JPS58119165A - 燃料電池装置 - Google Patents
燃料電池装置Info
- Publication number
- JPS58119165A JPS58119165A JP57001033A JP103382A JPS58119165A JP S58119165 A JPS58119165 A JP S58119165A JP 57001033 A JP57001033 A JP 57001033A JP 103382 A JP103382 A JP 103382A JP S58119165 A JPS58119165 A JP S58119165A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alcohol
- fuel cell
- fuel
- condensation
- storage tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/06—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
- H01M8/0606—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
- H01M8/0612—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
発明の技術分野
本発明は燃料電池に係D41に燃料電池に使用する燃料
としてアルコールを改質し九H2を用いる燃料電池装置
に関する。
としてアルコールを改質し九H2を用いる燃料電池装置
に関する。
発明の技術的背景とその問題点
燃料電池に供給される燃料としては石油、天然ガス、石
炭及びアルコール等が用いられる。これ等の燃料源のう
ち自動車等に積載して用いる燃料電池岬のように小型で
、繰作の容易な燃料電池に対してはアルコールが用いら
れる。アルコールは水素への改質温度が低く(約300
〜500℃)1段の反応器で充分改質が可能でさらに、
貯蔵が容易であることを特徴としている。このような燃
料電池装置はたとえば、米国BnergyReserc
h Corporation。
炭及びアルコール等が用いられる。これ等の燃料源のう
ち自動車等に積載して用いる燃料電池岬のように小型で
、繰作の容易な燃料電池に対してはアルコールが用いら
れる。アルコールは水素への改質温度が低く(約300
〜500℃)1段の反応器で充分改質が可能でさらに、
貯蔵が容易であることを特徴としている。このような燃
料電池装置はたとえば、米国BnergyReserc
h Corporation。
−15kw Methanol Fuel Ce1l
Rowiplint、FinalTechnicalT
3.eport ” (1978,4A)に記載されて
いる0そのフロースキームを第1図に示す。第1図よシ
アルー−ル、H20の燃料FはリホーマB上部で予熱さ
れ反応管IK供給され次式によってH2+ CO2の混
合ガスに改質される。
Rowiplint、FinalTechnicalT
3.eport ” (1978,4A)に記載されて
いる0そのフロースキームを第1図に示す。第1図よシ
アルー−ル、H20の燃料FはリホーマB上部で予熱さ
れ反応管IK供給され次式によってH2+ CO2の混
合ガスに改質される。
C’H3G)H+H20→CO2+H2=(1)そして
、リホーマBよシ出た改質ガスはドレンセパレータ2で
過剰に供給され九H20及び未反応アにコールをWkき
燃料電池Cに供給される。アルコールは燃料電池に対し
て悪影響を及ぼす。燃料電池Cより排出された使用済燃
料排ガスは、リホーマ&の燃焼用バーナーB(D燃料と
して供される。
、リホーマBよシ出た改質ガスはドレンセパレータ2で
過剰に供給され九H20及び未反応アにコールをWkき
燃料電池Cに供給される。アルコールは燃料電池に対し
て悪影響を及ぼす。燃料電池Cより排出された使用済燃
料排ガスは、リホーマ&の燃焼用バーナーB(D燃料と
して供される。
リホーマの燃焼用バーナーBの燃焼用空気Aはリホーマ
の7アーネス3で熱交換され加熱されてバーナーBに供
され燃料電池Cより排出された燃料排刈ス中のH,と触
1/I&燃焼器4を介して燃焼する。
の7アーネス3で熱交換され加熱されてバーナーBに供
され燃料電池Cより排出された燃料排刈ス中のH,と触
1/I&燃焼器4を介して燃焼する。
これによってam用空気の予熱9反応管の加熱。
燃料ガスの予熱を行う。燃料電池ではこれ等の燃料系と
は別に空気系が存在し、燃料電池内部において、燃料中
のH2と空気中の02が電気化学的に反応を起こし電気
出力をとシ出す。リホーマ内に挿入された反応管に充填
された触媒は一般にZnCr、CI!、MO等の金属を
アル、ミナ等の担体に含有されたものが用いられる。
は別に空気系が存在し、燃料電池内部において、燃料中
のH2と空気中の02が電気化学的に反応を起こし電気
出力をとシ出す。リホーマ内に挿入された反応管に充填
された触媒は一般にZnCr、CI!、MO等の金属を
アル、ミナ等の担体に含有されたものが用いられる。
このような燃料電池装置において前述したように、リホ
ーマより出た燃料改質ガス中に含まれて−る過剰分のH
,0と未反応アルコールは全てドレンセパレータよシ凝
縮除去され装置外に廃棄されていた。そこでアルコール
は他の石油4石炭、天然ガス等の燃料よシ高価でオフそ
の有効利用が望まれている。
ーマより出た燃料改質ガス中に含まれて−る過剰分のH
,0と未反応アルコールは全てドレンセパレータよシ凝
縮除去され装置外に廃棄されていた。そこでアルコール
は他の石油4石炭、天然ガス等の燃料よシ高価でオフそ
の有効利用が望まれている。
発明の目的
この発明は上記欠点を解決するために成されたもので、
ドレンセパレータよシ凝縮除去された改質ガス中のH2
Oとアルコールを燃料貯蔵タンク等の供給源に再び戻す
ことによって微量のアルコールも装置外に廃山すること
のない燃料電池装置を提供することを目的とする。
ドレンセパレータよシ凝縮除去された改質ガス中のH2
Oとアルコールを燃料貯蔵タンク等の供給源に再び戻す
ことによって微量のアルコールも装置外に廃山すること
のない燃料電池装置を提供することを目的とする。
発明の概要
この発明によればドレンセパレータよシ凝縮除去された
改質ガス中のH2Oとアルコールを燃料貯蔵タンク等の
供給源にリサイクルしアルコール燃料の有効利用をはか
ることが可能でおる。アルコールは燃料電池内部の電極
表面上で次の反応を起こし電極に担持したPt触媒の被
毒となるCOを生成させる。
改質ガス中のH2Oとアルコールを燃料貯蔵タンク等の
供給源にリサイクルしアルコール燃料の有効利用をはか
ることが可能でおる。アルコールは燃料電池内部の電極
表面上で次の反応を起こし電極に担持したPt触媒の被
毒となるCOを生成させる。
CH30H−+ Co + 2H,−(匈従って燃料電
池に入る前に未反応アルコールを全てドレンセパレータ
で除去することが望まれる。
池に入る前に未反応アルコールを全てドレンセパレータ
で除去することが望まれる。
発明の実施例
第2図は本発明を実施するための一例を示す。
ドレンセパレータで凝縮除去したアルコ−Mと1(20
を貯料貯蔵タンク5に戻しているOここで反応によって
消失したアルコールを補充するためアルコールとHtO
の混合液を供給口6より補充している。
を貯料貯蔵タンク5に戻しているOここで反応によって
消失したアルコールを補充するためアルコールとHtO
の混合液を供給口6より補充している。
しかし、第2図の7胃−ス中−ムではドレンセパレータ
よりリサイクルされるアルプール−H,0紳液のアルコ
ール濃度がリホーマに供給するに必要な濃度に比べはる
かに小さいと考えられ燃料貯蔵タンク中のアルコール濃
度はしだいに希釈されていく。第3図に示したフロース
キームはこの問題を解決、する。すなわちアルコール貯
蔵タンク中にアルコール濃度センサ7を入れその信号に
基づいて、アルコール供給口8 、 H20供給口9の
供給弁10.11をコントロールする。
よりリサイクルされるアルプール−H,0紳液のアルコ
ール濃度がリホーマに供給するに必要な濃度に比べはる
かに小さいと考えられ燃料貯蔵タンク中のアルコール濃
度はしだいに希釈されていく。第3図に示したフロース
キームはこの問題を解決、する。すなわちアルコール貯
蔵タンク中にアルコール濃度センサ7を入れその信号に
基づいて、アルコール供給口8 、 H20供給口9の
供給弁10.11をコントロールする。
本実施例ではドレンセパレータより凝縮除去され九H2
0とアルコールをリホーマの前におかれた燃料貯蔵タン
クにリサイクルしたがアルコールラインとh20ライン
が別々にある場合、先に水ライン(あるいはアルコール
ライン)と混合しその後でアルコールライン(あるいは
水ライン)との混合比を混合後のアルコール濃度を測定
しそれに合わせて混合比を調節し又も同様の効果が得ら
れる。
0とアルコールをリホーマの前におかれた燃料貯蔵タン
クにリサイクルしたがアルコールラインとh20ライン
が別々にある場合、先に水ライン(あるいはアルコール
ライン)と混合しその後でアルコールライン(あるいは
水ライン)との混合比を混合後のアルコール濃度を測定
しそれに合わせて混合比を調節し又も同様の効果が得ら
れる。
発明の効果
以上の実施例から不発明はドレンセパレータより凝縮除
去されたアルコールを廃棄することなく燃料供給口へ戻
し全量をH2生成反応に供することが可能となった。
去されたアルコールを廃棄することなく燃料供給口へ戻
し全量をH2生成反応に供することが可能となった。
第1図は従来の燃料電池装置を示す流れ図、第2図は本
発明に係る燃料電池装置の一実施例を示す流れ図、第3
図は本発明にパる他の実施例を示す流れ図である。 2°゛°ドレンセパレータ、5・・・燃料貯蔵夕/り。 7・・・アルコール濃度センサ。
発明に係る燃料電池装置の一実施例を示す流れ図、第3
図は本発明にパる他の実施例を示す流れ図である。 2°゛°ドレンセパレータ、5・・・燃料貯蔵夕/り。 7・・・アルコール濃度センサ。
Claims (2)
- (1)アルコールを燃料とする燃料電池装置において、
アルコールを水蒸気と共にスチームリホーミング反応す
るリホーマと、燃料電池との間にH2Oとアル;−ルを
凝縮除去するドレンセパレータを設は未凝縮弁のH!l
!、 CO2を燃料電池に凝縮分のアルコールとHxO
をリホーずング曽の燃料貯蔵タンクへリサイクルするこ
とを41黴とする燃料電池装置0 - (2)畷料貯蔵タンク中にアルコール濃度センサを挿入
しその信号を用いて該貯蔵タンクに供給するアル;−ル
、及びH,00供給量を調節することを特徴とする特許
請求の範囲第1項記載の燃料電池装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57001033A JPS58119165A (ja) | 1982-01-08 | 1982-01-08 | 燃料電池装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57001033A JPS58119165A (ja) | 1982-01-08 | 1982-01-08 | 燃料電池装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58119165A true JPS58119165A (ja) | 1983-07-15 |
Family
ID=11490249
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57001033A Pending JPS58119165A (ja) | 1982-01-08 | 1982-01-08 | 燃料電池装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58119165A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0205146A2 (en) * | 1985-06-11 | 1986-12-17 | Energy Research Corporation | Fuel cell system with premixing of water miscible hydrocarbon fuel and water |
JP2002319427A (ja) * | 2001-04-19 | 2002-10-31 | Toshiba Corp | 燃料電池発電システム及び燃料電池発電方法 |
US7494731B2 (en) | 2001-12-27 | 2009-02-24 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Fuel cell power generation system |
-
1982
- 1982-01-08 JP JP57001033A patent/JPS58119165A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0205146A2 (en) * | 1985-06-11 | 1986-12-17 | Energy Research Corporation | Fuel cell system with premixing of water miscible hydrocarbon fuel and water |
JPS621447A (ja) * | 1985-06-11 | 1987-01-07 | Sanyo Electric Co Ltd | 水に混和可能な燃料と水の前混合装置をもつ燃料電池システム |
JP2002319427A (ja) * | 2001-04-19 | 2002-10-31 | Toshiba Corp | 燃料電池発電システム及び燃料電池発電方法 |
US7494731B2 (en) | 2001-12-27 | 2009-02-24 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Fuel cell power generation system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100601232B1 (ko) | 연료 전지 시스템, 연료 전지 시스템용 연료 및 이를 저장하기 위한 연료 탱크 | |
JP3328993B2 (ja) | 水素発生方法 | |
CN100527499C (zh) | 燃料电池系统 | |
US5208113A (en) | Power generation method using molten carbonate fuel cells | |
US3677823A (en) | Fuel saturator for low temperature fuel cells | |
CN105720285A (zh) | 一种封闭式燃料电池氢源系统 | |
CN111302306A (zh) | 一种可用于高温燃料电池的微型甲醇重整制氢反应器 | |
CN100517827C (zh) | 燃料电池系统的启动方法 | |
JPWO2010041471A1 (ja) | 水素生成装置、燃料電池システム、及び水素生成装置の運転方法 | |
KR100751029B1 (ko) | 연료전지 발전시스템 | |
JP2008016340A (ja) | 燃料電池システム | |
JPS58119165A (ja) | 燃料電池装置 | |
JP2005200266A (ja) | 改質方法、改質器、発電装置及び燃料容器 | |
JP2004319467A (ja) | 燃料電池システム、燃料電池システムの燃料、及び燃料電池システムの密閉容器 | |
JPH02188405A (ja) | 燃料電池の水冷式一酸化炭素転化反応器 | |
TW200937719A (en) | Apparatus for producing reforming raw material and fuel cell system | |
JPS6134865A (ja) | 燃料電池発電装置 | |
JPH07106881B2 (ja) | 燃料電池用改質器装置 | |
JP2003238113A (ja) | 燃料改質方法および燃料改質装置 | |
JPS63248702A (ja) | 燃料改質装置 | |
CN212461745U (zh) | 一种新型高温醇类重整燃料电池系统 | |
JPH0233641B2 (ja) | Metanoorukaishitsusochi | |
JP3924128B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JPS6334862A (ja) | 燃料電池発電システム | |
KR101744504B1 (ko) | 고체산화물연료전지시스템의 급속 시동 장치 및 이를 이용한 고체산화물연료전지시스템의 급속 시동 방법 |