting in the direction of the axis of rotation
    • F16D2125/40Screw-and-nut

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は制動機構に機械要素を利用したメカニカルディ
スクブレーキと、該ディスクブレーキに自己サーボ性を
持たせたメカニカルディスクブレーキに1姻する。
従来、産業車軸、産業機械等に使用されているブレーキ
はバンドブレーキ等が広く使用されてさたが非常制動時
等において、満足し友ブレーキ性能が得られない等の理
由でメカニカル式のディスクブレーキの必要性が高まっ
てきた。本発明はこのような状況を鑑みてなされたもの
で、制動模構にねじのくさび作用全利用し定メカニカル
ディスクブレーキと、制動時に自己サーボ性を持たせ、
より一ノー制動効果の優れたメカニカルディスクブレー
キを提供することを目的とする。
本発明のメカニカルディスクブレーキにディスクロータ
外周部を挾圧するための1対の摩擦パッドとこれらの摩
擦パッドを内装すると共に前記ディスクロータ外周部を
跨がる1対の下垂部を有するディスクロータ回転方向断
面二字状のキャリパ−を夫々、機体に固定したサポート
ブラケットにガイドボルトを介してディスクロータ軸方
向摺動自在KI+!!吊する一方、前記コ字状キャリパ
−の1対の下垂部に*擦パッドとディスクロータの間隙
をA贅する定めのアジャスタスクリュー音1他方の下垂
部にブレーキを作動する友めの作動スクリューを夫々螺
嵌せしめ、前記作動スクリューを回動することによ゛つ
て摩擦パッドを介してディスクロータを挟圧制動するメ
カニカルディスク、ブレーキの、前゛記作動スクリュー
の先4中央部に球面凹部を設けると共Ka球面凹部に対
応すると共に若干小さい球面凸部を作動スクリュー−の
lll11fIAハツトの裏金に設けたメカニカルディ
スクブレーキと、他の1つは作動スクリューの先端中央
部に円錐状凹部を設けると共に該円錐状凹部に対応した
円錐状四部を作動スクリュー饋の摩擦パッドの裏金に設
け、これらの円錐状凹部間にメールを介装せしめ、かつ
ブレーキ開放時に1対の摩擦パッドをディスクロータよ
り1lli隔せしめるためのパッドリターンスフ11ン
グを前記摩擦パッド間に介在せしめ、西方ガイドボルト
に囁吊される作動スクリュー情の*優ハツトの前記ガイ
ドボルトとの保合部にブレーキ接線力の方向にガイドボ
ルトと隙間を有する0溝を設け、制動時にサーボ効果を
得られるメカニカルディスクブレーキである・ 以下本発明の実施例を図rfiについて説明する。第1
図社本発明のメカニカルディスクブレーキq)正面図で
、第2図は!1図のA−A断面図である@ディスクロー
タ外周部(1)を挾圧するための1対の摩擦パッド(2
J’)(2b)とこれらの摩擦パッド(28X2b)を
内装すると共和前記ディスクロータ外周部α)を跨がる
1対の下垂部(31)(3b)を有するディスクロータ
ー転方向断面コ字状のキャリパ−(3)を夫々、機体(
図示せず)K固定したサポートブラケット(4)にカイ
トボルト(5)を介してディスクロータ軸方向摺動目在
VC@吊し、前記コ字状キャリパ−(3)の1対の下垂
部(31&)(3b)の中央部に夫々線孔(31L’X
3b’) を設け、一方の下垂部(31)の噴孔(38
′)Kwl擦パッドとディスクロータの間隙をBi12
壷するための後端に大径の歯車部(65k)を有するア
ジャスタスクリュー(6)を進退自在に螺嵌し、前記歯
車部(6りに保止して固定するための回り止めスプリン
グ(ηを一方の下垂部(3a)の下端にボルト(8)が
固層する。
父、他方の下垂部(3b)の噴孔(3b’)に、先端中
央部に球面凹部(9りを有すると共に後4部の断面角状
部(9e)4Cプレーギを作動するためのレバー(lO
)を威合しナラ)(11)で固着した作動スクリュー(
9)を螺嵌する。そして−4(12a) t!前記他方
の下垂部(3b)の噴孔近傍に植設したビン(13)に
、他端は前記レバー(10)K係合した17ターンスプ
リング(12)を前記作動スクリューυ)の中間部(9
b)K巻着する・淘レバー(1G)は11ターンスプリ
ング(12)の弾性によりビン(13) K係止され、
このときブレーキ扛繍放状jIIKある。
父、前記作動スクリュー0)の球面凹部(91に対応し
た球面凸部(2C)を作動スクリュー側の摩擦パッド(
2b)の裏金(2d) K設ける。その際摩擦パッド(
2b)の球面凸部(2りが作動スクリュー(9)の球面
凹部(9りよOi;i千手さく設定されているため作動
スクリュー(9)と摩擦パッド(2b)との球面接触に
より、作動スクリュー回転時の摩擦ロスが小さくなるよ
うになっている@そして、このブレーキの作動はレバ一
端部(10りを矢印(べの方向に作動し、作動スクリュ
ーe)を回動して前進せしめ、摩擦パッド(2&X2b
)を介してディスクロータ外周部α)を挾圧し制動する
ようになってhる・ 本発明のメカニカルディスクブレーキの他の1つは、キ
ャリパ−、アジャスタスクリュー及び抑圧構造は同様で
あるが、制動時に自己サーボ性を持友せ、より一層制動
効果を収め几メカニカルディスクブレーキである。
以下、他の1つの発明を第3図乃至115図について説
明する。813図はこの発明の1部切欠正面図、第4図
は第3図0B−81g面図を夫々示す・向、キャリパ−
、アジャスタスクリュー及び押圧構造#i約記発明と同
様であるため詳細な説明は省略する。
第3図及び第4図において、(21)titディスクa
−タ外周部、(22aX22b)Fi1対の摩擦パッド
、(23)はキャリパ−1(24)F1機体(図示せず
)に固定されたサポートブラケット、(25)ifガイ
ドボルト、(23&’)(23b’)は噴孔、(26)
i7ジ’r スI スl IJ ニー、(27)嬬回り
止めスプリング、(30)はレバー、(33)はビン、
そして(32)はリターンスプリングを夫々示す。
作動スクIJニー(29)の先端中央部及び該先端中央
部に対応した内側の摩擦パッド(22b)の裏金(22
d)に円錐状凹部(29&)(22e)を夫々設けると
共に、これらの円錐状凹部間にボール(34)を介装せ
しめ、かつブレーキ開放時Wcl対の摩擦パッド(22
1X22b)をディスクロータより離隔せしめるための
パツドリ!−ンスプIJング(35)を前記摩擦パッド
間に介在せし゛ め、他方、カイトボルト(25)に懸
吊される作動スクリュー側の摩擦パッド(22b)の前
記ガイドボルト(25)との保合部にブレーキ接線力の
ツノ向にガイドポルB25)と隙間CD)を有するU#
(22りを設けたものである。
同、フレーキー故時、ボール(34) Fiパッドリタ
ーンスプ17ング(32)の弾性により常時作動スクリ
ュー−に押し付けられガタがないようになっている。
そして、このプレー中の作動はVバ一端1i5 (ao
a)を矢印図の方同丸作動し、作動スクリュー(29)
を回動して前進せしめ、摩擦パッド(22&)(22b
)を介してディスクロータ外周部を挟圧制動するように
なっている。
父、制動に伴って発生するサーボ効果の原理を第51九
ついて説明すると、作動スクリュー(29)の前進で摩
擦パッド(22b)がディスクロータ外周部(21)に
当接し!Ill力(f)を発生するがこの力(f)によ
り*mパッド(22b) #i接線力方向にU溝(22
@)に沿って若干移動し、ボール(34)を乗り上げよ
うとする。これにより軸力のが発生し摩擦パッドの押付
力が増大する。さら4/cこの押付力増加により接線力
(f)が壇太し、パッド押付力が増大するというサーボ
効果が得られる・ 上記のように本発明はねじのくさび作用を利用するメカ
ニカルディスクブレーキに併せてサーボ効果を有するた
め、小さな人力で大きなブレーキ力が得られ、ディスク
ブレーキの効力の低さを補うことかできる極めて有用な
ものである。
【図面の簡単な説明】
!11に11gは本発明のメカニカルディスクブレーキ
の正面図、第2図は第1図0A−A断面図、第3図は他
の1つの発明のメカニカルディスクブレーキの正面図、
!IK4図II′i第3図のB−B断面図、第5図をサ
ーボ効果の原理を示す説E!#図を夫々示す。 1.21 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・ディスクロータ外周部2&、2b、22&、 22b
−・・−・・摩擦パッド3.23・・・・・・・・・断
面コ字状キャリパ−4,24・・・・・・・・・サポー
トブラケット5.25・・・・・・・・・ガイドボルト
6.26・・・・・・・・・アシヤスタスク+3ニー9
.29・・・・・・・・・作動スクリュー10.30・
・・・・・レバー 12.32・・・・・・リターンスプリング13、33
・・・・・・ピン 34・・・・・・・・・・・・・・・ボール35・・・
・・・・・・・・・・・・パッドリターンスジ11〕/
グ城 城

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ディスクロータ外周部を挾圧するための1対
    の賑憚バッドとこれらの摩擦パッドを内装すると共に前
    記ディスクロータ外周部を跨がる1対の下垂部を有する
    ディスクロータIg1転方向#面コ字状のキャリパ−を
    夫々、機体に固定したサポートブラケットにガイドボル
    トを介してディスクロータ軸方向摺動自在WC@吊する
    一方、前記コ字状キャリパ−の1対の下垂部の中央部に
    夫々噴孔を設け、一方の一ト垂部の螺孔に摩擦パッドと
    ディスクロータの間隙をd壷するためのアジャスタスク
    リューを進退自在でかつ固定可能I/c螺嵌し、他方の
    下垂部の噴孔に先端中央部に球面四部を有すると共に後
    4部にブレーキを作動するためのレバーを嵌着した作動
    スクリューを螺嵌し、かつ一端は前記他方の下垂部の噴
    孔近傍に植設したピンに、他端は前記レバーに夫々係合
    し友すターンスプ11ングを前記作動スフ11ニーに巻
    着し、しかも前記作動スクリューの球面四部に対応した
    球面凸部を作動スクリュー曽の摩擦パッドの裏金に設け
    たメカニカルディスクブレーキ・
  2. (2)作動スフ11ニー−の摩擦パッドの裏金の球面凸
    部が作動スクリュー先端の球面凹部より若干小さいこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のメカニカル
    ディスクブレーキ。
  3. (3)  ディスクロータ外周部を挾圧する几めの1対
    の摩擦パッドとこれらの摩擦バンドを内装すると共に前
    記ディスクロータ外周部を#がる1対の下垂部を有する
    ディスクロータL!!1転方向所面コ字状のキャリパー
    を夫々、機体に固定したサポートブラケットにカイトボ
    ルトを介してディスクロータ一方向摺動自在に懸吊する
    一方、前記3字状ギヤ11パーの1対の下垂部の中央部
    に夫々噴孔を設け、一方の下垂部の噴孔に摩擦パッドと
    ディスクロータノ間隙をaliinするための了ジャス
    タスクリューを進退自在でかつ同市可能に螺妖し、他方
    の下垂部の噴孔に先端中央部に円錐状四部を有すると共
    に俊4部にブレーキを作動するためのレバーを嵌着した
    ↑′「動スク11ニーを螺嵌し、かつ一端は前記他方の
    下垂部の噴孔近傍に植設し友ピンに、他端は前記レバー
    に夫々係合した1Bターンスプリングを前記作動スクリ
    ューに巻着し、しかも前記作動スクリューの円錐状凹部
    に対応した円錐状凹部を作動スクリュー−〇摩擦パッド
    の裏金に設けると共に、これらの円錐状凹部間にボール
    を介装せしめ、〃・つブレーキ開放時に1対の摩擦パッ
    ドをディスクロータより離隔せしめるためのパッドリタ
    ーンスプリングを前記摩擦パッド間に介在せしめ、他方
    ガイドボルトKIm吊される作動スクリュー側の摩擦パ
    ッドの前記ガイドボルトとの保合部にブレーキ接線力の
    方向#ICカイトボルトと隙間を有するU碑を設けたメ
    カニカルディスクブレーキ。
JP57007689A 1982-01-22 1982-01-22 メカニカルデイスクブレ−キ Granted JPS58124832A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57007689A JPS58124832A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 メカニカルデイスクブレ−キ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57007689A JPS58124832A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 メカニカルデイスクブレ−キ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58124832A true JPS58124832A (ja) 1983-07-25
JPH0517410B2 JPH0517410B2 (ja) 1993-03-09

Family

ID=11672747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57007689A Granted JPS58124832A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 メカニカルデイスクブレ−キ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58124832A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4966256A (en) * 1989-03-30 1990-10-30 Hunt John D Emergency brake
US5195386A (en) * 1991-11-20 1993-03-23 Tecumseh Products Company Brake lever arrangement
JP2006250353A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Robert Bosch Gmbh 自己倍力式のディスクブレーキに用いられる摩擦ブレーキライニングおよび自己倍力式のディスクブレーキ
JP2006344560A (ja) * 2005-06-10 2006-12-21 Mitsubishi Electric Corp 熱動型過負荷継電器
JP2013087839A (ja) * 2011-10-17 2013-05-13 Nissin Kogyo Co Ltd 静止用機械式ディスクブレーキ
CN111927907A (zh) * 2020-09-14 2020-11-13 宁波合力制动系统有限公司 制动器摩擦辅块磨损补偿机构

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5261679A (en) * 1975-11-15 1977-05-21 Tokico Ltd Mechanical disk brake
JPS5433958A (en) * 1977-08-23 1979-03-13 Akebono Brake Ind Co Ltd Automatic regulator for mechanical disc brake
JPS5740735U (ja) * 1980-08-20 1982-03-05
JPS5747483U (ja) * 1980-08-27 1982-03-16

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5469701A (en) * 1977-11-15 1979-06-05 Hitachi Ltd Insulation deterioration detecting device for rotary electric machine coil

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5261679A (en) * 1975-11-15 1977-05-21 Tokico Ltd Mechanical disk brake
JPS5433958A (en) * 1977-08-23 1979-03-13 Akebono Brake Ind Co Ltd Automatic regulator for mechanical disc brake
JPS5740735U (ja) * 1980-08-20 1982-03-05
JPS5747483U (ja) * 1980-08-27 1982-03-16

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4966256A (en) * 1989-03-30 1990-10-30 Hunt John D Emergency brake
US5195386A (en) * 1991-11-20 1993-03-23 Tecumseh Products Company Brake lever arrangement
JP2006250353A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Robert Bosch Gmbh 自己倍力式のディスクブレーキに用いられる摩擦ブレーキライニングおよび自己倍力式のディスクブレーキ
JP2006344560A (ja) * 2005-06-10 2006-12-21 Mitsubishi Electric Corp 熱動型過負荷継電器
JP2013087839A (ja) * 2011-10-17 2013-05-13 Nissin Kogyo Co Ltd 静止用機械式ディスクブレーキ
CN111927907A (zh) * 2020-09-14 2020-11-13 宁波合力制动系统有限公司 制动器摩擦辅块磨损补偿机构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0517410B2 (ja) 1993-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3294205A (en) Friction pad supporting and retracting device
US3917032A (en) Single mount and guide pin for a caliper of a disc brake assembly
EP0068613A3 (en) Disc bake assemblies having retraction control mechanism
JPS58124832A (ja) メカニカルデイスクブレ−キ
US2968370A (en) Disk brakes
ES8505055A1 (es) Perfeccionamientos en un ajustador del huelgo para un freno de disco
GB1381709A (en) Sliding caliper disc brakes
US3322236A (en) Brake
JPH06185549A (ja) 機械作動式ディスクブレーキ
US3326329A (en) Actuating and self-adjusting mechanism for disc brakes
JPH0224982Y2 (ja)
JPH0312975Y2 (ja)
US3365031A (en) Caliper type disk brake with automatic adjuster
JPH0262433A (ja) スポット型ディスクブレーキ
US4596313A (en) Centering device for floating caliper brakes
US3581849A (en) Automatic brake adjuster mechanism
US3392807A (en) Self-energizing disc brake
US3658159A (en) Brake device
GB1359609A (en) Disc brake assembly
US3616875A (en) Disc brake caliper mounting arrangement
US3490562A (en) Spot type disc brakes and adjusting means therefor
GB1448313A (en) Disc brake with a mechanical actuator
US2614663A (en) Brake operating mechanism
JP3641236B2 (ja) ブレーキ装置
ES8503418A1 (es) Perfeccionamientos en un ajustador de huelgo para frenos de disco