JPS58113566A - 気化器の燃料流量調節装置 - Google Patents

気化器の燃料流量調節装置

Info

Publication number
JPS58113566A
JPS58113566A JP21543081A JP21543081A JPS58113566A JP S58113566 A JPS58113566 A JP S58113566A JP 21543081 A JP21543081 A JP 21543081A JP 21543081 A JP21543081 A JP 21543081A JP S58113566 A JPS58113566 A JP S58113566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
throttle valve
needle valve
piston
carburetor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21543081A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetaka Eto
衛藤 秀高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP21543081A priority Critical patent/JPS58113566A/ja
Publication of JPS58113566A publication Critical patent/JPS58113566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M3/00Idling devices for carburettors
    • F02M3/005Idling fuel enrichment with motor driven instead of driving; Switching the fuel supply from the main to idling jet system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、気化器の燃料流量調節装置に関する。
一般に、内燃機関の気化器は、スロットル弁の開度によ
る空気流量に合せC燃料の流tを調節し、適正な空燃比
が得られるようにしている。ところで、燃料は燃焼に用
いるのが主目的であるが、内燃機関ではシリンダーやピ
ストンの冷却にも貢献している。特に空冷のエンジンで
は燃料による冷却効果も大きい、高速で回転しているエ
ンノン全スロットル弁を閉じて減速させると、燃料の流
量が少くなって、冷却不足になることがある。セして焼
付きを起すことすらある。ところが、燃料の流量を増す
と、通常の低開度の運転時に燃料が濃過ぎて運転不調に
なるとともK、燃料の消費も増して好ましくない。
この@明は、かかる点に鑑み、減速時だけ燃料流量を増
量して、冷却効果が得られるようにしたもので、以下本
発明を図面に示す実施例について説明する。
気化器は、22!気違路1と直交するm動部2内に。
ピストン型のスロットル弁3t−摺動可能に挿入し。
ワイヤ4でバネ5に抗してスロットル弁3を引上げて空
気通路1を開閉する。又、スロットル弁3の下部には下
方に突出する針弁6が装着されており、針弁6はメイン
ノズル7内に挿入されていて。
スロットル弁3と共に上下に摺動し、空気通路1の開度
に合せて針弁6でメインノズル7から流れ出る鄭料の量
【14節し適正な空燃比が得られるようになっているb
而して本発明は、針弁6の上端の座板8をバネ9で下方
に押圧し、針弁6が上記バネ9に抗して上方に移動でき
るようにしである。
又、針弁6に連結したロッドlOの上端は、揺動レバー
11の先端の孔に挿入して掛止める。揺動レバー11の
基端は、プランジャー室12の抑圧ピストン13の先端
K”4接させる。一方、エンジンに連動して冷却水1m
mさせる冷却水4ン7’14の吐出管15内KFi、浮
動ピストン16′t−挿入したシリンダー17を設ける
。そして、前記グランツヤ−室12t−シリンダー17
 K 14イデで連結する。18は戻しバネである。
次にその作用について説明する。
通常、ワイヤ4でスロットル弁3t−上下させて空気通
路l全開閉させると、スロットル弁3とともに針弁6も
上下して、空気通路lの開度に伴って、メインノズル7
から開度に合った量のmsが流れ、空燃比が適正に保た
れる。高速で運転しているとき、スロットル弁3を閉じ
て減速すると。
冷却水ポンプ14Fi工/ジンに連動しており、まだ吐
出圧も高いので、浮動ピストン16t−押し、抑圧ピス
トン13ヲ押下げる。そして、抑圧ピストン13は、揺
動レバーllとロッド10t−介して、針弁61にバネ
9に抗して引上げる。従って、通常のスロットル弁3t
−閉じたとき或は低開度のときに較べて。
針弁6の位置が高くなり、メインノズル7から流れ出る
燃料が増して、燃料が濃くなり、燃料でエンジンを冷却
できる。
以上説明したように、この発明は、気化器の空気通路を
ピストン製のスロットル弁を上下させて開閉し、スロッ
トル弁に連結し九針弁をメインノズルに挿入し、スロッ
トル弁の開閉に伴って摺動させてls度に応じてメイン
ノズルの燃料a量1kmm節するものに於て、針弁t−
スロットル弁にバネに抗して可動できるように連結し、
針弁をロッド等を介して抑圧ピストンに連結し、該抑圧
ピストンを冷却水ぼンデの吐出匈の水圧に応動させ、減
速時に針弁を引上げて燃料流量を増量させるようにした
ので、燃料によって減速時にエンジンを冷却することが
でき、冷却不足が解消できる。しかも、減速するときだ
け、針弁が移動するので、燃料の消費も少く、低開度の
通常運転時には適正空燃比が保たれエンノンが不調にな
ることもない。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す縦断面図である。 1・・・空気通路、3・・・スロットル弁、6・・・針
弁、7・・・メインノズル、9・・・パ$、10・・・
ロッド、13・・・抑圧ピストン、 14・・・冷却水
ポンプ。 出−人代理人  猪  股   清

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 気化器の空気通路をピストン聾のスロットル弁を上下さ
    せて開閉し、スロットル弁に連結した針弁をメインノズ
    ルに挿入し、スロットル弁の開閉に伴って摺動させて開
    度に応じてジインノズルの燃料流量を調節する−のに於
    て、針弁をスロットル弁にバネに抗して可動できるよう
    に連結し針弁tロッド等を介して抑圧ピストンに連結し
    、該抑圧ピストンを冷却水lンデの吐出側の水圧に応動
    させ、減速時に針弁を引上げて燃料流量全増量させるよ
    うにしたことt−特徴とする気化器の燃料流量調節装置
JP21543081A 1981-12-25 1981-12-25 気化器の燃料流量調節装置 Pending JPS58113566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21543081A JPS58113566A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 気化器の燃料流量調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21543081A JPS58113566A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 気化器の燃料流量調節装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58113566A true JPS58113566A (ja) 1983-07-06

Family

ID=16672200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21543081A Pending JPS58113566A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 気化器の燃料流量調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58113566A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5897157A (en) * 1996-07-05 1999-04-27 Yazaki Corporation Assembly structure of an automotive door harness
US5921782A (en) * 1996-07-05 1999-07-13 Yazaki Corporation Assembly structure of an automotive door harness
JP2008208637A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Ykk Ap株式会社 建具及びその建具の配線方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5897157A (en) * 1996-07-05 1999-04-27 Yazaki Corporation Assembly structure of an automotive door harness
US5921782A (en) * 1996-07-05 1999-07-13 Yazaki Corporation Assembly structure of an automotive door harness
DE19728707C2 (de) * 1996-07-05 2001-02-22 Yazaki Corp Anordnung zum Einbau eines Kabelbaums in eine Automobiltür
DE19728706B4 (de) * 1996-07-05 2004-04-22 Yazaki Corp. Anordnung zum Einbauen eines Kabelbaums in eine Automobiltür
JP2008208637A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Ykk Ap株式会社 建具及びその建具の配線方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4075294A (en) Carburetor accelerating fuel circuit means
US6418891B2 (en) Internal combustion engine
US6662767B1 (en) Scavenging air/fuel-air mixture control device for a stratified scavenging two-cycle engine
US4445473A (en) Control of carburetor-supplied induction system
US1955799A (en) Pressure control system for blower-fed two-cycle engines
US2477481A (en) Antidetonating device
US2875990A (en) Carburetors
JPS58113566A (ja) 気化器の燃料流量調節装置
US3212485A (en) Method and apparatus for operating internal combustion engines
US2277749A (en) Device for introducing combustion controlling and other substances into internal combustion engines
JPS603437A (ja) 排気ブレ−キシステム
JPS6238533B2 (ja)
US2981245A (en) Carburetor idle fuel control means
US4491102A (en) Intake device of an internal combustion engine
US3664313A (en) Carburetor
US3450115A (en) Air-fuel ratio control device for internal combustion engines
US2043514A (en) Carburetor
US3037752A (en) Carburetors
US1909777A (en) Variable air inlet for fuel intake passage
JPS6054498B2 (ja) キヤブレタ
US1766685A (en) Carburetor
US1684550A (en) Carburetor
US1699429A (en) Controlling device for internal-combustion engines
US3223392A (en) Return flow carburetor
US2383336A (en) Two-cycle solid-fuel injection supercharged engine