JPS58112671A - 溶接用フラツクス入りワイヤのバツト溶接方法 - Google Patents

溶接用フラツクス入りワイヤのバツト溶接方法

Info

Publication number
JPS58112671A
JPS58112671A JP21145381A JP21145381A JPS58112671A JP S58112671 A JPS58112671 A JP S58112671A JP 21145381 A JP21145381 A JP 21145381A JP 21145381 A JP21145381 A JP 21145381A JP S58112671 A JPS58112671 A JP S58112671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
wire
flux
length
butt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21145381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS646877B2 (ja
Inventor
Osamu Hattori
修 服部
Minoru Fukuda
実 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Welding and Engineering Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Welding and Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Welding and Engineering Co Ltd filed Critical Nippon Steel Welding and Engineering Co Ltd
Priority to JP21145381A priority Critical patent/JPS58112671A/ja
Publication of JPS58112671A publication Critical patent/JPS58112671A/ja
Publication of JPS646877B2 publication Critical patent/JPS646877B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0255Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in welding
    • B23K35/0261Rods, electrodes, wires
    • B23K35/0266Rods, electrodes, wires flux-cored

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本実−は、自動溶接に使用される溶接用フッ。
クス入夛ワイヤのバット溶接方法に関する。
一般に伸線加工業において線材同志を接続し、連続作業
を行う場合、通電によjII触抵抗抵抗・材料の固有抵
抗に基づく発熱を利用して接触部付近パッー を溶接温度まで高め、パ;加圧して圧着する− 接子7
ノ 7ラツシ、溶接方法等の突会せ徽*S*が眉−られでい
る、バット溶接困難なwyx゛費の大きい場−金子薄肉
O板材及び管材杖、フラッジ、S*が使用され、被溶接
材の断面積O小さ−S*層ワイヤでは、装置が簡単で、
安価、さらに容易に安全確実に作業が行えるパット溶接
が利用され、ワイヤ径により、種々の容量のバットm1
11!!機を使い分けている。溶接用ワイヤのバラ)I
I豪0¥P*tz、(1)線材表面、被溶接材の端面【
研摩し、端面tそろえ、突合せる。
(乃通電し溶aS付近t−抵抗発熱にようてJl熱する
(蜀スプリングなどによる、アプセット圧力tかける。
(4溶接後バリt−取除き、焼鈍を行う。
であり、この手職により溶接用ソリッドワイヤは問題な
く溶接される。
ところが小径鋼管内に溶接作業性溶着金属のしん性等、
必要な種々の特性を与えるフラックス全充填してなる溶
接用フラックス入りワイヤにおいてに、溶接用ソリッド
ワイヤと同様な手順で)(ット溶接を行うと、バット溶
接の熱で充填されたフラックスが溶融し、スラグとなり
、被溶接材の境界面に残留する友め、融合不充分となり
、トラブルの発生要因となる。
本発明は上記従来の問題点を解消するものである。すな
わち通常の合せ9有の溶接用フラックス入りワイヤはも
ちろんのこと、被覆鋼管が溶接接合管である7−ムドワ
イヤ、合せ目なしのシームレスワイヤの如き溶接用フラ
□°ツクス入すワイヤの接続が良好に行え、溶接結果が
以後の工程又は使用状態に好影響會与えるバット溶接方
法を提供することを目的とする。この目的を達成する本
発明の要旨とするところは、小径鋼管にフラックスを充
填してなる溶接用フラックス入9ワイヤのバット溶接方
法であうて、接続すべき2本のワイヤ端部の7う、クス
を(溶接代)よりも長い(スラックス取出し長さ)で除
去した後バット溶接することKある。
本発明でにこのように溶接用7ラツクス入りワイヤ(以
下ワイヤという) 01lliの7ラツクスを溶接代よ
りも長い範囲で列えばドリル等で除去しているのでバッ
ト溶接の熱によりフラックスがスラグ化することはなく
、従って融合状態の嵐好な溶接接合部が得られる。線材
のバット溶接で嵐好な溶**合部を得るために考慮すべ
きファクターとして被1w接材の種類に応じた電流密度
、加圧力、通電時間等の偽にソリッドワイヤでは電極か
らの被溶接材の出し代りが重要で、該出し代が短い場合
ダイバーンと呼ばれる欠陥が発生し、逆に出し代が長い
と、加圧力によつて座屈する被溶接材の材質やワイヤ径
により良好な出ししるに、はぼ決定される。
これに対して溶接用フラックス入りワイヤでは出し代り
を考慮し友だけでは不充分で、さらに溶接代L1フラ、
クス取出し長さL′が必須の7アク!−として加える必
要があり、上記本実IjIO要旨の如く規定することに
より良好なバット溶接部を得ることができる。
以下本発明のバット溶接方法を第1図に従って説明する
。ここで本発明でいうフシックス服出し長さL′、溶接
代L1出し代tとは第1図に示すように、7う、クス取
出し長さくIS)・・・・−ワイヤ端から7う、クス3
を堰出して形成した9謙の長さ溶接代(L)・・・・・
・溶接により消耗するワイヤの長さ出し代(4・・・・
・・電極から突出したワイヤの長さを意味する。第1図
の(a)はバット溶接開始状mを示し、接合すべき2本
のワイヤ2.2′矯部を溶接代りだけ突出して一方t−
固定電極1K、又他方を移動電極1′に把持し、ワイヤ
端面をそろえて突合せた状St−示してbる。ワイヤ2
.2′はその端部の7ラツクスst−溶接代りよりも長
い長さ分L′だけ溶接に先立ち除去しているので、通電
によるワイヤの抵抗熱で7ラツクスがスラグ化する等の
弊害はない。この状態で電極1.l’j−介して交流の
大電流を通じ、溶W!部付近を抵抗発熱により加熱し、
適当な高温度に達し几ときに、ワイヤ軸方向に強圧を加
えて接合する。(b)図はこの接合状態を示したもので
あり、加圧接合の結果接合部の内外周面にバリチが形成
される。このパリのうち外部のパリはグツインダー等に
より比較釣部単に除去されるが、内部のパリは除去でき
ずそのままの状態で以後の工程あるいは製品に供される
。又5は溶!IK際してワイヤ端部からの7ラツクス取
出し長さLを溶接代りよりも長くとっであることから溶
接後においても残留する空洞である。
次に(イ)溶接用7ラツクス入クワイヤの製造工程中に
おいてバット溶接を施こした後に伸線加工【施す場合の
バット溶接および(→製品溶接用フラックス入タワイヤ
におけるバット溶接のそれぞれについて好ましい実施態
様全説明する・ (イ)の場合、(製造時のバット溶接)製品溶接用7ラ
ツクス入りワイヤの寸法(外径)はおよそt2〜40■
であり、従って製造中のワイヤはそれ以上の管径である
ので通電量は大電流かつ通電時間は長くなり、溶接熱に
ょシフ゛ツックスは影響全受けやすく、こo−hめ好ま
しくはフッ、クス取出し長さL′を少なくとも溶接代り
よりもα5■長<Ct≧L+(LSI)とする。又溶接
代りが長すぎるとパリが出すぎて除去不能な萱内部のパ
リにより以後の伸線工程において断線を頻発する#釆全
も友らす。これは管内部のパリがli!いため伸線工程
で引伸されず、このためダイスとパリに挾まれた管の肉
厚が局部的に薄くなることによる。
このため製造途中のワイヤのバット溶!Iにおいて、I
I接代Li L≦8−6ム/ 100 wm          −
−−−−−−(1)(ムは減面率(4)でム≧10%) とすることが望ましい。なお減面率ムは第2図は(1式
の根拠となるバット溶接以後のワイヤのトータル減面率
ム(情と溶接代り一との関係を実験的に求め九図であり
0印はバット溶接後に嵐好に呻?mt−行なえることを
、又X印は断線にょ9ら蚊○区域と×区域はL−8−4
ム/1000at塊(実施例1) 溶接用7う、クス入りワイヤ(シームドワイヤ)の製造
工11においてワイヤ径−〇−φの部分でバット溶II
t行ないワイヤを接続した後最終製品径t2−一まで伸
線を行う実験を行った。このときのトータル減面率ムは
ム−942−であり(1)弐によると溶接代りはL≦2
.!15111とな9、これ扛第1表の実験結果に裏づ
けられている。
注1=融合不喪のため断線し全く伸線不能性2 : 1
.93−一で断線 性3:!L46震φで断線 注4 : 4.8諺φで断線 (ロ)の場合(製品のバット溶接) 製品溶接用75ックス入シワイヤのバット溶接の接合の
良否は溶接時におけるワイヤの使用性能上の問題に係わ
るものであり、この場合は上記ビ)の溶接代の大小より
も溶接代りと7ラツクス取出し長さL′の差すなわち溶
接後にワイヤ内に形成される空洞の大きさが問題となる
。すなわち腋空洞が大きいとワイヤの空洞部すなわち溶
!1部における強度が低くな9、溶1#においてコンジ
、トチ1−プ内での抵抗、送給ローラ等でワイヤの座屈
−9、偏極が発生し、送給不良tもたらすとともに溶接
性能上でも問題を発生し易くなる。このため製品ワイヤ
のバット溶接において、ワイヤ端部からの7ラツクス取
出し長さL′と溶接代りとの関係tL≦I、+8■とす
ることが望ましい。
(実施例2) ワイヤ径1.2■φ、肉厚[LSIの製品Sw用ブラッ
クス入りワイヤ(シームドワイヤ)t−バット溶接によ
り接続し、溶接に供した場合の送給性能を実験により求
め、これをfJE2表に示した。なおバット溶接の出し
代は2諷とし、溶接条件は電流280ム、電圧28V、
’7(−?速度30aw/分とじコンジャトチ、−プ長
さk 6 !IIとして送給性の良否は送給モータの負
荷電流の変動状態にて判定した。
注:境界面にスラグが残留し融合不嵐 第2表から明らかなように実験凰2〜5においてにいず
れも送給性は良好で、溶接性も良好であったが、F&6
.7はバット溶接後のワイヤ内の空洞部分が大きい友め
に送給性はワイヤに座屈、自9、偏極が発生して悪く、
さらに溶接ビードの外戚も悪かった。
以上説明し友ように本発明の溶接用フラックス入すワイ
ヤのバット溶接方法によれば、バット溶接の熱により7
ラツクスがスラブ化することなく、良好な融合状態の溶
**合Sが得られるのでワイ。
ヤ相互の接続強度は従来に比べて向上することになり、
ワイヤ製造時のワイヤの接続に適用すると以後良好なる
伸線上行なえ、又製品ワイヤの接続に適用すると溶接に
際して良好なる送給性をもたらす。
【図面の簡単な説明】
第1図はバット溶接の説明図、第2図は溶接代と減面率
との関41に+示すグラフでりる。 図面で1.1′は電極、2.2’は溶接ワイヤ、墨はフ
ラックス4にパリ、5は空洞である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)小径鋼管にフラックスを充填してなる溶接用フラ
    ックス入すワイヤのバット溶接方法でありで、接続すべ
    き2本のワイヤ端部の7ラツタスを溶接代よりも長いフ
    ラックス城出し長さで除去し友後バット溶接することt
    ″特徴する溶接用フフックス入りワイヤのバット溶接方
    法。 (2)溶接用フラックス入pワイヤがパットS*後に伸
    線加工を受ける製造中のワイヤで番って(溶接代)≦8
    −6ム/100■(ム扛滅面率でム≧10−)であるこ
    とt%黴とする。41許請求O範−第1項記載の溶接用
    フラックス入りワイヤのバット溶接方法。 (5)溶接用フッ、クス入りワイヤがII&ワイヤであ
    って(フラックス取出し長さ)≦(溶接代)+ 8 m
    であることt%黴とする、特許請求の範雪■第1項記載
    の溶接用ワイヤのバyト11m!方法。
JP21145381A 1981-12-25 1981-12-25 溶接用フラツクス入りワイヤのバツト溶接方法 Granted JPS58112671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21145381A JPS58112671A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 溶接用フラツクス入りワイヤのバツト溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21145381A JPS58112671A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 溶接用フラツクス入りワイヤのバツト溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58112671A true JPS58112671A (ja) 1983-07-05
JPS646877B2 JPS646877B2 (ja) 1989-02-06

Family

ID=16606191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21145381A Granted JPS58112671A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 溶接用フラツクス入りワイヤのバツト溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58112671A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0668458U (ja) * 1993-03-05 1994-09-27 保則 伊津野 いか釣用擬餌針の掛け止め具
JPH0714871U (ja) * 1993-08-25 1995-03-14 ナガヤ工業有限会社 いか釣り用しかけ支持具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS646877B2 (ja) 1989-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4066861A (en) Method of welding a pipe to a pipe plate
JPS58112671A (ja) 溶接用フラツクス入りワイヤのバツト溶接方法
JPH04313474A (ja) 電極リ―ド線集成体を形成する方法
JP2023092555A (ja) 銅およびステンレス鋼の接合体ならびに銅およびステンレス鋼の溶接方法
JP2561360B2 (ja) 溶接線材及びその製造方法
JPS6355399B2 (ja)
JP2652586B2 (ja) 溶接用フラックス入りワイヤのバット溶接方法
JP2013075314A (ja) アプセット溶接接合方法
JPS6030599A (ja) 溶接用フラックス入りワイヤの溶接方法
JPS6316874A (ja) 鋼管のバツト溶接方法
JPS58168481A (ja) 溶接用フラツクス入りワイヤのバツト溶接方法
JP2004001054A (ja) 突合せ接合方法
JPS61226187A (ja) 高合金鋼クラツド鋼管の製造方法
JPH03258466A (ja) 溶接用フラックス入りワイヤのバット溶接方法
JPH01218774A (ja) バット溶接法及びそれに用いる押さえ型
JP3625917B2 (ja) 線状溶接部品
JPH1190681A (ja) 溶接用フラックス入りワイヤのバット溶接方法
JPH051118B2 (ja)
JPH06262392A (ja) 溶接用フラックス入りワイヤの接続方法
JPS59125279A (ja) トランジエント継手の製造方法
JPS6030600A (ja) 溶接用フラックス入りワイヤの溶接方法
JPH0244943Y2 (ja)
JPH04138878A (ja) 溶接用フラックス入りワイヤのバット溶接方法
JPS61276781A (ja) 溶接用フラツクス入りワイヤの端部接合方法
JPH0724070A (ja) トルク制御型カテーテルの製造方法