JPS5811523A - ポリウレタン組成物 - Google Patents

ポリウレタン組成物

Info

Publication number
JPS5811523A
JPS5811523A JP56108978A JP10897881A JPS5811523A JP S5811523 A JPS5811523 A JP S5811523A JP 56108978 A JP56108978 A JP 56108978A JP 10897881 A JP10897881 A JP 10897881A JP S5811523 A JPS5811523 A JP S5811523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
acid
beta
reaction
polyurethane composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56108978A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Ueno
上野 和雄
Shigeki Shimokawa
下川 茂喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP56108978A priority Critical patent/JPS5811523A/ja
Publication of JPS5811523A publication Critical patent/JPS5811523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は物理的特性に優れたポリウレタン製品を得るた
めのポリウレタン組成物に関するもので、特定のジオー
ルを用いたポリエステルとポリイソシャネートの組合せ
により、表面硬度、引張強さ、引裂強度などの物理的特
性や耐薬品性、耐熱性など多くの優れた特性を持つ塗料
、エラストマー、フオーム等のポリウレタン材料の提供
を目的とするも・、1′)である。
従来エステル型ポリウレタン生成物はフタル酸、アジピ
ン酸、マレイン酸などの有機酸とエチレングリコール、
ジエチレングリコール%  114−ブタンジオール、
トリメチロールプロパン、グリセリン、ペンタエリスリ
トールなどの多価アルコールとを反応させて得られるポ
リエステルに対してポリインシャネートを組合せること
によって得られるシこれらの組合せによるポリウレタン
組成物はポリエステルに使用される多価アルコールの種
類によっても物理的特性を変化させることが出来るが、
一般に表面硬度、引張強さ等に優れた硬質製品を得るた
めには多価アルコールとしてグリセリン、トリメチロー
ルプロパンまたは蔗糖ノボラック型フェノール樹脂の水
酸基にアルキレンオキサイドを付加した多官能性ポリオ
ールを使用し、架橋密度を向上させることにより目的を
達成している。しかしながら架橋密度の向上による硬度
、引張強さ、耐熱性の増加は一般に可撓性の低下を招き
、これら物性のアンバランスから実用性を喪失する場合
も多い。
例えば塗膜において表面硬度を高くすると密41、着性
が低下する。1檗用ベルトや自動車タイヤ゛用材料にお
いて架橋密度を増加させると硬変は向上するが屈曲亀裂
性は低下する。またウレタンフオームにおいては同様に
三官能以上の多官能性ポリオールに較り架橋密度を増大
させると耐熱性は向上するが、フオームは脆くなる欠点
がある。
比較的架橋密度の低い状態で硬度、耐熱性を向上させる
ために構造的に剛直性を有する芳香族系のジオールをポ
リエステルの構成分子とすることも考えられるが、エス
テル化反応の進行が円滑でなく、かつ物性向上効果も充
分でない。
本発明者等は鋭意研究の結果図らずも下式の知命スピロ
環構造を持つβ、/、β′、/′−テトラメチル−2,
4,8,10−テトラオキサスピロ−(5,5’)−ウ
ンデカ7、−5,9−ジェタノール(以下スピログリコ
ールと称す)をポリエステルの構成成分として使用する
ことにより上記した従来の物性的な欠点を大巾に改善し
た新規なポリエステル−ポリウレタン組成物の提供を可
能にした0 すなわち本発明のポリウレタン組成物は三官能以上の多
官能性ポリオールを多く使用して架橋VStを増大させ
ることなく、スピログリコールが持つスピロ環特有の高
結晶性剛直性によりポリウレタンの硬変、引張強さ、4
豐強直、耐熱性、耐薬品性等のII特性を向上させると
共に四着性、耐屈龜恒等の低下を起さないものであるO 本発明のポリウレタン組成物はスピログリコール単独ま
たはスピログリコール以外のポリオールとの混合物と多
塩基酸−を反応させて得られるポリエステルに41)イ
ツシャネート化舎物を渦合して得られる。
本発明の組成物に使用されるポリエステIしの組成はポ
リウレタン組成物の用途によって異なる。+なわち食料
、エラストマー、フオームなど夫々加工条件、目的4a
性によりスピログミコールの量、スピログリコール以外
の多価アJレコールのamおよび滉合割脅、多塩基酸の
種類、量を変化させる必要がある。
本発明で使用されるスピログリコール4tペンタエリス
リトールとヒドロキシピ/くルアルデヒドとの反応によ
〕で得られるスビログl) 2− )しである。スピロ
グリコールと温合して使用されるスピログリコール以外
のポリオ−lしとして&1例えばエチレングリコール、
フロピレンf 11コール、ジエチレングリコール、1
.4−ブタンジオール、1.6−ヘキサンジオ−Iし、
グI)セ1)ム トリメチロールプロパン、ペンタエ1
1ス1!トール、ソルビトールなどの膚肪族ホリオール
の一種または二種以上が使用される。本発明においては
スピログリコールG1単独また411m&合して使用す
るが、渦合して使用するのが好ましく、滉脅して使用す
る場合には全ポ魯1オールに対す5φ以下、が好ましく
、N。多塩基酸として・ま、コハク酸、アジピン酸、セ
/(千ン酸、アゼライン酸、マレイン酸、フタル酸、ダ
イマー酸、マレイン酸なとの二基1&酸が主として使用
されるが必要に応じてブタントリカルボン酸、ブタンテ
トラカルボン酸、トリメリット酸などの多塩基酸を使用
することもできるO 本発明の組成物に使用されるウレタン用ボ11エステル
は上記したポリオールと多塩基酸を無触媒または触媒存
在下に加熱すること2こよって得られる。触媒としては
p−トルエンスルホン1m、m−キシレンスルホン酸な
どの有機スルホン歇が好適であるが、反応後の触媒除去
のため、操作が複雑になるので一般には無触媒の反応が
好ましい。ポリエステルはスピログリコールおよびポリ
オール混合物と多塩基酸の種類、量、反応条件等により
分子量500以上、好ましくは700〜5000、ヒド
ロキシ価20r−500に調整される。
本発明において使用されるポリイソシャネート化合物と
してはへキサメチレンジイソシャネート、m−キシリレ
ンジイソシャネート、p−キシリレンジイソシャネート
、m−フェニレンジイソシャネート、トリレンジイソシ
ャネート、ジフェニルメタン−4,4′−ジイソシャネ
ート、4.4′−メチレンビスシクロヘキシルイソシャ
ネート、1.5−インシアナートメチルシクロヘキサン
、インフオロンジイソシアネート、トリ“メチルへキサ
メチレンジイソシアネート、ダイマー酸ジイソシアネー
トなどのジイソシアネ゛ −ト類、ポリメチレンポリフ
ェニルイソシャネート類、トリレンジイソシャネートの
多価アルコール附加物などの多官能性イソシャネートが
使用される。
本発明のポリウレタン組成物は上記したようなスピロ環
構造を含有するポリエステルとポリイソシャナートを混
合して得られるが、ポリエステル成分としてスピロ環構
造を含有しない一般のポリウレタン用ポリエステルやウ
レタン用ポリエーテルポリオールを温合使用することが
できる。
本発明の組成物に詔けるポリエステルとポリイソシャネ
ートの混合比率はポリエステルの水酸基価とポリイソシ
ャネートの反応轟量から常法により算出できる・ 本発明のポリウレタン組成物は用途により種々の添加剤
を併用することができる。例えばエラストマーとしての
応用については本発明のポリウレタン組成物により分子
の末端に遊離のインシャネート基が残存するようなモル
比でプレボリューを調整した後、メチレンビスクロロア
ニリン、ハイドロキノン−ビス(/−ヒドロキシエチル
)エーテル、1.4−ブタンジオールのような鎖嬌長剤
や架橋剤を使用することができる。
塗料としての応用においては本発明のポリウレタン組成
物に対して酢酸ブチル、メチルエチルケトン、キシレ/
などの溶剤の他、アミン系の反応促進触媒や染料、顔料
などの着色剤も使用できる。
またフオームとしての応用においては低沸点の不活性溶
媒、水、有機系または無機系の発泡剤、アミン類や有機
金属化合物などの反応促進剤、また目的に応じて無機充
填材や難燃剤が使用できる。
さらに本発明の組成物はポリウレタン製品のベースとし
て上記した以外の種々の用途にもその優れた特性を応用
することができる□以下に本発明の実施例を説明する。
実施例 1 攪拌機、ガス導入管、温度針および凝縮器を付した反応
容器にアジピン酸 5y5btc、6.0モル)、スピ
ログリコール 284.2t(0,955モル)、1.
4−ブタンジオール 421.2’?(4,675モル
)、およびトリメチロールプロパン 113.?f(0
゜85モル)を仕込み、膳素ガスを吹き込みながら攪拌
を行い、200℃迄温度を上昇させた。
さらに3時間で230℃迄上昇させ、2sO℃で2時間
反応を進めた。反応終了後、常温で流動性のある酸価4
.0、水酸基価159、水分0.121(7)ポリエX
f#(II  1509 tを得たO 同様に上記と同じ反応にアジピン酸 876.6f(6
,0モルノ、1.4−ブタンジオール594.79(6
,6モル)、トリメチロールプロパン 134,0f(
1’、0モル)を仕込み、上記のポリエステルα)と同
一反応条件でエステル化反応を行い、常温流―性で、酸
価5.1、水酸基価131、水分(1,134のスピロ
環を含まないポリエステル0を得た。
次にここで得られたポリエステル(nおよび■に対して
インシャネート化会物を温合したボリウレタン組成物を
酢酸エチルで希釈し、ボンデ板およびブリキ板に流し塗
りし、常温で24時間放置後、60℃で約15時間アフ
ターキュアを行い、30〜501の塗膜を作成した。塗
膜の物性は表2の通りであった・ 表1 ポリエステル  イソシャネート  NC0(重量部)
  (重量部)  INDBX〔比較例〕ポリエステM
堕  100     78インシャネート;商品名 
コロネートL1 日本ポリウレタン社製NCO含量 1
3.2LIk、 7sll1Mlz+ルil液表2 試験項目   本例の動−比較例 硬さくスオードロッカー)      26     
   6耐水性室1 24時間浸漬   僅かkふくれ   犬舎いふくれ耐
 酸 性 11&101G(″  変化なし   変化
なし9日間浸漬 実施例 2 件で熱′処理し、1〜2■のポリウレタンシートを作成
し、それぞれの試験櫃で打ち抜き、物性測定用試料とし
た。
物性テストの結果、表4の結果を得た。
表3 〔本発明の組成物〕 ポリzXfA(I)     a
7.8      105〔比較例〕 ポリエステル■
   45.1イソシャネート:商品名 l8ONAT
B−181化成アップジョン社製、pure  MDI
(NCO含量 22.81) 表  4 試祷項@    □1麹 比較例 密度(f/j)     1.19  1.18実施例
 3 攪拌機、ガス導入管、@度肝および凝m器を備えた反応
容器にアジピン酸 4ss、or(3,0モル)、スピ
ログリコール 1094−64f(5,6モル)を仕込
み、窒素ガスを吹會込みながら加熱、攪拌した。200
℃で5時間、加熱攪拌した後さらに220℃で3時間反
応を続け、反応終了後無色透明なガラス状で軟化点80
℃、酸価6.9、水酸基価80のポリエステル 158
7tを得た。
このポリエステル 35tとインフオロンジイソシャネ
ー) (Vl!tBA−CHIMII! AGII、商
品名IPDI−’I’1890 )17 fを20rJ
ff)f19ハイドロフランに溶解し、クリアラッカー
用ワニス′を調製した。この溶液をガラス板に流し塗り
し、100℃で2時間加熱して得られた透明な皮膜は強
靭で密着性に優れたものであった。
特許出願人 三菱瓦斯化学株式会社 代表者長野和吉

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ジオール成分としてβ、β、β′、β′−テトラメ
    チル−2,4,B、1G−テトラオキサスピ0−(5,
    5)−ウンデカン−3,9−ジェタノールの単独または
    該ジオールを含有するポリオール混合物と多塩基酸類を
    反応させて得られるポリエステルにポリイソシャネート
    化合物を混合してなるポリウレタン組成物。 2)多塩基酸類がアゾ゛ピン酸である特許請求の範囲第
    1項記載の、ポリウレタン組成物う
JP56108978A 1981-07-13 1981-07-13 ポリウレタン組成物 Pending JPS5811523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56108978A JPS5811523A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 ポリウレタン組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56108978A JPS5811523A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 ポリウレタン組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5811523A true JPS5811523A (ja) 1983-01-22

Family

ID=14498469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56108978A Pending JPS5811523A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 ポリウレタン組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811523A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938223A (ja) * 1982-08-30 1984-03-02 Nippon Polyurethan Kogyo Kk 固体状ポリウレタン組成物の製造法
JPH02166113A (ja) * 1988-12-21 1990-06-26 Mitsui Toatsu Chem Inc ポリウレタンエラストマーの製造方法
CN100404581C (zh) * 2001-12-12 2008-07-23 三菱瓦斯化学株式会社 聚酯树脂和模塑制品

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938223A (ja) * 1982-08-30 1984-03-02 Nippon Polyurethan Kogyo Kk 固体状ポリウレタン組成物の製造法
JPH0428753B2 (ja) * 1982-08-30 1992-05-15 Nippon Polyurethane Kogyo Kk
JPH02166113A (ja) * 1988-12-21 1990-06-26 Mitsui Toatsu Chem Inc ポリウレタンエラストマーの製造方法
CN100404581C (zh) * 2001-12-12 2008-07-23 三菱瓦斯化学株式会社 聚酯树脂和模塑制品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61185520A (ja) ポリエステル系ポリウレタンの製造法
EP0299068B1 (en) Process for producing polyurethane
US4374181A (en) Vapor permeation curable coatings for reaction injection molded parts
US4334034A (en) Process for the preparation of polymerizable polyurethane elastomers
EP0422500A2 (en) Radiation curable thermoplastic polyurethanes
KR20130028069A (ko) 폴리옥시알킬렌알코올 및 폴리우레탄 수지 및 이를 함유하는 코팅제
US4879365A (en) High preformance one-component urethane compositions with excellent weathering properties and method for making and using same
JPH0598211A (ja) 高性能ポリウレタン塗料用組成物およびその製造方法
US3349049A (en) Urethane coatings from hydroxyl terminated polyesters prepared from dimer acids
US6420446B1 (en) Polyurethane prepared from sorbitol-branched polyesters
US4138545A (en) Oxazolidine-terminated polyesters
US3936409A (en) Urea-urethane compositions and films prepared therefrom
JPS6222817A (ja) ポリウレタンの製法
US3915923A (en) Solution process for making polyurethane
US3503934A (en) Manufacture of polyurethane solutions
JPH0457869A (ja) 塗料用樹脂組成物
JPH07113004A (ja) 熱可塑性ポリウレタンエラストマー及びその製造方法
US3463748A (en) Method of curing polyurethanes with diamine-ketone mixtures treated with anhydrous drying compounds
JP4029231B2 (ja) 印刷インキ用バインダー
JPS5811523A (ja) ポリウレタン組成物
US3583937A (en) Process of preparing polyurethane-polyurea compositions having free isocyanate groups
WO1991015531A1 (en) Urethane prepolymer and polyurethane composition
JP3144435B2 (ja) ポリエステルポリオールの製造方法及び硬化性樹脂組成物
JPS62129361A (ja) 成形品用プライマ−
JP2000044644A (ja) ポリウレタンの製造方法