JPS58113416A - 砂机造成方法 - Google Patents

砂机造成方法

Info

Publication number
JPS58113416A
JPS58113416A JP20963481A JP20963481A JPS58113416A JP S58113416 A JPS58113416 A JP S58113416A JP 20963481 A JP20963481 A JP 20963481A JP 20963481 A JP20963481 A JP 20963481A JP S58113416 A JPS58113416 A JP S58113416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sand
sand pile
outer casing
inner casing
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20963481A
Other languages
English (en)
Inventor
Nakatomi Kurimoto
栗本 中富
Masafumi Kurimoto
栗本 雅史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP20963481A priority Critical patent/JPS58113416A/ja
Publication of JPS58113416A publication Critical patent/JPS58113416A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D3/00Improving or preserving soil or rock, e.g. preserving permafrost soil
    • E02D3/02Improving by compacting
    • E02D3/10Improving by compacting by watering, draining, de-aerating or blasting, e.g. by installing sand or wick drains
    • E02D3/106Improving by compacting by watering, draining, de-aerating or blasting, e.g. by installing sand or wick drains by forming sand drains containing only loose aggregates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、軟弱地盤中に砂杭を造成する砂杭造成方法に
関するものである。
砂杭造成方法は、一般に、中空状の外ケーシング中に内
ケーシングを上下動可能に押通し、この外ケーシングお
よび内ケーシングを地盤中に所要深度打ち込み、咳外ケ
ーシング中に砂を投入し、前記内ケーゾングを上下動さ
せて外ケーシング中の砂を突き固めると共に、該外ケー
シングおよび内ケーシングを地盤から徐々に引き抜いて
地盤中に砂杭を造成する。
かかる砂杭造成方法においては、砂杭を造成した後、そ
の造成した砂杭が所要の強度を有しているか否かをポー
リングして強度調整を行っている。
すなわち、造成した砂杭の中から1本またL数本選んで
これをポーリングして強度調査を行う。このために、造
成した砂杭の全てが所要の強度を有しているか否か杖全
ての砂杭をポーリングしなければ計り知れ得ない。従っ
て、軟弱地盤の改良と言う観点からして上述の状態は好
ましくはない。
本発明は、上述の問題点を解決した砂杭造成方法を提供
せんとするものである。以下、本発明の砂杭造成方法の
一具体例を添付図面を参照して説明する。
図中、Aは砂杭造成装置であって、円筒形状の外ケーシ
ング1の上部に砂を投入するホツノ<−10を設ける。
この外ケーシング1中に内ケーシング2を上下動可能に
挿通し、その内ケーシング2の頂端に起振機3を搭載し
、この外ケーシング1と内ケーシング2との間にエアバ
ネ4を介装し、該内ケーシング2の先端に砂杭強度測定
手段5を装備する。この砂杭強度測定手段5は、第2図
に示すように、中空状の上部ノ〜ウジング500下フラ
ンジ500と、同じく中空状の下部ハウジング51の上
フランジ510との間に、中仕切板52の周縁部を介在
させて該上部ハウジング50.下部ノ)ウジング51お
よび中仕切板52をボルト・ナツト(図示せず)で一体
に取付ける。前記中仕切板52の中央に円筒部520を
設け、この円筒部520中に昇降棒53を伸降自在に挿
入する。その昇降棒53の上下両端にばね受54とシリ
ンダ55のヘッドとをそれぞれ螺合し、そのばね受54
と中仕切板52との間に第1ばね561を介装すると共
ζこ、前記シリンダ55のヘッドと中仕切板52との間
に第2ばね562を介装し、シリンダ55を上部ハウジ
ング50および下部ハウジング51中に緩衝装置(中仕
切板52.昇降棒53.ばね受54゜第1ばね561お
よび第2ばね562よりなる。)を介して支持する。前
記シリンダ55のピストンロッド550を下部ハウジン
グ51の底部中央より外側に進退可能に突出させ、その
ピストンロッド550の先端に加圧微少51を螺合して
固定する。該シリンダ55のヘッド室552に圧力側の
油圧ホース553を接続し、一方シリンダ55のロッド
室554に引張側の油圧ホース555を接続する。
かくしてなる前記砂杭強ILl!llI定手R5の上部
ハウジング50の上フランジ501を前記内ケ−り/グ
2の先端にボルトなど(図示せず)により固定し、かつ
砂杭強度測定手段5の油圧ホース553および555を
内ケーシング2に沿って上方に延設し、その圧力側の油
圧ホース555を圧力計57および圧力−電気信号変換
器58にそれぞれ接続し、一方引張側の油圧ホース55
5をアキニームレータ59に接続する。
前記圧力−電気信号変換器58は、図示していない制御
部、すなわち外ケーシング1および内ケーシング2を引
く抜く引抜手段(図示せず)の制御と、ホッパー10か
ら外ケーシング1中に砂を投・入する軟投入手R(図示
せず)の制御とを行う制御部に接続し、砂杭の強度を一
1定しながら外ケーシング1および内ケーシング2の引
き抜き量や砂の投入量を制御し得るように構成する。な
お、制御部を用いずに、操作者が圧力計57に嵌示され
る砂杭の強度を観測しながら引抜手段や砂投入手段を操
作するようにしても良い。
以下、上述の如き構成よ抄なる砂杭造成装置および砂杭
強fall定手段による本発明の砂杭造成方法を第3図
(it乃至(elを参照して説明する。
(alまず、砂杭造成方法人をリーダーやクレーンなど
(図示せず)により吊持し、これを改良する軟弱地盤G
の所定位置に位置させる。次−こ、外ケーシング1中に
軟弱地盤が混入するのを防ぐため、外ケーシング1中に
若干の砂(内ケーシング2の先端が多少埋まる程度の砂
)を投入する。
(b)  それから、エア/(ネ4中にエアを圧入して
外ケーシング1と起振機3とを一体的番こ固定し、該起
振機3を作動させること番こより、起振機3の上下方向
の強制振動が外ケーシング1に伝わり、核外ケーシング
1および内ケーシング2や1地盤G中に貫入する。
(C)  外ケーシング1および内ケーシング2を地盤
G中に所定深度まで貫入させたならGi、ホツノく−1
0より砂を外ケーシング1中番こ投入する。
(d)  それから、エアノくネ4カ)らエアを抜いて
外ケーシング1と起振機3との縁を切り、内ケーシング
2のみを起振機3によ抄上下動させる。または、外ケー
シング1と起振機3と力;一体にならない程度にエアノ
(ネ4#こエアを圧入したり抜いfcりL、内ケーシン
グ2を前述の起振機3による上下動と別個に、このエア
ノ(ネ4#こより上下動させる。
このように、内ケーシング2を外ケーシング1中におい
て上下動させて外ケーシング1中の砂を突き固め、この
突き固めた造成の砂杭の強度を砂杭強tL1111定手
R5により測定しながら、制御部の劃−によりまた社操
作者の操作により外ケーシング1および内ケーシング2
を適宜に引き抜くと共に、ホッパー10より砂を適量投
入する。すなわち、内ケーシング2が下降する際に、加
圧板551が加圧され、シリンダ55のヘッド1155
2側に圧力が発生し、その圧力が圧力計57に表示され
て砂杭の強度が表示され、才たさらに圧力−電気信号変
換器58により電気信号に変換され、その出力信号が制
御部に出力される。
このとき、シリンダ55は緩衝装置により支持されてい
るので、起振機3の振動がシリンダ55に伝わり、砂杭
の強度測定に対して悪書を与える虞れはない。
(e)  上述の(d)の操作を繰返すことにより軟弱
地盤G中に所要強度の砂杭が造成される。
第4@は本発明の砂杭造成方法に使用する砂杭造成装置
の変形例を示した概略図である。
こC砂杭造成装置A’U、外ケーシング1の下端に砂杭
強度測定手段5と同じ構成の地盤強fllll定手段5
Aを装備したものであって、外ケーシング1および内ケ
ーシング2を塩11i1G中に打ち込む際に地盤Gの強
度が測定でき、それに見合った砂杭の強度を算出して砂
の投入量および砂杭の径の大きさを予め決定することが
でき、上述の砂杭の強度測定と相俟ってさらに強度の精
度の高い砂杭を造成することができる。
なお、上述の具体例においては、エアバネ4によシ外ケ
ークング1および内ケーシング2を打ち込むようにした
が、オーガーやモンケンなどの他の打込手段を使用して
も良い。
才た、起振機3、抜たは起振機3とエアバネ4とにより
内ケーシング2の上下動を行っているが、この他エアシ
ャツ中や油圧ジヤツキや油圧シリンダなどを用いても良
い。
さらに、砂杭強度測定子R5として上述のシリンダ55
を用いたものの他に歪計を用いた4のであっても良い。
以上の具体例からも明らかなように、本発明の砂杭造成
方法は、造成中O砂杭の強度を測定しながら、砂の投入
および央き固めと、外ケーシングおよび内ケーシングの
引き抜きとの操作を続けて砂杭を軟弱地盤中に造成する
ようにしたものであるから、1本づつ所要の強度の砂杭
を造成することができると共に、造成後ポーリングによ
る砂杭強度の測定が不要となり、従って軟弱地盤の改良
として好ましく、しかも作業を能率良く行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の砂杭造成方法に使用する砂杭造成装置
の概略図、第2図は同じく本発明の砂杭造成方法に使用
する砂杭強度測定手段の縦断面図、第3図(り乃至(6
)は本発明の砂杭造成方法の施工操作の説明図、184
図は本発明の砂杭造成方法に使用する砂杭造成装置の変
形例を示した概略図である。 1・・・外ケーシング、2・・・内ケーシング、6・・
・起振機、4・・・エアバネ、5・・・砂杭強IILI
I11定手段。 特許出願人 栗 本 中 富 栗本雅史 代理人 弁理士  秋 本 正 実 第1図 第2図 第4図 手続補正書(ml弛) 昭和31年331日 特許庁長 官  若 杉 和 夫  殿1、事件の表示 昭和 お 年り11m第コ0りt3参号2、発明の名称
 −杭Al12F誠 3、補正をする者 事件りの関係             特許出願人f
J、所(L、+所)大klii大&*自捉用区姫烏4−
7−jヤ 8  (,8Wp)   ”   本   
中   富(ほか1名)4、代理人 (1)  明細書中筒8頁第18行目と第19行目との
間に下記を加入する。 [第5図は砂杭強度測定手段の変形例を示した一部断面
図である。 この砂杭強度測定手段6は、中空状の管体ωを外ケーシ
ング1に外ケーシング1の長手方向に沿って設け、その
管体ωの下端に蓋体61をねじ込んで固定し、その蓋体
61の中心に第1ピストンロツド62を押退可能に挿入
すると共に、管体ω内に第2ピストンaツド63を軸方
向に往復移動可能に収納し、かつ管体ω内に発信装置図
を固定する。この発信装置例は環状の絶縁体640と銅
板などの導体641とを交互に適宜数例えば7枚積層し
てなるもので、その環状の絶縁体640および導体64
1の中央の透孔に前記第2ピストンaツド63のロッド
部を軸方向に往復移動可能に挿入する。 その発信装置6の導体641にキャブタイヤケーブル6
の一端を接続し、そのキャブタイヤケーブル田を管体ω
中に通して地上の・母ネル盤鎚および記録装置67に接
続する。なお、)9ネル盤鎚を用いずに直接記録装置6
7に接続しても良い。前記発浦装置閾の上端鍔部−と第
2ピストンロツド8のピストン部との間に圧縮スピリン
グ簡を介装すると共に、その第2ピストンロツド田のピ
ストン部と蓋体61との間にオイル69を充填する。 次に、この砂杭強度測定手段6の操作について説明する
。 外ケーシングlを地盤G中に貫入させ、砂を突き固めて
砂杭を造成させると、その砂杭の反力が第1ピストンロ
ツド62の先端の加圧板621にかかり、スプリング困
が佛み、第1ピストンロツド62および第2ピストンロ
ツド63が矢印の方向に後退し、第2ピストンロツドω
のロッド部が発信装置6中に挿入し、その第2ピストン
ロツド田の挿入移動量、すなわち第2ピストンロツド田
のロッド部と発信装置例の導体641との接触数に応じ
て・臂ネル盤艶の電球660が点灯し、さらに記録装置
67のオシログラフに砂杭の反力の荷重が数値又は軌跡
として画かれる。この記録装置67の砂杭反力の荷重に
基づいて砂の投入量を制御する。 第6図は同じく砂杭強度測定手段の変形例を示した一部
断面図である。 この砂杭強度測定手段7は、中空状の管体70を外ケー
シング1にその外ケーシング1の長手方向に沿って設け
、その管体70の下端に張体71をねじ込んで固定し、
その蓋体71の中心にロッド72を慇け、そのロッド7
2の下端に加圧板73ヲ設け、一方ロンド72の上端に
ロードセル74を設け、そのa−ドセル74にキャブタ
イヤケーブル75の一端を接続し、そのキャブタイヤケ
ーブル75を管体70中を通して地上の記録装置76に
接続する。 次に、この砂杭強度測定手段7の操作について説明する
。 外ケーシング1を地盤G中に貫入させ、砂を突き固めて
砂杭を造成させると、その砂杭の反力が加圧板73にか
かり、その加圧板73およびロッド72を介して砂杭の
反力がロードセル74に伝わり、そのa−ドセル74の
ひずみ測定素子がひずみ、そのひずみ量に応じて記録装
置76に信号を送り、その記録装置76において砂杭の
反力の荷重が数置又は軌跡として画かれる。この記録装
置76の砂杭反力の荷重に基づいて砂の投入量を制御す
る。」 (2)  同第、?I頁第15行目および第16行目の
「・・・・・・概略図である。」を[・・・・・・概略
図、第5図および第6図は砂杭強度測定手段の他の変形
例を示した一部断面図である。]に補正する。 (3)  別紙補正図面の通り第5図および第6図を補
足する。 以上 第5図 。64 □□」 −7( 第6図 6

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中空状の外ケーシング中に内ケーシングを上下動可能に
    挿通し、この外ケーシングおよび内ケーシングを地盤中
    に所要深度打ち込み、該外ケーシング中に砂を投入し、
    前記内ケーシングを上下動させて外ケーシング中の砂を
    突き固めると共に、絃外ケークングおよび内ケーシング
    を地盤から徐々に引き抜いて地盤中に砂杭を造成する砂
    杭造成方法において、前記内ケーゾングの先端に砂杭強
    [1111定手家を装備し、造成中の砂杭の強度を測定
    しながら、上述の砂の投入および突き固めと、外ケーシ
    ングおよび内ケーシングの引き抜きの操作を繰返して地
    盤中に砂杭を造成するようにし之ことを特徴とする砂杭
    造成方法。
JP20963481A 1981-12-28 1981-12-28 砂机造成方法 Pending JPS58113416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20963481A JPS58113416A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 砂机造成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20963481A JPS58113416A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 砂机造成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58113416A true JPS58113416A (ja) 1983-07-06

Family

ID=16576034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20963481A Pending JPS58113416A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 砂机造成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58113416A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03197711A (ja) * 1989-12-26 1991-08-29 Konoike Constr Ltd 砕石ドレーン杭の自動造成装置
JPH07252821A (ja) * 1994-09-16 1995-10-03 Konoike Constr Ltd 砕石ドレーン杭の自動造成方法
JP2019132097A (ja) * 2018-02-02 2019-08-08 五洋建設株式会社 Scp工法用計測装置、scp工法用ケーシングパイプおよびscp工法の施工管理方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5238719A (en) * 1975-09-19 1977-03-25 Tsuneo Kitamura Recording control apparatus for executing sand pile
JPS55116916A (en) * 1979-03-05 1980-09-08 Nakatomi Kurimoto Method for preparation of sand pile

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5238719A (en) * 1975-09-19 1977-03-25 Tsuneo Kitamura Recording control apparatus for executing sand pile
JPS55116916A (en) * 1979-03-05 1980-09-08 Nakatomi Kurimoto Method for preparation of sand pile

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03197711A (ja) * 1989-12-26 1991-08-29 Konoike Constr Ltd 砕石ドレーン杭の自動造成装置
JPH07252821A (ja) * 1994-09-16 1995-10-03 Konoike Constr Ltd 砕石ドレーン杭の自動造成方法
JP2019132097A (ja) * 2018-02-02 2019-08-08 五洋建設株式会社 Scp工法用計測装置、scp工法用ケーシングパイプおよびscp工法の施工管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE112010000670T5 (de) Drahtloser Sensor mit einer Leistungsanordnung für kinetische Energie
JP2017186883A (ja) 取付け可能締固め装置による土壌締固め方法、取り付け可能締固め装置、及び取り付け可能締固め装置を備える掘削機
JP6150289B2 (ja) 締め固め砂杭工法における施工管理方法
US5581013A (en) Method and system for obtaining useful foundation information
CN109667257B (zh) 一种便携式动力触探测试仪以及测试方法
EP0471733A1 (en) PILE TESTING DEVICE.
JPS58113416A (ja) 砂机造成方法
CN112255314A (zh) 一种混凝土输料导管位置测量装置
CN210013694U (zh) 一种灌注桩成孔质量检测装置
JPS58113415A (ja) 砂机造成方法
JPH0650033B2 (ja) 射出体運転装置
CN107748385B (zh) 一种孔内剪切波震源及跨孔法波速测试方法
CN206736885U (zh) 数字式轻型动力触探仪
JP6850624B2 (ja) 高圧噴射撹拌工の施工状況確認方法及びこの方法を用いた地盤改良体の造成方法
JP4513092B2 (ja) グラウンドアンカーの急速載荷試験装置
CN210625524U (zh) 挖坑法路基压实度检测用挖坑体积检测装置
JPS6144165B2 (ja)
CN115683769B (zh) 一种基于激光测位系统的全自动大型三轴试样击实装置及使用方法
JP2597833B2 (ja) 軟弱地盤の複合的改良工法
JPH0535810B2 (ja)
Drumm et al. Alternative test method for resilient modulus of fine-grained subgrades
CN220079967U (zh) 一种夯机辅助装置
CN214163373U (zh) 一种新型的混凝土振动台
GB1530228A (en) Apparatus for use in the production of a concrete rammed pile
CN208537263U (zh) 用于制作砾石料大三轴试样的夯实装置