JPS58120821A - 空気流を制御した繊維供給装置 - Google Patents

空気流を制御した繊維供給装置

Info

Publication number
JPS58120821A
JPS58120821A JP57217662A JP21766282A JPS58120821A JP S58120821 A JPS58120821 A JP S58120821A JP 57217662 A JP57217662 A JP 57217662A JP 21766282 A JP21766282 A JP 21766282A JP S58120821 A JPS58120821 A JP S58120821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
compartment
chute
closed compartment
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57217662A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0248650B2 (ja
Inventor
アレツクス・ジエイ・ケラ−
アキヴア・ピント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AUTOMATIC MATERIAL HANDLING
OOTOMACHITSUKU MATERIARU HANDORINGU Inc
Original Assignee
AUTOMATIC MATERIAL HANDLING
OOTOMACHITSUKU MATERIARU HANDORINGU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AUTOMATIC MATERIAL HANDLING, OOTOMACHITSUKU MATERIARU HANDORINGU Inc filed Critical AUTOMATIC MATERIAL HANDLING
Publication of JPS58120821A publication Critical patent/JPS58120821A/ja
Publication of JPH0248650B2 publication Critical patent/JPH0248650B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01GPRELIMINARY TREATMENT OF FIBRES, e.g. FOR SPINNING
    • D01G23/00Feeding fibres to machines; Conveying fibres between machines
    • D01G23/02Hoppers; Delivery shoots

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1980年11月17日提出の米国特許願事20739
4号には、梳解機等へハツト(batt)として送られ
る繊維を収集し稠密化するための一般にシュートフィー
ドと呼ばれる繊維供給装置が開示されている。かがる出
願に詳述された如く、装置のシュートを形成する垂直に
延びた壁はその上端が穿孔されており、またブロワを利
用してブロワの放出側がらシュートフィードの開繊ロー
ラの上端のまわりこれと接線方向に(7) 延び次いで穿孔壁部分を通って閉回路でブロワの入口端
へ戻る空気循環経路を形成している。
この構成は垂直シュートに集まる繊維に均らし効果を与
える利点および閉空気循環経路によりリントおよび繊維
ダストをシュートフィード内に保持して、空気を沖過す
る必要性を回避するという利点があるが、これらはすべ
て前記出願に記載されている。
上記シュートフィードは一部の繊維処理システムに大き
い利点を与えるが、リント、ダストまたはマイクロダス
トをシュートフィードにより形成されたバットからすべ
て除去することが重要であるような他のシステムがある
。例えば、オープンエンド紡糸では、バットにはリント
、ダストおよび特にマイクロダストが実質的にないよう
にすることが特に有利である。
繊維束を垂直シュートへ輸送しかつこのシュート内に収
集された繊維を圧縮するために誘起空気流を用いるシュ
ートフィードを設けることも技術上周知であることは勿
論であり、かかるシュートの典型例が米国特許第348
2883号および同第4219289号に開示されてい
る。また任意の便利な真空源、例えばシュートフィード
により繊維を供給される梳解機に見られる既存の抽出器
、を介して空気を排出する構成を含んだ繊維束の空気送
出システムを設けることも周知である。しかして、米国
特許第4136911号において、ブロワからの空気が
シュートフィード内の収集繊維の垂直カラムに通され、
カード(梳′fs@)の抽出器へ接続されたカラムの底
部の近くの穿孔壁を通じて除去される。米国特許第4.
176988号では繊維を乗せた空気が垂直シュートの
穿孔壁を通じて除去され、任意の適当な真空源により排
出される。
繊維の実質的に垂直なカラムに空気を下方へ通すことに
より繊維をシュートフィードへ送出しかつ(または)シ
ュートフィード内の繊維を圧縮する場合、かかる空気の
圧力または流れの変動は、繊維の送出、即ち圧縮、がか
かる変動(9) により実質的に影響されないから、特に重大なものに思
われない。しかして、カード抽出器から利用できる真空
源を用いて空気を排出する場合、カード抽出器により提
供される真空は任意の時間に抽出器に課せられる負荷に
応じて変動するが、この変動は空気システムの繊維送出
および(または)繊維圧縮機能に悪影響を及ぼすものと
は思われない。しかし前記米国特許願事207394号
記載の態様で空気システムを利用して空気を垂直シュー
トの上端に隣接して位fllするパーポレーションに通
すことにより繊維の均らしを行なう場合、空気を排出す
るために用いられる真空源の変動は垂直シュートの上端
で繊維を均らす空気流の能力に悪影響を及ぼすことが判
明している。故に、本発明によれば、シュートフィード
に独特な空気流構成を設け、これにより繊維を開繊ロー
ラから分離し、垂直シュート内の繊維の均らしを生ぜし
め、次いで空気流の繊維均らし機能に悪影響を及ぼさな
い制御された圧力環境で空気およびダストまたは(10
) マイクロダストを排出する。
更に、一部のシュートフィードは垂直シュートの一部を
形成する振動板を含んでおり、この板は垂直シュートの
他の一部を形成する対向固定壁に対して離接するように
動いて振動板の圧縮方向の運動中に垂直シュート内の繊
維を機械的に圧縮または稠密化するが、振動圧縮板を有
するシュートフィードの典型例が米国特許第38965
23号および同第3728759号に開示されている。
これらの振動板は固定板へ向かう方向に動くときに繊維
を圧縮するという明白な効果を有するが、反対方向の板
の移動は板間の繊維を再膨張または開繊させる傾向があ
り、これにより振動板による繊維の機械的圧縮の有効性
を少なくとも一部減少する。更に、振動板を前記出願第
207394号に開示された如き繊維均らしシステムと
組み合せて用いると、両方向の振動板の運動の結果、穿
孔板を通じて空気を受は取る隔室にやや異なる圧力状態
が生じ、この圧力差は垂直シュートにおける繊維の(1
1J 最大均らしに望ましい前記制御された圧力循環に少なく
ともある程度悪影響を及ぼす。これらの欠点は本発明に
より克服され、本発明は均らし空気循環システムに影響
する板の1頃向を除去するために繊維の均らしを生せし
めるのに用いられる空気流から振動板を隔離するのみな
らす、垂1ぎシュート内の繊維を圧縮するのを助けるた
めに両方向の板の運動を利用する。
本発明によれば、軸方向に延びた開繊ローラと、繊維を
受は取るべく開繊ローラの下で一般に下方に延びた実質
的に閉鎖した繊維収集シュートとヲ含むシュートフィー
ドが設けられる。
シュートはパーホレーションを形成した上方部分と、振
動壁部分の運動中にシュート内の繊維を稠密化するため
にシュートの固定壁に対して離接振動運動するように構
成された下方部分とをnする一般に垂直に延びた壁を含
んでいる。
空気循環装置が設けられこれはブロワを含んでおりまた
開IJQローラから繊維束を分離するのを助りるために
開mローラのまわりの経路に空気流を指向し次いでシュ
ート内に集められた繊維を均らすのを助けるたy)に穿
孔上壁部分に空気を通すが、これらは前記米国特許願事
207394号に記載されたのと同じ一般的態様で行な
われる。
しかし、前記出願に記載のシュートフィードと異なり、
本発明のシュートフィードはシュートフイードヘフイー
ドされる梳解機の既存の抽出システムへ接続される第一
の閉鎖隔室を含んでおり、この第一閉鎖隔室は垂直シュ
ートに隣接しておりかつこれから穿孔上壁部分の少な(
とも一部により離されており、か(してこれを通る空気
は第一閉鎖隔室へ流入[7、第一閉鎖隔室からおよびシ
ュートフィードからカード抽出器により第一閉鎖隔室に
課せられる真空により引き出される。開繊ローラのまわ
りにそして穿孔上壁部分へ向かって流れる空気は、繊維
束に関連したリントおよびマイクロダストが束からうま
(分離されて空気流によりカード抽出器へ運ばれる可能
性が最も大きい点で繊維束のまわ(13) りにかつこれを貫通して流れる。
前記の如くマイクロダストを除去するために利用可能カ
ード抽出器をこのように用いることは顕著にマイクロダ
スト量が威少しだ繊維バットを提供するのに大きい利点
があるが、穿孔上壁部分の背後にカード抽出器の真空を
課することは空気流の前記繊維均らし機能に悪影響を及
ぼすことが判明した。この悪影響はカード抽出器により
提供される真空度が常に変動することによるものである
と信じられ、この可変真空はもし直圧されないと穿孔板
を通る空気流に対し制御されないまたは不均一な圧力を
生じる傾向がありまた一方、穿孔板は不均一な均らし効
果をシュート内の繊維に及ぼす。
本発明によれば、カード抽出器の真空から生じる前記悪
影響は、カード抽出器の真空の存在にもかかわらr、穿
孔板を通る均一なまたは制御された空気流を再確立する
よう第一閉鎖隔室を改変することにより修正できる。更
に詳細には、従来隔室から空気を引き出したブロワの入
(14) 口は第一閉鎖隔室の外側からブロワへ延ひた入口へ接続
され、しかしてブロワζ]かかる隔室内に真空を課さな
い。また、第一閉鎖隔室には外部の空気を隔室へこの内
部に所定の9圧があるときに選択的に導入するフラップ
弁の形態とするのが好ましい空気入[]が設りられる。
空気を隔室外部からブロワへ引き入れる一方選択的に操
作可能な空気人口弁を隔室に提供するということはカー
ド抽出器の真空により生じる圧力変動に均らし効果を及
ぼし、シュートの頂部に収集された繊維の効果的な均ら
し作用を促進する制御された空気流が穿孔板を通ること
になる。
本発明の他の特長によれば、第二閉鎖隔室がシュートに
隣接して設けられ、この隔室は穿孔上壁部分の少なくと
も一部および振動下壁部分によりシュートから離されて
いる。この構成により、振動板は、その従来の操作にお
いて、固定シュート壁へ向かう前記運動中にシュート内
の繊維を圧縮または稠密化し、また他方向の振動板の運
動は第二閉鎖隔室内に圧力増加を生ぜ(15) しめこれによりかかる隔室から穿孔土壁部分に空気を通
し、次いで振動板がシュートの第−壁から離れつつある
ときでさえもシュート内の繊維を圧縮するのを助けるた
めに空気がシュートへ流入する。
第1図は人口ダクト12の下に配置された繊維供給装置
またはシュートフィード10を示し、適当な源14から
入口シュート12を通って繊維束が穿孔板または開口を
通って排出される空気流により従来の如く送出され、繊
維束は入口ダクト12に集まる。シュートフィード10
は入口ダクト12からシュートフィード10内に回転可
能に装着されてモータ24により駆動される軸方向に延
びた開繊ローラ22へ繊維を送出するためにモータ20
により駆動されるフィードローラ18を含んでおり、開
繊ローラ22は開繊ローラ22により送出される繊維束
を開繊すべく放射方向に延びた複数個の突起26を有す
る。
実質的に閉鎖したシュート28は開繊ローラ特開昭58
−120821(5) 22の下で一般に下方に延びており、また開繊ローラ2
2の軸線に沿ってこれと平行に延びてその面を離れると
きの繊維束を収容する開放端30を有する。シュート2
8は固定された非穿孔壁32.2個の側壁34(第2図
参照)、および開繊ローラ22の軸方向長さと実質的に
等しい幅を有する一般に垂直に延びた壁36を含んでい
る。この壁36はシュート28内に収集された繊維の平
常のレベルLの下方かつある場合にはその上方でかつ幅
を横切って延びた部域に多数のパーホレーション40を
形成された土壁部分38を含んでいる。壁36はまた固
定壁32に対して離接するよう振動するために上端44
で枢支された下壁部分42を含んでおり、かかる振動運
動は駆動モータ46、および壁部分42の底端で接続さ
れた偏心リンク装置48により得られる。一対の従来の
フィードローラ50.52をシュート28の底部に配置
してシュート28からバットの形態の繊維を従来の梳解
機(−示せず)へ送出するようにしている。
(17) シュートフィード10は、シュートフィード10の内部
を観察できるようにするため1こ通常透明なプラスチッ
ク材料から少なくとも一部形成された前壁54を含んで
おり、また第一の分割壁56はシュート壁36の頂部と
前壁54との間を延びて壁36に隣接したシュートフィ
ード10の部分から開繊ローラ22を包囲するシュート
フィード10の上方部分を分割する。電気モータにより
駆動されるプロ・258を分割壁56に装着し、このブ
ロワ5Bは分割壁56を通つC上方へ延びる出口導管6
0を有し、空気が上方へ放出されて案内壁57により開
繊ローラ22の」一方部分へ案内される。ブロワ58は
ブロワ58の人口からシュートフィード10の前壁54
に形成された入口開口64へ延びた好ましくは可撓管の
形態の入口導管62へ接続され、かかる入口導管62は
ブロワ58をしてンユートフイード10の外側から周囲
空気を吸い込むのを可能にしている。前壁54はこれを
貫通した第二0人[1開口66を含み、また第3図(1
8) に最もよく見られる如く、フラップ弁68がヒンジ70
により前壁54の内面に装着され、フラップ弁は第二の
空気入口開口66を平常覆ってこれを通る外方への空気
の流れを阻止しまた第3図に点線で示す如く内方に枢動
するよう選択的に操作可能であり後述の如(開口66を
通って空気を内方へ流動させる。フラップ弁68は好ま
しくは重力により閉位置に維持されるが、所望であれば
ばねその他の偏倚手段(図示せず)を付加して前壁54
の内側に所定の負圧が生じるまでフラップ弁68をその
閉位置に維持することができる。
第二の分割壁72は、第1図、第2図に示す如く、シュ
ートフィード10の前壁54から上方穿孔上壁部分38
へ延びてこの上壁部分38とその上下両端間の適当な場
所で係合する。第二分割壁72の下方部分は第2図に最
もよく見られる如く一般にV字形であり、また好ましく
は可撓管の形態の空気出口導管74が第二分割壁72の
最下方部分からシュートフィード10(19) の外側の場所へ延びてシュートフィード10により繊維
バットを供給される前記梳解機の従来のカード抽出シス
テム76(第1図にブロックの形態で示す)へ直接に接
続されるようになっている。
第1図を見るに、壁36の左のシュートフィード10の
内部は2個の実質的に閉鎮した隔室に分割されており、
上方隔室78は2個の分割壁56,72.穿孔上壁部分
38と前壁54の頂部分、および2個の側壁340間に
形成され、底部隔室80はシュートフィードの下方分割
壁72と底壁82、前壁54、穿孔壁部分38の下方部
分、振動壁部分42および側壁34の間に形成されてい
る。
シュートフィード10はシュート28内の繊維のレベル
Lを従来の態様で制御するために側壁34の一つに収容
された電気アイ84を含んでいる。電気アイ84は好ま
しくは穿孔壁部分38の頂部の近くである高さに配置さ
れ、また通常は位置を所望のままに選択的に調節できる
よう可調節装着装置(図示せず)上に配置されている。
繊維レベルLが所定値以下に低下すると、電気アイ84
がこの低下を感知して信号を発生しこれによりモータ2
4を操作してフィードローラ18を選択的に駆動しこれ
により多くの繊維をシュート28へ送る。
上記シュートフィード10の操作は次の如くである。繊
維束は入口ダクト12へ送出されてここに集まる。電気
アイ84がシュート28内の繊維レベルLが所定レベル
以下に低下したのを感知すると、モータ24が操作され
てフィードローラ18を回転しこのフィードローラが繊
維束を入口ダクト12の底部から開繊ローラ22へ送り
、開繊ローラが繊維束を開繊してこれを重力によりシュ
ート28へその開放上端から落下させる。ブロワ58は
第1図に矢印Aで示す比較的におだやかな空気流を発生
し、この空気流はブロワ58の出口導管60から開繊ロ
ーラ22のまわりをその回転方向に移動し、次いで開繊
ローラ22から一般に接線方向に穿孔壁部(21) 分38へ向かい、この空気流は開繊ローラ22から送出
された繊維束を乗せ、繊維束をシュート28へ運ぶのを
助ける。穿孔壁部分38の上端は実質的に閉鎖した隔室
78の一部を形成しまたカード抽出器76の真空が導管
74を介して上方隔室78の内部に常時作用するから、
矢印Aで示した空気は穿孔壁部分の上方部分(分割壁7
2の上方の部分)を通って上方隔室78へ流入し、繊維
束をシュート28内に残し、次いで空気は排気導管74
を通って上方隔室78から排出される。穿孔壁部分38
の上方部分を通る空気流は前記米国特許第207394
号に詳述されたのと同じ態様でシュート28内の繊維の
頂面に均らし効果を生じる傾向がある。更に、この空気
流は開繊ローラ22から離れるときの繊維束を通ってか
つその周囲を通過し、またこれらの繊維束は、このとき
、非常に開いた弛緩した状態にあるから、繊維束に関連
したダストまたはマイクロダストは空気流により繊維束
から特に分離され易い。同じ状況は穿孔壁部(22) 分38の上方部分に隣接してシュート28の頂部に集ま
る繊維束についても程度は少し低いがあてはまり、これ
らの繊維および穿孔壁部分3日を通って流下する空気は
これらの繊維束からダストおよびマイクロダストを除去
する。故に、開繊ローラ22のまわりを通り穿孔壁部分
38を通る空気流は繊維束に関係した相当な量のダスト
およびマイクロダストを乗せ、このダストおよびマイク
ロダストは上方隔室へ運ばれ、ここで最終的に空気導管
74を通ってカード抽出器76へ除去されるが、第二分
割壁72のV字形状はダストおよびマイクロダストを空
気出口導管74へ指向するのを助けることに注目されよ
う。
しかして、ブロワ58により発生された空気流はシュー
ト28の頂部の繊維を均らしかつダストとマイクロダス
トを分離し運び去るのに役立つ。この空気流の繊維均ら
し機能は最大均らし効率を得るために比較的に一様なま
たは制御された圧力状態を必要とし、本発明により提供
(23) される構成はかかる制御された圧力環境を与える。周知
の如く、カード抽出器76により生ぜしめられる真空は
、任意の時間における真空度がカード抽出システムへ全
体として周期的に接続、離脱させられる他の装置の台数
と性質とに依存するから可変であり、また穿孔壁部分3
8の上方部分の背後の上方隔室内のかかる変動圧力は対
処されない限り空気流の繊維均らし機能に悪影響を及ぼ
す傾向がある。本発明では、空気入口開口66:1dよ
び関連フラップ弁68はカード抽出器76により生ぜし
められる前記変動を平均化する。即ち、カード抽出器7
6により高い真空が生ぜしめられるときにフラップ弁6
8が第3図の点線で示す如(開き、周囲空気を上方隔室
78へ流入させ、これにより上方隔室78内の真空を減
じて穿孔壁部分38の上方部分を通る一般に均一な制御
された空気流を与える。
しかして、フラップ弁68は隔室66の圧力が所定レベ
ル以下のときに空気をこの隔室へ流入させ、また前記圧
力が所定レベル以上のときに特開昭58−120821
 (7) は隔室66からの空気の流れを阻止する。更に、ブロワ
58の入口導管62は上方隔室78の外方に延び、しか
してブロワ58により生ぜしめられる真空は望ましくな
い高い真空を生ぜしめないよう上方隔室78内のカード
抽出器76の真空に付加されない。
本発明の他の特色によれば、底部の閉鎖隔室80は振動
壁部分42が固定壁32から離れる方向に移動するとき
でもシュート28内の繊維を緊結または稠密化するのに
役立つ。前述の如く、振動壁42は繊維を機械的に圧縮
するために固定壁32へ向かう第一の方向、およびその
復帰ストロークで固定壁32から離れる第二の方向に交
互に動く。下方隔室80は実質的に閉じられかつ振動壁
部分42により一部形成されているから、固定壁32か
ら離れる方向の振動壁部分42の運動は下方隔室80の
容体を収縮または減少し、かかる隔室に入れられた空気
が第1図の矢印8により示された如く穿孔壁部分38の
下方部分の開口40を通って隔室80か(25) らポンプ作用で排出される。この放出された空気は、固
定壁32から離れる方向の振動壁部分42の故に膨張す
る容積を有するシュート28へ流入し、そしてシュート
28の膨張容積へ下方に流入してこのシュート内に収集
された繊維を稠密化するのを助け、かくして本発明のシ
ュート10により形成されるバットの特性を向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の繊維供給装置の略立面図、第2図は第
1図に示した装置の略正面図、第3図は第1図に示した
装置の閉鎮隔室の一つに関連した入口開口および弁の詳
細図である。 10・・・シュートフィード、12・・・入口ダクト、
16・・・穿孔板、18・・・フィードローラ、22・
・・開繊ローラ、28・・・シュート、36・・・壁、
38・・・壁の上方穿孔部分、42・・・壁の下方部分
、50.52・・・フィードローラ、56・・・分割壁
、58・・・ブロワ、72・・・分割壁、78・・・上
方隔室、80・自下方(26J 隔室。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■、梳解機の如き繊維処理装置へ繊維を供給する装置で
    あって、 a)軸方向に延びた開繊ローラを設け、b)繊維を受は
    取るために前記開繊ローラの下で一般に下方に延びた実
    質的に閉じた繊維収集シュート手段を設け、このシュー
    ト手段はパーホレーションを形成した上方部分と一方向
    への運動中に前記シュート内の繊維を稠密化するために
    振動するように構成された下方部分とを有する一般に垂
    直に延びた壁を含み、C)前記シュート手段に隣接して
    これから前記上方壁部分の少なくとも一部により離され
    た第一の閉鎖隔室を設け、前記閉鎖隔室は前記梳解機の
    抽出器へ接続されかつ外部の周囲空気を前記第一の閉鎖
    隔室へ選択的に導入する空気入口手段を有し、 d)前記シュート手段に入りそして前記穿孔土壁部分を
    通じて前記第一閉鎖隔室へ入る空気流を前記開繊ローラ
    のまわりの経路に発生するブロワ手段を含む空気循環手
    段を設け、前記ブロワ手段は前記第一の閉鎖隔室の外側
    から延ひた入口手段を有しこれにより前記ブロワは前記
    第一の閉鎖隔室に真空を生せしめず、e)前記シュート
    手段に隣接してこれから前記穿孔土壁部分の一部により
    および前記振動壁部分により離された第二の閉鎖隔室を
    設け、これにより前記振動壁部分が他方向に運動すると
    空気が前記穿孔壁部分を通じて前記シュート手段へ押し
    込まれるようにした、 繊維供給装置。 2、前記第一閉鎮隔室の前記空気入口手段は前記第一閉
    鎖隔室内の圧力が所定レベル以下のときに外部から空気
    を前記第一閉鎖隔室へ流入させかつ前記圧力が所定レベ
    ル以上のときに前記第一閉鎖隔室から外部への空気の流
    動を阻止する弁手段を含むことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の繊維供給装置。 (3) 3.前記第一閉鎖隔室はダストまたは異物を底壁部分の
    最下位点へ指向させる一般にV字形の底壁部分を含み、
    前記第一閉鎖隔室の空気出口手段は前記底壁の前記最下
    位点に配置されていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の繊維供給装置。 4 前記閉鎖隔室の前記入口手段は前記装置の外側に延
    び、これにより前記ブロワが外部の周囲空気を吸い込む
    ようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の繊維供給装置。 5、前記第一閉鎖隔室は前記第二閉鎖隔室の上方に配置
    されており、かつ前記装置の前壁から前記穿孔壁部分の
    上下両端間の場所へ延びた分割壁により前記第二閉鎖隔
    室から離されていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の繊維供給装置。 6、梳解機の如き繊維処理装置へ繊維を供給する装置で
    あって、 a)軸方向に延びた開繊ローラを設け、b)繊維を受は
    取るために前記開繊ローラの下で一般に下方に延びた実
    質的に閉鎖された繊維収集シュート手段を設け、このシ
    ュート手段はパーホレーションを形成された上方部分を
    有する一般に垂直に延びた壁を含み、 C)前記シュート手段に隣接しかつこれから前記上方壁
    部分の少なくとも一部により離された閉鎖隔室を設け、
    この閉鎖隔室は前記梳解機の抽出部へ接続される空気出
    口手段を有しかつ外部空気を前記閉鎖隔室へ選択的に入
    れる空気入口手段を有し、 d)前記シュート手段へ入りそして前記穿孔土壁を通じ
    て前記閉鎖隔室へ入る空気流を前記開繊ローラのまわり
    の経路に発生するブロワ手段を含む空気循環手段を設け
    た、 繊維供給装置。 7、前記閉鎖隔室の空気入口手段は前記第一閉鎖隔室内
    の圧力が所定レベル以下のときに空気を外部から前記第
    一閉鎮隔室へ流入させかつ前記圧力が所定レベル以上の
    ときに前記第一閉鎖隔室から外部への空気の流動を阻止
    する弁を含(5) むことを特徴とする特許請求の範囲第6項記載の繊維供
    給装置。 8、前記閉鎖隔室はダストまたは異物を底壁部分の最下
    位点へ指向させる一般にV字形の底壁部分を含み、また
    前記閉鎖隔室の前記空気出口手段は前記底壁の前記最下
    位点に配置されることを特徴とする特許請求の範囲第6
    項記載の繊維供給装置。 9、前記閉鎖隔室の前記空気入口手段は前記装置の外側
    で延び、これにより前記ブロワが外部の周囲空気を吸い
    込むようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第6項
    記載の繊維供給装置。 10、梳解機の如き繊維処理装置へ繊維を供給する装置
    において、 a)軸方向に延びた開繊ローラを設け、b)繊維を受は
    取るべく前記開繊ローラの下で一般に下方に延びた実質
    的に閉鎖した繊維収集シュート手段を設け、このシュー
    ト手段はパーホレーションを形成された上方部分と、一
    方向の運動中に前記シュート手段内の繊維を(6) 稠密化するために振動するように構成された下方部分と
    を有する一般に垂直に延びた壁を含んでおり、 C)前記シュート手段に隣接しがっこれがら前記穿孔壁
    部分の少なくとも一部および前記振動壁部分により離さ
    れた閉鎖隔室を設け、これにより前記振動壁部分が他方
    向に運動すると空気が前記穿孔壁部分を通って前記シュ
    ート手段へ押し込まれるようにした、 繊維供給装置。
JP57217662A 1981-12-30 1982-12-10 空気流を制御した繊維供給装置 Granted JPS58120821A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US336016 1981-12-30
US06/336,016 US4394790A (en) 1981-12-30 1981-12-30 Fiber feeding apparatus with controlled air flow

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58120821A true JPS58120821A (ja) 1983-07-18
JPH0248650B2 JPH0248650B2 (ja) 1990-10-25

Family

ID=23314209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57217662A Granted JPS58120821A (ja) 1981-12-30 1982-12-10 空気流を制御した繊維供給装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4394790A (ja)
JP (1) JPS58120821A (ja)
DE (1) DE3239524A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4593436A (en) * 1979-12-21 1986-06-10 Fiber Controls Corporation Baffled webformer and system
DE3221536A1 (de) * 1982-06-08 1983-12-08 Hergeth GmbH & Co KG, 4408 Dülmen Vorrichtung zum speisen von in flockenform befindlichem fasergut zu verarbeitungsmaschinen
US4510647A (en) * 1982-10-13 1985-04-16 Keller Alex J Method and apparatus for controlling fiber density
DE3304571C1 (de) * 1983-02-10 1984-05-03 Trützschler GmbH & Co KG, 4050 Mönchengladbach Vorrichtung zum Abscheiden von aufgeloesten Faserflocken aus einem Luftstrom,z.B. Flockenbeschickung fuer eine Karde
DE3328358A1 (de) * 1983-05-02 1985-02-21 Hubert Dipl.-Ing. 4408 Dülmen Hergeth System zur breitenverteilung in einem fuellschacht
US4520530A (en) * 1983-09-02 1985-06-04 Akiva Pinto Fiber feeding apparatus with a pivoted air exhaust wall portion
EP0176668B1 (de) * 1984-09-18 1989-03-29 Maschinenfabrik Rieter Ag Füllschachtanordnung für Fasermaterial
DE3503574A1 (de) * 1985-02-02 1986-08-07 Trützschler GmbH & Co KG, 4050 Mönchengladbach Vorrichtung zum beschicken einer karde oder krempel mittels zweier fuellschaechte
BR8600323A (pt) * 1985-02-11 1986-10-07 Truetzschler & Co Dispositivo para a alimentacao de uma carda por meio de dois canais de enchimento
DE3528853A1 (de) * 1985-02-11 1986-08-28 Trützschler GmbH & Co KG, 4050 Mönchengladbach Vorrichtung zum beschicken einer karde oder krempel mittels zweier fuellschaechte
DE3504607A1 (de) * 1985-02-11 1986-08-14 Trützschler GmbH & Co KG, 4050 Mönchengladbach Vorrichtung zum beschicken einer karde oder krempel mittels zweier fuellschaechte
US4968188A (en) * 1985-07-24 1990-11-06 Hergeth Hollingsworth Gmbh Apparatus and method for uniformly supplying fiber flock in a chute feed
DE3617527A1 (de) * 1986-05-24 1987-11-26 Truetzschler & Co Vorrichtung zum speisen von fasermaterialverarbeitenden maschinen, z.b. karden, krempeln, schlagmaschinen o. dgl.
DE3617526A1 (de) * 1986-05-24 1987-11-26 Truetzschler & Co Verfahren und vorrichtung zum speisen einer anzahl von karden, krempeln o. dgl.
DE3621009A1 (de) * 1986-06-23 1988-01-07 Truetzschler & Co Vorrichtung zur erfassung des fuellstandes in einem fasermaterialspeicher, insbesondere fuer spinnereivorbereitungsmaschinen
DE59002114D1 (de) * 1989-02-17 1993-09-02 Hollingsworth Gmbh Vorrichtung und verfahren zum pneumatischen speisen eines fuellschachtes.
US5150502A (en) * 1989-04-14 1992-09-29 Roberson James H Textile fiber length sorting apparatus and method
DE3912565A1 (de) * 1989-04-17 1990-10-18 Hollingsworth Gmbh Vorrichtung zum speisen von in flockenform befindlichem fasergut
DE3928752A1 (de) * 1989-08-30 1991-03-07 Rieter Ag Maschf Speisevorrichtung
DE4434251B4 (de) * 1994-09-24 2006-02-23 Trützschler GmbH & Co KG Speiseeinrichtung für Karden, Krempeln o. dgl. für Textilfasermaterial
DE4434250B4 (de) * 1994-09-24 2005-10-27 Trützschler GmbH & Co KG Vorrichtung zum Beschicken einer Karde oder Krempel mittels zweie r Füllschächte
FR2766846B1 (fr) * 1997-08-04 1999-10-22 Thibeau Dispositif de formation d'un voile de fibres en bourre, en particulier pour le chargement d'une machine textile telle qu'une carde
DE10121421A1 (de) * 2001-04-27 2002-10-31 Rieter Ag Maschf Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen und Ausschneiden von Fremdstoffen in Fasermaterial

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1964137U (de) * 1967-04-27 1967-07-13 Truetzschler & Co Flockenbeschickungsschacht mit einer luftaustrittsoeffnung.
DE2004394C3 (de) * 1970-01-31 1981-07-02 Hergeth KG Maschinenfabrik und Apparatebau, 4408 Dülmen Vorrichtung zum Regeln der Zufuhr von Fasergut beim Speisen von Karden u.dgl.
DE2229438A1 (de) * 1972-06-16 1974-01-10 Hergeth Kg Masch Apparate Vorrichtung zum speisen von fasergut u.dgl., insbesondere spinngut, zu einer verarbeitungsmaschine
US4009803A (en) * 1974-04-01 1977-03-01 Fiber Controls Corporation Web former
DE2634250B2 (de) * 1976-07-30 1978-08-17 Schubert & Salzer Maschinenfabrik Ag, 8070 Ingolstadt Verfahren und Vorrichtung zum Beschicken einer Karde mit Fasermaterial
DE2658044C3 (de) * 1976-12-22 1980-02-21 Truetzschler Gmbh & Co Kg, 4050 Moenchengladbach Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen eines gleichmäßigen Faserbandes
CH624437A5 (ja) * 1977-07-18 1981-07-31 Rieter Ag Maschf
US4154485A (en) * 1977-08-16 1979-05-15 Fiber Controls Corporation Web-former
DE2804413C3 (de) * 1978-02-02 1981-10-08 Trützschler GmbH & Co KG, 4050 Mönchengladbach Verfahren und Vorrichtung zum Beschicken einer Karde
DE2834586C2 (de) * 1978-08-07 1983-02-03 Trützschler GmbH & Co KG, 4050 Mönchengladbach Verfahren und Vorrichtung zur Regelung der einer Karde zuzuführenden Flockenmenge
US4240180A (en) * 1979-02-07 1980-12-23 Rando Machine Corporation Fiber feeding apparatus for carding machines and the like
FR2449145A1 (fr) * 1979-02-19 1980-09-12 Alsacienne Constr Meca Cheminee d'alimentation pour machine textile alimentee en flocons de fibres de matiere textile
DE3128532A1 (de) * 1980-09-25 1982-07-01 Automatic Material Handling, Inc., 28016 Bessemer City, N.C. Vorrichtung zur zufuhr von fasern zu einer textilmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
US4394790A (en) 1983-07-26
JPH0248650B2 (ja) 1990-10-25
DE3239524A1 (de) 1983-07-07
DE3239524C2 (ja) 1987-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58120821A (ja) 空気流を制御した繊維供給装置
US4520530A (en) Fiber feeding apparatus with a pivoted air exhaust wall portion
US3486309A (en) Fiber waste disposal system for textile machines
CA1075422A (en) Web former
US4198725A (en) Cleaning and dust removal machine
US4524492A (en) Carding apparatus and method
US4476611A (en) Fiber feeding apparatus with fiber leveling means
US4201037A (en) Method and apparatus for cleaning fibrous material
CN107164846A (zh) 一种梳针开棉机
US2681476A (en) Process and apparatus for separating trash from lint cotton and the like
JP2726037B2 (ja) 二つのホツパーによりカードに繊維材料を装入する装置
US3395519A (en) Dust separator and collector
US2681477A (en) Apparatus for separating trash from lint cotton and the like
US4519114A (en) Apparatus and method for cleaning textile fiber
US6197080B1 (en) Apparatus for separating fiber material from an air stream
US6905528B2 (en) Conveying air filtration system
US6298522B1 (en) Apparatus for removing foreign material from a fiber processing line
JPS6325087B2 (ja)
JPS62117824A (ja) 紡績機、特に混打綿機及びカ−ドから吸引されたウエスト繊維等から夾雑物を分離する装置
US2643768A (en) Separating apparatus
US4057877A (en) Waste cleaning improvement for carding machines
US6249935B1 (en) Apparatus for removing foreign material from a fiber processing line
CN112127022A (zh) 一种混纺针织纱线加工用的清棉设备
US418084A (en) Cotton-elevator
US3205537A (en) Lickerin for carding machines